chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAKOTOCARS https://makotocars.hatenablog.com/

自動車に関して分かりやすく情報をお届けするブログです! 筆者は素人で決してプロでありませんが、素人だからこその独特な目線で思ったことを書いています!

【自動車評論ブログ】MAKOTOCARS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

【自動車評論ブログ】MAKOTOCARSさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,030サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,714サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,030サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,714サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,030サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,714サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 新型キックスe-POWERを斬る!

    新型キックスe-POWERを斬る!

    NISSAN 新型KICKS e-POWER 登場! 日産 新型キックス 日産キックスe-POWER(以下「キックス」という)は、2020年6月30日に発売された5ドアハッチのコンパクトSUVである。 同一車線自動運転技術であるプロパイロットや各種先進安全技術を全2グレードに標準装備し、パワートレインおよび駆動方式は2グレードともにe-POWERのFF(前輪駆動)となる。 シリーズ式ハイブリッドであるe-POWERは、エンジンで発電を行い、モーターで走るという日産独自のパワートレインであり、ノート、セレナに続きキックスは第3弾の搭載となる。 パラレル式ハイブリッドとは異なり、エンジンは一切駆動…

  • ハイブリッド車を買うと損する!?

    ハイブリッド車を買うと損する!?

    近年では当たり前となったハイブリッド車、実は乗り方によっては損をすることも...? 今回はハイブリッド車に関する情報をお届けします! 燃費がいいだけでハイブリッドを選んでいませんか? ハイブリッド車のメリットといえばやはり、燃費がいいことですよね。しかし、燃費がいいことだけでハイブリッド車を選んでしまってはいませんか? 実はそれ、もしかしたら損をしているかも...!! 例えば、あなたはとあるミニバンXの購入を検討しているとします。 ガソリン車が350万円で燃費はリッター10キロ ハイブリッド車が380万円で燃費はリッター15キロ もしこの場合、あなたはどちらを選びますか? 一般的にハイブリッド…

  • 新型スカイラインをいち早くチェック!

    新型スカイラインをいち早くチェック!

    先月16日、ついに発表された日産のスポーツセダン『V37 スカイライン』の新型モデル、本日これに触れてきました! 愛車の点検に訪れた際、昨日ナンバーがついたばかりだという新型スカイラインの登場に胸を躍らされました。 今回マイナーチェンジされた新型スカイラインは、3.5リッターV型6気筒ハイブリッドエンジン(VQ35HR)を搭載したモデルと、3.0リッターV型6気筒ツインターボエンジン(VR30DDTT)を搭載したモデルの2つが存在し、ハイブリッドモデルには今注目を浴びている『プロパイロット2.0』が搭載される。 今回私が見てきたモデルは3.0リッターのツインターボモデルなので、これについて少し…

  • 私が薦める300万円以内の輸入車

    私が薦める300万円以内の輸入車

    車好きなら輸入車を所有したいと思う人も多くいると思います。 「いつかはベンツに乗ってみたい」 「お金ないけど外車に乗ってみたい」 そんなことを思う若者も多いのではないでしょうか。 今回は私が薦めるお買い得な輸入車を3台厳選して紹介していきます。 その前に・・・ 前提として、輸入車は維持費が国産車より高くなる可能性があることをご理解頂きたいと思います。 1)まず、輸入車は国産車よりも圧倒的にハイオクガソリンである割合が高いこと。 2)車検代が国産車より割高であること。 3)一度にかかる消耗品の交換・修理などが高額になる可能性があること。 ※今回は車両本体価格が300万円以下の輸入車を3台紹介して…

  • アルテオンというファストバックスタイルに目をつける!

    アルテオンというファストバックスタイルに目をつける!

    VWアルテオン アルテオンは、2017年の10月に日本で販売が開始された、フォルクスワーゲンのフラッグシップである。フォルクスワーゲンCCの後継であり、Dセグメントにあたるセダン車である。 2018年10月には、新たに「TSI 4MOTION Elegance」グレードが追加された。 今回はそんなアルテオンのファストバックスタイルという点に着目していきます。 VWアルテオン 基本スペック 全長:4,865mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm ホイールベース:2,835mm 車両重量:1,700kg - 1,720kg エンジン:2.0L TSI 直列4気筒DOHC インタークーラー…

  • 国産車のデザインについて考える

    国産車のデザインについて考える

    派手な外観が好み? みなさんはクルマ選びに悩む時、何を重視しますか? 燃費などの走行性能やユーティリティなどの快適性はもちろんですが、やはりデザインを重視する人も多いと思います。 近年では押し出しの強いフロントマスクにメッキを使ったデザインが流行りとも言えますね。 では国産車メーカーにはそれぞれどのような特徴があるのか、3つのメーカーを例にとってエクステリアを比較検討していきます。 1.トヨタ自動車 トヨタの車といえば、プリウスやアルファードなどを思い浮かべますよね。 プリウスは昨年12月にマイナーチェンジされましたが、落ち着いたスタイリッシュな印象を受けます。 対してアルファードやヴェルファ…

  • 新型エクストレイルついに今年!?

    新型エクストレイルついに今年!?

    最強タフギア エクストレイル エクストレイルは日産自動車が生産販売するクロスオーバーSUVである。 2018年のSUV 4WD販売台数では日本一を記録した。(自販連調べ) 2000年に登場したエクストレイルは、防水シートを採用するなど、アウトドアで使い勝手の良いタフギアとして根強いファンを獲得してきた。 2013年に登場した現行3代目は、2代目までの角張ったデザインを一新し、よりスポーティーなエクステリアデザインに変更された。 2015年にはハイブリッドも設定されるなど、より選択肢も広くなっている。 さらに2017年6月にはビッグマイナーチェンジを行い、プロパイロットなどの先進技術を搭載し、フ…

  • エルグランドはキングオブミニバン!?

    エルグランドはキングオブミニバン!?

    現行エルグランド エルグランドは日産自動車が生産販売するラージサイズミニバン。 1997年に登場した初代はその威圧的なエクステリアとモダンなインテリアなどから多くの反響を呼び、月間販売台数が1万台を超えるほどの人気車種であった。 しかし2019年1月の販売台数は754台と、ライバルのトヨタ・アルファード、ヴェルファイアの合計販売台数9527台と比べると10分の1以下であることが明らかになっている。 エルグランドは、スポーツサスペンションや低重心などの「走り」、歩行者も検知する自動ブレーキなどの「先進技術」などを強調しているがなぜ販売台数が伸びないのだろうか。 エルグランド基本スペック 全長 4…

  • 車好き一般人の評論集

    車好き一般人の評論集

    挨拶!! こんにちは! 車好き一般人のまことです! 自動車の評論を趣味として活動しています!(あくまで趣味なのでプロの評論家ではありません) これから車に関する情報や個人的に思ったことなどを記事にしていきたいと思います。 新型車に関する情報などもいち早くお伝えできるようにしていきますので是非ご覧ください! プロフィール 在住地:福島県 出身地:埼玉県 趣味:自動車評論 身長:177cm 血液型:O型

ブログリーダー」を活用して、【自動車評論ブログ】MAKOTOCARSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
【自動車評論ブログ】MAKOTOCARSさん
ブログタイトル
MAKOTOCARS
フォロー
MAKOTOCARS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用