chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gooブログはじめました! https://blog.goo.ne.jp/takenet5177

播磨・美作・備前の守護職として君臨した赤松氏とその一族の城跡と赤松氏の宿敵山名氏をはじめ毛利氏・尼子氏等の戦国大名の城跡を紹介していきます‼

タケネット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/17

arrow_drop_down
  • 創作人形展と奥播磨かかしの里に行きました

    創作人形と写真展NHKで紹介のあった創作人形展を見に、見野の里交流館に出かけました。場所は、姫路城から東南にある四郷町にあります。この地域には多くの古墳があり、姫路市埋蔵文化センターにその遺物が展示され、保存されています。▲見野の郷交流館見野の郷交流館の1F、奥の広いスペースに沢山の人形が並んでいました。それらはまさに、昭和の人々の何気ない日常の暮らしをテーマにしたものでした。今は見かけない「いろり」や「荷車」その他生活の諸道具、それを手助けする家族の動きにぬくもりを感じた。ひとつひとつの人形がまるで命を吹き込まれたかのように、生き生きと笑顔を絶やさず家族と近隣の繋がりを大事にしている、そんな昭和の貧しくも生きる喜びをもった人々が描かれていました。創作人形の作者(わたべみちこ)さんに直接お話を聞くことがで...創作人形展と奥播磨かかしの里に行きました

  • 千年フジと新緑 ⑥ ライトアップ 2023.4.30

    千年フジ(大歳神社)の開花状況(2023.4.30現在) 前日雨・風があり、かなりフジが傷んだようです。ライトアップの全体の写真では見分けがつきませんが、近くで撮ったものは、花の傷みや花穂の生育の違いなどがわかります。そのためできるだけきれいなものを選んでUPしました。 シリーズ千年フジと新緑はこの回⑥で終了いたします。ここまで見ていただきありがとうございました。次回は、秋の最上山もみじ公園の紅葉情報を予定していますので、ブックマークしていただければ幸甚です。  ▼4月~5月、最上山もみじ公園の新緑がキレイです。この秋には3千本以上のカエデの葉が日々変化するグラデーションの妙、山全体が真っ赤に染まり、そうして散りゆく落ち葉の妙にきっと心を打たれます。11月上旬から下旬に一度ならず数回に渡っての来訪をお待ち...千年フジと新緑⑥ライトアップ2023.4.30

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タケネットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タケネットさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用