ローカルの中でも観光客にも人気のあるSovanna II Restaurant新メニューがありました毎回決まっている、お目当てはBBQステーキとタンステーキ …
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
アトピー・アレルギー・管理栄養士を持つ三十路女が カンボジア[Phnom Penh]で、初の海外在住始めました。 カンボジア生活で感じたことや困った事、 大好きな旅行、食べ物、お酒について発信しています!
大晦日じゃないのに、王宮前は前日からこの騒ぎ カンボジアでは大晦日イブも楽しみますてかその前の休みからも騒がしかったようです本番は今日。ステージやリバーサイ…
前回のbodia spaでの購入品はリバーサイドに予定があったので近くの店舗へ受け取りに行ってきました。 おしゃれなんだかよく分からない外観ですここの店舗は…
今回のクリスマスプレゼントはbodia spaの美容品ちょうどネットでたくさん買うと50%オフだったので倍買えました 去年もこの時期に大量購入し前回は40%…
カンボジアのガチャガチャとクレーンゲーム 日本のガチャガチャはやっぱり人気があるみたいカンボジアのお金は紙幣なのでお金ではなくコインに変える必要があります。…
カンボジアビールの当たりくじ左から歴代の2ドル当たりくじ ビールは0.6ドル(100円)で買えますが、たまに1ドル、2ドルとビールより高い当たりが出ます …
やっぱりクリスマスはピザが食べたくなったのでクリスマスランチはマッテオへランチは8.5ドル(1,340円)サラダとドリンクセットのお得なランチです。今回はク…
カンボジアのクリスマスは平日ってこともあり、そこまで賑わいを見せてはいない?様な 単に私が賑わっている所に行ってないだけですが、イオンⅢではジューズ会社主催…
前回に引き続き、浦江亭の系列で今月オープンしたUraetei Liteまずはビール1.7ドル(270円)生ビールじゃないのが悲しい お肉は100gか150…
浦江亭の系列で今月オープンしたUraetei Liteへ行ってきました つい最近まで建てていたのでやっぱり綺麗 1階はバイクの駐輪場で2階へ上がります。色…
タイガーバームの安価版でおなじみシアンピュアバーム 『タイガーバームの安価版、シアンピュアバーム』 有名なタイガーバームはカンボジアでも買えますが、 ロー…
一時帰国でカンボジアに持って帰ってきた物の中でお菓子よりも先に食べなきゃならなかった物は生麺が入った一幻のラーメン カンボジアにいながら一幻のラーメンが食べ…
前回に引き続き一時帰国で日本から持ってきたもの コスメ・調理器具編です。ばらまき土産用にめぐりズムとDAISOでリップとフェイスパックを多めに購入。 来年も…
一時帰国で日本から持ってきたもの食べ物、飲み物編北海道のもの。やっぱり北海道の物は美味しいこっちでは買えないものばかりで日本にいたら買わないものもついつい買…
蛇口を閉めてもポタポタと水が落ちてくるので、不動産会社に蛇口を交換して欲しいと連絡しても全然返信が返ってこないので諦めて自分で探すことに 専門のお店に行っ…
ロシアンマーケット前のMIXUEへ行ったら コーヒーメニューが増えていた新メニューも出ていてちょい値上げになって手書きで訂正されていた コーヒー以外も飲…
お家のWi-Fiが今日で切れそうだったのでSmartショップへ アプリからもTop up出来るけど半年とかで支払った方が安くなるからお店に行って支払っていま…
【韓国料理】HunMinJeongEum Korean BBQ Buffet
お腹ペコペコだったのでランチに韓国料理 HunMinJeongEumへ 毎回個室なのでゆっくりご飯が食べれるのが嬉しい!アラカルトもあります…
ずっと食べたかったKoiのミルクティーアイスクリーム0.9ドル(135円)ゴールデンバブル付き 下にはドライアイスが入っているので溶けるのが遅い! と言って…
友達とアイスが食べたいって MIYUへここは元々雑貨屋さんだったのに 『【雑貨屋】Standard Home-Home Decor & Presents S…
いつもは普通の牛肉炒飯ですが今回は気分を変えたくて作ってる人におすすめを聞くと、バジル入りの牛肉炒飯また炒飯かって思いながらも食べた事がないメニューだった…
TikTokで宣伝で出てきたお店 DOT ME STEAK料理だけを見ただけだったからお店の外観分からず一度通り過ぎちゃった こんなお店だったとはメニューは…
【Cafe】COFFEE I NEED U X PHNOM PENH
タイにあるカフェの COFFEE I NEED Uがカンボジアにも出来ました!クリスマス仕様です 前の看板には時間がちゃんと書いてあったけど、ドアは印刷ミス…
クリスマス仕様のTrattoria belloへ まずはおつまみにコールドカットを注文。ハーフサイズ 5.5ドル(830円)これでハーフとはお得生ハムとサラ…
カンボジア代表戦を観にオリンピックスタジアムへバイクの数周辺施設にも沢山駐車されています日本は交通機関を利用する方が多く地下鉄等が混むけど、カンボジアはバイ…
閲覧注意です ついにこの日がタランチュラを食べることに。同僚のカンボジア人のオススメで足の一関節分をちぎってもらい口の中に入れて貰いました 目を瞑ってい…
【ラーメン/居酒屋】Oh San Ramen & Beyond 2
ずっと行ったことが無かった Oh San Ramen & Beyond 2へ翁さんはラーメンが有名ですが居酒屋としてメニューが豊富で昼からも営業しています。…
ランチを何処にするか迷い、全然日本に帰れてない友人が魚が食べたいと言うことで浦江亭へ日本の装飾で癒されますカンボジア人のお客さんが多くしかも若い子ばかりでし…
頭痛が酷く、カンボジア人の友達にタイガーバームを借りようとしたら 無いと言われ、でもちょっと待って!って出されたのがこちらフォルムが目薬?! これ違うよ!…
数カ月前に出来たマックスバリューへようやく行ってきました朝7:00〜22:00までやってます他のマックスバリューより広めのマックスバリューですある程度の日用…
今回のカフェ活はBKK1エリアにあるPLENG CHANへTTPエリアにあった店舗は、居心地が良かったのに潰れちゃった 『【Cafe】Pleng Chan …
行こうと思っていたお店が閉まっていてランチ迷子になり観光客気分でローカル店へ Googleマップでは『Dumex Cafe & Foodឌុយមិច កាហ…
「ブログリーダー」を活用して、mocoさんをフォローしませんか?
ローカルの中でも観光客にも人気のあるSovanna II Restaurant新メニューがありました毎回決まっている、お目当てはBBQステーキとタンステーキ …
待ち時間を潰すため、 ローカルカフェへ1995caféさすがローカル。種類が豊富なのに5,000リエル(185円)〜 パッションソーダ5,000リエル暑いの…
8/9までフード全品30%オフのHoub Houb Cambodian Restaurantへ黄色い建物で赤い看板が目印店内は観光客が好きそうな カンボジア…
BBKエリアにあるブラウンコーヒーへ何となくBBKエリアのスタバとブラウンは日本人が多いイメージ。普段何も気にせずに日本語で暴言を言ってるので、なんとなく日…
友人とのランチにUraetei Hanareへ Facebookでこれをみてhttps://www.facebook.com/share/1Hro2h4V…
お腹減ってないけど小籠包なら食べれると思って中國小籠包へ蒸し立ての小籠包が9個 3ドル(440円) お肉もしっかり入っているのに肉汁も沢山入ってます 結局ビ…
ケーキを買いに日系のケーキ屋さんへChezshige x Strawberry Farm誕生日ケーキとかクリスマスのブッシュドノエル等大事な行事も時に買って…
フルーツが買いたくてドライブ途中にローカルの果物売りを発見色んな種類のフルーツや落花生を販売しています。そのまま購入もできるしその場でカットしたものも買える…
風邪を引きました38℃以上の熱は1年ぶりかな。熱上がるなって直ぐに分かった仕事を早上がりした後にローカル薬局に寄り、冷えピタと薬を購入冷えピタは韓国製安かっ…
コスパが良いステーキ屋さんと友人から聞いて行ってきましたI'm Hungry特にランチがお得! 他のメニューはこちらから コースメニューは予約制ですカフェで…
一時帰国後食べたくなるのはやっぱりここの バイサイチュルーク 8,000リエル(290円) お店の人とは顔なじみなので会うのも兼ねて定期的に行きます。店主の…
今回の一時帰国で買ってきたものお土産と自分用のお菓子が中心です 焼き弁と信玄、クラシックは前回と一緒。前回はこちら 『一時帰国で日本から買ってきたもの』 …
入国審査審査が終わったら左側には小さな免税店がありますが早く帰りたいからいつもスルー 目の前すぐ右側で荷物受け取り荷物受け取りの前にトイレがあるのでまだ荷物…
プノンペン国際空港に着陸カンボジアのSIM(Smart)を入れてたのに、eSIMから切り替えていなかったので上手く行かず エスカレーターを降りた辺りからWi…
北京からプノンペンまでは行きと同じく中国国際航空を利用CA745便です機内 今回も座席に画面が無い充電は前の席の下部分にあったけど青く光ってる時しか充電出来…
北京首都国際空港での短時間トランジットの様子です乗継ぎまでに1時間半しかないので着いてから次の搭乗口へ行くだけ。着いてからはTransfer(乗継)看板目指…
新千歳空港から北京国際空港までは中国国際航空を利用しましたCA170便はANAとの共同運航便です機内ブランケットと枕は 頼んだら、貰えました 。機内にはWi…
円山公園を散歩してたら二度見したくまさん 意図的に作ったのか誰かが作ったのか.. 反対側の公園を見てたけど気配を感じて、びっくりした妹オススメのロイズのポテ…
2025さっぽろライラックまつり 実は、今回の記事書くのは2回目。前回投稿しようとしたら消えて 再度書く気力を失い、気が付くともう書いた気になっていたまだ…
用事があって弾丸、小樽へ 小樽滞在時間3時間も無かったので姪っ子もササッと食べれる中華に 都通りの商店街の中にある中華食堂 桂苑へ 有名店なので混んでるかと…
お気に入りのお店が12時にSold Outで閉まっていたので1年ぶりにワンタン麺を食べに行ってきました Angkor Duck Noodle Kampuch…
久しぶりにゆっくり1人の時間があったのでビューティーケアの店へNorm+ いつも通るたびに行きたかったお店です 入ってみたら、フェイスパックだらけいろんなフ…
クラフトビールのお店に行ってきましたEmbargo Craft Beer Bar 気が付けば5年ぶりの来店です色々なクラフトビールが楽しめます Passio…
2月末のKIZUNA Festivalに引き続き 『KIZUNA FESTIVAL 2024』 2/22〜25に開催されたKIZUNA FESTIVAL 2…
突然現れる移動式の服屋さん買いたい時に現れればいいけど、いつも買いたい時に限っていません そもそも買いたい時は服屋さんへ行くけども 渋滞中、並走してる時には…
カンポットで食べた手作りドーナツをプノンペンで発見 『カンボジアの手作りドーナツ』 前回の素麺の所で 『【カンポット】名物素麺』 カンボジア人が旅行で行く…
帰りはホテルにお願いして頼んだ車で帰りました。 一台片道50ドル チャーターだったから自由に寄り道出来て、運転手さんおすすめのコンポンチャムにあるクイティウ…
コンポントムと言ったらやっぱり、サンボープレイクック遺跡 Prasat Sambor サンボープレイクック遺跡 · Prasat Sambour Dist…
前回に引き続きホテルの食事編ですSambor Village Hotel ロビーで缶ビールも飲んでいたので夜はパイナップルジュースとビールで乾杯ライムジュー…
前回に引き続きホテルの施設編ですSambor Village Hotel ここのホテルはスタッフが温かく口コミにも多く書かれてますがホスピタリティがあって幸…
今回のコンポントム旅行は自然を満喫!ゆっくり過ごす為に決めました。Sambor Village Hotel 全室バンガロータイプのお部屋 ダブルルームはクイ…
コンポントムまであと少し!前回の続き14:05トイレ休憩とガソリン追加でガソリンスタンドへ ដេប៉ូលឹមលុង ចំរេីន សុីណាតLim Lon…
コンポントムに行く途中30分後運転手が行きたがっていたけどヌンパン屋さんに寄る?と運転手から聞かれますが各々ご飯は食べてきているので通り過ぎます。12:35…
首都プノンペンから車で約3時間のカンボジアのおへそと呼ばれるコンポントムへ プノンペンとシェムリアップの間位にあります。 バスやバンもありますが、今回は乗り…
野菜を沢山食べたくて韓国料理屋さんへ ភោជនីយដ្ឋានកូរ៉េ ឆួយ GHOE GO JIP前回行った時は2年前だった 『サムギョプサルを食べに韓…
前回のMAWSIMを 『【ジン】MAWSIM』 ずっと行きたかった隠れ家的なジンの醸造をしているお店MAWSIM扉からおしゃれ 醸造がメインだから開いてる日…
ずっと行きたかった隠れ家的なジンの醸造をしているお店MAWSIM扉からおしゃれ 醸造がメインだから開いてる日と時間は短めで行ける日が限られ予約必須のため、中…
有名なタイガーバームはカンボジアでも買えますが、 ローカルに人気なのはこっち!シアンピュアバーム なぜ人気なのかって?こっちの方が安いから タイガーバーム…
Trattoria belloにランチへ ランチはピザ・パスタの単品かサラダとドリンク付きが選べます。 2.25ドル(360円)でサラダとドリンクが付いてく…
最近、二日酔いや体調不良の時の外食はいつもJapanGardenのうどん屋さんへカンボジアで食べてることを忘れるくらいうどんにコシがあって美味しく、しかも…