札幌市白石区の英語教室エーデルです。 幼児英語、小学生英語をメインにしており、 ブログでレッスンの様子を紹介しています。 SNSでも随時ご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね☺
札幌市白石区の英語教室、AdEL(エーデル)です。小・中学生の英語教育において高い評価をいただいております。英検対策もしっかり指導。入学金は無料、授業料他、リーズナブルです。
小4経験者クラスです。 いつもは、レッスンの終わり頃にするゲームですが、今日は宿題確認テストの採点中にみんなでしてもらう事にしました。 勿論、ただ遊んでるだけではありませんよ! I 'm first! You are second.の様に「必ず自分やお友達の順番を言う」という最低限のルールを守りながら、Whose turn ?/ It's my turn./ You lose!などなど、 知っている英語を言いながら進めてもらいました。 ゲームをしながら、序数の復習をしたのでワークに出てきたカレンダーの問題も楽々! View this post on Instagram A post share…
小2〜4クラスです。 今日は『can』を使って色々とお話してみました。 ワークも頑張りましたね! ワークが終わると・・ あらら!消しゴムのカスがいっぱい! 次のクラスのお兄さんお姉さんのために、テーブルの上をキレイにしました! View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小1〜2クラスです。 今日のテーマは、色・形・生き物でした。テキストとワークの後は、変身カードを使って英会話を楽しみました。 View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小5 初心者クラスです。 レッスン中にフォニックスの学習をしてるので、今日は私が発音する幾つかの単語のスペルを書く練習をしてみました。 swim,ski,skate,read,write,draw,climb,driveなど! アルファベットの基本的な音がわかると書けるものですよね! サイレントeを含む単語も幾つかありました。 さぁ!これが次回の覚える宿題の単語ですよ! しっかりと発音できれば、書ける単語ばかりです。 今日のゲームは、アルファベットマッチングゲーム! カードをめくる度に、そのアルファベットの音を言い、大文字と小文字が合っていたら、書いてある絵の英単語を言ってみました。 View…
小4経験者クラスです。 今日はテキスト学習の他、マグネットカレンダーで自分の誕生日を示し、英語で言ってみました。 月や序数は学習済みなので楽勝でしたね。 レッスンの最後は楽しくフォニックスのお勉強をしました! View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小2〜4クラスです。 レッスンのスタートは、宿題の確認テストから始まります。 今日の単語のテストは復習も兼ねていたので結構なボリューム! 私がチェックしている間、自由に英会話をしてもらいました。 名前、年齢、天気、曜日等々、スムーズに会話出来ていました。 確認テストも良く出来ていましたよ! レッスンの最後は、生徒さんの希望でアルファベットの音当てゲーム! 楽しくてためになる、いいゲームを選んでくれましたね! View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小1〜2クラスです。 今日は色々なおもちゃで英語を楽しみました。 その中でも、マグネットカレンダーは特にお気に入りのようでした。 月の確認の後は、日にちの言い方! first second thirdと順調に言えた小1のK君! なかなか凄いと感心していたところ、「4」のマグネットを持ちながら、 「leftだったかなぁ・・。」と独り言! 流石野球少年! とっても微笑ましいレッスンの一コマでした! View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小5クラスです。 エーデルでは毎回「聞く」「書く」「覚える」の三本柱の宿題を出しています。 覚える宿題は英単語を書けるようにするというものや、チャンツやテキスト本文を暗記して言えるようにするというものでしたが、先週からテキスト本文を書けるようにするというものも加える事にしました。 で、今日はその初めての確認テストをしてみました。 単語のスペルや順番に間違いはないものの、うっかり、文章の1番始めの文字や人の名前の頭文字を大文字にする事を忘れてしまったり、Mr.の「.」を「,」にしまったりというミスがありました。 私としては予想通りの結果!この様な訓練を続ける事によって、力が着く事 間違いなし!で…
小4経験者クラスです。 それぞれのクラスには個性があります。 このクラスは3つの小学校の生徒さんが集まる経験者クラスのせいか、常に緊張感漂っています😅 教室に着くと、英語のお勉強を自主的に始めている頑張り屋さんがいっぱい! 久しぶりの今日のレッスンは、いつも以上に緊張気味! 宿題の確認を中心にレッスンを進めましたが、ゲームが始まる頃、ようやくリラックス!! 写真はゲームを始めたばかりのもの。まだ緊張している感じですね! 今年はもっと力を抜いて英語を楽しみましょうね。 View this post on Instagram A post shared by エーデル☆…
小2〜小4クラスです。 久しぶりのレッスンでしたね。みんなウキウキワクワク教室に来てくれました。 ところが、冬休みの宿題確認か始まると緊張した空気に! 自分の頑張りに大満足の生徒さん。もっと頑張れば良かったとしょんぼりする生徒さん。 反応は様々!この思いをこれからの学習に生かす事ができればいいですよ! (出来ても出来なくても、ずっとニコニコ楽しそうに参加している英語大好きな生徒さんもいました) 宿題確認の後は、簡単な英語のみを使う、ただただ楽しいゲームにしました。 View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札…
小2〜小3クラスです。 エーデルの冬休みが終わりました。今日は宿題の確認を中心にレッスンを進めましたよ! 内容的には少し難しいようでしたが、ずっと目がキラキラ!ニコニコワクワク!楽しそうでした。 宿題確認の後は、数字のお勉強と職業などの言い方を玩具を使って学習をしましたよ! View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小5クラスです。 今年初めてのレッスン。冬休み中の宿題は大変だったと思いますが、頑張りましたね。 宿題の一つは、今までテキストで習った全ての文を暗記して言えるようになる事でした。 こちらが日本語を言って、それを英語で言うというかたちで確認! ほぼ言えていましたね!感激しました。 大変だったかもしれませんが、英文の暗記は必ず役に立ちますよ! 今日のゲームは反対語マッチングゲームでした。 View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
「ブログリーダー」を活用して、エーデルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。