chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うまいすし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/12

arrow_drop_down
  • 2019年の自分を手放しで褒めることにした。

    // 多くの人がそうするように、私も今朝起きてからずっと、「今年はどんな1年だったかな」と考えていた。たまにある「今年の漢字が当てやすい年」みたいな感じで、私の2019年は今まで生きてきてトップレベルに一言で表しやすい一年だった。不安障害。それ以外の言葉がない。 最初、全然違うブログエントリを書いていた。私にとって不安障害の1年がどうだったか。今まで当たり前のようにできていたことができなくなるのがどれほど辛く、情けないことだったか。人が簡単にできることをどう頑張ってもできなくて、それを他人に「えーなんでやらないの?早くやりなよ、やばいよ?」と言われることがどれほど苦しかったか。 今年は、今まで…

  • 雑記ブログ、4ヶ月目のPV・収益・記事数はこんな感じでした【ブログ運営記録】

    はいよタッちゃん、お待ちかねの毎月のやつだよッ☆彡 あ、今回フィギュアの首が取れちゃった写真が出てきます。粘土でも嫌な方は「クリスマス周辺の日記」というセクションを飛ばしてください。 運営報告 アクセス数やPV数など アクセス元サイトの推移 記事の内訳 今月の記事の振り返りをば。 クリスマス周辺の日記 クランベリーさんと過ごした。 フィギュアの首が一斉に落ちる😨 King Gnu(キング・ヌー)にハマる。 1月の目標 // 運営報告 アクセス数やPV数など 適当な表にしてみました。 訪問者数+PV数が先月の倍以上になりました!(^ー^)1日平均20〜50アクセスくらいだったのが60〜80ほどま…

  • ちょっと無理してでも優しくなりたい【シェアハウスの話】

    今年の汚れ今年のうちにと言いますから、この6ヶ月ほどわいが抱えていた心の汚れを落とそうと思います。聖夜なのにねッ!あと聖夜なのに食べるものもない!今日買い物に行こうと思っていたら、スーパーがクリスマス休業だった!ガビーン! どんな話かっていうと、シェアハウスでメンバーの一人が家賃が払えずに、この7ヶ月くらい彼女の家賃を他の3人で負担してきたことに対するわいの心の乱れみたいなものの話。 安定したメンバー構成だった時代が数年あった。 均衡が崩れたアリさんとの別離 クマさんとの生活 家賃を払わない(払えない?)お皿さん ようやく怒りを凪ぐ // 安定したメンバー構成だった時代が数年あった。 私は4L…

  • どうやら私は死ぬまで頑張らないといけないらしい。

    // 23歳くらいのとき、「もう人生で努力しないで良いのでは?」と思った。生まれてから最初の20年くらいって、恐ろしい総量の努力をしないといけない。これは朝9時から夕方4時まで続く<勉強>を月から金まで、それを10年から13年しなくちゃいけないというだけの意味じゃない。そういう学習面のことだけじゃなく、人間になるのに20年くらいかかったって話。もう先生や親にあれこれ指導されなくても生きてけるようになったんじゃないかって思ったって話。 私は小学校6年のときに、人生で初めてどうにもならない境地に陥ってしまった。今考えると全然大したことではないんだけど、当時の自分にとっては生きるか死ぬかくらいの問題…

  • ニューファンド佐条の肉付けがだいたい終わった【vol.5、石粉粘土でフィギュア作り】

    今年も性懲りも無くやってきよった12月が、2/3を過ぎようとしているらしいです。わいの許可もなく。みなさまどのようにお過ごしでしょうか?私の心は漆黒に染まり上がりながらも、フィギュアはちまちま進めておりました。もはや現実逃避に近いですが、アップデートです(^ཀ^) // 上半身に肉付け。 前回これくらいまで作ったところでした。 ここからまずは上半身に着手。 意識したことは、なで肩。絵から察するに、佐条くんはものすごくなで肩のはずだ。怒り肩家系なので「未知のなで肩」への戸惑いを感じながらも、派手に下げてやったさ!!やりすぎ?言うな言うな!(脳みそ夫) 同級生はあまり脱ぐようなシーンがないので、具…

  • サブローザの新曲大好きな予感。

    // 新しい曲が出るたびにフェイバリットが入れ替わるような群雄割拠ヒプマイ時代。出る曲出る曲が名曲ってそんなん有り??曲提供のアーティストさんも声優さんもしゅごい。 Creepy Nutsさん提供の「あゝオオサカ dreamin' night」を聞いて(ひェェェェなんだこの気持ちの良い、流れるような音楽とリリックはァァァァァァお耳の恋人かよォォォォ)ってなって、 www.youtube.com Diggy-MO'さん提供の「そうぎゃらんBAM」を聞いて(ひェェェなんだこれェェェお耳に流し込むタイプの中毒物質かよォォォォォォ、xyなleaderに一生ついていきたいィ"ィ"ィ"ィ")ってなって、テ…

  • vol.6、マインドフルネス瞑想について【ACTセラピーのワークブックをやりつつ要約】【不安障害】

    ここ数日、頭が焼けているように痛いっす。理由は睡眠不足。2週間ほど不眠傾向が出ていて、4〜5時間睡眠が続いているっす。入眠に手間取っている理由はストレスとかプレッシャーだと思うっす。(こんちゃ〜っす) 頭が燃えるように痛いとき、一番てっとり早く脳の熱(脳疲労?)を下げてくれるのがマインドフルネスなのです。今日の章はマインドフルネス瞑想とはなにか?について。 ワークブックの基本情報 使用するワークブックはこちら マインドフルネス瞑想のやり方と理念 マインドフルネス瞑想のやり方 マインドフルネスの4つの特性 大切なのは「あるがままの自分と現実」を受け入れること 大事な姿勢(1)水の呼吸 大事な姿勢…

  • インスペクション終わった【日記&写真】

    // インスペクションが順調に終わった。昨日は私が担当になっているお風呂場&シャワー室とトイレ掃除を済ませて、自室を整頓。基本的に、一番大変なお庭掃除の担当はアリからアレに引き継がれたんだけど、夜中に庭をみたら落ち葉掃きがされていない。朝30分早く起きて雑に落ち葉を掃く。 野焼き用のドラム缶からうっすら煙が。誰か、朝何か燃やした?でもアレは昨日から外泊。ミーさんに聞いてみたけど、覚えがないらしい。一緒に消化活動。水がジャバジャバ出ているホースの先にヘッドをつけようとして、当然のように水が四方八方に飛び散ってわい将ズブ濡れ。あほーーあほのこーーー!動いているランニングマシーンに飛び乗ろうとして盛…

  • 野焼きしたザンス【日記&写真】

    // サムウェアー県では、半年に一度、不動産会社が「賃貸物件が綺麗に住まわれているかどうか」をチェックしにくるインスペクションという儀式があります*1。インスペクション前はみんなてんやわんや。家をピカピカに磨き上げ、庭の大量の落ち葉や木の枝を掃除する。ヘットへトになるのがインスペクションなのです。 明後日にインスペクションを控えた我が家。今日は旧ハウスメイトのアリさんが遊びに来ていました。アリさんは出て行った後も、なぜかインスペクションの前日前々日あたりにふらっとこの家にやって来て、掃除を手伝ってくれます(天使か?????)。 わいはみんなとの会話もそこそこに自室で勉強していたんですが、気づけ…

  • 人気海外YoutuberのSimply Nailogicalが週5の仕事を辞めない理由にうなずいている。

    カナダ人の有名YoutuberでSimply Nailogical(シンプリーネイロジカル)という人がいる。チャンネルの主はクリスティーンというエキセントリックな女性で、最初は彼女が趣味のネイルアートを投稿していたチャンネルだったのが、途中で「いや本人が面白すぎるわ」とクリスティーンメインに移行していった感じ。 クリスティーンは長年付き合っている彼氏のベンさんと同棲していて、ザイラーとメンチーという二匹の猫を飼っている。クリスティーンさんはネイルアートと並んで紅茶が好きで、ベンのことを「Drink Slave」と呼び、いつも紅茶を買ってこいと呼びつけている。下の動画では「最近ベンが紅茶を持って…

  • ニューファンドで佐条を作る 【vol.4:針金で素体作り。ポーズ決定】

    久しぶりのニューファンド佐条の進捗。今回は素体を作ってポーズが決まったところまで。どんなポーズか気になった方はステイチューン(ハードルをあげるな & 目次の4で出てくるよ)。 作りかけの骨っぽい人形が出てくるので、苦手な方ご注意くださいね。 使っている粘土 前哨戦:草壁、お前の髪の毛はどうなっているんだ。 草壁の髪の毛(参考資料) つくってみた、けど。 鋼鉄の佐条ボディ。 針金素体の作り方 首の穴に助けられる 針金人形じゃない作り方 ポーズを決める 筋肉まで見れる便利なデッサンサイト // 使っている粘土 自然乾燥でカチカチになる石粉粘土を使用しています。一袋600円程度と安価なので、初心者原…

  • いきなり寸借詐欺【日記&写真】

    // 今しがた、三分咲きのジャカランダの写真を撮りに、徒歩10分圏内を散歩してきた。この4年ほどで歩き慣れた道を、気分が赴くままにシャッターを切りながら歩く。 おうちこもり虫の私は、毎回家の前の歩道に出た瞬間、なんてお外ってきれいんだろうと思う。 明るいのに暗い、不思議な写り。撮影時間は午後7時くらいです。 お目当てのジャカランダの写真を数枚撮る。ジャカランダが大好きになったのはサムウェアー県に来て1年目のことだったのに、未だに上手にジャカランダの写真を撮れたことがない。ラストチャンスの今年こそは、と思うんだけれど、なかなか難しい。なんか、絶対逆光(カメラ音痴)。 // ついでに行きつけのコン…

  • 【vol.5、やるかやらないかの二択】アクセプタンス アンド コミットメントセラピー(ACT)のワークブック要約。

    ワークがだいぶキツくなってきているぞ、ぴえん😂。 読むだけでもキツイぜ、と思いながらも、自分の経験に照らし合わせて『図星だな』と思う部分もあり。(今日のテーマだと、一度か二度不安に打ち勝って行動できても、持続性がないとまた元の逃避癖に戻ってしまうという部分。ぴえん😂)やっぱりもうACTくらいしかわいの不安&逃避を克服する手立てってないのでは?って思ったり。 痛いところを突かれながらも頑張ってみようかなと思います。 今日もかかってこんかい! ワークブックの基本情報 使用するワークブックはこちら これまでの要約 本題に入る前のエクササイズ:不安感さんを擬人化するで 不安感(WAF)と新しい関係を築…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うまいすしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うまいすしさん
ブログタイトル
色々やってみる日記
フォロー
色々やってみる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用