不登校、ひきこもり、HSP、障害者…生きづらさを感じる30代が書くブログ
不登校からひきこもりになり、最近HSPとわかった30代(女)です。 生きづらく雨ばかりの人生ですが、そんな私だからこそ経験してきたことがあり、それが参考になればと思いブログをはじめました。
結論から言うと難しいということでした。 年金受給の判断で重要視されるのは①診断書の生活能力②収入の2点。 私の場合①はボーダーってとこなので、先生に詳しく話せば悪くなる可能性はあるので、ここはクリアできる可能性あり?と言う結果でした。でも、この電話相談の時より今はかなり悪化してるのでここはクリアできると思います。死にたいと思うのが日常なので。 ②ひっかかったのはこっちです。働いていても給与が低ければ年金がおりる可能性もありますが、給与にもボーダーがあって、そのボーダーとなる金額に近くなるも難しいということでした。この金額を書いていいか分からないので書きませんが、私の場合ボーダーどごろかかなりオ…
「ブログリーダー」を活用して、Rayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。