忙しかった高校教員を辞め、田舎でフリーランス生活。収入は半減。育児はてんてこ舞い。目指せ、前職以上の収入と家族の幸せ!! 仕事や家事・育児のハックを身につけて、前職以上の収入と幸せを目指すブログです!!
乾燥機付き洗濯機と夜型主人のコラボで私の目の前から洗濯物が消えた!!
洗濯物の存在を消す時短家電&家事分担 洗濯物の存在を消す時短家電&家事分担 乾燥機付き洗濯機はマストアイテム 夜早めにお風呂に入って、洗濯スタート! 夜型の旦那さんに洗濯物をたたんでもらおう♪ 朝、各自洗濯物をしまわせる 効果絶大!私のストレス激減 先日の記事「フリーランスが辛くなったら」で まずは、「フリーランスは楽ではない」と気付く。 時短家電やお総菜の力も借りる。 旦那さんとも家事を分担する。 子ども達にもお手伝いをいっぱいしてもらう。 ことの大切さを再確認しましたが、 さっそく始めたことがあります。 それは、お洗濯の仕方を見直すこと。 まだ始めてからほんの数日ですが びっくりするくらい…
知恵を使って「身の丈」を伸ばすんだから!! 萩生田(はぎうだ)大臣の受験生に対する「身の丈」発言が 大炎上し謝罪に追い込まれましたが 2020年度から始まる大学入学共通テストには不安しかないですよね。 まだ決まってない部分も多々あるし。 受験はまだまだ先だけど なんか大変そうだから 小さいうちから英語を習わせておいた方がいいかな。 でも、英語教室はたくさんあるけど いったいどこがいいのかよく分からない。 送り迎えも忙しいし・・・ もちろんお高いところはちょっと・・・ そんなお悩みをお持ちのお母さん・お父さんに 参考していいただければ嬉しいです。 先ほどの萩生田大臣の発言ですが 保護者として 「…
フリーランスで辛いのはあなただけじゃない この記事を読んで下さっているということは あなたも「フリーランス、辛い!」って 苦しい気持ちでいらっしゃるのかもしれませんね。 フリーランスで悩んでいるのは自分だけ? そんな風に思っていらっしゃる方の お役に立てたらいいな、と思って書いています。 私は今、公務員の仕事を辞めて フリーの英語講師として3年目を迎えました。 英語講師のお仕事は主に夕方なので 午前中にクラウドソーシングのお仕事をしています。 目標は、 前職(公務員)のお給料を超えること。 ですが、フリーランスの表面的な面しか見ていなかった私は 思いっきり幻想に打ちのめされています。 詳しく説…
いま、プログラミング教室はお得かも!! 「プログラミング教育は必要なの?」なんて たいそうなタイトルを付けてしまいましたが・・・笑 子どもの習い事は 子どもの興味・忙しさ・体力 親の考え方・優先順位など 条件がたくさんあるので簡単には言えないですね~←無責任💦 ですが、今私が感じていること、それは いま、プログラミング教室はお得!!ってこと 田舎では特に!! 小4になる娘は、クロール・平泳ぎ・背泳ぎをマスターしたので 夏にスイミング教室を辞め かわりにプログラミング教室に通い始めました。 スクラッチ、っていうのをやっています。 1回の授業が90分、月に2回で 受講料が税を含めて1万円を超える …
Halloweenに使う「こわい」は英語で言うと? 10月も中旬を迎え、 英語教室のHalloween Lessonも第3週目を迎えました♪ Halloweenは最近は日本でもなじみが深くなり スーパーでも「Jack-o'-lantern(ジャック・オ・ランタン)」と 呼ばれるカボチャのお化け(提灯)が売られていたり 「Trick or treat!(トリック・オア・トリート!)」 (お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)と言うと お菓子をくれたりするお店屋さんが増えてきていますよね。 ニュースで見かける 警察のお世話になるほどの大混乱は大変そうですが・・・ さて、レッスンでは 一週目・・・ いろ…
収穫の秋、到来!!いもほりの準備はできてますか? ↑今回のイチバン!1700g超え ご家族やイベントで「いもほり」を計画されている方も たくさんいらっしゃるのでは? たくさんお芋がほれるかな~? とったお芋で何作ろうかな~? 楽しい気持ちでいっぱいになりますよね☆ でも、ちょっと待って下さい!! 楽しい「いもほり」ですが しっかり準備をすると、もっともっと楽しむことができるんですよ♪ 「いもほり」は土との戦い!! サツマイモは、地中に根を張り、たくさんの実をつけますね。 そんなお芋にとって、理想の畑はふかふかのベッド。 そう。畑の土は柔らかいのです。 それを掘り起こそうというのだから 靴や服や…
先日、「ハンドメイド品を世界に」で 世界最大級のハンドメイド品販売サイトETSYを ご紹介したのですが、 今日は、値下げ交渉されたときのお話を。 みなさん、交渉はお得意ですか?? 私は、苦手です。 基本的に、アリかナシかがいいです。 でも、でも、避けて通れないのが、値段交渉。 販売価格5000円、欧米への送料1600円 のおびバッグを、 「送料込みで35ドルでどう?」 would you be able to sell me this bag for 35 including shipping?& 「ひぇ~、安すぎでしょう!」 いろいろ調べてみると・・・ 海外からの値段交渉はよくある。 無理な…
どんな田舎でも世界につながることができる ETSY(エッツィー)という ハンドメイド品販売サイトをご存じですか? ハンドメイドされる方なら minneやCreema(クリーマ)などはよくご存じですよね。 その海外版だと思ってください。 (いまでは、国内での販売サイトでも 海外販売に対応しているところもあるようです) もう、2年ほどETSYで販売しているのですが 外国の方と英語でやりとりをしなければならないので 最初はおっかなびっくりでした。 今は、いいサイトがあるので 売れたときや値下げ交渉されたときに参考にさせてもらってます。 初めてPayPalから Notification of paym…
フリーランスはご縁を活かすことが一番の宣伝 私の経歴ですが、 2000年4月 地方公務員(教員)として採用 2017年3月 地方公務員(教員)を退職 2017年4月 英語の絵本屋&英語教室を開店 2018年9月 絵本屋を閉店 以降フリーランスとして英語を教えたり 簡単な翻訳をしたり ETSYという海外へのハンドメイド販売サイトで 和風小物を作って販売したり いろんなことに挑戦しています。 その中でも、割と初期からお付き合いさせていただいている スポーツセンターでの英語レッスンがあります。 お付き合いは今年で3年目になりますが 1年目にはスポーツ教室のなかで 「英語で体操」の講師を務めさせていた…
そとはすっかり寒くなって 畑には白菜ができだしているのに うちのベランダでは小さな小さな ミニトマトが、赤く色づいてきました。 きっと、夏に育ててた ミニトマトの実が落ちて種だけになり、発芽して、 少ない日光を何とか浴びて ここまで実ったんだろうなぁ。 いかにも酸っぱそうなんだけど、 食べてあげないと申し訳ない・・・ そばには紫色に色づいたオリーブの実。 まさか、紫色のオリーブと赤いろのミニトマトが 一緒に見られるとは思いませんでした。 しかも、今日は天気がいいせいか 時計草まで咲いてる!! 時計草は、8月の暑い盛りには大きくて立派な花を いくつも咲かせてくれたけど、 9月を越えてからさっぱり…
小4の娘が、ずいぶん前から 「スライム作りたい!」と言い出しました。 スライムって、あのムニムニしたさわり心地が とっても気持ちいいですよね。 作りたい気持ち、よく分かります。 作らせてあげたい。 でも、材料が分からない。 そして、なんとなく「ほう砂(ほうしゃ)」に抵抗がある・・・ どのくらい危険だったりするの? ということで、 なかなか家で手作りできず 放置していたのですが・・・ 近所の学習館でお祭りがあり、 なんと「キラキラスライム」の体験が!! さっそく子ども達と参加してきましたよ。 不安に思っていた「ほう砂」の扱いも分かって 大人と一緒に作るなら大丈夫かな、と思えました。 材料は次の6…
寒くなってきましたね。 子どもさんがいらっしゃる方は、 恐怖のシーズン到来ですね。 うちには2人の子どもがいますが 長女(小4)と長男(小1)の病気に対する耐性は正反対。 息子は、風邪にインフルエンザに・・・ 保育園時代はお休みすることもたびたびで。 今年も、さっそく小1息子の鼻が詰まり 夜中苦しそうで見ていられません。 「熱だけは出ませんように」 そう思う親のそばで薄着でくつろぐ息子。 すぐ風邪を引くくせに、暑がりって。 ところが、うちの小4娘は、まったく風邪をひきません。 いつからかなぁ。 初めて集団生活を送る年少時は たくさん病気になっていたけど 年中では激減し、 年長・小1、そして小4…
高校教員(英語)をしていたころ、夜中や早朝は仕事の時間でした。 当時子ども達は3歳とか6歳。 8時半ごろに寝かしつけをして、深夜の2時、3時に起き出して 翌日の予習や授業の準備、テストの採点などをしていました。 15年以上も教員をして経験も積んだんだから 予習しなくても、授業できたらいいのに・・・と 何度も思いましたが 文章を読んで、文法や物語の流れを押さえたり どのような質問をして内容理解につなげていくか、など 事前準備をしておかないと 授業でしどろもどろになってしまうような気がして。 扱う内容も時事問題だったり 難しい理系の内容だったりするので (太陽系も回ってる、とか!) わかりやすくま…
ダイソーさんで購入できるもので簡単に作れるハロウィン飾りをご紹介♪
「ブログリーダー」を活用して、華さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。