東大卒の男が29歳の時に統合失調症を発症した経緯と、3か月の病気休暇の後に働きながら回復する様子を綴ったブログです。
前回ブログからの続きです。 10/9(火)に精神が崩壊した私は、精神ガタガタの状態で10/10(水)〜10/12(金)を過ごし、そのまま週末を迎えました。 迎えた週末には心配した両親が家に来てくれました。 仕事で大失敗したと絶望していた私は、前回ブログの通り出向元にも連絡したことでいたずらに騒ぎを大きくしていると思いさらに絶望しました。食事もろくに喉を通りませんでした。 明らかに病的な反応を示す私を見て、両親には仕事をしばらく休むよう勧められ、10月13日、14日の土日で休んだ後、15日には出社してしばらく休みたい旨を上司に伝えました。 この頃から統合失調症の陽性症状である妄想が始まります。 …
前回ブログからの続きです。 10月9日に精神が崩壊した私は、なんとか翌日・翌々日の10月10日・11日は出勤することができましたが、ガタガタの精神状態での出勤となりました。この日の記憶はほとんどありません。 上司Cに呼ばれて私がコンプライアンス違反だと相談した業務についてなにか言われたという記憶がありますが、その内容を理解するほど頭が働いていませんでした。ただ一つ記憶(記録)に残っているのは、私がコンプライアンス違反だと相談した業務をなかったことにするメールが上司Cからコンサルタントに送られていたことです。私の主張が通った形になっていましたが、コンプライアンス違反を指摘することでパワハラ上司C…
「ブログリーダー」を活用して、TAKE-sanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。