chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子どもたちがサッカーを楽しむために https://hirame18.com

10年以上、少年サッカーの指導者として活動をして感じたこと、知った知識を書き綴っています。お父さんコーチ~JFA公認C級コーチを取得しました。

ひらめ18
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/21

arrow_drop_down
  • 少年サッカーの送り迎え。車に置いて積んでおくと便利なモノ

    少年サッカーの送り迎えの車に積んでおくと便利なものを紹介します。我が家は今年高校生になった息子が幼稚園の時に少年サッカーを初め、今は小学5年生の息子が少年サッカーを続けています。まあ、言ってみれば少年サッカーの保護者としてはベテランの域。最

  • 大きな車は子供がサッカーを続けている間だけで良い

    少年サッカーの練習は近所の小学校やグランドで行うことが多いので、車自体は必要なかったりしますが、練習試合などちょっとした遠征があると車が必要だったりしますよね。実際に僕も子供の少年サッカーの移動のために「ミニバン」に乗り換えました。ただ、少

  • 子供に持たせるスマホは「楽天モバイル」の一択。こいつは安い

    スマホを欲しがる子供にいつから持たせるかは親として悩みますよね。僕も、散々悩んだのですがしっかりとルールを決めれば、小学4年生位から持たせても良いと感じました。小学校4年生くらいになると、しっかりとルールを守ることが出来るようになるからです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひらめ18さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひらめ18さん
ブログタイトル
子どもたちがサッカーを楽しむために
フォロー
子どもたちがサッカーを楽しむために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用