2019年1月生まれの娘のことやうさぎのこいしちゃんのこと、漫画、お絵描き、日々のあれこれの記録をします。
イラストレーターと名乗りたい主婦のブログです。 絵日記や漫画・イラスト、日々のあれこれのことを更新します。 育児のこと、ペットのこと、買ってよかったもの、等々。 のんびり更新になりますが 暖かく見守ってくださると嬉しいです。 ごあいさつ→https://www.kumanekonomori.com/top
2月のフリーカレンダー ネットプリント おわりとはてブについて 2月のフリーカレンダー こんにちは。 2月のフリーカレンダーを作成しました。 是非印刷してお家に飾ってください。 PDFデータはこちらです。 L判サイズに設定して印刷してください。 ※ 著作権は放棄しておりません。個人利用の範囲でお楽しみください。無断転載、二次加工、再配布等はご遠慮ください。 ネットプリント セブンイレブンのコピー機で印刷できるネットプリントも登録しました。 こちらは写真紙に印刷されます。 セブンイレブンのマルチコピー機より 予約番号:80668408 L判カラー:30円 有効期限:2020/02/04 実際に印…
こんにちは。 この度、すくパラダブル総選挙にエントリーさせていただきました。 なのでお知らせとお願いがあります…! 是非、最後まで読んでね! すくパラダブル総選挙とは 投票のし方 おわりに すくパラダブル総選挙とは すくパラダブル総選挙とは、子育てママ・パパのためのサイト「すくパラ倶楽部」様による企画です。 ママ・パパの皆さん!【すくパラ2019秋冬ダブル総選挙】を開催します! 子育てママパパの祭典「ブログ総選挙」、今回も「ブログ」「インスタグラム」のダブルで開催します♪ すくパラ倶楽部を閲覧されている方で、「子育てブログをやってる♪」「子育てインスタをやってる♪」という皆さん!ぜひエントリー…
はじめに パチパチマスター お辞儀を覚えたよ DJむすめ 上手にお絵描き おわりに はじめに こんにちは。 生後11ヶ月のむすめ記録後編です。 前編はこちらからどうぞ。 www.kumanekonomori.com パチパチマスター 生後9ヶ月頃からパチパチをするようになったむすめ。 最近では状況に合わせて自分からパチパチしてくれるようになりました。 真剣に立っちしている時や、眠い時でも一生懸命パチパチしてくれる姿がとってもかわいい。 背中にクリームを塗っている音がパチパチしているように聞こえたみたいで、真似してパチパチしてくれた時は可愛さにやられました。 ( ズキュン… ) お辞儀を覚えたよ…
【雛人形選び】むすめの雛人形はふらここに決まり◎その他かわいい雛人形もご紹介
こんにちは。 今回はむすめの雛人形が届いたのでその紹介と、最後まで悩んだかわいい雛人形3点を紹介します。 雛人形選びのこだわり ふらここの雛人形 最後まで悩んだ雛人形 「 ここかしこ とのとひめ 」 「ぷりぷあ 木目込雛人形」 工房ひな雛 おわりに 雛人形選びのこだわり 雛人形を選ぶ際にわたしがこだわったことは ・顔立ちが柔らかく可愛らしい ・コンパクトに飾れる ・ひとつひとつ丁寧につくられている 以上の3点です。 かわいいけれど派手すぎなくて狭い賃貸でも飾りやすい、小さくても本格的な雛人形を探していました。 むすめが大きくなった時に気に入ってくれるものを選びたい! こちらを踏まえて決定したも…
はじめに こいしちゃんにご挨拶 いないいないばあ おなかに顔をうずめると… おわりとおまけ スポンサーリンク // はじめに こんにちは。 生後11ヶ月のむすめ記録をまとめました。 月日が経つのもむすめの成長スピードもはやくて(毎回言っている気がします…)、絵日記がなかなか追いつきません。 こいしちゃんにご挨拶 普段むすめとこいしちゃんが生活する空間を分けているのですが、むすめがこいしちゃんの姿を見つけた時に手を挙げてごあいさつしてくれるようになりました。 嬉しそうに大きな声で呼びかけて挨拶してくれます。 こいしちゃんはこっちに飛んできてくれることもあればそのまま気づかず寝ている時もあります。…
スポンサーリンク // こんにちは。 先日ツイッターでイラストコラボ企画を行いました。 以下はそのご報告です。 イラストコラボ企画とは コラボさせていただいたイラスト マーガリンくんとくまねこ まっちゃねこちゃんたちとくまねこ るなさまとこいしちゃん こいしちゃんとこいしちゃん うーたんちゃんとこいしちゃん おわりに スポンサーリンク // イラストコラボ企画とは さゆいのツイッター(@kumaneko_no)でこちらを投稿し、くまねこ・こいしちゃんと一緒にフォロワーさんのオリジナルキャラクターを「描かせてやっても良いよ!」という方を募集しました。 いわゆるよその子を描いてみたかった! コラボ…
スポンサーリンク // はじめに ある日の献立 豆腐とお野菜のグラタン風のつくり方 つくり置きの方法 おわりに はじめに こんにちは。 今回はむすめの離乳食について紹介します。 タイトルにある通り、とってもズボラな離乳食になります。 この記事を読んで「たまにはこんな献立でも良いかな。」と参考にしていただけると嬉しいです。 ある日の献立 生後10ヶ月、離乳食後期・カミカミ期のある日の献立です。 ・豆腐とお野菜のグラタン風 ( ※後につくり方記載 ) ・蒸しパン ( ※和光堂の素を使用 ) ・みかん ( ※半個、皮なし ) ・むぎ茶 主食は蒸しパン、食パン、5倍粥をローテーションであげています。 …
新年のご挨拶 2020年の新しい取組み スポンサーリンク // 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 昨年は、10月にブログを始めてから自分の小さな世界が少し広がりました。 読者登録やはてなスターをいただき、とても嬉しくて大変励みになっています。 2020年は、もっとブログに慣れて楽しく更新できたら良いなと思います。 むすめとの思い出も沢山つくって、ここに書(描)き残しておきたいな。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2020年の新しい取組み 突然ですが、今年新しく決めたことがあります。 それは、カレンダーを毎月描くことです。 セブンイレブンのマルチコピー機より 予約番号:6237…
「ブログリーダー」を活用して、さゆいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。