ミニマリズム精神をゆるく、私らしく暮らすためのあれこれ。再婚同士のアラフィフ夫婦と、フレンチブルドッグ一匹とで、賃貸マンションでお金をかけず「美しく」「リュクスに」「シンプルに」暮らすスタイルブックです。
師匠の口癖ですが。。。一歩も出ず、お金も出ず。
晴れ渡る青空を眺めながら、掃除、洗濯、勉強、そしてベスさんと。
好きだからやっぱり挑戦したい。
手作りいちごジャム&モッツァレラのトッピングパン♩
「褒めて感謝する」それだけでいい。
調理器具の見直しのきっかけになりました。
自分で言っていたのに、少しずつ後ろ向きになっていた。
店頭もなし、布もなし。思いついたひらめき。
手軽なランタンがおすすめ。
前回の洗面所に続き、キッチンに。ついこの前、洗面化粧台を百均で一目ぼれしたリメイクシートで少し、チェンジさせました。前回の記事はこちら☟あまりにも気に入ってしまったので、もう一枚、師匠が買ってきてくれました!惚れ惚れするこの色目と質感。。。
やっぱり家で過ごすことが好き♩
外出自粛のなか「シミ取りブーム」で気づかされたこと。
「Pinterest」の魅力を知り尽くしていないけど、目が離せません。
ベスさんのためのミニミニドッグラン
夫婦の趣味は登山ですが。。。この数か月、登山をしていませんでした。それまでは、加入している登山サークルは電車やバスで登山口まで行くケースが多いので、自粛でなくなっていましたし、個人的に友達と登山することも控えていました。「登山をしに出掛ける
節約強化月間と思っておくと気が引き締まる。
ユニット洗面化粧台をオシャレに変身?!師匠と百均のショップに出掛けた時のこと。師匠はキャンプに使えそうなものがないか物色。私は日用品や消耗品を見ていたところ…リメイクシートを見つけました。なんとまぁ、リアルな感じなのでしょう!もう一目ぼれで
ドッグカフェもある植物のショップ。
植物探しとライト設置で、素晴らしきかな、この眺め。
「ブログリーダー」を活用して、ユン*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。