51歳になるサラリーマンですが、今年の4月に婚姻届を 出して台湾女性と国際結婚しました。8月女の子も生まれ新しい家庭の スタートです。 奥さんはほとんど日本語が話せませんが、いきなり日本での生活と育児の日記です。
○いつまでも想い出を 結婚すると、やはり恋愛時代の事を忘れて、今の子育ての忙しさや、マンネリ化、夫婦間に波風も立つものです。 それはきっとあの希望に満ちた、幸せな恋愛時代を忘れてしまうせいもあるでしょう。記憶は年月が経つと色褪せるもの。 そんな時にこのブログを見直してみたいと思います。 ○ヴィクトリアハーバーにて チョット時代は戻って、奥さんに婚約指輪を渡した時のエピソード。 子供が出来たのがわかっていたので、いつか正式に「求婚」してケジメをつけないとならない。ただ日本の婚約みたいに国が違うので、親族が集まってどうのこうのは出来ないし・・・そんな感じでいたら12月に香港の友達が香港の新年のハッ…
子供が生まれたばかりは水ぶくれで、大人になった姿は想像できないが、3カ月もしてくると、だいぶ変わって来ます。家では誰に似てるの彼に似てるのと、どんどん成長していくにつれ、似てる人も変わってきます。 ○生まれたて 3570グラムで生まれたばかり。子供も世の中なに出て来て不安そうです。 もちろん両親も期待と不安が半々でした。 まだまだ無表情で必死に生きようとする姿は感動的でした。 ○1カ月目 1カ月が経つと、だいぶ表情が変わって来ました。でも一見女の子にしては怖い顔。大人になってこのままなら結婚出来ない・・・。なんて父親は心配。母親は頻繁に泣く子供にかなり疲れているようで、精神的にも肉体的にもキツ…
「ブログリーダー」を活用して、ぴんたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。