chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bonge「凡下」 http://blog.livedoor.jp/beechannel/

2015年7月11日から、livedoor Blogのお世話になっています。 鹿島ファンですが、毎日の由無し事を綴っています。 どうぞよろしくお願いします。

bonge
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • 師走

    11月も終わりですか。お正月の新幹線のチケット予約もしなければ、最近はネットで予約出来ていますが、昔は駅まで出かけていたような、記憶があります。師走ですねぇ〜。なんだかあっと言う間の1年でした。クォン・スンテの引退が発表されました。長い間ありがとうございまし

  • 転進

    驚くべき間抜けさでした。これでこの国ではオスプレイどころか、空を飛んでいるものは墜落しなくなっちゃいました。・撤退→転進・自爆→特攻・全滅→玉砕・敗戦→終戦・戦闘→武力衝突・武器輸出→防衛装備移転・移民→外国人材・撤回→新しい判断・改竄→書き換え・カジノ

  • 人間の尊厳

    国会中継を見てました。増税メガネ、な〜んにも答えられません。散々「人間の尊厳」って言っておいて、そりゃ〜ないでしょ。なにを聞かれていて、どう答えればよいのか、自分の頭ではな〜んにも考えてはいないのでしょう。

  • ラーメン

    出かけると帰ってこなけりゃなりません。と言う訳で、千倉から戻ってきました。千倉は、お天気が良くて汗ばむくらい。午前中、漁港や漁村の街並みを散歩しました。お昼に近所にある「房州ラーメン」でラーメンを食べました。いろんなタレントの色紙がこれでもかってありまし

  • 水仙

    千倉に来ました。途中の館山道はズーッと雨でした。夕方雨が上がったので少し散歩をしました。も〜水仙が咲いていました。ODOYAという地域のスーパーマーケットで買い物をするのですが、海が近いというのに、なんとも残念な魚しかなくって、しかも値段が高いのには驚きです。

  • 神戸優勝

    神戸の初優勝が決まりました。おめでとうございます。申し訳ありません、言い方は悪いと思いますが、神戸というチームにさほどの印象がありません。三浦淳宏や、永井秀樹や、悪い印象すらあります。ビジャや、ポドルスキ、はたまた、イニエスタや、マタと、お金にものを言わ

  • 川崎戰

    川崎戰見ました。ま〜この時期になって、ここまでチグハグなのは、どうにかなりませんでしたかねぇ〜。そんなに大きな差ではないと思いますが、その差が如実にあるということでしょうし、その差を埋める具体的な手立ても見えません。選手を交代させるたびに強度が落ちていく

  • K.Yairi JY-45BK

    夕方から出かけました。新京成線で新津田沼まで行って京成線に乗り換え、京成稲毛まで、京成稲毛は初めて訪れた駅でした。ストリートビューで事前に見ていましたが、駅前にも通りにもな〜んにもありませんネ。で、たまたま「そば処 利兵衛」というお店に入りました。これもス

  • シリア戰

    中継がないとかでお酒飲んで寝ちゃいました。で、たまたま目が覚めてYouTubeを見るとアラビア語?で、ゲーム開始から終了まで、まるまる中継を楽しんじゃいました。アラビア語もさほど気になりません。五月蠅いのは日本語の中継や解説も同じです。ハーフタイムのスタジオから

  • 高城氏

    朝から出かけていたのはお寺でした。豊臣秀吉に、北条氏政・氏直親子が負けてしまう、小田原征伐(天正18年1590)ですが、それまでこのあたりは、北条氏に味方する、高城氏が地域の領主として治めていたのだそうです。その高城氏の菩提寺にお邪魔してきました。12月のイベン

  • 予算委員会

    明日は朝から出かけてしまうので、国会中継を見ることができません。明日から衆議院の予算委員会です。ま〜午前中は与党の質問でしょう。だもんで午後からで良いのですが。(酔ってなければの話ですけどね)与党合意で案を提出しているのに、なんで改めて与党が質問するのか

  • 食の祭典

    1988年に「世界・食の祭典」という、北海道を舞台にした地方博覧会がありました。直接は関係してはいませんでしたが、博覧会の関係者が制作会社の役員でした。その役員が夜逃げ状態になり警察から電話がありました。慌てて役員会を開いて登記簿から名前を消しました。「世界

  • アクアポリス

    ま〜都合が悪くなると、平気で出任せの嘘を言うんですね〜。大阪万博のリングです。残すとか言い出してます。残すようには設計されてないでしょう。残したとしても維持費どれだけかかるのでしょう。無駄遣いの記録として残して朽ちていくのを眺めるんでしょうか!大阪万博の

  • 人財の宝庫

    加藤鮎子こども相の馬鹿さにも驚いていたのですが、いや〜どうしてどうして凄いのが続々と登場します。政務三役も三人辞任したというのに、まさにまさに人財の宝庫です!まさぐり三宅伸吾防衛政務官パワハラ白見英子万博担当大臣韓鶴子と昵懇工藤彰三内閣府副大臣自分で蒔い

  • ミャンマー戰

    『上田綺世の使い方』って本があれば、読んで勉強したほうが良いと思います。ハットトリックではありましたが、あと2、3点はいけたんではないでしょうか。もっとルーズでもよいので、スペースでも、足元でも、上田君に出してあげれば、そこそこ決めてくれますよ。上田君、そ

  • 屋上屋を架す

    どうするんでしょう。いくら利権だとしても、この天井知らずはないでしょう。でもって、また新しいカードができるようです。次から次に発行される「保険証もどき」 何のための健康保険証廃止?マイナ保険証の利用率は半年連続で減少中そもそもカードにしている段階で終わって

  • 再校

    頼まれていた原稿の再校を送りました。前回はドバッと紙が送られてきたのですが、今回はダウンロード先がメールできました。ま〜そのようにお願いしたからなんですが効率も費用も比べようもありません。校正もAcrobatで書き込んで、メールに添付して送るだけです。明日の午前

  • AZアルクマール戰

    散歩に行ってきました。ようやく涼しく(寒く?)なって、散歩に出かける気になってきました。それにしても、今年の夏(秋?)は暑かった〜。そ〜どうも季節がおかしな感じです・・・秋があったのかなぁ?AZアルクマール戰で66分から交代出場した上田君でした。絶対的なエ

  • 柏戰

    この1年なにをしていたのか聞いてみたい。選手に聞くのは流石に可哀相だと思いますが、フロントや監督はどんなチームを作ろうとしていたのでしょう。補強した選手も使えないまま、元のチームに戻ったり、レンタルに出したり、その意図も見えず、ロートルばかりのチームになり

  • 竜王戰第4局

    二日間に渡って竜王戰見てました。見ていたと言っても、パソコンのサブモニターで、点けっ放しにしているだけで、注視していはいませんが・・・そうそう、お詫び会見も、国会中継も、そんな感じですなんですわ。途中からは、パソコンそのままにして、テレビでサッカー中継見

  • 石榴

    何処の何方がデザインされたのか知りませんが、大屋根って言うんですか、あの木製のリング?万博終わると壊すんでしょ。大阪南港ACTに通ったこともありましたが、それにしたってかなり不便なところでしたよ。結局なにがしたいのかちゃんと考えてなかったんですね。だもんで、

  • 替え玉

    八柱にあった博多長浜ラーメンの「もりや」というお店ですが、も〜随分前に、ビルの建て替えで五香に引っ越しました。引っ越してから行っていませんでした。立川のラーメン屋さんでは、立ち退きを迫る医療法人が、ダンプを突っ込ませたとか!そう言えば暴力団に火炎瓶投げら

  • ラツィオ戰

    シーズンも残り3試合だというのに、この寂寥さはなんでしょう。しかもその3試合の勝敗だって、もはやどうでも良い感じです。ホームとは言え残留をかけた柏に勝てるとも思えません。当然のようにアウエーの川崎も厳しいものでしょう。最終節の横浜FCは出来ればスタジアムで〜

  • どうもすみません。

    最近の記者会見を見ていると不愉快になりません?特に謝罪会見の不誠実さは酷いモノがあります。謝る気なんて微塵もないのに謝って見せます。そこにある傲慢さに辟易としてしまいます。まるで被害者のように開き直っています。宗教法人も、芸能事務所も、中古車屋も・・・逃げ

  • 燃えるゴミ

    月曜日は燃えるゴミの日なので、多少の二日酔いでも起き出して、そこそこ早い時間に集積場所まで持って行かなくちゃなりません。Stigma「粗大ゴミ」それにしても11月だというのに暑い日が続きます。真夏と同じ格好でいても寒いどころか汗をかいてしまいます。

  • 講演会

    文化祭で朝から松戸に出かけていました。松戸市民劇場で文化講演会をやってきました。館山市博物館から講師の先生をお招きしました。「江戸時代房総の干鰯」というタイトルの講演会でした。たまたまだったのですが、2021年3月に亡くなった友人が、共通の友人だったことを知り

  • ルヴァン杯

    ルヴァン杯観戰しました。鹿島が絡んでいないので安心して見ていられました。かつて鹿島に在籍した選手たちも活躍できました。そのまま在籍していても優勝できませんでした。それがどういうことを意味しているのか、考えたほうが良いと思いました。福岡は初タイトルでしょう

  • 「Midnight The Stars And You」

    コイン洗車場で車を洗ってきました。いまの車になってから、たま〜に洗車するようになりました。以前の大きな車の時はその気も起きませんでした。自分で洗車するのに適切なサイズってあるように思います。小さな車は洗車も楽です。燃費だって比べようもありません。それでも

  • マリーゴールド

    大腸の内視鏡検査やってきました。腸の中にたくさん空気を入れたので、自宅に戻ってからもしばらく悶絶してました。いっぱいおならをして楽になりました。なんだかカエルになった気分でした。あいみょんのJ-45、良い音するよねッ!

  • 散歩

    今年の夏はやっぱり暑かったのでしょう。久しぶりに近所の見回りに出かけました。ま〜普通の散歩なんですけどね。暑くて出かける気がしなかったのでしょう。今日だって一回りしてくると汗ばんでしまいました。今日から11月だっていうのに、まだ暑いです。部屋の温度計だって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bongeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bongeさん
ブログタイトル
bonge「凡下」
フォロー
bonge「凡下」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用