出産時の低酸素により重度の脳性麻痺と診断された息子〝ちゃまくん〟の成長記録を綴ります。 半年間のNICU&GCUを経て現在は自宅でのんびり過ごしています。
はてなブログを始めてもうすぐ2年が経ちます。 まだまだ使いこなせてない(^_^;) 過去のブログを簡単に見られればいいのになぁと思いながら、カテゴリーから入ってみたり、単語検索してみたり。 そんな感じです。 ってことで、過去のブログを適当にピックアップして貼り付けてみます。 まずは搾乳編! 搾乳懐かしいなぁ、頑張ったなぁ。 興味のある方は見てみて下さい(*´꒳`*) www.chamamippi.com www.chamamippi.com www.chamamippi.com www.chamamippi.com 上記のブログではピジョンの電動搾乳器をおすすめしていますが、このブログを書いた…
ちゃまくんが産まれてからオムツを捨てるのに使っていたゴミ箱はこちら。 オムニウッティです。 見た目も可愛いし丈夫だということで姉達も使用していて真似しました。 (オムニウッティ、カラーも豊富で選ぶのが楽しかったです♪そんなにいらないけど色違いがほしいくらいw) バケツ ゴミ箱 オムニウッティ L omnioutil【収納 収納バスケット オムツ入れ キッチンゴミ箱 10L フタ付き おしゃれ ふた付き 収納ボックス ランドリー ストッカー 分別 座れる 踏み台 家庭菜園 アウトドア カラフル かわいい おもちゃ箱 子ども部屋 フタ付きバケツ】価格: 1980 円楽天で詳細を見る ずっと使ってい…
コープ共済の回し者のような記事になっちゃうかもしれませんが、そうではなく本当に入っていてよかったと思ったので書きます。 ちゃまくんが入っているコープ共済に関する記事はこちら☆ www.chamamippi.com ちゃまくん以前、喘息の悪化で入院しました。その時の記事はこちら☆ www.chamamippi.com コープ共済に加入した時の病名は脳性麻痺です。 加入時以前からある持病(ちゃまくんの場合、脳性麻痺)による入院の場合の保障金は満額の7割支払いになるようなのですが、それとは別の理由で入院した場合は満額支給されるとのことでした。 今回は喘息の悪化であり、脳性麻痺とは関係ないので満額の支…
1歳に引き続き、2歳の記念に写真スタジオに行ってきました。 1歳の時の記事はこちら☆ www.chamamippi.com 引っ越したため、1歳の時とは別のスタジオを探しました。 私はデータだけもらえればいいので今回もデータだけのプランがあるスタジオを探しました。 今回のスタジオは一軒家貸し切りで、とっっっても可愛くておしゃれで素敵なスタジオでした。 なんと今回のスタジオは障害のある子限定割引プランがあり、スタッフの方も障害のある子の対応に慣れていて、とても安心して撮影することができました。 昨年に比べ、❝不快❞を表現できるようになったちゃまくんなので、不快要素を除去しないと不良の目の写真が仕…
以前、喘息の悪化で入院した時にちゃまくん胃食道逆流検査をしました。今日はその検査の話。 入院した時の記事はこちら☆ www.chamamippi.com ちゃまくんは今まで吐いたことは一度もありませんでした。鼻からミルクが垂れてきたことは一度あったけど。 なので、逆流はしていないだろうなと思っていました。 しかし、検査結果を聞くと、逆流してました…! まず、胃の形が逆流しやすい形だったとのこと。その上で検査をしたところ、やはり逆流していたようです。 胃ろうの手術をすると同時に胃からの逆流を防止する噴門形成術をする場合が多いようなのですが、ちゃまくんは噴門形成術はしていません。 噴門形成術の適応…
あー気付けばもう9月!!!あっという間に2021年が終わっちゃいますね(^◇^;) 今日は結構前の話になりますが、とても暑い日にちゃまくんと車でお出かけした時のお話です。 その日はパパがお休み。2日前くらいに急遽出かけよう!と思い立って、少し遠くに出かけてみることにしました。 場所は何個か候補があったのですが、コロナもあるので屋内は除外して景色の綺麗なお花畑に行くことになりました。 早い時間の方が空いてるかなと思い、朝早く出発しました。 首都高は何度も利用していたのですが、引っ越してからはちゃまくん初めての高速道路! 身体障害者手帳があり、ETC割引を申請していたので半額で利用できました! E…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃまくんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。