chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セラフの投資ブログ https://subselaph.hatenablog.com/

関西在住の30代の会社員。株式投資主に米国株を中心に役に立つ情報などを書いていきたいと思います。つみたてNISA実践中。

セラフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 【日経平均株価】まさかの4万円突破に驚き。

    米国株オンリーな私には何の恩恵もありませんが 先日日経平均株価が40,000円の大台を突破するという 歴史的出来事にリアルタイムで遭遇することが出来ました。 今年に入って絶好調な株価を見て自分も日本株に投資していれば・・・ と思っている方も多数いるかなと思います。 今年から新NISAも始まったタイミングでもありますし 大きなインパクトがあったのは間違いないですね。 日本株を握りしめていた方おめでとうございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ただだからといって今から日本株買うのか?というと 個人的に答えは『NO』です。 日…

  • 【つみたてNISA】5年と1ヶ月積み立てた運用成績は衝撃の結果です。

    今回は5年1ヶ月続けてきたつみたてNISA枠での 積立投資の運用成績を公開したいと思います。 今年2024年から新NISAに移行することで少し話題となっていますが 一つの一例として参考にしてもらえればと思います。 全体の実績はこちら。 つみたてNISA枠 1/3現在の評価額は3,179,000円で評価損益が+1,233,282円になっていますので 投資した金額、原本は1,945,718円ですね。 評価損益は+63.38%と大体米国株式市場の平均期待リターンが6~8%くらい と言われていますのでそれよりも上振れしてる状態です。 保有している投資信託の個別の損益はこちら。 つみたてNISA保有銘柄…

  • 【祝】今年振り込まれた配当金が税引き後で100ドルを突破しました。

    証券口座を開いてからつみたてNISAでの投資信託積立をメインとしながらも 米国株も少額から始めてコツコツ配当利回りの高いETFや 個別株を買ってきましたが去年達成出来なかった 配当金税引き後での100ドルを達成出来ました。 今年の配当金受け取り合計 昨日保有している【COST】コストコから配当金貰ってから 今日【PFF】から配当金の入金があってめでたく100ドルを超えました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); // 2022年は税引き後で96.97ドルで100ドルまであとちょっとでしたが 今年もコツコツ株を買って順調に増えてき…

  • 【SPYD】9月が配当権利落ち日なのでコツコツ買いました。

    来年新NISAになったらそっちに移したい。 早くも今年も9月に入りましたがまだまだ暑いですね。 9月といえばSPYDの配当が貰える月なので少しまた買ってみました。 取引履歴 ちょこちょこと買ってますが現在評価損益としては少しマイナスです。 新しい銘柄を買い始めた時はマイナスになりがちなのであまり気にしていませんが 配当が貰えればそれでいいという銘柄なのでほったらかそうと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ただ来年新NISAが始まるのでその時は現在特定口座で保有している銘柄は 新NISA口座の方に移そうかなと思って…

  • 【実質利上げ】日銀政策決定会合が終わり0.5%の利上げ容認。

    少しずつですが影響が出てきそうです。 7月28日に日銀政策決定会合が行われ長期金利の上昇を容認する決定となりました。 今年日銀総裁が代わり金融緩和から金融引締に転換がされるのは既定路線ですが、 実際に動いてくると少し先行きに不安を感じてしまいますね。 www.boj.or.jp 確かに物価情勢の展望予想を見ると2023年度は2%超えではありますが 2024年度以降は2%に届いていませんしまだまだ金融引締に動く理由はない様な気がします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); // しかも通常利上げするにしても0.25%刻みですが今回…

  • 【SPYD】配当金を増やすべく仲間入りさせてみました。

    配当金が欲しければ配当を産む資産を買って増やすしか無い。 コツコツと配当重視の米国株やETFなどを買っていますが今回買ってみたのは 【SPYD】SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETFです。 SPYD株価チャート SPYDも高配当で人気のあるETFだと思いますね。 経費率も0.07%と低水準ですので投資家にとっては嬉しいポイントです。 前から気になっていたものの購入はしていなかったのですが 少し買ってみようかなと思い買ってみました。 SPYD取引履歴 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 現時点で6株保有です。次回の配当…

  • 【損切り】塩漬けになっていたDISを損切りして新たにVYMに乗り換え。

    損切りは大事だと思っていてもなかなか出来なくて傷が深くなる。 先日130ドルで購入した『DIS』ディズニーを損切りしました。 DIS取引履歴 買ったのは2022年1月だったので約1年半ほど持っていました。 この取引で大体40ドル強ほど損しましたがなかなか損切りできず傷を広げてしまいました。 DISの株価のチャートはこちら。 DIS株価チャート 2年分 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キレイな右肩下がりという感じでしょうか。 ディズニーはコロナが流行ってからパーク営業が出来ず大きな打撃を受けました。 その際に配当も無配に転落し…

  • 【つみたてNISA】円安ブースト&株高により絶賛資産増加中。

    まさに『動かざること山のごとし』。 つみたてNISAを始めて4年8ヶ月になりますが相場がいい時も悪い時もコツコツ継続しています。 資産運用において長期・分散・積立が多くの人に取っての最適解であるのは間違いなく、 市場平均をただ淡々とゲット出来るインデックスファンドは庶民の味方ですね。 まぁそれだけだとあまりにもやることがないので個別株も買っていますが あくまでも中心になるのはこちらになっています。 現在の状況としては円安ドル高が続いている&S&P500はじめNASDAQなど株高になっていて 円安になっている分S&P500としては過去最高値ではないものの、 保有している投資信託は円換算でいくと過…

  • 【配当金】今年も半年過ぎたのでどれだけ配当をもらえたのか確認してみよう。

    2023年も既に7月に入って夏の暑さが厳しくなってきていますね。 さて今年も半分過ぎたということで筆者がコツコツ買っている米国株達が 生み出してくれた配当&分配金の合計がどれくらいになったのか確認してみたいと思います。 2023年配当&分配金の合計 個別株は米国株のみなので配当は全てUSドルです。 税引き前で90.67USドル、税金引かれて65.40USドルという結果となりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 証券口座を開いて4年半になり少ない資金ながらコツコツ買っていますが もう少しで半年で税引き前なら100USドルに…

  • 【米国株】円安状態での株高はダブルで美味しい。

    円建てで見た評価額が上がるのは嬉しいですね。 円安ドル高の流れが続いていて今現在大体1ドル140円付近ですが、 その分だけ円建てで見た評価額は上昇しています。 さらに米国の債務上限引き上げも議会で承認されたので 少し株高になりましてVOOさんも含み損から脱出してくれました。 VOO取引履歴 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ここ数ヶ月くらいの感覚からすると2021年7月の為替レートが1ドル110円 なのがもはや懐かしいくらいのレベルです。 まだまだ買い続けて保有株を増やしたいので円高ドル安の方がありがたいのですが 為替レートに…

  • 【祝】日経平均株価がまさかの31,000円台に突入。

    自分としては超意外ですが日経平均株価が31,000円台に突入しております。 日経平均株価 5/22 自分は米国株に賭けているので日本株は全然持っていないのですが ここ連日の暴騰は力強い限りでめでたいと思っています。 ここまでの暴騰には色々と理由はあるとは思いますし一つの要因だけではないですが 株価が上がることは悪いことではないので日本人としては嬉しいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 思い当たる節としては日銀総裁が交代しても金融緩和が続きそうであるという安心感や それに伴って円安ドル高が続くことにより大企業の業績好調維…

  • 【配当金】少しずつですが増加中です。【米国株】

    私は投資に回せる資金の大半をつみたてNISAにて投資しておりますが 自分の余ったお金やポイ活にてゲットした分を米国株に投資しています。 ちなみにつみたてNISAの現状はこんな感じです↓ subselaph.hatenablog.com S&P500に定額積立投資するのが手間もいらずほったらかしでいいのですが 短期的にドカンと上がる訳でもなく少しずつ時間をかけて増えていく感じになります。 そのため時間を味方にする必要がありますので継続が何よりも大事になってきます。 投資に対するモチベーションが下がらない様に配当重視で個別株を買っていて 昨年の実績では配当金が税抜き前で134ドルを超えました。 2…

  • 【つみたてNISA】一年間で区切った実績ではあまり劇的な変化はないですね。

    つみたてNISAでの投資を始めてから4年以上が経ちました。 昨年は下落相場で積み立てた分がマイナスとなり、 また今年もあまり流れが変わらないまま来ていますが毎月変わらず積み上げています。 なかなか状況は変わりませんが継続は力なりということでほったらかしです。 メインの投資先となるS&P500の直近一年間の株価はこちら。 S&P500株価 一年間チャート 前日終値で4,151.32となっていますが直近では少し上げてきています。 とはいえ全体で見ればそれほど大きな上昇も下落もないかなという印象です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…

  • 【米CPI】上昇幅は前月比0.5%上昇、前年同月比6.4%上昇。インフレ継続中。

    まだまだインフレは止まらないのか。 1月のCPIが発表されまして上昇幅は前月比0.5%上昇、前年同月比6.4%上昇となりました。 jp.reuters.com 大方の予想通りではありましたがそれほどインフレが収まったといえるほどではなく 円安ドル高に進み1ドル133円台になっています。 物価の伸びは鈍化しつつありますが失業率も低いですし利上げ継続となりそうです。 となると株価には悪影響なはずですがそれほど下落しているというわけでもないですね。 S&P500株価 3ヶ月チャート もう少し下がるのかと思いきや前日終値で4,136.13とほぼ横ばいです。 現状では利上げ継続は確定的なので上値を追うの…

  • 【日銀総裁】注目の日銀新総裁に植田氏を指名。今後の金融政策の行方は?

    金融緩和政策を行ってきた日銀黒田総裁の後任に植田氏が指名されました。 黒田総裁よりも金融緩和することはないので新総裁になってからは 金融緩和政策から金融引締政策に向かうのは間違いなさそうです。 『金融政策は雇用政策』なので失業率を見ながら政策決定してもらいたいのですが 今の岸田政権では望み薄でしょうね。 ちなみに米国では1月の雇用統計が予想を上回るほど好調で失業率は3.4%となっており 53年ぶりの低水準なので市場はFRBは利上げに動くだろうと予測しています。 jp.reuters.com こういう当たり前に当たり前のことを日本でもやってくれればいいのになぁと思います。 ちなみに2022年12…

  • 【DIS】アバターが大ヒット記録で株価上昇中。

    このまま上がってくれればいいんだけどなぁ。 保有している【DIS】ディズニーの株価が上昇中です。 DIS株価チャート 3ヶ月 昨年末では85ドルくらいまで沈んでいましてかなりの含み損を抱えていました。 一縷の望みだった12月公開の新作映画のアバターがコケることがあれば 更に厳しい状況になりそうだと思っていたのですが・・・。 subselaph.hatenablog.com 北米では7週連続No1となり大ヒットを記録していて一安心。 news.yahoo.co.jp 累計興行収入も6億2,000万ドル突破となり救世主といってもいいかもしれません。 映画館での上映が終了してもDisney+での公開…

  • 【FOMC】利上げは0.25%に減速。期待先行で株は緩やかに上昇中。

    2022年は右肩下がりだった分も上がるかな? 先日FOMCがあり利上げは大方の予想通り0.25%と減速しました。 利上げ停止へ着々と進んでいる様に思いますし年内には利上げ停止が現実味を帯びてきました。 利上げ停止から利下げに転じれば株高の材料になりますのでそれまでに 少し買い足しておきたいなと思います。 問題は利上げ停止⇨利下げ開始になるとドルの量が増えてくるので円高ドル安になっていきます。 今株価が割安だと判断して米国株を購入しても円高ドル安になると 仮に株価が上がっても評価額を円で見ると下がってしまうということすらありえるのがなんともいえない所です。 しかも日本では4月に異次元金融緩和を続…

  • 【PFF】じわじわと値上がりして含み益まで来ました。

    この状態をキープしながら配当ゲットし続けたいですね。 2022年の米国株式市場はかなり厳しい状況が続きました。 絶好調だった2021年とは真逆となりましたが2023年もコツコツ買い進めていきたいと思います。 今月は配当で貰ったドルでPFFを買って更にQYLDも買ってみました。 取引履歴 保有している株式から貰った配当を原資に再投資する時はたとえ含み損だとしても なんだか増えているという実感も湧くのでモチベーションが上がりますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); PFFの方は既に含み益になっているのでここから貰える配当はプラス…

  • 【謹賀新年】早くも5日ほど経ってしまいましたが今年もがんばります。

    すでに5日経っておりますがみなさまあけましておめでとうございます。 今年もたまに更新していきたいと思いますので本年もどうぞよろしくお願いいたします。 まずは2022年のつみたてNISAの振り返りから。 2022年1月時点での評価額 投資額が1,179,059円に対して評価額は1,658,349円でリターンは+479,290円でした。 1年間つみたてNISA枠満額(400,000円)の積立を続けた結果こうなりました。 2023年1月時点での評価額 投資額1,545,722円で評価額が1,989,781円でリターンが+444,059円でした。 まだまだプラス域ではありますが1年間で見るとマイナスに…

  • 【終わりの始まり】日銀の金融緩和修正によって円高ドル安&株安進行。

    来年になって日銀総裁交代で更に進むでしょうね。 20日にある意味衝撃的な出来事がありました。 それは日銀の長期金利の許容上限を0.5%に引き上げるという金融緩和修正です。 www.bloomberg.co.jp 来年の総裁交代まではこのまま金融緩和継続だと思っていたのですが このまさかの方針転換に円高ドル安&株安になりました。 元々長期金利の上限±0.25%に抑えていましたがわずか0.25%上げただけでも 為替、株式市場が大きく反応している所を見ると想定外だったみたいですね。 金融緩和から引締になれば為替は円高ドル安になり、 円高になれば日本経済全体に悪影響なので企業収益が悪化するだろうと読め…

  • 【DIS】大幅下落中のディズニーの復活はあるのか!?

    年初に購入した【DIS】ディズニーさんの下落が止まらず大損中です。 DIS株価チャート 1年分 前日終値で90ドル付近で見事な右肩下がりとなっております。 買った時はそうでもなかったのですがいつの間にやら大損になってしまいました。 DIS買付履歴 原因としては単純に稼げていないので仕方ないですね。 11月公開の『ストレンジ・ワールド』も大コケ状態になっています。 www.disney.co.jp 映画業界自体コロナ禍もあって興行収入が伸び悩んでいた時期もありましたが 映画全体の興行収入は9割ほどの水準にまで戻ってきていることを考えると ディズニーの映画がかなり厳しい状況に追い込まれています。 …

  • 【悲報】防衛費増額の為に増税する模様。財務省の勝ち。

    財務省の思惑通りになる岸田政権では日本の未来は暗いですね(ため息)。 防衛費増額の為に増税を決めた岸田総理が話題を集めています。 増税しなくても他にも色々と手段はありますが増税に持っていった財務省の勝ちといった所でしょうか。 mainichi.jp 岸田総理は『今を生きる国民が自らの責任〜』で税金で賄うべきであると言いたいのでしょうが そもそも国の有事というのはそんなに頻繁に起きるものではないので たまたま有事にあたってしまった世代が全て責任を負うのは明らかにおかしいでしょう。 防衛費増額は公約にありましたが防衛増税は公約になかったですしね。 ドイツの様に防衛国債を発行すればいいのですが国債を…

  • 【祝】NISA恒久化&投資金額増額で決定か!?

    とりあえず投資期間が恒久化さえ通ればOK。 2023年度の税制改正で金融庁からNISA恒久化&投資金額増額が要求されていて 我々個人投資家にとってもいいことなので気になっていました。しかし・・・ 2023年度の税制改正の話なので11月中には大枠発表かなと思っていたのですが 12月に入っても情報もなく税金を取りたくて仕方がない財務省の抵抗?もあって まさかの恒久化見送りか?と心配していましたが さすがにこれだけニュースになっているので大丈夫でしょう。 ただ現在の所政府からの正式なプレスリリースがないので一応注意です。 報道によると現状の一般NISAとつみたてNISAと分けられていましたが 202…

  • 【つみたてNISA】2022年11月3週目実績公開。コツコツ積み上げ中。

    来年は上がるかなぁ。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資すれば 本当に資産は増えていくのか!? という実践を行っておりますが2022年11月3週目の実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額合計2,157,577円で評価損益は+645,188円、 損益率+42.66%という結果となりました。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート 前日終値で3,965.34と少し株価が戻りつつありますね。 先日発表された米CPIがピークアウトしつつあるのを好感しての戻りでもありますが そう簡単に上昇一辺倒にはいかないと思ってい…

  • 【配当金】今月もPFFとQYLDから配当金を貰いました。

    毎月振込があるのは嬉しいですよね。 先週は少し米CPIの上昇が鈍化したこともあり株価が上昇しています。 と同時に円高ドル安になったので円での評価額に換算すると あまり変わらないという結果でしたがみなさんはどうでしたでしょうか?? 現在のレートで1ドル140円ほどなのでまだまだ円安かなと思いますが 今年はこれくらいのレートで落ち着くのかなと考えています。 現在の水準から更に円高ドル安になるシナリオもあまり思いつきませんし、 逆にまた円安ドル高になることも考えにくいかなと。 まぁあまり過度に為替を気にすることなく優良株を買い続けていけば 高い時も安い時も買うのでセルフドルコスト平均法になるので継続…

  • 【PFF】配当増加&株価上昇を狙って買い進めるも現状株価下落中。

    株価が上昇するまで配当貰いつつ我慢しましょう。 米国株も下落相場が続いているのでFIRE卒業なるワードも出る始末です。 FIRE卒業の是非は置いといてFIRE出来る状態まで持っていけたことは 普通に凄いことだと思います。なかなかそこまでいけませんしね。 私はFIREしなくてもいいのですが前半の経済的自立(FI)は目指していきたいので 下落相場にも負けずコツコツ買い続けていきたいと思います。 勤労収入一本足打法からの脱出はしたいので最近は【PFF】をせっせと買ってます。 PFF購入履歴 現在の株価は30ドルを切って29.95ドルです。 円安ドル高が進んでいるので株価下落していても今から購入する場…

  • 【つみたてNISA】2022年10月5週目実績公開。3年11ヶ月継続中。

    タイミングをはかるよりすぐ始めて長く続ければOK。 『株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか??』 という実践を行っておりますがつみたてNISAの実績がこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額合計が2,136,849円で損益額は+657,793円、損益率でいうと+44.47%という結果です。 メインの投資先になるS&P500の株価チャートがこちら。 S&P500株価 5年分チャート 前日終値で3,901.06と下落傾向から少し持ち直しつつあります。 2022年の相場は右肩下がりなのですが2018年12月からすれば大きく上昇しているので コツコツ積み立てていた分は含み…

  • 【消費者物価指数】コアCPIの結果9月は+3.0%ですが世界標準では+1.8%です。

    日本のコアコアCPIと世界のコアCPIで同じ意味なのでややこしいですね。 総務省統計局が9月の消費者物価指数を公表しました。 www.stat.go.jp 総合指数、生鮮食品を除く総合指数が前年同月比で+3.0%上昇となり マスコミが色々と報道をしておりますね。 www3.nhk.or.jp なぜ生鮮食品を除く総合指数があるのか?というと 生鮮食品は気候の影響を受けやすく価格が比較的変動しやすいので 物価の指数としては振れ幅が大きくなってしまう為 物価の基調がわかりにくくなるので除く方がわかりやすいのです。 この生鮮食品を除く総合指数を日本ではコアCPIと言いますが・・・ 世界でいうコアCPI…

  • 【米国債投資】4%超えとなる米国債への投資はアリ??

    両方買うのがベストかも? 尋常ではないインフレが世界中を覆い尽くしている中 米国でもインフレを抑え込むために金利上昇が進んでいます。 まだまだ金利は上がっていきそうで4%超えは確実なので 年率4%もあれば株だけでなく債券への投資もアリかな?と思っていたのですが 色々考えた結果、結論から言うと債券買うなら今まで通り 株買ったほうがいいかなという結論になりました。 どうしてそういう結論になったのかを書いていきたいと思います。 今回の結論になる大きな要因はズバリ『為替』にあります。 なので米国に住んでいてドルを日常的に使うのであれば 今回の金利上昇で債券投資に走っている可能性が高いです。 当たり前で…

  • 【四半期配当】ARCCとPEPから四半期配当ゲットしました。

    貰った配当は再投資に回します。 10月は保有している米国株の中では最も配当が貰える【ARCC】と 【PEP】から四半期配当が振り込まれる月でした。 配当金履歴 配当金は全部で24.15ドルでしたがそこから税金引かれて 実際に振り込まれたのは17.36ドルでした。 1ドル144円くらいなので大体2,500円くらいになりますが 貰った配当は再投資に消えるので円換算はあまり意味がないかも? ある程度ドルが貯まったのでPFFを一つ買おうかと注文してみました。 注文履歴 約定すれば少しですがまた貰える配当が増える予定です。 コツコツ買い進めた米国株から今年貰った配当・分配金の合計が 初めて100ドルを突…

  • 【QYLD】分配金ゲットは嬉しいものの株価低迷で含み損中。

    なかなかの含み損なのでつらいですね。 高分配金が魅力である【QYLD】さんから分配金が振り込まれました。 QYLD分配金履歴 1株あたり0.1653ドルで12株あるので1.98ドル、税金引かれて振込額は1.43ドルでした。 分配金は毎月の様に貰えていますし円安ドル高の効果もあって嬉しいのですが NASDAQの株価上昇が分配金の原資なのですが 米国株式市場の低迷もありQYLDの株価は冴えません・・。 QYLD取引履歴 現在の株価が16.13ドルで評価損益-18%超えで目も当てられませんね。 分配金貰っても株価が下落しすぎて痛いですが NASDAQが下落し続けるということもないと思っているので 気…

  • 【PFF】NYダウ6日続落中。今年はまだまだ下がる?下がっているのでPFF買いました。

    今年中に反転するかどうか分かりませんが上がる前に買いたい。 このところNYダウに元気がありません。 NYダウ株価チャート3ヶ月分 前日終値で29,134.99ドルとこれで6日続落中です。 どこまで下がっていくのかなぁと思いつつ眺めていますが あぶく銭(ポイント)が手に入ったこともあって先日【PFF】買ってみました。 PFF購入履歴 購入の原資はマイナポイントでもらった楽天ポイントです。 米国株購入も出来る様になった楽天ポイントは現金とほぼ同等。 楽天ポイント獲得履歴 比較せずに楽天カードで設定してしまったの二ヶ月待ってようやく貰えました。 楽天ペイにしておけばすぐ貰えたのですがちゃんと調べない…

  • 【つみたてNISA】2022年9月4週目実績公開。

    円安がなかったら悲惨かも。 つみたてNISAで株式インデックスファンドを積み立てたら資産は増えるのか? という実践を行っておりますが2022年9月4週目の実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が2,059,195円で評価損益で+613,472円、損益率は+42.4%でした。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価チャート 半年分 前日終値で3,693.23で半年のチャートで見てもかなり下がってきています。 円安ドル高が進んでいるので評価額はかなり助けられているのが救い。 反発する可能性もないこともないですが絶好調だった昨年の様に 右肩上がりというこ…

  • 【FOMC】3会合連続の0.75%利上げで確定。予想通りでしたが・・・。

    米国債投資も考えようかな。 先日FOMCがあり予想通りかな?3回連続となる0.75%の利上げが発表されました。 これによって政策金利が3.0〜3.25%となりました。 インフレが収まる気配がないので1%の利上げもあるかも?という話もありましたが とりあえず今回は大方の予想通り0.75%でした。 それはまぁ予想されていたのでそれほど驚くこともなかったのですが それよりも今後も市場予想よりも積極的な利上げに動くという示唆があって 景気が悪くなってもインフレを抑え込むことを優先するということです。 ということは株安に向かいますので株価下落中です。 S&P500株価 3ヶ月チャート まだ終値ではありま…

  • 【暴落】NYダウ1,000ドル超下落。インフレ進行止まらずで利上げ必至。

    こうなってくると円安ドル高がまだまだ進みそうですね。 朝起きたらニュースでNYダウが1,000ドル超下落という文字が目に入り 何か起きたのかなと思ったら米国CPIが予想より上振れしたのが発表されて インフレがまだ進行中⇨利上げがまだ続く⇨緊縮が続く⇨株安という流れの様です。 NYダウチャート 約4%ほど下落したので久しぶりの暴落です。 今年も既に9月ですが今年はこのまま株安の流れは止まりそうにないかもと覚悟が必要ですね。 次回の利上げも0.75%か0.5%の予想だったのが一転0.75%か1.0%の予想も出てます。 年末には4%くらいまで上がることになるのでそのあたりで 株しか買う気がなかった私…

  • 【PFF】今が買い時な気がしますが円安がきついかも。

    きついとか言いながら買うんだけれど。 配当目当てにQYLDを買い進めてみたもののNASDAQの下落に伴い 大きな含み損を抱えてしまいこれはちょっと駄目かもと思い 以前にも買った事がある【PFF】iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETFを買い進めることにしました。 PFF株価チャート 10年分 付属のチャートは10年分ですが今年に入りかなり下落してきています。 今の株価33ドルは2020年のコロナショックで記録した32ドルに近いので この32ドルより下に抜けることはないのかなと思って買い進めようかと思いました。 PFFは毎月分配金を出すETFで分配金利回りは4.94%あり高配当です。 202…

  • 【イギリス新首相】増税で国は成長出来ないときっぱり言い切り羨ましい限り。

    エリザベス女王のご冥福をお祈りします。 イギリスのトラス首相が議会で初めてとなる質疑に応じた際に 経済成長のために税率を低く抑える必要性を訴えました。 newsdig.tbs.co.jp 日本では長年増税し続けて経済成長が止まっていますので税金を抑えるのはいいと思います。 ただイギリスと日本ではインフレの進行具合が違って FRBが躍起になってインフレ退治をしているアメリカよりも イギリスの方が高いインフレ率となっているので 税率を抑えることでインフレが更に進行する可能性もあって難しい舵取りになりそうですね。 ちなみに日本のインフレ率は世界から比べるとそこまで上がっていません。 物価が決まる要因…

  • 【QYLD】株価が戻らないので分配金を貰っても赤字継続中です。

    ちょっと心配だった点がそのとおり出てしまったかも。 今年初めあたりから高い分配金が魅力である【QYLD】さんを 少しずつ買い進めてみたのですが今の所失敗だったかなという結果です。 QYLD株価チャート 半年分 ⇑半年分のチャートがありますががくんと下がっていてかなり悲惨な状況です。 下落幅がかなり大きく分配金でもカバーしきれない状態で厳しいですね。 QYLDの長期のチャートはこちら⇓ QYLDチャート 10年分 QYLDを買おうか迷っていた時に株価が維持されて分配金が貰えればプラスになる のですが超長期チャートを見た時に少しずつ高値から遠ざかってきていたのが 気にはなっていたのでそれが現実にな…

  • 【米国債投資】これだけ金利が上がってくると債券投資もありかも?

    年率3%あるならちょっと買おうかなと思ったりしますね。 米国ではインフレが止まらないので金融引締を継続して行っています。 金融引締ということは金利上昇なので債券の金利がどんどん上がってきています。 楽天証券で取り扱い中の銘柄を覗いてみたのですが・・・ 楽天証券 外国債券(取扱中銘柄) 上の2つは社債なので置いといて、 下4つの米国国債が参考利回りで年率3%前後ありますね。 FRBは多少経済が痛んだとしてもインフレ退治を優先させるとしていますので 昨年の様に株高で右肩上がりという展開は望めそうもありません。 となれば債券への投資も一考の余地はあるかなと思います。 まぁ慌てて今買わなくてもまだまだ…

  • 【FRBの覚悟】利上げ継続なので円安ドル高傾向は続く?

    1ドル140円もありそうですね。 先日ジャクソンホールで行われた会合でFRBのパウエル議長は講演で 来年には利下げに転ずるのではないかという市場関係者の楽観論を見事に打ち砕き たとえ痛みを伴ってでもインフレを抑え込むことを優先すると高らかに宣言しました。 その結果NYダウ、S&P500、NASDAQの主要株式指数で約3%を超える下落となりました。 S&P500株価 3ヶ月チャート 米国で金融引締が継続していくということはドルの量が減っていくので 必然的に円安圧力が強まるので円安ドル高は継続確定。 問題はどれくらいまで進むのかが注目ではありますが そこを予測するのは難しすぎるので諦めて とりあえ…

  • 【ブログ再開】少し休みましたが再開してみようかな。

    今後は投資に限らず色々書いていこうかな。 4月から更新が止まっておりましたが今後ちょこちょこと再開します。 はてばブログproから無料へ変更して内容は少し変えていくかもしれませんが、 基本方針はあまり変わらずいこうかなと思っています。 近況として米国株投資は相変わらず続けておりまして8月は少しずつ上がったものの 金曜日NYダウが1,000ドルほど下落と今年は昨年の好調ぶりとはかけ離れていて なかなか試練が続いておりますが 現在の状況も少しずつ書いていければいいかなと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資で未来に種を…

  • 【分配金ゲット】QYLDさんから4月分配金が振り込まれました。

    株価が下落してるので素直に喜べないのが残念。 高い分配金が魅力の【QYLD】さんですが4月分の分配金が振り込まれました。 分配金詳細 1株あたり0.2051ドルで7株保有なので1.44ドル、 税引き後1.05ドルが受け取れる金額となります。 1株20ドルくらいで毎月0.2ドルほど受け取れるのはいい所です。 ただ肝心の株価が冴えなくて含み損に沈んでいるのが悲しいです。 QYLD株価チャート 3ヶ月分 一時期21ドルあたりまで上昇していたので含み益状態になって一安心も 現在は前日終値で19.5ドルとじわじわと下落しております。 平均取得価格は20.6ドル辺りなので1株あたり1ドルほど損してますね。…

  • 【ペプシコ】昨日の米国株式市場の下落をほとんど受けず高値継続中。

    ペプシコはやっぱり手堅い商売なので長期保有向きかもね。 先週末あたりから米国株式市場が下落の嵐に巻き込まれております。 個別銘柄を確認してみたらディズニーがかなり下げていました。 subselaph.hatenablog.com 週明けの値動きを見ていましたが少し持ち直したものの やはりというか昨日の米国株式市場は更に大きく値下がりしました。 S&P500株価 3ヶ月チャート S&P500のチャートですが前日終値で4,175.20と前日比-2.81%下げています。 約3%弱の値下がりなのでなかなかのインパクトがありました。 保有する個別株も軒並み下落していたのですがペプシコだけは影響がない状態…

  • 【悲報】ディズニーさんの株価暴落中。

    もしかしたら今が買い時かも?? 今年1月に米国株のディズニー(ティッカー:DIS)をコロナが順調に終息したら 今年中にV字復活するかなと思って購入してみたのですが 見事にその思惑は外れて絶賛暴落中です⇓(株価更新中で現在値なしです) ディズニー株価 3ヶ月分チャート 買った価格は130ドルで何とか4月半ばまでは含み益になっていたのですが 4月末にかけてどんどん下落してしまいました。 前日終値は119.95ドル。 そこまでの悪いニュースあったかなぁと思って調べてみたらこんなニュースがありました。 jp.reuters.com ⇑詳細はこちらです。 自治権がどれほどの影響があるのか分かりませんが …

  • 【つみたてNISA】2022年4月4週目実績公開。

    。 つみたてNISAで株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年4月4週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,944,317円で損益額は+665,259円、損益率+52.01%という結果でした。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては+33,570円と横ばいが続いていた中で久しぶりに少し伸びてました。 メインの投資先であるS&P500はこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 土…

  • 【祝】つみたてNISAで含み益100万円を達成しました。

    特に必要なスキルはありませんので誰でも出来ます。 私は2018年12月からつみたてNISAを始めておりまして その後2020年5月から奥さんもつみたてNISAを開始しました。 私で投資期間が約3年ちょっと、奥さんは丸2年ほどになりますが 最近の急激な円安ドル高によって大幅に評価額が伸びて 一つの節目でもある含み益1,000,000円に到達しました。 現在の価値で私の方が投資額1,279,058円で評価額が1,985,802円、 損益が+706,744円(+55.25%)となっていて⇓ 自分名義 つみたてNISA資産推移 全期間 奥さんの方は投資額が799,992円で評価額が1,109,693円…

  • 【借金】LINEポケットマネーってお小遣いでもなくただの借金でした。

    年率18%で借りてくれたらボロ儲けですね。 先日ネットでこんな記事を見つけました。 www.itmedia.co.jp アコムといえば大手消費者金融会社ですが【LINEポケットマネー】が それに迫るとは何だろうかと思い記事を読んでみたらスマホで完結出来る借金でした。 LINEポケットマネーと聞くとちょっとお小遣いみたいなイメージで お手軽さを出していますがただのリボルビングが名前を変えただけの借金でした。 手続きも簡単でLINEアプリ内で完結出来るようです。 主に短期で少額借りるのがメインだということで 決まった日時に返済するのではなく返したい時にこまめに返すようですが 利息を見ると年率3〜1…

  • 【増配】コストコの次回四半期配当が1株0.9ドルと増配されますよ。

    増配しても配当利回りは低いままということは・・・? 日本でもお馴染みの会員制倉庫型小売業のコストコホールセール【COST】さんの 次回四半期配当権利落ち日が迫ってきております。 コストコ現金配当予定 次回の四半期配当権利落ち日が4/28となっておりますので 今から購入してもまだまだ間に合います。 また1株あたり前回まで0.79ドルだったのが0.9ドルに増配されています。 増配率としては約14%増配されたことになりますね。 連続増配記録は途切れているものの順調に増配されています。 それだけ事業自体も伸びているのでまだまだ増配出来る余力もありますね。 コストコの株価はこんな感じです。 コストコ株価…

  • 【つみたてNISA】2022年4月3週目実績公開。ほぼ横ばい。

    停滞中かな。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行って3年経っておりますが2022年4月3週目の実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,910,747円で評価損益は+631,689円、損益率は+49.39%となりました。 【つみたてNISA】2022年4月2週目実績公開。今週もほぼ横ばいでした。 - セラフの投資ブログ ⇑先週比としては-2,721円ですので今週もほぼ変わらずという形でした。 メインの投資先でもあるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート 土曜日の終値で4,392.59…

  • 【資産運用】株式&投資信託など資産運用しなければジリ貧ですね。

    労働収入一本足打法からの脱却をオススメしたい。 先日日本経済新聞が21年末に家計の金融資産が初の2,000兆円を突破したことを報じました。 www.nikkei.com 金融資産が増加すること自体は何ら悪いことではないと思いますが コロナ禍によって個人消費が落ち込んで現金のまま滞留しているということは 経済を成長させるエンジンともいえる消費=需要が減っているので明らかに悪い現象です。 供給>需要となる現象はインフレどころかデフレになってしまう状態なので 日銀は円安ドル高が続いたとしても金融緩和維持するしか手はありません。 金融引締に動く為の条件としては財務省が 基礎的財政収支(プライマリー・バ…

  • 【QYLD】高分配金が魅力ですが一つだけ気になる点があります。

    長期保有に向いてるのかどうかは分からないですね。 今年に入ってから分配金目的で少しずつ買い増している【QYLD】ですが 現在の分配金の水準は申し分ないですしNASDAQの高い成長力も信じているので 分配金もなくなったりすることもないとは思っています。 ただ一つだけちょっと気になる点があるんですよね。 それがこちらです。 QYLD株価チャート 10年分 超長期の株価チャートで大体8年分になりますが株価としては緩やかに下がっているんですよね。 株価が貰える分配金以上に下落してしまってはあまり意味がないので 出来れば維持してもらいたい所なんですがなかなか厳しいのかな?と思ったりします。 この傾向がこ…

  • 【配当再投資】貰った配当でQYLDを買えました。

    塵も積もれば山となるといいんだけどね。 今月は保有している米国株の四半期配当がちょこちょこと入ってきたので 今保有数をコツコツ増やしている【QYLD】を貰った配当で買ってみました。 【配当金】4月は配当金ラッシュで嬉しい限り。持ってるだけでお金が増えるよ。 - セラフの投資ブログ ⇑の指値注文はさすがに刺さらなかったのでほぼ成り行きに近い値段で指値注文しなおしました。 注文履歴 無事約定したので今年に入ってから買い始めたQYLDも7株になりました。 目標としてはARCCの様に50株くらいにしたいなと思っていますが 入金力が弱すぎてなかなか増えていかないのが頭が痛いところです。 QYLDの価格で…

  • 【つみたてNISA】2022年4月2週目実績公開。今週もほぼ横ばいでした。

    今はなかなか上がらないでしょう。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行って3年経ちますが2022年4月2週目の実績はこんな感じです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,913,468円で評価損益は+634,410円、損益率が+49.6%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては評価損益が+9,217円でしたが損益率は-0.59%という珍しいことになりました。 1%以下の値動きだとほぼ横ばいみたいなものですがそこそこ投資金額が増えてきているので 1%動くと20,000円ほど…

  • 【QYLD】楽天ポイントを使って1株ゲットしました。

    ポイントなら損しても気にならないかも? 楽天証券では昨年から米国株購入代金にも楽天ポイントが使える様になっております。 【楽天証券】個人的に待望の米国株もポイントでの購入が可能に。 - セラフの投資ブログ 今月も楽天ポイントを使って今個人的に流行っているQYLDを買ってみました。 QYLD1株買うのに2,624円かかっていますが全て楽天ポイントを充当しているので お金は使っていないのでまぁタダみたいなもんです。 今年に入ってから買い始めましたがこれで6株目となり毎月貰える分配金も少しずつ増えています。 ARCCの代わりといってはなんですがある程度まとまった株数になる様に 毎月コツコツ買い続けて…

  • 【配当金】4月は配当金ラッシュで嬉しい限り。持ってるだけでお金が増えるよ。

    3月末も合わせたら5件配当金が振り込まれました。 投資の中心にはS&P500連動投資信託を据えてじっくり市場平均リターンを積み重ねていますが 個別株は配当も貰いたいと思い米国株の中でも比較的高配当に入る株を中心に買っています。 保有している銘柄の四半期配当振込が3月末と4月頭に集中してることもあって 朝起きると配当金が入金されましたという報告メールが来て朝からちょっとうれしくなります。 4月は魅惑の高配当株ARCCとペプシコ、コカ・コーラから配当金を貰いました。 4月配当金履歴 今月は全部で24.02ドル、振り込まれたのは税引き後17.31ドルとなりました。 今1ドル122.93円なので日本円…

  • 【つみたてNISA】2022年4月1週目の実績公開。ほぼ横ばいでした。

    円安がかなり効いてますね。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資をしたら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年4月1週目実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,870,918円で評価損益は+625,193円、損益率は+50.19%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては+7,117円と微増してますがほとんど横ばいみたいなものですね。 メインの投資先であるS&P500はこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート 前日終値で4,545.86となっていて週中で少し伸びたものの結局ほぼ同…

  • 【献血】献血協力者が減少中なのでご協力お願いします。

    輸血を必要としている誰かの為にご協力をお願いします。 献血Web会員サービス「ラブラッド」に登録しているのですが 先日メールにて献血協力のお願いメールが来ました。 www.jrc.or.jp どうも春先になると献血協力者が減少する傾向にある&コロナ禍もあって 輸血用の血液の在庫がかなり減少しています。 血液は保存が効かないので継続的な献血協力者を必要としていて 血液が足りなくなりそうな時はメールにて献血協力のお願いが届きます。 ちょうど昨年末400ml献血して約三ヶ月の献血停止期間空け (一度献血すると一定期間献血出来なくなります。) だったので早速予約して献血して予約キャンペーンとして記念品…

  • 【QYLD】含み益状態での分配金はありがたいですね。

    20ドルくらいだとちょこちょこ買いやすいからいいですね。 NASDAQの高い成長力を分配金に変えていく【QYLD】さんから3月も分配金を頂きました。 配当・分配金履歴 今回の分配金は1株あたり0.2097ドルで5株保有なので1.05ドル、税金引かれて0.77ドル振り込まれました。 QYLDは魅惑の高配当株ARCCが新規買付禁止になってしまったので代わりとして 今年から買い始めましたがご存知の通り今年からNASDAQはじめ株価が下降傾向が続き 買った途端に株価がガンガン下がり始めるという株式投資あるあるを経験しました。 【QYLD】買った途端に株価下落したので押し目買いしてみた。 - セラフの投…

  • 【配当金】VOOから四半期配当が振り込まれました。

    資産が資産を生む資本主義の基本ですね。 つみたてNISAでS&P500連動投資信託をせっせと積み立てていますが 同じ様な値動きをするETFである「VOO」も特定口座にて保有しています。 そのVOOさんから四半期配当が振り込まれました。 配当振込履歴 1株あたり1.3737ドルで税引き後ちょうど1ドルということで1ドル振り込まれてました。 持ってるだけで3ヶ月に一度お金を振り込んでくれるのはありがたいですね。 円安ドル高になってドルの価値も上がっていますので美味しいです。 もちろんその分リスクも負っていますがS&P500連動ETFであるVOOであれば 長期保有していれば特に心配はいらないと思って…

  • 【マイナポイント】第二弾の公金受け取り口座の登録が開始。6月頃に7,500ポイント付与予定。

    貰えるものは貰いましょう。 マイナンバーカード普及促進の為に導入されたマイナポイントですが 第一弾はマイナンバーカード作成で5,000ポイントが貰えました。 ⇑3万円から2万円に減額されたのがケチだよねと思いますが ようやく第二弾の公金受け取り口座の登録が開始されました。 登録が出来るマイナポータルサイトはこちら⇓ myna.go.jp 金融機関の1口座を選んで名義と番号を入れて完了です。 もちろん登録は任意なのですが登録しないと7,500ポイントは貰えませんので ポイントが欲しい人は必須となります。 自分の銀行口座を政府に知らせるなんて危険だ!と声高に言う人もいます。 銀行口座を知られるとお…

  • 【資産運用】投資する上での考え方についてコア・サテライト戦略

    投資に興味を持ち始めてから自分に合ったスタイルを考えていた時に コア・サテライト戦略の考え方がいいなと思ったので書きたいと思います。 コア・サテライト戦略は安定的に運用する『コア』の部分と 積極的に運用をする『サテライト』の部分を分けて行うものです。 意味としてはコアが核でサテライトが衛星です。 Arek SochaによるPixabayからの画像 イメージとしては画像の地球がコアで月がサテライトです。 今の投資スタイルに直すとコア部分はつみたてNISAを使って 米国株式の代表的指標であるS&P500に連動するインデックスファンドに投資をして、 サテライト部分はそのS&P500のリターンを上回る…

  • 【コストコ】下落していた株価がほぼ高値圏にまで戻ってきました。

    こういう銘柄を安値で拾いたいよね。 日本でもお馴染み倉庫型会員制小売業のコストコですが年明けから株価が下落しておりました。 subselaph.hatenablog.com 1月は米国株式市場全体もあまり良くなかったのもあったので仕方ないかなと思ってました。 コストコの業績自体はそこまで悪くもなく期待通りの数字を叩き出していたので そのうち戻るだろうなぁと思ってほったらかしていたらやっぱり株価は上がってきてますね。 COST株価チャート 三ヶ月分 土曜日の終値で555.71ドルまできていて年末の高値571.27ドルまであと少しです。 インフレ懸念やらウクライナ危機などもありますがやっぱり強いで…

  • 【つみたてNISA】2022年3月4週目実績公開。円安のおかげで続伸中。

    円安ドル高はまだまだ続く予定。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年3月4週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,863,801円で評価損益は+618,076円、損益率は+49.62%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては+93,228円となり二週続けての大幅反発となりましたし、 評価損益も+600,000円を超えてきてありがたいですね。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこんな感じです。 S&P500株価 3ヶ月…

  • 【円安】持ってる米国株が値上がりした様に錯覚してしまう。

    まだまだ買いたいからちょっと困る。 米国で利上げが決定して更に積極的に金利を上げていく予定ということで ドル高円安が進みまくっており少し困惑しております。 ドル円チャート なかなか見られない綺麗な右肩上がりですね(汗 1ドル121円台になるのは久しぶりですしまだまだ上がる要素があるのでどこまでいくのか見ものでもあります。 米国の方では0.25%の利上げが決定していますが今後は0.5%の大幅利上げもあり得るくらい インフレが進んでいるので金利上昇が急務となっています。 その一方で日本では金融緩和を維持する姿勢を崩していないので今後 日米の金利差がより一層広がるのは明確なので日本銀行とFRBが ド…

  • 【祝】QYLDさん株価上昇で含み損からの脱出に成功。

    度重なる押し目買いによって成し遂げられました。 高い分配金が魅力の【QYLD】さんを購入したのが今年始め頃でした。 subselaph.hatenablog.com 結果的にそこから株価が大きく下がり含み損を抱えることになりました。 その度に押し目買いを4回ほど時期を分散しながら行ったところ ようやく反発してくれたので含み損からの脱出に成功しました。 QYLD株価チャート 3ヶ月分 前日終値で20.64ドルで当初買った際の株価が22ドルだったので下落し続けている間に 押し目買いをしていなければまだまだ含み損に沈んでいます。 高い分配金を貰ってもそれ以上に株価が下落しては元も子もないので良かった…

  • 【つみたてNISA】2022年3月3週目実績公開。大きく反発してます。

    久しぶりに反発しましたね。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年3月3週目実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,770,573円で評価損益は+524,849円、損益率が+42.13%という結果となりました。 【つみたてNISA】2022年3月2週目実績。微減しました。 - セラフの投資ブログ ⇑先週比としては+96,855円と大幅増という結果となりました。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500 3ヶ月分チャート 週後半から上昇を開始して前日終値で4,4…

  • 【配当金】NWLから四半期配当を頂きました。

    株価は絶賛含み損に沈んでいます。 反発を狙って保有している米国株【NWL】ニューウェルブランズから四半期配当が振り込まれました。 配当金履歴 1株あたり0.23ドルなので2株保有している為配当金合計は0.46ドル、 税金引かれて口座に振り込まれるのは0.35ドルになりました。 塵も積もれば山となるではないですが貰った配当金は口座に保有しておいて ある程度貯まれば何かまた買い足して配当再投資に回します。 配当が貰えて嬉しいのですが肝心の株価がなかなか上昇してくれません。 NWL株価チャート 3ヶ月分 一時26ドル付近まで上昇したのですがまた含み損圏に逆戻りという結果です。 最初の目論見が崩れつつ…

  • 【つみたてNISA】2022年3月2週目実績。微減しました。

    まだまだ下がるかもしれませんね。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドへ積立投資をしたら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年3月2週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,673,718円で評価損益は+427,993円、損益率が+34.36%となりました。 subselaph.hatenablog.com 先週比評価額-26,997円と更に下落という結果でした。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート 前日終値で4,204.31とゆっくりですが確実に下落しているのが見て取れますね。 …

  • 【QYLD】指値注文していた分が約定してしまったということは・・・

    含み損へまっしぐらということ。 インフレが進んでいた所にロシアによるウクライナ侵攻によって エネルギー資源高騰に拍車がかかり大荒れの株式市場ですが 先週含み損に沈んでいるQYLDさんをかなり低めに設定した指値が約定しました。 【不労所得】QYLDから分配金を頂きました。 - セラフの投資ブログ ⇑19.50ドルで指値注文していましたがあっさりそこまで下がってしまったということで めでたく含み損が膨らんでしまいました。 QYLD注文履歴 含み損から脱出するまで買い続けることにしていますがなかなか長い道のりになりそう。 現在の株価がこちら。 QYLD株価チャート 3ヶ月分 前日終値で19.40ドル…

  • 【つみたてNISA】2022年3月1週目実績公開。ヨコヨコですかね。

    じっくりいきましょう。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年3月1週目の実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,700,715円で評価損益は+454,990円、損益率が+36.52%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比で評価損益は+24,527円と下げ止まりという感じですね。 評価額自体は3月積立分が増えた分伸びてますね。 メインの投資先になるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価 3ヶ月チャート (adsbygoogle = …

  • 【コストコ】2022年第2四半期決算は予定通り好調でした。

    コストコは魅力的なお店だよね。 日本でもファンの多い会員制倉庫型小売のコストコ【COST】が2022年第2四半期決算を発表しました。 コストコHPはこちら⇓ investor.costco.com 早速ですが気になる収益その他など見ていきたいと思います。 コストコHPより 総収入 519.37億ドル (昨年同期比+15.9%) 会員収入 9.67億ドル (昨年同期比+9.7%) 営業利益 18.12億ドル (昨年同期比+35.2%) 純利益 12.99億ドル (昨年同期比+36.5%) 予定通りというか確実に毎四半期伸びてます。前四半期はこんな感じです⇓ 【コストコ】2022年度第1四半期決算…

  • 【不労所得】QYLDから分配金を頂きました。

    株価が下がってるのでマイナスですが分配金は嬉しい。 高い分配金が魅力の米国株【QYLD】さんから分配金が振り込まれました。 配当金履歴 1株あたり0.20202ドルなので権利落ち日に3株保有していたので0.61ドル貰えました。 といっても税金引かれるので口座に振り込まれたのは0.46ドルです。 分配金を貰えて嬉しいのですが肝心の株価はというと・・・ QYLD株価チャート 3ヶ月分 前日終値で20.05ドルと平均取得価格からすると−2.51ドルなので分配金貰えてもまだマイナス圏です。 まだ保有して間もないのですがQYLDの場合毎月分配金が貰えるので もう少し保有していれば分配金込みでマイナス圏を…

  • 【ペプシコ】次回四半期配当権利落ち日が3月3日と迫っております。

    配当が欲しい方はお早めに。 キャピタルゲインとインカムゲインの一挙両得を狙える米国株の一つ 【PEP】ペプシコさんの四半期配当権利落ち日が3月3日と迫ってきております。 ペプシコ株価 チャート三ヶ月分 チャートを見てみると年初から下落傾向が強かった米国株式市場の中でも 株価を維持していましたが2月あたりからジリジリと下げてきています。 そんな少し割安になりつつある状態で次回四半期配当権利落ち日が来ますので買い時かもしれません。 次回配当は一株につき1.075ドル支払われる予定です。 現金配当内容 現在の株価水準で配当利回りは2.62%と高配当とまでは言えませんが S&P500採用銘柄の平均より…

  • 【募金】ウクライナ人道危機緊急支援募金へのご協力をお願いします。

    楽天ポイントでの募金も可能です。 ロシアによるウクライナ侵攻が続いていて何かできることがあればと思い 楽天クラッチ募金にてウクライナ人道危機緊急支援募金に募金をしました。 corp.rakuten.co.jp 先日三木谷社長が10億円寄付したことでも話題となっていましたが Twitterでも募金や寄付が楽天ポイントで出来ればいいのにという声がありました。 この楽天クラッチ募金は楽天ポイントを使った募金が可能となっています。 また募金先はウクライナ政府と(公財)日本ユニセフ協会などとなっています。 私も早速日々のポイ活で貯めたポイントを募金してみました。 執筆時点2022年2月28日午後19:5…

  • 【つみたてNISA】2022年2月4週目実績公開。更に下落中。

    ガンガン下がっていく評価額。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年2月4週目実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,642,855円で評価損益は+430,463円、損益率が+35.51%という結果となりました。 【つみたてNISA】2022年2月3週目実績公開。大幅下落してますね。 - セラフの投資ブログ ⇑先週比で-29,255円と更に下落という厳しい結果となり今年は年初から下落が止まらず厳しいですね。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500チャート 2月2…

  • 【S&P500】ロシアのウクライナ侵攻で株価が下がるのかと思いきや上がるんですね。

    色々と予想が外れに外れました。 先日ロシアがウクライナへの侵攻を開始してしまったので先行き不安から 株価が下がるかなと思っていたのですが朝起きたら逆に上がっていました。 subselaph.hatenablog.com 国境付近で小競り合いくらいかと思っていたのですがウクライナの首都付近まで侵攻しています。 色々と予想が外れに外れてしまいました・・・。 戦争なんて無い方がいいに決まっていますが独裁国家だと他国に侵攻しやすいんでしょう。 ロシアはウクライナ侵攻で得るものより失うものの方が大きいと思ってましたが 合理的判断を超えて侵攻が始まるならいつ起こってもおかしくないのかも。 北京オリンピック…

  • 【ウクライナ危機】ロシアが侵攻してしまったので株価は下落です。

    これはかなり長引きそうですね。 以前より緊張が高まっていたロシアによるウクライナ侵攻ですが とうとうウクライナ東部2つの共和国の独立を承認して平和維持の名目でロシア軍が進駐しました。 これによって不確実性が大きくなってしまいましたので当然ですが株式市場は下落に向かいました。 S&P500株価チャート 三ヶ月分 S&P500のチャートですが前日終値が4,225.50と今年に入ってからガンガン下落しており 今年から投資を始めた人はかなりきつい展開となっております。 軍事行動は起きてしまいましたので今後の焦点はいつまで続くのかどうかですが 今までならミンスク合意という希望もありましたがそれも破棄され…

  • 【QYLD】含み損に沈んでいるので押し目買いしてみた(3回目

    分配金が貰えるから含み損がなくなるまで買い進めます。 高い分配金が魅力の【QYLD】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETFですが 今年初めて買った時から下落傾向が止まらず含み損になっています。 QYLD株価チャート 3ヶ月分 毎月分配金を出すETFなので株価上昇はあまり望めませんが含み損に沈んでいては 分配金を貰ってもその穴埋めにしかならないので出来ればプラスマイナス0くらいにしてほしいですよね。 含み損を圧縮する為二度ほど押し目買いしてみましたが それでも含み損から脱出は出来なかったので3度目の押し目買いに突入しました。 QYLD指値注文履歴 20ドルにて指値注文を金曜日…

  • 【配当金】コストコから四半期配当貰いました。

    次回四半期決算の発表は3月3日の予定です。 日本でもファンの多い倉庫型会員小売業のコストコ【COST】から四半期配当を貰いました。 配当金履歴 持っているのは1株だけなので配当金は0.79ドル、税引き後0.58ドル貰えました。 持ってるだけで年4回お金を振り込んでくれる株式配当は嬉しいですね。 コストコの場合配当も貰えてもちろん嬉しいのですが それよりも売上高が右肩上がりを続けている成長株なので株価上昇が魅力ですね。 COST購入履歴 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 為替レートが1ドル110.01と今と比べても円高ドル安の分…

  • 【プライマリーバランス】基礎的財政収支黒字化の目標を維持し続ける限り日本経済は沈み続ける。

    これが日本経済が成長しない諸悪の根源でしょう。 財務省がやたらとこだわり続ける基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化ですが 岸田総理も政府としてこの目標を維持すると明言しています。 news.yahoo.co.jp 日本がここ20年ほどほとんど経済成長しない原因は財務省がこだわる このプライマリーバランス(以下PB)の黒字化を目指し続けているからではないでしょうか。 一見基礎的財政収支を黒字化すると聞くと赤字よりはいいかなと直感的に思ってしまいますが 実は国民にとってはそうでもないことが分かります。 ニュースでもよく聞くPBを黒字化させるということがどういう意味なのかということですが …

  • 【つみたてNISA】2022年2月3週目実績公開。大幅下落してますね。

    なかなかの下落っぷりです。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年2月3週目の実績はこちら。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額は1,672,110円で評価損益が+459,718円、損益率は+37.92%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比で-85,376円という暴落といっても差し支えないほどの下落です。 先週は週中につみたてNISA枠では持っていませんがeMAXIS Slim NASDAQ100インデックスが 評価額で5%以上下落した為悲しいお知らせメール…

  • 【楽天モバイル】期間限定ポイントで支払って1月の通信費が0円に。

    ポイントで支払ったとはいえ通信費0円はありがたい。 楽天ポイント改悪が何かと話題の楽天グループですがその諸悪の根源?は 楽天モバイルへの先行投資が続いているのが原因です。 2021年決算も発表されましたが大赤字となっております⇓ corp.rakuten.co.jp 楽天モバイルの赤字を埋めるべく色々とポイント付与条件が厳しくなったりしていますので ポイント改悪分は楽天モバイルを利用して取り返すしかない?かもしれません。 筆者は2年ほど前にauから楽天モバイルに変更してから無料期間終了後には 毎月1,000円くらいにスマホ代を抑えることに成功しています。 先月は期間限定ポイントが貯まっていたの…

  • 【QYLD】まだ含み損だったのでもう一度買ってみた。

    あとちょっとで含み損から脱出出来そう。 魅惑の高配当株ARCCの代わりにQYLDさんに後を託そうと思って買い始めましたが 買い始めた途端に大きく値下がりしていくという株式投資あるあるを炸裂させました。 subselaph.hatenablog.com ⇑仕方ないので押し目買いしてみましたがまだ含み損からの脱出とまではいかなかったので 再度押し目買いをやろうかなと思い20.50ドルの指値注文を先週入れてみた所・・・ 約定履歴 無事金曜日に約定してました。3連休中だったので受け渡しが16日までかかりました。 ちなみに代金はいつもの楽天ポイントで全額賄いました。 楽天ポイント利用履歴 米国株まで買え…

  • 【衝撃】岸田政権を支持する割合が3%という惨劇。

    日本経済に夢を持てないのが原因だよ。 日経CNBCが2月8日に発表した日経CNBC読者へのアンケートの中の1問が話題になっています。 www.nikkei-cnbc.co.jp それは「あなたは岸田政権を支持しますか?」というよくある政権支持率を調査しているのですが・・・ 日経CNBCより なんと支持すると答えた割合が3%しかないという衝撃的なものでした。 しかも支持しないと回答した人が95.7%というのもなかなかです。 回答しているのが個人投資家が中心になると思いますがここまで極端なのも珍しいですね。 概ねメディアで発表される政権支持率は良好ですので大きな開きがあります。 個人投資家から強烈…

  • 【PEP】2021年第4四半期決算発表。好決算でしたが市場予想に届かず株価は下落。

    少し下げましたがまだまだ高値継続中です。 幅広い製品を提供していて日本でもおなじみ食品会社【PEP】ペプシコですが 先日2021年第4四半期決算および通年の決算を発表しました。 investors.pepsico.com ⇑ペプシコ決算情報はこちら。 決算内容についてはリンク先にもありますが主な所でいうと 9-12月期の売上高は252.5億ドル(前年同期比+12.4%) 営業利益は25.6億ドル(前年同期比-9.4%) 当期純利益は13.4億ドル(前年同期比-27.4%)となっています。 売上高は順調に伸びたものの利益が減少してしまっています。 通年の実績でいうと売上高、営業利益、当期純利益全…

  • 【NWL】2021年第4四半期決算及び通年の業績を発表して大幅上昇しました。

    まだ含み損ですがようやくトントンあたりまで戻りました。 昨年の好調な米国株式市場でも常に含み損に沈んでいた【NWL】ニューウェルブランズさんが 先日2021年第4四半期決算及び通年の業績発表した結果暴騰しました。 ir.newellbrands.com ⇑決算情報に飛べます。気になる株価はこちら⇓ NWL株価チャート 3ヶ月分 前日比+11%は暴騰といっていいと思いますがようやく少し戻したかなといった所で ここまでなかなか下げ止まらず常に含み損に沈んでいたので損切りも考えたりしましたが ようやく含み損1%程度まで回復しましたので助かりました。 NWLが含み損から脱却してくれれば残る含み損銘柄は…

  • 【つみたてNISA】2022年2月2週目実績公開。このまま上がっていくのか??

    ちょっとずつ値を戻しつつあります。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えていくのか!? という実践を行っておりますが2022年2月2週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額の合計は1,757,486円で評価損益は+545,094円、損益率は+44.96%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては+53,216円と3%ほど評価額が上昇していますね。 メインの投資先であるS&P500はこちら。 S&P500株価チャート 三ヶ月分 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 【ディズニー】2022年第1四半期決算発表。好決算により株価上昇中。

    いい感じに上がってきてますね。 米国ウォルト・ディズニーが2月9日第1四半期決算を発表しました。 thewaltdisneycompany.com ⇑決算情報へのリンクはこちら。 発表された決算内容は売上高と利益共に市場予想を上回る好決算でした。 動画配信サービス「Disney+」の加入者数も好調でしたし、 COVID-19による影響が大きかったテーマパーク事業もようやく好転して 営業損益が前年同期は赤字だったが24億5000万ドルの黒字に転じています。 特にNetflixの加入者数鈍化が顕著となり同じ動画配信サービスであるDisney+も 加入者数を伸ばしていくのは厳しいかもという予想を覆し…

  • 【ARCC】2021年12月31日の決算を発表し増配決定&特別配当が決定。

    新規買付が禁止でなければ・・・今こそ買いたい高配当株なんだけどなぁ。 昨年12月に新規買付禁止になっている高配当株【ARCC】の決算が2月9日に発表されました。 arcc.q4ir.com ⇑HPの決算情報へのリンクはこちら。 それによると2022年第1四半期配当権利落ち日は3月15日、配当支払日が3月31日予定です。 気になる配当ですが1株あたり0.42ドルと0.01ドル増配となりました。 さらに2022年の4四半期連続で特別配当として1株あたり0.03ドルが支払われます。 ということは3月15日の配当金は1株あたり0.42+0.03=0.45ドルとなります。 特別配当込みとはいえ前回が0.…

  • 【つみたてNISA】2022年2月1週目実績。ようやく下げ止まりました。

    とりあえず一休憩ですかね。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドへ毎月積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年2月1週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額は1,704,270円で評価損益が+491,878円、損益率+40.57%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては+49,492円とようやく下げ止まり上昇しました。 評価額は2月積立分が約定していますので評価額上昇分と積立分で大きく伸びてます。 メインの投資先であるS&P500のチャートはこちら。 S&P500株価チャー…

  • 【QYLD】保有して初めて分配金を貰えました。

    毎月貰えたらありがたいね。 米国株【QYLD】を保有してから初めて分配金が振り込まれました。 配当・分配金履歴 といっても権利落ち日に1株しか持ってないので分配金は0.203ドルなので 税引き後0.16ドルと少ないですが貰えました。 QYLD株価チャート 3ヶ月分 買ったのが1月の高値圏である22ドルでそこから急落してしまいましたが 20ドルあたりでもう1株購入したので含み損はかなり抑えられました⇓ 【QYLD】買った途端に株価下落したので押し目買いしてみた。 - セラフの投資ブログ 現在20.95ドルですが0.3ドル上がればトントンになりそうです。 配当あと一回貰えればトントンになるかな??…

  • 【悲報】楽天カード決済積立での1%ポイント還元が条件付きに変更。

    いつも貰えてたポイントが減るのはつらい。 つみたてNISAを楽天証券にて積立を開始した際に最も魅力的に感じた 楽天カード決済による積立で楽天ポイントが1%貯まるサービスの内容が変更となります。 www.rakuten-sec.co.jp ⇑楽天証券HPはこちら。 現在なら銘柄を問わず楽天カードクレジット決済で1%ポイント付与でしたが 9月からは楽天証券が受け取る手数料が年率0.4%未満はポイント付与は0.2%に減額されます。 (0.4%以上は今まで通り1%付与されますが信託報酬じゃないんですよね。) 楽天証券HPより 私の場合楽天カードクレジット決済で購入している分はつみたてNISA分になりま…

  • 【つみたてNISA】2022年1月5週目の実績。まだまだ下がってます。

    やはり今年はつみたてNISA試練の年かも。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年1月5週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額は1,621,445円で評価損益が+442,386円、損益率+37.52%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては-37,673円と更に下落が進んでいます。 今年に入って一度も反転することなく1月が終わりそうになっていて 米国株式市場に冬の時代が到来していることを実感しますね。 メインの投資先であるS&P50…

  • 【マザーズ】さすがにこれは下がりすぎじゃないですかね??

    日本株はやってないのでノーマークでしたが下がり方やばいですね。 私は株式投資するなら米国株をおすすめしていますし 実際に資金を投じているのも米国株なのであまり日本株はみてないのですが どうやらマザーズの下がり方がかなりやばいらしいというニュースがあったので見てみると・・・ マザーズ総合株価チャート 3ヶ月 現在値731.07となっていますが11月の高値圏から急降下してました。 ほぼ二ヶ月いい所なしでこれだけがんがん下がってるので 今週下げ止まればいいのですが世界中で株式市場には逆風が吹いていますので 新興市場のマザーズだとなかなか厳しそうですね。 これだけ下がってたら絶好の買い場なんじゃないか…

  • 【QYLD】買った途端に株価下落したので押し目買いしてみた。

    含み益になるまで買い続けたら勝てる? 魅惑の高配当米国株「ARCC」さんが買えなくなったので代わりに【QYLD】を買ってみたのですが 買ってすぐNASDAQ100が大幅下落にしていくという憂き目に会いました。 QYLD株価チャート 3ヶ月分 買った価格は22ドルだったので大体1割ほど下落してしまいました。 タイミングが悪かったなぁと思いつつ大きく下落しているので損失を減らすべく 早速押し目買いを楽天ポイントを使ってやってみました。 QYLD購入履歴 楽天証券の購入履歴だとポイントを使ったのかどうか分からないのがネックですね。 ということで使った履歴も載せときます。 楽天ポイントクラブ履歴 先日…

  • 【配当金】コストコの次回四半期配当権利落ち日は2月3日ですのでお早めに。

    どうせ買うなら四半期配当権利落ち日前に手に入れておきたいよね。 今年に入ってから右肩下がりを続けております米国株【COST】コストコ・ホールセールさんですが 次回四半期配当権利落ち日と配当金額が発表となりました。 COST現金配当 権利落ち日は2月3日で支払日は2月18日で1株につき0.79ドルとなりました。 ちなみに前回と同じ金額が支払われる予定です。 配当が貰えるのは嬉しいのですが年初の高値から80ドルほど下落しているのが痛いですね。 COST株価チャート 3ヶ月 株価は少し持ち直しましたが一時470ドルを割っているのでどうなることやら。 買いたい人からすれば下落してるので買いやすいかなと…

  • 【ポイント投資】楽天ポイントを使って米国株「ディズニー」を買ってみた。

    いつもの投資信託じゃなくて米国株です。 昨年から楽天証券では楽天ポイントを使って米国株まで買える様になっています。 subselaph.hatenablog.com ⇑でも解説してますが投資信託で使う場合と違って注文画面で何ポイント使うといった操作はなく 事前にどれだけ楽天ポイントを充当するか設定しておく必要がありますのでご注意ください。 楽天証券ポイント投資画面 そして先週から続く米国株の下落傾向が続いて楽天ポイントを使って何か買おうかなと 株価チェックしていたところ米国株ウォルト・ディズニーにたどり着きました。 DIS株価チャート 3ヶ月 見事な右肩下がりを記録しておりますので反発狙いにな…

  • 【ポイント投資】絶賛下落中のNASDAQに楽天ポイント投入。

    まだまだ下がるかもしれませんのでちょっとずついこうかな。 昨日つみたてNISAの実績記事の中でも書きましたが 先週毎日の様にNASDAQが1%以上下落し続けるというかなり珍しいことがおきました。 subselaph.hatenablog.com 現時点(1/24 PM7:00)でNASDAQの先物は一応上昇しているのですが 実際に市場が開いてみないとまだ下がるのか上がるのか分かりません。 とはいえ昨年なかった久しぶりの暴落といっていい下落なので 貯めておいた楽天ポイントを使ってNASDAQ連動の投資信託を買ってみました。 購入履歴 買おうと思った理由の一つはこの投資信託は少しずつ楽天ポイントを…

  • 【つみたてNISA】2022年1月4週目実績。暴落進行中。

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨年はなかったので久しぶりの冬が到来中。 つみたてNISA枠を使って株式インデックスファンドに積立投資したら資産は増えるのか!? という実践を行っておりますが2022年1月4週目の実績はこちらです。 つみたてNISA保有銘柄一覧 評価額が1,659,118円で評価損益が+480,058円、損益率は+40.78%という結果となりました。 subselaph.hatenablog.com ⇑先週比としては-68,450円という先週よりも下落するという状態です。 しかもこの評価額の数字は金曜と土曜の…

  • 【ペプシコ】NASDAQ大幅下落中ですが耐えております。

    「株価下がったら追加で買うだけだから。」 ここ数日米国株式市場は下落の一途を辿っております。 損益分岐点を超えて下落してマイナス域にまで到達している方も多い模様。 特にNASDAQの下げが大きくなっており私の保有している【COST】コストコも 下げ止まりを見せておらずどこまで下がるのかと思って眺めてます。 subselaph.hatenablog.com ⇑この日よりも下げて前日終値490ドルを割りそうな所まできました・・・。 上がる時もあれば下がる時もあるのが株式市場なのでまぁ仕方ないね。 NASDAQのチャートはこちら。 NASDAQ株価チャート 三ヶ月分 本日でそろそろ下げ止まるかな??…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セラフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セラフさん
ブログタイトル
セラフの投資ブログ
フォロー
セラフの投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用