chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新〇小鉄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/19

arrow_drop_down
  • 2024秋の撮影紀行 津山線 岡山駅

    2024年10月14日金川駅から乗車したヨンマル3連は岡山駅に到着するや否や一両が切り離されましたちょうど顔が拝めてラッキー !このカラーは初めて見ました烏山線走ってた色?2両(基本?)編成に戻って再び津山を目指すヨンマル2両の色の組み合わせが国鉄っぽくてとてもいいですね~ !サンライズで四国初上陸、香川ではことでん、帰りに岡山地区でタラコ三昧 !ショートステイにも関わらずとても充実した遠征となりましたいつかまた四国...

  • 2024秋の撮影紀行 津山線 金川⑤

    2024年10月14日そろそろ帰りの新幹線の時間が近付いてきたので帰らなくてはいけません駅に向かう前に最後の一枚を3940D最後の撮り物は小湊では見られない47+40でした金川駅で帰りの岡山行きの入線シーンを動画で撮ろうとカメラを向けていると珍しい車両が紛れ込んでいました記録程度に動画からの切り出しです四国遠征の帰りに思いつきでやってきた津山線約2時間の滞在でタラコ5本の大漁に大満足です笑小鉄にほんブログ村にほんブロ...

  • 2024秋の撮影紀行 津山線 金川④

    2024年10月14日橋を潜って反対側からもう一枚3940D今更ながら小湊で見慣れたヨンマルは片開きですが47は両開きなんですね小鉄...

  • 2024秋の撮影紀行 津山線 金川③

    2024年10月14日川の対岸に移動し宇甘川橋梁を渡る岡山行きの列車を後追いで955D小鉄...

  • 撮影日記 小湊鐡道 上総大久保

    2024年12月12日桜、菜の花、そして秋は銀杏と四季折々の彩りで楽しませてくれる山間の長閑な駅ようやく休みが取れたので遅れ馳せながら立ち寄ってみますが当然銀杏は落葉しその代わり駅前にはソーラー畑?ん~ >...

  • 2024秋の撮影紀行 津山線 金川②

    2024年10月14日岡山行きが宇甘川橋梁を通過すると、続いて金川駅で交換した津山行きが凡そ3分ほどでやってきます次の列車は500mほどダッシュした県道の橋の上から本当にギリギリのタイミングで間に合いました952Dここは午前中が良さそうですが贅沢は言っていられません朝からことでん撮って午後から突如ここまで来たのですからタラコを撮影出来ただけでも十分満足です笑小鉄...

  • 2024秋の撮影紀行 津山線 金川①

    2024年10月14日せっかく岡山県に寄ったのに大好物のタラコをスルーする訳にはいかず、帰りの新幹線の時間も考慮して岡山駅からほど近くかつ駅から徒歩で行ける宇甘川橋梁に行って参りました3939D既に日が山の向こう側に回り始め条件はよくないですがそれでもタラコ2連に満足です小湊ではまだ数回しか遭遇したことのないタラコ2連もここでは次から次へとやってきますこの後宇甘川橋梁を渡るタラコを色々な角度で撮ったものを載せて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新〇小鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新〇小鉄さん
ブログタイトル
新〇鉄道部
フォロー
新〇鉄道部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用