chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
donazumama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/23

arrow_drop_down
  • 【お知らせ】年末年始はブログをお休みしようと思います!

    去年の冬休みはぐりんぱに行けたんです! 今年はコロナ禍で行けませんでしたね💦 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回はお知らせなので短い記事となります。 今年の年末年始はコロナ禍でどこも行けず、 私にとっても子供達にとっても緊急事態宣言のような日を過ごすことになると思います。 幼稚園で保護者の方に陽性者が出てしまい、 園児の検査結果が出るまではどこに行くのにも躊躇してしまいます。 →幼稚園から園児の方が陰性だったと連絡がきました☺️ 少し安心しました! 何かお伝えしたい内容がある場合以外は 余裕を持つためにもブログをお休みしようと思います。 明日12月30日…

  • ついにきてしまった…コロナで身動きが取れない年末年始?

    冬の公園の日陰は寒すぎる😭 帰宅後すぐにお風呂入りました… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ついにきてしまいました。 本当に近くまで、コロナが接近してきております。 終業式の日に幼稚園から一斉メールで 【園児の保護者の方にコロナ陽性者が…園児は休んでいます】 という内容が届きました。 私は元々主人が休みになったので 一緒に出かけるために、長男を休ませていたのですが メールが届いてびっくり❗️ (結局、訳あってお出かけも出来ませんでした😭) メールの後の時間帯の送迎の子たちは休ませたり、 バスに乗せないように迎えにきたママも多かったようです。 突然の朝に爆弾…

  • 長男は反対咬合(受け口)…歯科検診に行ってきました!

    クリスマスケーキ🍰 それぞれが好きなものを食べれました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 長期休暇前の午前保育の期間には病院へ行くことにしています。 前回は眼科に行ったお話をさせて頂きました。 donazumama.hatenablog.com 今回は3ヶ月ぶりに歯科検診へ行って来ました。 クリスマスの記事で遅くなってしまいましたが クリスマスの前に行っています。 大体長期休暇前の午前保育に入れることで4ヶ月毎に行くことが出来ています。 夏休みだけは長いので、8月中に予約を入れています。 以前の歯医者の記事はこちら↓ donazumama.hatenabl…

  • 2020年クリスマス🎅結局プレゼントはこれになりました!

    待ちに待ったクリスマスの朝🎁 実はプレゼント逆なんですが… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ついにクリスマスの朝がきましたね。 長男は秋からずっと楽しみにしていたクリスマスプレゼントにワクワク♪ 幼稚園の時間よりも早起きをし、起こされました😅 サンタさんはケーキを食べて🍰 お手紙を残してくれました。 (前日に主人にお願いし、仕事前に書いてもらいました) 先ずは開ける前に記念撮影📷 その後、動画を撮りながら開封です! 長男はキャリーバッグが大きいと思っていたので 開けてみて、大きさに少しガッカリしてましたが アニアがない騒動でワタワタしていました💦 次男のプ…

  • 2020年クリスマスイブ★待ち遠しい長男が必死で可愛い☺️

    こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 クリスマスイブがやってきましたね🎄 と言っても昨日ですが😅 長男はイブの朝からプレゼントを楽しみにしており 寝ている母を起こして散々言い続けていました💦 サンタさん🎅にプレゼント🎁をもらうために 一日中いい子でいようと必死! 朝からお手伝いすることはない? とソワソワしており、 初めて上履きを洗うお手伝いをしてくれました。 今日は母に洋服選んでいいよと長男 久しぶりに洋服を選ばせてくれました👏 次男は定番のバズ・トレーナーですが… 草むらで大量にセンダングサをくっつけて帰ってきた💧 クリスマスの準備の前に公園へ。 長期休暇中…

  • インチュニブの服用を中止しての変化…公園で友達と遊んでも不貞腐れるので母は不満でいっぱい!

    こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 インチュニブの服用を中止して5日目です。 何か気になることがあるかと言われると 気持ちの切り替えが遅いことや不貞腐れが多くなったことが上げられます。 あとは声の聞こえずらさが戻っているかなと思います。 インチュニブの服用をやめてみたことで気づけなかった変化があるなと感じる日々です。 副作用として困っていたおねしょですが インチュニブを辞めてから一度も起こっていません。 まだ数日なので様子見ですが、長男自身も自信を取り戻してきたのか 「インチュニブ飲んでも(おねしょ)しないでいられるよ」 と自分の気持ちを話してくれることがあり…

  • 長男の眼科定期健診へ行ってきた!眼鏡はしなくても大丈夫❓

    昨年度のフォトアルバムがまだ出来てないので 必死に写真選び中💦 眉毛に近くに怪我するのは長男あるある… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は長男、眼科の定期検診に行ってきた話です。 眼科は幼稚園の年中にある視力検査で再検査になってしまい それから長期休暇の度に行っています。 関連記事はこちら↓ donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 平日は子供2人を連れて行くと大変なので 敢えて日曜に診察…

  • 3歳次男のおむつ&トイトレ事情★メリーズパンツを使っている方必見❗️おむつを安く買う方法♪

    まだまだおむつ星人です😂 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 現在3歳の次男は来年入園なのにも関わらず まだ毎日おむつ生活をしております。 donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 元々排便が苦手な次男は便意はあるのに出さない訳あり便秘症です😓 ここ1ヶ月ほど毎日弱い下剤を続けることで毎日の排便習慣が整うところまできています! donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com donazumam…

  • 久しぶりに起きた長男怖くてギャン泣き〜3歳の次男が我慢できることにも長男は拒絶反応〜

    次男の着替えを手伝う長男👏 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 インチュニブの服用を中止てしてから数日でプチ事件が起こりました。 長男にとっては人生で2度目… 処置としては数秒なのに、説得までに2時間近い時間を要しました😓 不安感の強い長男の記事はこちら↓ donazumama.hatenablog.com 血が出るとパニックになる長男↓ donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 事の始まりは、お風呂に入るので長男が靴下を脱いだ時のことです。 「足が痛い、いててててて…」と言っているので、 足の裏を…

  • 【療育】2学期16回目★2学期最後の療育、3学期の予定が出ました!

    男の子たちは勝手に先に行ってしまうのはなんで? こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回で2学期の療育は最後となりました。 この療育の前日に処方外来があり、 前日の夜からインチュニブの服用を中止しています。 donazumama.hatenablog.com 12月の療育は子供のみの単独日となっているので 私は次男と一緒に長男の送り迎えをするだけです。 お迎えは少し早めにきて先生からのお話も少しあります! donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 単独日なので子供達がやったことを担任の先生にお伝えし…

  • 【愚痴あり】1ヶ月ぶりの処方外来★今回は長男も一緒に行ってきた!

    スマイルゼミ中に何故? インチュニブ辞めたからか 動きや気持ちの浮き沈みが激しい気もする… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 1ヶ月ぶりにインチュニブの処方をしてもらうので 療育の処方外来へ行ってきました。 donazumama.hatenablog.com インチュニブの記事は下にまとめて貼っておきますので きになる方はご覧ください! インチュニブは血圧を下げる薬として元々使われていたこともあり 今回は長男の血圧を測るために一緒にきてもらいました。 処方外来は上の記事に書いたようにあっさりしています。 今回も2mg増やしたけどどうですか?とういう感じです。…

  • 子供が繰り返すことにイライラするなら環境を整えてしまおうのお話+テンションが上がるように好きなもので!

    フードの形がおかしいと思うのは私だけ⁉️ UNIQLOさんフード好きが頭でっかちになってしまうんですが💦 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 日々子供達と生活しているとイライラすることが多くあると思います。 1回・2回ならしょうがないと思うのですが 何回も続いてくると自分でなんとかしてくれ〜と思うことも多くあります。 我が家の場合はインチュニブ服用から始まった長男のおねしょがその一つです。 donazumama.hatenablog.com インチュニブについての記事は下にまとめて貼っておくので 気になった方は読んでみてください。 長男の場合のお話なので、効果…

  • 去年と今年の冬休みについて&コロナ禍でマスク生活が日常に…DAISOで見つけた便利商品を買ってみた!

    洗えるマスクは1人に付き 2枚すぐ取れるところに置いてます。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 毎日があっという間に過ぎていて、 気づいたら来週から冬休み… 冬休みは例年でしたら、実家に帰省と新年のご挨拶、初詣と 予定が結構あるので、短く感じがちだったんですが 今年はコロナでいつも通りにいかないことばかりですね😥 去年はぐらんぱる公園やぐりんぱに行っていました↓ donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 取り敢えず、第3波が猛威を振るっているので 実家に帰省するのは控えようと思います。 それに伴い…

  • 【療育】2学期15回目★単独日の変化?幼稚園との両立に四苦八苦

    お友達から貰ったアクアビーズが嬉しかった次男! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 療育の2学期も残り2回となりました。 単独日も2回目なので、子供達も慣れてきたのか 先生や他の子に注目しやすくなっているようです。 私は長男を送ってきたら、 体温を記入して一旦外出し、 終わる前に戻ってくる感じなので詳細を知ることは出来ません。 donazumama.hatenablog.com ですが、先生方が話してくれている分には 親がいる時よりもより集中でした環境にいられているのではと思います。 前回に引き続き、すごろくをやっているのですが、 止まった場所の内容を子供達み…

  • 【スマイルゼミ】長男の就学準備★思った以上の楽しんで毎日続けられています!

    こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 前回の記事でひらがなに自信がついてきたので お手紙を始めたという記事を書きました。 donazumama.hatenablog.com ひらがなに自信がついてきたのは療育で、簡単な出来たを積み重ねてきたことと 最近始めたスマイルゼミの効果だと思います。 学べる内容はひらがな・言葉・数字・自然・英語・知恵・時計など 全部で10種類があり、 その日のミッションとしては3つランダムに選ばれています。 ひらがなは【あ】から順にするのではなく、 簡単なひらがなから練習していくので、長男も取り組みやすいようです。 普通に書けた時は◯です…

  • 長男、突然手紙始めました★キラキラ折り紙は便箋に✨

    長男は手紙もキラキラ🤩 喜んでくれるかな〜と幼稚園が始まるのが待ち遠しいようです! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 週末に書いたので短い記事となります。 前々回の記事でキラキラ折り紙の写真を載せていましたが 実家に置いてきてしまっていて… コロナの第3波が勢力を奮っているので 次いつ帰省出来るか分からず😅 donazumama.hatenablog.com 私も幼稚園の用事でDAISOに行く予定があったので 療育が長男単独になり、隙間時間に買ってくることが出来ました! 長男は折り紙自体にはそんなに興味がなく、 どちらかといえば制作する材料として使用すること…

  • やっぱり靴はスポーツメーカーに限る❗️やっとキラキラ好きを説得出来ました😅

    キラキラの装飾部分もはげはげ😅 2学期から使い始めた靴とお別れの時が参りました… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 週末なので短い記事です。 2学期、8月後半から使用していたスニーカーに穴が空いてしまったため、 処分することになりました。 ちょっと見えにくいですが、布の部分切れてしまいました。 よく見ると他にも切れそうな部分が数カ所💦 爪先部分が大丈夫でも他の部分が先にダメになってしまいました。 進級祝いにばあばに買ってもらったasics こちらのasicsは休みに靴を洗っている時に使用したりしていますが 爪先部分が剥がれてしまうので、よく草が挟まってしまい…

  • コロナ第3波による影響で冬休みに予定していたことが出来なくなってしまった😭

    キラキラの折り紙を見つけてご満悦♪ なのに実家に忘れてきました😅 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 我が家は来年3月に引越しを予定しております。 donazumama.hatenablog.com 事前に出来ることは早めにと思い、準備していたのですが 残念ながらコロナの第3波による影響で、 冬休みに予定していた病院の受診が出来なくなってしまいました。 長男は軽度発達障害で明る自閉症・ADHDと診断されています。 自閉症の症状よりもADHDの衝動性が目立つタイプで 10月からインチュニブを処方してもらっています。 donazumama.hatenablog.c…

  • テレビ禁止令から5日目★テレビがない方が良いと思う日々

    トイ・ストーリーの映画のようなシーンが撮れました😅 1のバズが登場するシーンですがどうでしょうか? 次男に写真を撮れ撮れと言われまして… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 週末に帰省してからテレビ禁止令中の我が家ですが テレビいらないな〜というのがここ数日の結論でもあります。 テレビ禁止令とはテレビをつけることそのものを禁止しているので YouTubeもAmazonプライムビデオも勿論禁止しております。 終いには車でのDVDもほぼ禁止です。 私が見たい時に次男と見ることはありますが 私が見るものだけで、次男のみたいものを見せることはありません。 長男はテレビ…

  • クリスマスのプレゼント問題★待てない・別行動息子たちには母ブチギレ⁉️療育に相談してみた😅

    現在テレビ禁止令中! ひたすらLEGOで遊ぶ子供達👶 今は黄色ブーム🐥 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 帰省時に起こった事件で私の我慢の限界がきてしまいました! 本当に我が家の子供達は一緒にいることが出来ません。 それぞれが見たいもの、行きたい場所へ行ってしまいます。 子供らしいといえば子供らしいのですが あんまり来ない場所でも平気でそういうことをするので母は怒り心頭です❗️ 実家へ帰省時に実母が仕事が遅くなるので 帰宅時間を遅らせるために、 イオンでクリスマスのおもちゃをちゃんと見てみようという提案を子供達にしました。 ノリノリでしたが、おもちゃは買わな…

  • 久しぶりのヘアカット★次男3歳は全然平気〜♪

    順番待ちなのにこの態度… ちらっとバズの靴下が見えてますね〜 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 以前の記事で週末に帰省していたとお話ししましたが その時にヘアカットにも行っていたので記録記事です。 donazumama.hatenablog.com 長男は髪の毛が伸びるのが早くなってきたので 大体2ヶ月に1回の頻度でヘアカットをしています。 前回は9月末、運動会前にカットして貰っていました。 次男はその頻度だと早すぎるので大体4ヶ月に1回くらいです。 夏休み中に切ってから、ずーっと切ってなかったのでこんなに伸びてしまいました↓ 耳付きフードは被らないので髪の…

  • 【療育】2学期14回目★子供達だけの単独日が始まりました!

    12月カレンダーの宿題制作が終わったので 張り替えて予定書き込みました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 先週の療育の記事となります。 13回目は幼稚園のドッチボール大会と被ってしまった為、欠席しました。 donazumama.hatenablog.com 12月に入り始めての療育でした。 12月からやっと子供達だけの単独日が始まりました👏 すっごく長かったですね😅 本当だったら、1学期からあるはずだったのですが コロナの関係で密回避の為の分散対応がずっと続いていました。 長男の通っている療育は基本週1で、曜日毎に通うようになっています。 月曜は祝日が多い…

  • 離婚で苗字の切り替え★年長の長男にいつ伝えるか相談してみた!

    次はこのアニアセットが欲しいだそうです😭 もーやだー‼️サンタさんは準備しきれない💧 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 帰省後の疲れで&鬼滅完結で すっかり記事書き忘れてました💧 ちゃっかり最終巻まで読み終えてしまった👌 なのでちょっとした離婚に伴う小話です🙏 離婚に伴い、我が家は苗字の変更を予定しています。 次男はまだひらがなを覚えていないので 読んでいる苗字が変わるだけで、 あまり心配していないのですが… 長男はひらがなの練習もしていますし 自分の名前の練習もしているので どうしようかと思い、療育の先生に相談させてもらいました! 療育の先生としては大丈夫…

  • 怒涛の週末★賃貸契約をしに帰省からの部屋の採寸してきました!

    ばあばの家でお絵描きに目覚めた長男♪ ペンで書いた紙の裏にクレパスで色を塗り、 光で透かして楽しむというとっても素敵な発想👏 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 週末なので短い記事です! 今週末は実家に帰省して、賃貸の最終段階・契約をしてきました。 室内の採寸をしてしまいたかったので 契約が土曜日、その前にフライングで平日に初期費用の振込をしております。 私は仕事をしていないので、一先ずは父の名義で賃貸を借りることが出来ました。 年金受給が安定しているので、初回保証料も3割で済みました。 仕事が安定してきたら、名義変更の予定です。 契約は午前一番の時間で行いま…

  • クリスマスまで3週間❗️ツリーやプレゼントについて

    子供達が大好きなクリスマスツリー🎄 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 突然の寒さに毎日凍えております💦 昔から寒さが大の苦手です… 寒さが厳しくなるともうすぐクリスマスか〜と思うのは私だけでしょうか? さてプレゼントでは既に一悶着ありましたが、 我が家のクリスマスについてお話させて下さい。 donazumama.hatenablog.com donazumama.hatenablog.com 週末なので短い記事となります。 先週ついにクリスマスツリーを出しました🎄 と言っても我が家のツリーはこちら 35cmのミニツリー🌲 今年は長男が飾り付けを喜んでしてくれ…

  • 【発達障害】療育手帳から精神障害者手帳へ切り替え★療育手帳との違いを知りました❗️

    こだわりの強い次男の新たなこだわりが発覚! フードに飾りの耳等が付いているとダメなんだそうです😅 可愛いのに… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 療育手帳の再判定月が近づいたきたのでお知らせが届きました。 簡単にいうと更新月みたいな感じです。 療育手帳は2年毎に再判定が必要となってきます。 引越しが3月なんですが、2月が再判定月なのでとっても微妙… ということで問い合わせをしてみました。 問い合わせ時に再判定の案内がきたことを伝え 引越しが3月にあり市外に引越す予定であること IQが伸びたので療育手帳の再判定は難しいと思い、 精神障害者手帳への切り替えの準備…

  • 家族はチーム★こういうパートナーはチームプレイを乱すので要注意〜特徴6選〜

    チームプレイを乱され、無駄な待ち時間。 子供達2人を連れて下調べに行くっていう😅 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回はDaiGoさんのこちらの動画をみて、 これって家族にも当てはまる内容だなと思ったので 皆さんに共有できたらと思い、記事にすることにしました。 www.youtube.com この動画では転職で大切なのは人だと言っていました。 これは転職でも、友人関係でも、家族でも同じですね! 最初に聞いて驚いたのは 良いチームではミスがたくさん報告される傾向がある⁉️ということ。 それって良いチームなの?と思ってしまうところですが 【より多くのミスを報告…

  • 離婚や引越しについて子供にどこまで話すか…我が家の例をご紹介

    寒い中また公園💦 お友達がいないとすることない… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は我が家の状況を知っている人からもよく聞かれる質問です。 【離婚や引越しについて子供達には話しているの?】 にお答えしたいと思います。 私は子供達に伝えています。 事細かに理由は伝えられないことも多いですが 大雑把に・そしてわかりやすく伝えているつもりです。 離婚については 【パパとママは仲が悪いからもう一緒に住めない】 と伝えています。 子供達も私たちの激しい喧嘩を目の当たりにしているので 長男は納得しています。 次男はどこまでわかっているのかわかりません。 【ママはパ…

  • 長男の吐きグセ再発⁉️耳鼻咽喉科へ行ってきた

    長男が作った時計が可愛い🕰 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 乾燥の季節になり、長男が吐きやすくなってしまいました。 耳の中がカサカサすると言われていて 耳鼻咽喉科に行くつもりだったので 専門の先生に嘔吐も問題ないか見てもらいに行ってきました! 先週末に定期処方のオロパタジンとプランルカストが切れたので かかりつけ医へ行っていました。 その時に長男からくしゃみがたくさん出たと聞いていたので 週末に入ることもあり、咳や喉の薬を処方して貰っておきました。 次男も声が枯れてた日があったので 一緒に薬を処方して貰い、悪化するのを防ごうと思っていました。 ところが夜飲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、donazumamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
donazumamaさん
ブログタイトル
どんあずママの育児日記〜育てにくいと思ったら長男発達障害でした〜
フォロー
どんあずママの育児日記〜育てにくいと思ったら長男発達障害でした〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用