chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/29

arrow_drop_down
  • 基本情報技術者試験の勉強方法

    IT系に勤めている方、これからIT系を目指す方、誰もが一度は耳にした事がある資格ではないでしょうか。 エンジニアとして基礎知識を身につけているか客観的な指標の一つになります。 情報系の学生では在学中に取得する人も多いでしょう。 私は全く関係ない業種からの転職だったため、全く知識のない状態からのスタートとなりました。 その際に役立ったサイトや過去問などの紹介です。 知識の定着度は人によって違うため一概には言えませんが… 試験は午前と午後に分かれています。 午前は短い問題文の小問の形式、午後はA4洋紙2〜3ページくらいの長文からの読解です。 午前は全部で80問を回答して60点以上が合格ラインです。…

  • ブームの再来

    こんばんは 自分の子供が高校生になった時、どんな遊びが流行っているだろうか。 もしかしたらドローンでそこいらを飛び回っているかも知れないし、ベーゴマでしばきあっているかも知れない。 私が小中学生の時は一時期古い遊びが流行りベーゴマやメンコが一世を風靡した。恐らく私の周囲のみだとは思う。 年を取るにつれてカードゲームやスマブラにハマり古い遊びはもはや影も形もない。 恐らくここから外で遊ぶより中でゲーム派が増えたであろう。 スマブラは楽し過ぎた。

  • 子供にやられた

    こんばんは 子供が凄い、可愛い 最初は世界一とかそこまでの感情はなかったが、うなぎ登りでカワイイのレベルが上がっている。男の子なのに… 寝返りも出来ない頃と比べると雲台の差である。 生まれてしばらくは笑顔も上手く表現出来ないので平常時は大体真顔で過ごしていた。 半年過ぎたくらいから少しずつニヤッとするようになり、それ以降には笑い声をあげたり大きく仰け反ったりと感情表現が豊かになった。 これが曲者で仕事から帰って、ただいまーと言って目が合うと満面を笑みを浮かべたりする。 …心臓が止まったと思った。胸を押さえて悶えるくらい可愛いのである。 誰かが言った「カワイイは正義。」 これは果たして正しいのか…

  • エンジニアに転職した話

    こんばんは エンジニアになって早5年 元は営業やったりコールセンターしたりと色々ありましたね 実際に転職するまでにしたこと。 まずば未経験でも可能なランクの低い会社に入る。※給料とか福利厚生の点を考えて低いと判断、またの名をブラック とにかく経験を積む 情報系の学校に行ってない人などは資格も一緒に取っておいた方が勉強してますアピールにはなりますね。 資格があるだけで採用とかは無いのであったらちょっとだけ便利くらいの目安です。 資格の話は面接とかでもさらっと流される事が多いですね。 エンジニアにとって何より大事なのは職務経歴書が何より大事になります。 経験した業務の内容では、使用した言語、DB、…

  • 子供の話

    こんばんは 以前Googleニュースで見たアイルランドの子供の写真が、ふとした瞬間に頭をよぎります。 https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17271380/ 久しぶりに胸が締め付けられた気がする。

  • 昼寝した話

    こんばんは 段々と気温も下がり秋らしくなった今日この頃。 営業で関東全域の家のインターホンをシバキ倒していた頃に暑い中休憩する為に少しでも涼しいところを求めていたのを思い出す。 あれは大体6年前、埼玉の熊谷を回っていた時の事、当時から殺人的な暑さが襲いかかってきた中で私はクールテックと間違えてヒートテックを着て歩いていた。 アマゾンのジャングルで興奮状態のピラニアのいる川に体のいたる箇所に出血傷を付けて、暴れられないように縛られた状態でブチ込まれるようなものです。 死にます。 途中タンクトップ姿のお嬢さんのアレに癒されながらなんとか続けていましたが、ある瞬間目の前の景色かモノクロになりました。…

  • こんばんは 学生の頃からずっと秋が好きだ。 涼しいところ、食べ物が美味しいところ、いつも優しく包み込んでくれるところ… キリが無いですね。このように秋とは四季という四つのカテゴリに含まれながらにして圧倒的な存在感を放つ存在です。春なんて花粉を飛ばして変質者を量産するだけの季節なんて足元にも及びません。 あと夏、お前はダメだ。暑過ぎる。クワガタとかカブトムシが取れるとか女の子が薄着になるとかのメリットを全てを帳消しにしてる。 毎年夏バテで3〜5キロ痩せるし。 老人なんて真っ先に本当の意味であの世行きにされるから恐ろしい。 そして冬!秋の次に好きだ。2番目にしてしまうのが心苦しいがしょうがない。そ…

  • ペットの話

    こんばんは 私は幼いころから非常に動物が好きである。 今は落ち着いているが中高生の時は三度の飯よりは動物であった。 中学生の時は特にお小遣い全てを動物にぶっこんでいた気がする。 特にクワガタにのめり込んでアルキデスの短歯型が非常に気に入っていた。※オオヒラタクワガタ 当時の友人達には、クワガタに何千円もかけるのはもったいない、と腐るほど言われた。 今の私から過去の自分に言うとすれば、そいつら台風で全部死ぬから別の事に金使え 3年生になる頃には落ち着いていくのだが、今思い返すとイかれてるぜ!としか言えなかった。 ちょこちょこ奇行も思い出せるのでヤバかった 高校生の頃には大分落ち着いて、自分に管理…

  • 仕事は仕事、だけど

    働きたくないんじゃ!こんばんは毎朝子供の「あーう」と呼ぶ声で目覚めています。可愛い結論から言うとお題に釣られて記事を書いた。乗せられている感じは不満だがSEという仕事の関係上肩こりのヤツ欲しい。肩がこる。さて、書くからにはしばらく眺めたところどうやら一般のマッサージ機のようなものではなく高周波の振動で患部の血管を収縮させコリをほぐすように見える。パナソニックさんで高周波で効果があるのか検証しているようです。https://panasonic.jp/treatment/hf/history/selection.htmlあとマッサージ機のようにかさ張るものではなく、この画像に丸いオレンジの物体を体…

  • 今週のお題「運動不足」子供と嫁がダウンして早3日、保育園を延長して会社からダッシュで走っているとお題が頭に浮かんだので書いてみる。電車に乗り込み息を整えていると足に乳酸が溜まっているのか、ふくらはぎが助け求めるようにパンパンに張ってくる。大丈夫だ、少し休憩だ。となだめつつお迎えの時間を気にしながら待っていると昔を思い出す。学生の時は運動部の中でも身体能力は高い方だった。今思えばよく怪我をせずに過ごしていたなと振り返るほど、いや不注意で良く怪我はしたな、ビンを蹴飛ばして足が血だらけになったわ。早く子供と一緒にスポーツでもしたいものです。

  • ハムナプトラはコッペパンの夢をみるか

    こんばんはタイトルはそれっぽいってだけ意味はない昔から思っていたが自分以外の全ての人間も自分と同じように考えて悩んで想像出来ないような経験をしていながら存在していると考えると、世の中の密度が凄い

  • 人生は暇つぶし

    こんばんはまた通勤中です。記事を眺めていると人生を重く考えすぎて身動きが取れなくなってる人がいる、気がする。高校生くらいに勝手に悟った自分から見ると人生に意味なんてないし死んで誰かが悲しんだり迷惑を掛けたとしてもそれ以上でも以下でもない。大抵の人は死んでないから生きてるだけだと勝手に思ってる。自分も学生の頃はいろんなことにビクつきながら生きてたけど大体は問題ない。仮に誰かにブサイクとか馬鹿と言われたとしても言われ続ければ慣れる。むしろ慣れるまで1日100回くらいショック受けなくなるまで自分で鏡に言い続ければ他の人に言わせる手間が省けるしエコだ。それでおかしくなりそうだったら少しぐらいおかしくぐ…

  • やはり無題がどうでもいい内容を書くには丁度良い

    こんばんはエンジニアになって早5年、思い返すと長いようで短いですね。もっとバリバリのスーパーエンジニアになる予定でしたが自分のやりたい言語や内容になかなかマッチ出来ずに来てしまった。来年の年度始めに募集の出る案件に入れるよう準備を進めていく。あと子供の誕生日が近づいて来たのでディズニーが楽しみ

  • 営業をした話

    こんばんは思っていたよりも台風の被害が大きいですね。インフラ関係の方には頭が上がらないです。通勤していて、ふと営業していた頃のことを思い出した。今もあるかは不明ですがネットの飛込み営業ですよ。絶対やりたくないと思いますが当時の自分は良く考えないで行動するタイプだったので、やってましたねー、懐かしい。しかもその頃は人見知りが治っていなかったので本当に何で始めたのか謎恐らく自分なりに考えたとは思うし今の自分があるのは営業の経験が結構影響しているのは間違いないけど、それにしても謎の行動力であった。しかも給料は完全歩合制だったので契約が取れないとマジで給料が0円になるのでひかえめに言ってメンタルがカオ…

  • 歳をとって思うこと

    ついに世間で言うアラサーに入ってしまった。20歳を過ぎてからあっという間だったがその間に自分の感性がよろしくないと思う方向に来てしまった。高校生だった頃に比べて何かを見たときの感性が非常に鈍くなった。いや鈍いというより物事に興味がなくなった、が正確な気がする。前までは春になれば桜を眺めて、梅雨になればホタルを…といった感じで楽しめていたものに興味がなくなった。何もしなくて良くなった気がする。一人で動物園行ったり、パントマイム見にいったりましなくなった。おそらくアリの巣を眺めるだけで2、3時間は過ごせたけど今は無理な気がする。これが大人になるということだとするとしばらくはつまらん人生になりそうだ…

  • 向上心のない

    こんばんは、レオパです。今まではあんなに会社に行きたくなかったのに結婚してからは苦痛と感じることが減りました。というかほぼないですね。何故なのか考ると私が結婚する時転職したからかな?と思います。それまでロクな会社で働いていませんでしたが結婚を機に手に職つけようと考えてプログラマに転職しました。今思えば完全素人の独学で勉強した程度の内容で良く働けたなーまぁ会社もよくあるSESだったので誰でも良かったというのもありますが、そんなヤツがきたらヤバイってなりそうですね。そんなこんなでなんちゃってプログラマ誕生です。以外と思う人もいると思いますがプログラマは誰でもなれると思っているので興味があれば家のP…

  • 木曜日

    息子が下痢である。季節の変わり目の為か目覚めと共に酸っぱい匂いを漂わせている。そのオムツの交換から私の1日は始まる。こんばんは、レオパです。自分の子供だけあっていろんな病気を貰ってきます。そして季節が移ろう毎に体調を崩しています。心配ですが、アホみたいに元気なので大丈夫かな私は結婚して早5年?たしか5年、その頃は今よりも遥かに鼻くそみたいな人生でしたが、まさかそんな鼻くそが結婚して子供を持つとは思いませんでした。多分、自分を知る人からすればヤバイ子供になるじゃないか心配されそうですね。そういえばされたか、電車で暇つぶしよりは文章を書く練習でもしようと思うのでいつまで続くかは不明ですがいざ!公開…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオパさん
ブログタイトル
スイングトレードブログ
フォロー
スイングトレードブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用