chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々を楽しむ https://bebecho.blog.fc2.com/

自転車通勤メインの練習日記です。 練習と時々栄養の事。 ヒルクライム年代別優勝目指してます。

bebecho
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/04

arrow_drop_down
  • 春なので山練始動(和泉葛城山)

    依然としてコロナが猛威を振るっておりますが自転車は誰とも触れ合わずに移動できるのでジテ通最強ですね!過去に台風、地震、そして今回のウイルス、そこそこ早いし200㎞位なら1日で移動できるし本当に素晴らしい移動手段です!しかし、凍結した日は危ないので控えましょう!(経験者)その凍結も暖かくなって心配無くなった今日この頃、これ位になってようやく山に向かう気になりました。以前は真冬でも関係なく山へ行ってまし...

  • 減量のお供にふかし芋(天野山)

    吉野大峰ヒルクライムに向けて減量中なんですが今回は緩~く落としてます。ペースとしては月2㎏のお手本的な目標!なので、わりと食べてるんですがそれでもお腹空いて堪えられない時があるので最近、サツマイモを蒸して冷蔵庫に忍ばせてます。いわゆる、ふかし芋ですね。サツマイモは食物繊維が多いのでゆっくりと吸収されて血糖スパイク起こさないのが良いと言う事で食べ始めたんですがこれが、なかなか思った以上にお気に入りに...

  • チートデイ2回目(天野山)

    吉野大峰ヒルクライムに向けて減量中、2回目のチートデイ発動!今回は予め計画していたので1週間前にチートのメイン食材になるスペアリブを塩麹に漬け込んで週末までを楽しみに過ごしました(^^)塩麴に三日間漬けたら醤油、味醂、砂糖等で一日漬けこみ前日に低温調理で火を通すという手の掛けよう♪低温調理中にカボチャとジャガイモで蒸し野菜、ニンジン、玉ねぎ、ホールトマトをミキサーでペースト状にしてジックリ炒めて野菜カレ...

  • 貧血対策に牛乳から加工乳にしてみた(天野山)

    暖かくなってきました!3月半ば位から、葛城山に行こうかな~と思ってます。鍋谷が4月半ばまで通行止めなのは痛いですが時間的な制約が大きいジテ通の練習コースに事欠かないのは有り難い限りですね。先日の練習は天野山周回に行って来ました。いつもの様に上り区間の5分全力!だったんですが、この日は全く脚が動かず1周目5:09以降、全く良いところなしで最終9周目は5:48まで落ち込みました。土曜にガッツリ筋トレ、日...

  • 2020年2月の記録

    ストラバによると2020年2月の走行距離は1,128.7㎞でした。怪我してる時以外で言えば過去最低値ですが、10時間位は別の練習をするようになったので量が減ったわけでは無く問題は有りません。今年は、その別練習の成果が楽しみであり不安でも有ります。3月はコロナでウエイトトレーニングに行きにくくなるので実走にシフトするかもしれません。にほんブログ村...

  • 期待した血液検査

    先日、脳ドックに行ってきました。自分は昔から貧血傾向なんですが昨年、貧血と思われる絶不調に陥って以降の約半年、毎日欠かさずサプリと食事で厚労省の推奨量の約2倍以上の鉄を摂ってきたんですよ!!!なので、初めて基準値の上限近くまで数値が上がってかも♪と、期待してMRIの診断そっちのけで血液検査の数値だけ聞きに診察まで残ってたんです。そして、気になる血液検査の結果!先生から言われたのは若干の貧血ですね。なん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bebechoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bebechoさん
ブログタイトル
日々を楽しむ
フォロー
日々を楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用