友達とさっぱりしたのが食べたいって迷いまくった挙句、色々メニューがある日系居酒屋のMUSASHIへ行ってきました オープンしてから通る度に気になっていたのに…
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
アトピー・アレルギー・管理栄養士を持つ三十路女が カンボジア[Phnom Penh]で、初の海外在住始めました。 カンボジア生活で感じたことや困った事、 大好きな旅行、食べ物、お酒について発信しています!
シェムリアップでのランチはFacebook見て気になっていた可愛いお店へPrahok Restaurant 色んな席があるので空いてたら好きな所を選ぶ事が出…
【雑貨屋】Standard Home-Home Decor & Presents Shop
友人の誕生日が近かったので雑貨屋さんへ行ってきましたStandard Home-Home Decor & Presents Shop 食器系とインテリアのお…
友人とのランチで美味しいうどんをいただきました ぶっかけ肉うどん4.2ドル(660円) 食べても食べても減らないコシがあって美味しい 丸亀は普通に美味いけど…
アンコールワットを観光後、あまりの暑さで友人がおすすめの路上販売しているパームシュガーのジュースを買いました。 クーラーボックスに入れて開いた状態で氷で冷や…
雨季の時期は帰り際に雨が降ると渋滞も悪化するし本当に嫌 植物には恵みの雨ですが予定が狂います。 そんな文句は言っていられないのがカンボジア🇰🇭 こっちに住む…
前回から5年ぶりのアンコールワットへ アンコールワットの駐車場前がこんなにきれいになっていてびっくりしたー アンコールパルビスって言うみたい お土産屋さん…
アンコールワットに行くまでにチケットチェックする所からアンコールワットまでの間にある民族衣装が着れるお店アンコールワット向かう途中の左側にあるんだけど、右側…
前回の夜行バスで早朝に着き、バス会社前ではトゥクトゥクとは交渉せず、まずは歩いてトイレに寄って身支度に。歩いて4分のガソリンスタンドにセブンイレブンとトイレ…
初めてカンボジアの夜行バスプノンペン→シェムリアップ行き。 今回はカンボジアへ一時帰国中の友人と一緒で時間が限られていて夜行バスからの夜行バスで行く0泊2日…
今年に入ってからできたお店で最近気になっていたサカバニュートウキョウ行ってきました 一階はカウンターのみ 二階はテーブル席 コースターはSuijoとのコ…
マンゴーのお次の旬はマンゴスチン4,000リエル(150円)で約7個(500g) 仕事の休憩中に買って買物袋をぶら下げていたらカンボジア人の同僚から砂糖と一…
セントラルマーケットでは良質な野菜を扱ってるお店がありロシアンマーケットではぼったくりのお店しか無いと思っていたら、意外と野菜も新鮮で価格も悪くないお店を発…
【Cafe】selapak coffee and eatery
穴場カフェのselapak coffee and eateryTTPエリアのピノッキオジェラートの並びにあります。外からは気が付かないほど中は緑がいっぱいで…
【カンポット/ホテル】安さ重視!TWIN Hotel 部屋編
前回に引き続き、カンポット旅行で宿泊したTWIN Hotelお部屋編です。デラックスルーム ツインベッドこちらのホテルのタオルはゾウさんこちらもハンドタオル…
【カンポット/ホテル】安さ重視!TWIN Hotel ロビー編
前回に引き続き、カンポット旅行のホテルはアクセス&安さ重視。 前回の所より繁華街からは少しだけ離れてしまうけど、ちょっとだけ過ごしやすそうなホテルへTWIN…
【カンポット/ホテル】安さ重視!Suorsdei Sawadee
今回のカンポット旅行はホテルはアクセス&安さ重視で決めました。Suorsdei Sawadee 行き当たりばったり旅のため当日にAgodaで予約しました。 …
カンボジア人の友人から辛い鍋を食べに行こうと連れて行かれた Tonfoods カンボジアの料理かと思っていたら中国料理でした日本料理は一切ないお店ですが所々…
今日はカンボジアは祝日でした。 何の日かと思ったらシハモニ国王の誕生日でした カンボジアの祝日の夜は花火が上がります 毎度の事なのでわざわざ観に行く必要は無…
カンポットの繁華街に夜になると現れる屋台豚肉の炙り焼きのおじちゃんの屋台 網とかは無く炙り焼き 職人っぽいおじちゃんが一生懸命炙ってくれます 話すと凄い優…
プノン・チュヌーク(洞窟寺院)の続きです。 『【カンポット】プノン・チュヌークへ』 鍾乳洞の洞窟と歴史がある寺院のプノン・チュヌークという観光地へ カン…
鍾乳洞の洞窟と歴史がある寺院のプノン・チュヌークという観光地へ カンポット市街から12kmでPhnom Kbal Romeasとセットで行くのがおすすめです…
ケップビーチからバイクで3分のKep Crab Marketへ カンポットから来たらこのロータリーが目印です。 マーケットにも銅像があります 実はここも数年…
カンポットからバイクで約30分、ケップへ行ってきました プノンペンからは一番近い海でカニの街 プノンペンからは毎日バスやバンが出ているので、行きやすい観光地…
カンボジアガールに人気のクロミちゃんニセモノでも大人気 今回友達の姪っ子ちゃんに会うのにプレゼントで買いに行きました。 こんなファンシーショップが増えてい…
気が付けば2019年〜カンボジアでの生活が始まり、6年目に突入です。 1年間日本へ帰っていたので正確に言うと5年目! ちゃっかり中堅レベル。 クメール語…
仕事が午前中で終わったのでランチ後にお友達と急遽お茶しにJava Creative Cafeへ Java Creative Cafe – Phnom Pe…
メキシコ料理のタコスとケサディーヤが美味しいお店のBay Area Tacos 『【メキシコ料理】Bay Area Tacos』 ケサディーヤが食べたくて友…
FreedomBurgerのエビバーガーが 『Freedom Burger-Toul Tompoung』 ローカルバーガーショップのFreedom Burg…
プノンペンの南西方面にある フットサル場へ応援に行きました 暑い中子供は元気 この日は40℃だったので扇風機とミスト出て熱中症対策がされていたけど動かず観…
TTPエリアにあるビッフェレストラン ហ្វឹស ថាមローカルの鍋と焼肉屋さんです先日行った別のお店ではちゃんと写真を撮らなかったので今回はちゃんと撮っ…
【中華】Chilli Loves Sichuan Pepper
美味しいと友人オススメの麻婆豆腐を食べにChilli Loves Sichuan Pepperへ オススメの麻婆豆腐は激辛スプーンですくうと必ず一個は唐辛…
「ブログリーダー」を活用して、mocoさんをフォローしませんか?
友達とさっぱりしたのが食べたいって迷いまくった挙句、色々メニューがある日系居酒屋のMUSASHIへ行ってきました オープンしてから通る度に気になっていたのに…
ノロドム通りにある Luna Primeへ大き過ぎるカフェってイメージでなんとなく行きにくかった。。 店内は思っていたほど席数は無く 天井が高いので開放的…
ローカルの中でも観光客にも人気のあるSovanna II Restaurant新メニューがありました 毎回決まっている、お目当てはBBQステーキとタンステーキ…
待ち時間を潰すため、 ローカルカフェへ1995caféさすがローカル。種類が豊富なのに5,000リエル(185円)〜 パッションソーダ5,000リエル暑いの…
8/9までフード全品30%オフのHoub Houb Cambodian Restaurantへ黄色い建物で赤い看板が目印店内は観光客が好きそうな カンボジア…
BBKエリアにあるブラウンコーヒーへ何となくBBKエリアのスタバとブラウンは日本人が多いイメージ。普段何も気にせずに日本語で暴言を言ってるので、なんとなく日…
友人とのランチにUraetei Hanareへ Facebookでこれをみてhttps://www.facebook.com/share/1Hro2h4V…
お腹減ってないけど小籠包なら食べれると思って中國小籠包へ蒸し立ての小籠包が9個 3ドル(440円) お肉もしっかり入っているのに肉汁も沢山入ってます 結局ビ…
ケーキを買いに日系のケーキ屋さんへChezshige x Strawberry Farm誕生日ケーキとかクリスマスのブッシュドノエル等大事な行事も時に買って…
フルーツが買いたくてドライブ途中にローカルの果物売りを発見色んな種類のフルーツや落花生を販売しています。そのまま購入もできるしその場でカットしたものも買える…
風邪を引きました38℃以上の熱は1年ぶりかな。熱上がるなって直ぐに分かった仕事を早上がりした後にローカル薬局に寄り、冷えピタと薬を購入冷えピタは韓国製安かっ…
コスパが良いステーキ屋さんと友人から聞いて行ってきましたI'm Hungry特にランチがお得! 他のメニューはこちらから コースメニューは予約制ですカフェで…
一時帰国後食べたくなるのはやっぱりここの バイサイチュルーク 8,000リエル(290円) お店の人とは顔なじみなので会うのも兼ねて定期的に行きます。店主の…
今回の一時帰国で買ってきたものお土産と自分用のお菓子が中心です 焼き弁と信玄、クラシックは前回と一緒。前回はこちら 『一時帰国で日本から買ってきたもの』 …
入国審査審査が終わったら左側には小さな免税店がありますが早く帰りたいからいつもスルー 目の前すぐ右側で荷物受け取り荷物受け取りの前にトイレがあるのでまだ荷物…
プノンペン国際空港に着陸カンボジアのSIM(Smart)を入れてたのに、eSIMから切り替えていなかったので上手く行かず エスカレーターを降りた辺りからWi…
北京からプノンペンまでは行きと同じく中国国際航空を利用CA745便です機内 今回も座席に画面が無い充電は前の席の下部分にあったけど青く光ってる時しか充電出来…
北京首都国際空港での短時間トランジットの様子です乗継ぎまでに1時間半しかないので着いてから次の搭乗口へ行くだけ。着いてからはTransfer(乗継)看板目指…
新千歳空港から北京国際空港までは中国国際航空を利用しましたCA170便はANAとの共同運航便です機内ブランケットと枕は 頼んだら、貰えました 。機内にはWi…
円山公園を散歩してたら二度見したくまさん 意図的に作ったのか誰かが作ったのか.. 反対側の公園を見てたけど気配を感じて、びっくりした妹オススメのロイズのポテ…
ずっと気になっていたメキシコ料理Mexicanoへ行ってきましたメキシコ感漂う店内です メニューはこちらから 可愛い食器と ドリンクはこの壺?…
カンボジア人の友人から貰ったミニミニスイカ写真じゃ分かりにくいけど、手の平サイズ 瓶と同じ位って言ったら分かるかな? 切ってみたら8等分で食べやすい びっく…
お気に入りのお店が12時にSold Outで閉まっていたので1年ぶりにワンタン麺を食べに行ってきました Angkor Duck Noodle Kampuch…
久しぶりにゆっくり1人の時間があったのでビューティーケアの店へNorm+ いつも通るたびに行きたかったお店です 入ってみたら、フェイスパックだらけいろんなフ…
クラフトビールのお店に行ってきましたEmbargo Craft Beer Bar 気が付けば5年ぶりの来店です色々なクラフトビールが楽しめます Passio…
2月末のKIZUNA Festivalに引き続き 『KIZUNA FESTIVAL 2024』 2/22〜25に開催されたKIZUNA FESTIVAL 2…
突然現れる移動式の服屋さん買いたい時に現れればいいけど、いつも買いたい時に限っていません そもそも買いたい時は服屋さんへ行くけども 渋滞中、並走してる時には…
カンポットで食べた手作りドーナツをプノンペンで発見 『カンボジアの手作りドーナツ』 前回の素麺の所で 『【カンポット】名物素麺』 カンボジア人が旅行で行く…
帰りはホテルにお願いして頼んだ車で帰りました。 一台片道50ドル チャーターだったから自由に寄り道出来て、運転手さんおすすめのコンポンチャムにあるクイティウ…
コンポントムと言ったらやっぱり、サンボープレイクック遺跡 Prasat Sambor サンボープレイクック遺跡 · Prasat Sambour Dist…
前回に引き続きホテルの食事編ですSambor Village Hotel ロビーで缶ビールも飲んでいたので夜はパイナップルジュースとビールで乾杯ライムジュー…
前回に引き続きホテルの施設編ですSambor Village Hotel ここのホテルはスタッフが温かく口コミにも多く書かれてますがホスピタリティがあって幸…
今回のコンポントム旅行は自然を満喫!ゆっくり過ごす為に決めました。Sambor Village Hotel 全室バンガロータイプのお部屋 ダブルルームはクイ…
コンポントムまであと少し!前回の続き14:05トイレ休憩とガソリン追加でガソリンスタンドへ ដេប៉ូលឹមលុង ចំរេីន សុីណាតLim Lon…
コンポントムに行く途中30分後運転手が行きたがっていたけどヌンパン屋さんに寄る?と運転手から聞かれますが各々ご飯は食べてきているので通り過ぎます。12:35…
首都プノンペンから車で約3時間のカンボジアのおへそと呼ばれるコンポントムへ プノンペンとシェムリアップの間位にあります。 バスやバンもありますが、今回は乗り…
野菜を沢山食べたくて韓国料理屋さんへ ភោជនីយដ្ឋានកូរ៉េ ឆួយ GHOE GO JIP前回行った時は2年前だった 『サムギョプサルを食べに韓…
前回のMAWSIMを 『【ジン】MAWSIM』 ずっと行きたかった隠れ家的なジンの醸造をしているお店MAWSIM扉からおしゃれ 醸造がメインだから開いてる日…
ずっと行きたかった隠れ家的なジンの醸造をしているお店MAWSIM扉からおしゃれ 醸造がメインだから開いてる日と時間は短めで行ける日が限られ予約必須のため、中…
有名なタイガーバームはカンボジアでも買えますが、 ローカルに人気なのはこっち!シアンピュアバーム なぜ人気なのかって?こっちの方が安いから タイガーバーム…