chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セラフの投資ブログ https://subselaph.hatenablog.com/

関西在住の30代の会社員。株式投資主に米国株を中心に役に立つ情報などを書いていきたいと思います。つみたてNISA実践中。

セラフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 【つみたてNISA】2022年11月3週目実績公開。コツコツ積み上げ中。

    来年は上がるかなぁ。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資すれば 本当に資産は増えていくのか!? という実践を行っておりますが2022年11月3週目の実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額合計2,157,577円で評価損益は+645,188円、 損益率+42.66%という結果となりました。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート 前日終値で3,965.34と少し株価が戻りつつありますね。 先日発表された米CPIがピークアウトしつつあるのを好感しての戻りでもありますが そう簡単に上昇一辺倒にはいかないと思ってい…

  • 【配当金】今月もPFFとQYLDから配当金を貰いました。

    毎月振込があるのは嬉しいですよね。 先週は少し米CPIの上昇が鈍化したこともあり株価が上昇しています。 と同時に円高ドル安になったので円での評価額に換算すると あまり変わらないという結果でしたがみなさんはどうでしたでしょうか?? 現在のレートで1ドル140円ほどなのでまだまだ円安かなと思いますが 今年はこれくらいのレートで落ち着くのかなと考えています。 現在の水準から更に円高ドル安になるシナリオもあまり思いつきませんし、 逆にまた円安ドル高になることも考えにくいかなと。 まぁあまり過度に為替を気にすることなく優良株を買い続けていけば 高い時も安い時も買うのでセルフドルコスト平均法になるので継続…

  • 【PFF】配当増加&株価上昇を狙って買い進めるも現状株価下落中。

    株価が上昇するまで配当貰いつつ我慢しましょう。 米国株も下落相場が続いているのでFIRE卒業なるワードも出る始末です。 FIRE卒業の是非は置いといてFIRE出来る状態まで持っていけたことは 普通に凄いことだと思います。なかなかそこまでいけませんしね。 私はFIREしなくてもいいのですが前半の経済的自立(FI)は目指していきたいので 下落相場にも負けずコツコツ買い続けていきたいと思います。 勤労収入一本足打法からの脱出はしたいので最近は【PFF】をせっせと買ってます。 PFF購入履歴 現在の株価は30ドルを切って29.95ドルです。 円安ドル高が進んでいるので株価下落していても今から購入する場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セラフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セラフさん
ブログタイトル
セラフの投資ブログ
フォロー
セラフの投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用