真Ⅹトゥバラランスの強化に成功したので、真Ⅴブラックスターランスに交換してきました。真Ⅴブラックスターランスが2本になったので、君王武器を作りに行こうと思います。その前に、真Ⅹトゥバラランスから真Ⅴブラックスターランスへの交換と注意点を書いておきます。
黒い砂漠PC版をのんびりまったりとマイペースに冒険しています。がっつりした攻略情報ではないですけど、冒険している中で「ん?」となって部分などを記事して備忘録的な役目も果たすようなブログです。
真Ⅹトゥバラランスにできたので真Ⅴブラックスターランスに交換してきた【黒い砂漠冒険日誌1603】
真Ⅹトゥバラランスの強化に成功したので、真Ⅴブラックスターランスに交換してきました。真Ⅴブラックスターランスが2本になったので、君王武器を作りに行こうと思います。その前に、真Ⅹトゥバラランスから真Ⅴブラックスターランスへの交換と注意点を書いておきます。
死した神の鎧をドーリン親方に作ってもらいました!【黒い砂漠冒険日誌1602】
死した神の鎧が完成しました!太古装備の中でも早くから準備していたけど、ようやく現実に手にすることができました!これで、次の目標に向かって進んで行けるようになりました。そして、1段階上げてみようと強化もチャレンジしています。
絶望の炎が出来たのでツンクタ卒業できました【黒い砂漠冒険日誌1601】
絶望の炎が完成しました!ようやくトゥーロ族で集めていた「舞い上がる絶望の火種」が100個になり、絶望の炎を作ることが出来ました。週間依頼の追加が時間短縮につながったので、すごくうれしいですね。これで、やっと「死した神の鎧」を作ってもらうことが出来ます。
テルミアンイベントの週間依頼を進めてきました【黒い砂漠冒険日誌1600】
テルミアンのイベント依頼を進めてきました。週間依頼と家門当たり1回の依頼がありますけど、どれも難しい依頼ではないので、気楽に進めて「蒼き貝殻の印章」を集めていきましょう!私は「ココ衣装」は獲得しておきたいので、その分だけは確実に回収します!
テルミアンの季節がやってきたぁ~【黒い砂漠冒険日誌1599】
テルミアンな夏がやってきました!黒い砂漠の夏と言えば「テルミアン」ですよね!これがないと夏が始まらないとさえ思えますwそんなテルミアンですが、今年も趣向を凝らしたイベントが多数用意されてるっぽいので、順番に進めて行けたらと思います。その前に出店のチェックから行ってみましょうか。
逆流したガーモスの心臓とクルロの終末の月種袋をもらってきた!【黒い砂漠冒険日誌1598
「逆流したガーモスの心臓」と「クルロの終末の月種袋」をもらってきました。どちらも条件はありますが、条件さえ満たしていれば、簡単に入手することができます。逆流したガーモスの心臓の使い道は決まってますし、栽培専用キャラも作ってみようかななんて。
黒い砂漠メンテ情報2025年7月10日 逆流したガーモスの心臓がもらえます!
7月10日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。逆流したガーモスの心臓がもらえるなんて思ってもみなかった!君王メイン武器が改良できるようになった事に対してのものなんだけど、覚醒武器もまだなので先に覚醒武器から改良しようかな。
ウーコンの解放依頼終わらせに行ったら三蔵がいた【黒い砂漠冒険日誌1597】
ウーコンの解放依頼完了です!まさかの三蔵の登場にびっくりで、ワクワクしてしまいました。解放依頼を完了させれば、荘園に飾れる装飾品ももらうことができるので、今回の解放依頼はいつもより楽しくできるんじゃないかなーと思います。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年7月8日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
ウーコン覚醒前の操作感「ん?ちょっと足りん…」【黒い砂漠冒険日誌1596】
ウーコンでシーズンを進行中。さすがにまだまだ全然操作に慣れていないのですが、それだけに操作感が「ん?」となる部分があって、少し使いづらいという印象を持ちました。これがもっと操作に慣れれば変わってくるのかどうか?
2025年7月2日のメンテ時に新しく追加された衣装「バカンス」。黒い砂漠の2025年夏限定衣装です。この期間にしか買えない衣装ということなので、しっかりと見定めて購入したいと思っている冒険者さんの参考になれば嬉しいです。
ウーコンでシーズンはじめました!筋斗雲にも乗れました【黒い砂漠冒険日誌1595】
ウーコンが実装されたので、シーズンで育成を開始します!メイン武器は如意棒ということで、ちょいとワクワクします。おまけに初っ端から筋斗雲に乗れてウキウキです。このテンションのままシーズン目標達成まで遊んでいきますよ。
黒い砂漠メンテ情報2025年7月2日 新クラス「ウーコン」実装と新衣装「バカンス」
7月2日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。ついに黒い砂漠のクラスが30クラスとなりました!その30番目の新クラスは「ウーコン」如意棒をメイン武器とする特徴的なクラスで、筋斗雲らしきものにも乗れちゃうなんてまさにアレ。そして夏限定衣装の「バカンス」も抑えておきたい!
最後のグラディウスを完了させるには?ボス戦だけで行けるんだっけか【黒い砂漠冒険日誌1594】
今後実装される「エダニア」で依頼を進めるには「最後のグラディウス」を完了している必要があると、先日のハイデル宴会で知りました。未だにバアマキアすら終わっていないのにどうすれば…。なんて思ってたところで「ボス戦のみ」で進めることができるというを知ったので、すこし調べておきました。
真Ⅴブラックスターシールド完成!ハイデル宴会ありがとう!【黒い砂漠冒険日誌1593】
真Ⅴブラックスターシールドが完成しました!あともう一息というところで、ハイデル宴会のプレゼントで見事に達成することができました!いやーほんとありがとうハイデル宴会!これで、少しはツンクタの狩りも楽になるといいなー。
2025ハイデル宴会のまとめ記事になります。新しい地域にクラス、そして夏衣装。それ以外にも新しいコンテンツや、アイテムなど、様々なアップデート内容が語られました。早くそれらのアップデートが来ないかと心待ちにしています。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年6月28日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
皇室馬納品イベントがやってきたので、これまで調教してきた馬たちを納品していきたいと思います。今回も「8世代メス駿馬」という期待大な馬がいるので報酬や納品額にも期待してしまいます。
黒い砂漠メンテ情報2025年6月26日 皇室馬納品イベントがやってきた!
6月26日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。破滅の執行者と名づけられたドラゴンがいよいよ実装となりました。個人的には、ソロギルドなので縁はないので「そうかー」ぐらいの感想しか…。それよりも「皇室馬納品イベント」が来たのでうれしい!
「馬碑:名馬」の馬が駿馬になりました【黒い砂漠冒険日誌1591】
馬碑:名馬の馬を調教したら「駿馬」になりました。最初から駿馬になりやすいスキルの習得をしているのが特徴のこの馬。配布されたのがいつ頃なのかも思出せませんが、まだ倉庫に入れているのもあるので、今後は優先的に育てていこうと思います!
フェスティバルの印章が削除される前に交換しておきたい!【黒い砂漠冒険日誌1590】
印章類が統合されるのは知ってたけど、開催中のイベントの「フェスティバルの印章」も統合されるのは、さっき知りました。交換したいアイテムがあるけど足りるかどうか微妙。なので、せめてもの抵抗で釣りをしておこうかと思ってます。
錬金石の成長確率が低すぎて捗らない【黒い砂漠冒険日誌1589】
錬金石を作ったのはいいものの、成長が成功しにくくて全然はかどりません。こんなに成功確率が低いとは思ってなかったのでびっくりです。とはいえ、何度もチャレンジできる分、確率を下げてるのかも?と考えると仕方ないかと思える所でもありますね。
トゥーロ族狩り用水晶プリセットを考えてみる【黒い砂漠冒険日誌1588】
トゥーロ族狩りをしていると、ほぼ間違いなく「状態異常攻撃」を受けるので、頻繁に続くとイライラしてきます。なので、そろそろ真面目に水晶プリセットを見直す時がやってきたのかなと思いました。この先も強敵は出てくるので、こういうのも必要でしょう。
舞い上がる絶望の火種の週間依頼行ってきた【黒い砂漠冒険日誌1587】
先日のメンテで追加された週間依頼「舞い上がる絶望の火種」は、今の私にとっては、めちゃくちゃタイミングよい追加だったの、喜んで行ってきました!火種集めは苦労するので、こういった追加依頼があると助かります。そして、トゥーロ族討伐時の対策も考え直さないといけないなと真剣に思いました。
今週と来週はレビアンにバフをもらうのを忘れずに!【黒い砂漠冒険日誌1586】
前回のイベントに続いて、ハイデルのレビアンから依頼を受け完了させることで、バフアイテムを獲得することができます。戦闘系と生活系の2種類のアイテムがあるので、どんな冒険者さんにも嬉しいアイテムかと思います。いよいよハイデル宴会が楽しみになってきましたね!
黒い砂漠メンテ情報2025年6月19日 火種を獲得できる週間依頼の追加と闇の精霊バフの改善
6月19日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。太古防具を作る際に必要な「火種」を獲得できる週間依頼が追加されました!これはすごくうれしいです!また、闇の精霊バフも改善が入ったので、今まで以上に使えるバフになりそうですよ!
ハイデル宴会の思い出ⅦとJの愚直なハンマー獲得!【黒い砂漠冒険日誌1585】
ハイデル宴会記念パネルⅦとJの愚直なハンマーをもらい、早速、強化チャレンジしてきました。アグリスの精髄もあと少しで満タンになるので、どちらにしても楽しみです。さて、七枚の記念パネルを飾る場所は、やっぱりハイデルの荘園が一番いいですかねー。
作った錬金石を研磨して成長させてみる!【黒い砂漠冒険日誌1584】
錬金石を作ることが出来たので、次は成長させていきます!必要な材料アイテムはまずは手近なところから始めるつもりで「銅の塊」を選びました。加熱するだけで済みますし、何より在庫が豊富なので、気兼ねなく使えるのがいいですね!さて、成長の結果は?
錬金石を作ってみました!今までに集めた「光る粉」がようやくここで力を発揮する瞬間!何ができるかはランダムでもいいとして、失敗しないといいんだけどなぁ…。そう思うばかりです。錬金石を作った結果が何がいくつ出来たのか、失敗はどれくらい?
錬金石は、かなり前からあるアイテムですが、「作り方」を改めて調べたのは忘れてなければ初めてかもしれない。錬金石の作り方と成長について調べたことを、まとめておきました。作る、成長させるという流れと、錬金石の別の使い方についても書いています。
大量加工製作式が追加されたので一覧を作った【黒い砂漠冒険日誌1581】
大量加工製作式が追加されました。凝縮された魔力のブラックストーンはありがたいので、ついでに新しく追加された大量加工製作式を一覧にしておきます。霊薬系も対応したので、一気に製作可能になって時短になれば狩りに行くのも準備が早くなりますね。
Jハンマーがもらえるイベントは毎日コツコツと進めよう【黒い砂漠冒険日誌1580】
ハイデルで開催中のイベント「お祭り前のときめき、ハイデルに広がる特別な波動」を進行中です。毎日コツコツと簡単な依頼を完了させるだけで、家具として飾れる記念パネルに最後の依頼の後には「Jの愚直なハンマー」がもらえるのでこなしておかないとです!
黒い砂漠メンテ情報2025年6月12日 モグラの出現数の修正に大量加工製作式の追加など
6月12日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。この記事では私が気になった情報を抜き取って掲載しています。栽培時のモグラに関しての修正や、馬捕獲時の移動改善、カプラス突破をする時のカプラス石の個数修正、大量加工製作式の追加など気になった点です。
いばらの森のギミックが楽しかった【黒い砂漠冒険日誌1579】
堕落したトゥラシルの闇を集めるのに、いばらの森に行ってきました。まともに狩りするのは初めてでしたけど、ツンクタで狩りしてるから大丈夫だろうと。予想通り、狩りは楽でした。おまけにギミックも発動!このギミックが面白くてまた体験したくなりました。
トゥーロ族の心臓を黒い瞳に渡して続きもしてきた【黒い砂漠冒険日誌15768】
トゥーロ族の心臓が50個集まったので、黒い瞳に渡してきました。あまり来ない場所でもあるので、その先の依頼もいくつか進めてきました。残る依頼をみると、時間とシルバーのかかる依頼もあるので、カルティニア貯金を始めたほうがいいのかもしれません。
リニューアルされたワールドボスの報酬【黒い砂漠冒険日誌15767】
ワールドボスがリニューアルされましたね。報酬が増えたようなので期待して行ってきました!確かに報酬は増えたと思ったけど、内容よりも獲得種類が増えたという感じです。「物量」で来た!ってイメージが強いです。強化ボスも楽しみだけど出現率が大幅に下がってるのでしばらく出会えないだろーなー。
闇の精霊の冒険フェスティバルでもらったクロン石で強化!【黒い砂漠冒険日誌1576】
真Ⅴブラックスターシールドへの強化を闇の精霊の冒険フェスティバルで集めたクロン石を使ってやっていきます!なんだかこういうイベントでもらったクロン石って成功しそうな気分になりますね。
クログダル‐大地装備完成したので強化もちょっとだけしてみる【黒い砂漠冒険日誌1575】
念願のクログダル装備完成「大地」を選びました。現在装備中のモノよりも、性能が良くなるところまでとりあえず強化しました。その先は今のところ未定。強化は心に余裕のある時にしないとwクログダル装備と疾風装備の性能比較も書いておきます。
メリンドーラの甘い黒砂糖獲得のためのクログダルの巣の入手方法【黒い砂漠冒険日誌1574】
永久使用可能な馬捕獲用の黒砂糖「メリンドーラの甘い黒砂糖」が実装されました、ロープに比べて、獲得方法が思いのほかハードル高いので今はスルー。その代わりに、先行条件の「クログダルの巣」を入手するための方法を確認しています。
黒い砂漠メンテ情報2025年6月5日 ワールドボスの報酬に調整が入りました
6月5日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。この記事では私が気になった情報を抜き取って掲載しています。今回は、ワールドボスの報酬や防御力調整、一部狩場の経験値上昇が気になったところです。永久使用可能な黒砂糖も追加されましたけど、敷居は高い。
闇の精霊の冒険フェスティバルはクロン石7,000個に届きそうにない【黒い砂漠冒険日誌1573】
闇の精霊の冒険フェスティバルのサイコロ獲得が今日で最終日になります。獲得できるサイコロで辿り着く場所を確認すると、どうも「最大7,000個」のクロン石に届きそうにない。残念ですが仕方ないですね。クロン石で強化をするときにこの気持ちが晴れればいいのにな。
8世代Lv.30の駿馬を皇室馬納品すると報酬は如何ほど?【黒い砂漠冒険日誌1572】
皇室馬納品イベントにせっせと参加中です。今回は駿馬が居るのでいろいろと期待してました。交配したら「宝馬」が誕生してくれましたし、「波が来とる!」という気分です。さて、この駿馬を皇室馬納品したら、如何ほどの報酬を得られるのでしょうか…。
2頭目の宝馬誕生!8世代Lv.30同士でメスは駿馬でした【黒い砂漠冒険日誌1571】
皇室宝馬が誕生しました!2頭目なんだけど、それでもやっぱりうれしい。イベント期間中に皇室納品できればいいのになって思ってます。今回のはイベントの影響もあるのかなーとか思いますけど、皇室宝馬を産んでくれた2頭も紹介しているので参考になるかな?
2025年5月29日のメンテ時に新しく追加された衣装「チルスタイル」。黒い砂漠の世界観よりも現代に近い感じの衣装「チルスタイル」最近、こういう感じの衣装が増えてきましたね。なんとなく「異世界にやってきた」的なスクリーンショットとか撮れそうです。
霊物の祝福の作り方|家具バフアイテムのスクロール化【黒い砂漠冒険日誌1570】
霊物の祝福が実装され、家に戻る必要なく家具バフを使えるようになりました。面倒な部分を省略できるというのはすごくありがたいですよね。ここでは、霊物の祝福の種類や効果、作り方まで解説しています。非常に多くの剥製が対象になっているので、倉庫に眠っている剥製が役立つ時かもしれませんよ!
捕獲用ロープって、慣れてないとめちゃくちゃ無駄にしてしまうんですよね。でも!「千古の輝くロープ」があれば永久に使えるので、捕獲用ロープを数多く持っている必要がありません!条件さえ満たしていれば簡単に獲得できるので、この機会に是非獲得してみましょう!
黒い砂漠メンテ情報2025年5月29日 貿易馬車の増加と千古の輝くロープ追加
倉庫の輸送機能から貿易馬車の台数が5台に増えました。交易品も輸送できるので、上手に活用したいところ。また、馬捕獲に使える「千古の輝くロープ」が追加されました。この千古の輝くロープは「永久使用可能」なので是非入手したいですね。
<ボス>草サイの存在感がなさすぎて驚いた【黒い砂漠冒険日誌1568】
狩猟もちょっとはレベル上げしていきたい!と思い、ボチボチ進めている中で、警告?メッセージと共に現れたのは…。初見ということもあり、違う意味で驚いてしまい大した確認もできずに終わってしまいました。次はもう少しじっくりと確認してみようと思います。
トゥーロ族の心臓がもう少しで集まりそう【黒い砂漠冒険日誌1567】
トゥーロ族の心臓集めがそろそろ終わりになりそうな予感。1日2日じゃ無理だけど、きっと舞い上がる絶望の火種を集めるよりは早いはず。舞い上がる絶望の火種はボチボチ集めないと仕方ないので、その間に、トゥーロ族の心臓が集まれば言う事ないんだけどな。
我が厩舎に「微睡みのディネ」が誕生しました!!【黒い砂漠冒険日誌1566】
微睡みのディネが生まれました!自身で微睡みチャレンジして初の成功なので、なおうれしさ倍増です!スキルも魅力的なのがあるので、しっかりと使いこなせたらと思ってます。残る微睡みはドゥーム。ぼちぼちになるけど気長に育てていこう。
皇室馬納品で初めて皇室宝馬を納品してきた【黒い砂漠冒険日誌1565】
皇室馬納品イベントで、これまで育て来た馬達を一気に納品してきました。イベントのために育て来たので、ホクホク気分が味わえますし、何より、我が厩舎に1頭だけいる「皇室宝馬」の納品がすごく楽しみでした。おかげで素敵な報酬に顔もほころぶというものです。
名匠火縄銃を作るのに必要な材料アイテムの確認【黒い砂漠冒険日誌1564】
狩猟を始めて「名匠火縄銃がほしいな」と思っていたんですが、思いのほか材料アイテムのほとんどを既に揃えてあったのに本人もびっくり。どれだけ放置しているのかとwそんな訳で最後のポイントとなりそうな「ナクシオンの息吹」のみを集める必要があるようです。
あやしい石の欠片の[ロ]の形って何やねん!【黒い砂漠冒険日誌1563】
新しく追加された知識を獲得しようと張り切ってみたら躓いた…。「ロ」の形ってなんやねん!ってなってます。ここをクリアできればササッと知識獲得出来たらいいのにな。とりあえず、躓いたところまでを紹介しているので参考にどうぞです。
黒い砂漠メンテ情報2025年5月22日 皇室馬納品と搭乗物関連のアプデ多数
皇室馬納品のイベントが来ました!この日に向けて搭乗物を調教してきたので、一気に納品していこうと思います!他にも搭乗物関連のアプデもありますし、貢献度の緩和措置も嬉しいところ。拠点や住居等で苦労していた冒険者さんも少しは気楽になれるんでは?
闇の精霊の冒険フェスティバルがようやく3週目【黒い砂漠冒険日誌1562】
闇の精霊の冒険フェスティバルでもらえるクロン石が最大「7,000個」ということで、頑張って参加中です。とにかく確実に「クロン石」を取りにいってるので、最大とは言わないまでも、それなりに獲得できるはず!ようやく3週目ですが、イベント終わるまでにどれだけ周れるかな。
オーキルアの目で珊瑚の欠片を採集中に怪しい兆しに遭遇【黒い砂漠冒険日誌1561】
珊瑚の欠片を求めてオーキルアの目に来ています。クログダル装備を作るのに必要なアイテムなので、頑張って集めるつもりです。そんな中、オーキルアの目にて「怪しい兆し」に遭遇し、何が出るのかと思いきや「あぁ、それまだあったんか…?」と思ってしまいました。
クログダル-大地の作成を開始しました!【黒い砂漠冒険日誌1560】
クログダル‐大地の製作を始めました。順調に進んでいるものの、足りないものもあるので、現在進行形でチマチマ集めています。一つの「作りたい!」のものなので、しっかり完成させていけたらと思います。何が足りてないのか?何故、大地なのかあたりも書いてます。
労働者が頑張った「特別な遺跡の箱」を開けていきます【黒い砂漠冒険日誌1559】
特別な遺跡の箱を獲得できるイベントが終わっているのを、先ほど気づきましたwなので、獲得できた特別な遺跡の箱を開けていきます。大当たりなクロン石は欲しいけど、狙ってあるものではないのが「ガチャ」というものです。そんな開封記事でございます。
10周年イベント冒険日誌 3巻完了!|ある冒険者の収集品獲得【黒い砂漠冒険日誌1558】
10周年イベント冒険日誌 3巻の攻略完了です。現状では最後の冒険日誌だと思うので、しっかりとこなしておきますよ!ウルキタがあるから「こわいなー…」とか思いながら行きましたけど、さすがに敵の真っ只中ではなかったのでよかったです。
狩猟をデッドアイにまかせて名匠狩猟銃を作れようになりたい【黒い砂漠冒険日誌1557】
銃を専門で扱うと言えば「デッドアイ」かなということで、アップデートも入った狩猟をデッドアイにまかせてみようと思います。他の生活コンテンツに比べて大洋同様に手を付けてないコンテンツなので先が思いやられますけど、ちょっとずつ遊んでみようかな。
黒い砂漠メンテ情報2025年5月15日 生活コンテンツのアップデートやリニューアル
狩猟、調教、錬金をメインにいろいろとアップデートされています。釣り大会のルールも若干変わってるので確認しておいたほうがいいのかもしれません。また、イベントも「好きなところで止まれる」すごろくもあるので、楽しみです!
感謝を伝える日のクーポンでもらった「ボス箱」を空けて行きます!普段、参加しないボス箱なので、この際、何が出てもうれしいです!とはいえ、いつも期待してガッカリするのでやっぱり何も考えずにサラッと開封するのが一番心に優しい気がしますw
感謝を伝える日のクーポンでもらった「ボス箱」を空けて行きます!普段、参加しないボス箱なので、この際、何が出てもうれしいです!とはいえ、いつも期待してガッカリするのでやっぱり何も考えずにサラッと開封するのが一番心に優しい気がしますw
黒い精霊の邪念(緑枠)が次のメンテで削除されます【黒い砂漠冒険日誌1555】
闇の狭間で獲得できる「黒い精霊の邪念」がリニューアルされて一か月ほど経ち、既存の黒い精霊の邪念が次のメンテで削除されます。今の内に欲しいアイテムと交換しておきましょう。何も交換するものがない場合は、削除後に金塊になって支給されます。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年5月12日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
闇の狭間イベントで泣き叫ぶ亡者の箱確定【黒い砂漠冒険日誌1554】
闇の狭間イベントにて、イベントボスの「マンモル」が確定で「泣き叫ぶ亡者の箱」を2個落としてくれます。それだけではなく、通常の闇の狭間ボスも確定で「泣き叫ぶ亡者の箱」を落とすので、これは参加しておかないともったいない!
凝縮された魔力のブラックストーンで真Ⅹトゥバラランスに強化チャレンジ【黒い砂漠冒険日誌1553】
凝縮された魔力のブラックストーンを用意して、真Ⅹトゥバラランスを目指してみます!前にチャレンジした時は「遠いなぁ…」な感覚でしたけど、今回もやっぱり同じでしたw最終目標が「君王武器」なので、これぐらいの壁は登らないといけないようですね。
王室工房の貿易品をアルティノで売ってみた【黒い砂漠冒険日誌1552】
王室工房が実装されてから、ずっと稼働させ続けていたので貿易品がある程度集まりました。そこで、今回は、王室工房の貿易品がどれくらいになるのかを試したくなったので、アルティノで販売した時、距離ボーナス、交渉ボーナスを含めていくらになるか試しました。
黒い砂漠メンテ情報2025年5月8日 HOT TIME第2弾で戦闘経験値が1,000%UP!!
今回のメンテでは告知通りアップデートはありません。なので、イベント中心の記事になっています。個人的には「戦闘経験値が1,000%」になるHOTTIMEが一番気になるところですね。連休も終わった頃でしょうから、丁度いいのかもしれません。
10周年イベント冒険日誌 2巻完了である冒険者の収集品獲得【黒い砂漠冒険日誌1551】
10周年イベント冒険日誌 2巻の攻略完了です。今回はサブキャラ大活躍という形でした。普段行かない場所にも目標が設定されているので、移動に時間がかかった以外は1巻に続き簡単なものでした。報酬は「記念品」なので物足りない冒険者さんも居るかもですね。
古代遺跡倉庫へ労働者派遣で獲得できる特別な遺跡の箱【黒い砂漠冒険日誌1550】
古代遺跡倉庫で発掘し「特別な遺跡の箱」を獲得できるイベントが始まっています。労働者を派遣する形となっていて、そこそこ時間がもかかるので、連休中にログインし続けることができれば、数は集まると思います、後は労働者の等級、レベル、種族もポイントでね。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年5月5日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
ヒストリアで初めての称号と侵入者感知システムが作動しました【黒い砂漠冒険日誌1549】
初めてのヒストリアの狩りで、称号を獲得できて、ヒストリア独自のギミック「侵入感知システム」が作動したりと、楽しかったです。ただ、残念ながら討伐数を考えると群れが少なくて思い通りの結果にはなりませんでした。マルニの密室だとこの程度なのかな。
週間釣り大会を解説!釣り大会の参加方法やルールと報酬【黒い砂漠冒険日誌1548】
イベントから常設となった「週間釣り大会」について解説。参加方法やルールに報酬。対象魚種まで。参加方法は難しくないと思うので、気楽に「釣り放置」の延長でももしかしたら、ランキング上位に行けるかもしれない!そんな気分にさせてくれる新しいコンテンツです。
釣りに役立つ新霊薬「波の霊薬」「青波の霊薬」「深青の波の霊薬」の作り方【黒い砂漠冒険日誌1547】
「波の霊薬」「青波の霊薬」「深青の波の霊薬」が、新しく追加されました。どの霊薬も「釣り」に役立つバフ効果があるので、常設された「週間釣り大会」に参加するつもりなら、是非作っておきたいアイテムです。釣り大会に入賞して報酬ゲットできますように!
海を宿したラッコ釣り竿の獲得方法|重帆船の船員釣り【黒い砂漠冒険日誌1546】
重帆船で釣り船員が追加され、専用装備の「海を宿したラッコ釣り竿」が追加されました。これにより、重帆船が移動していれば自動で釣りをしてくれるという機能になっています。海を宿したラッコ釣り竿の獲得方法や、重帆船の船員釣りのルールを解説しています。
黒い砂漠メンテ情報2025年4月30日 冒険日誌の追加やマイレージのリニューアル
10周年イベント冒険日誌2巻が追加されたり、マイレージがリニューアルされてます。また、重帆船の釣り機能が追加されたり、能力値の表示方法にも変更があります。確認も多いですが、イベントもあるので連休中は黒い砂漠から抜け出せそうにありませんねw
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月30日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
アイテム転移して改良羅針盤の部品集め始めます【黒い砂漠冒険日誌1545】
アイテム転移のイベントが終了間近だったので、急いでキャラを作りました。メインとは別で同じ装備をしたキャラを作成できるのはありがたい話です。今回はこのアイテム転移で作ったキャラで、これから改良羅針盤の部品集めを始めて行きます。
闇の狭間のイベントボスマンモル討伐でマンモルの爪獲得【黒い砂漠冒険日誌1544】
闇の狭間イベントでイベントボスのマンモルが出現。報酬も中々にいい感じですし、何より「泣き叫ぶ亡者の箱」が確実に獲得できるのは嬉しい限りです。マンモルの討伐や報酬に交換アイテムの紹介といったおさらいになるようになっています。
2025年4月24日のメンテ時に新しく追加された衣装「フリースタイル」。フリースタイルは、Tシャツとジーンズにスニーカーというシンプルなスタイルの新衣装になっています。シンプルなデザインの要望に答えたものですが、シンプルだけにどこにでも合いそうです。
10周年イベント冒険日誌を終わらせてきました【黒い砂漠冒険日誌1543】
新しく追加された冒険日誌を終わらせてきました。1章から4章まである冒険日誌ではクリアすると報酬で能力値が上がる仕様なので、ぜひともクリアしておきたいですね。それぞれの章を攻略していきます。攻略と言っても指定された場所に行って会話するだけです。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月24日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠メンテ情報2025年4月24日 利便性をアップデート!能力値アップの冒険日誌も追加!
釣りイベント関連でより楽しめるようにだったり、ベルの報酬束のリニューアル。また、アイテム検索が便利になったりと細かな部分のアップデートがされています。新しい衣装のフリースタイルも気になりますし。連休前のウォーミングアップに丁度いいかもです。
黒い砂漠公式動画 開発者近況トーク(4/22公開)の内容をざっくりまとめ。家具バフのスクロール化からアトラクシオン最終章〈グラディウス〉まで、生活・戦闘・船舶の今後を一気見できます!今週登場予定の新衣装「フリースタイル」の情報もあります!
鍛冶屋の輝く箱と輝く旅路の包みを開けたら何が出る?【黒い砂漠冒険日誌1542】
スペシャルログイン報酬の「鍛冶屋の輝く箱」と「輝く旅路の包み」をもらったので開封してきました。前回のわくわくギフトボックスとは違ってサラッと開封してみるとにしました。どれも「既定の確率」なので、どういう開封方法でも違いはないと思いますけどw
ツンクタでウルトゥカ攻略!出現条件と立ち回り【黒い砂漠冒険日誌1541】
ウルトゥカとの戦闘にも慣れてきて、楽しくなってきました。大きな身体から振り下ろされる「こんぼう」?に警戒しながら、上手く後ろを取って攻撃をするのを意識してれば、スムーズに戦闘できるので、この調子でジャンジャン出てきてほしいなw
ブラックセイバートゥースと初対戦【黒い砂漠冒険日誌1540】
ブラックセイバートゥースと初対戦してきました!独特な攻撃をしてきますけど、どうにかなりました。駆逐艦の性能を上げたい!とかおもうところもありますけど、まずは動きを良くみて、行動パターンを早く把握したいですね。まだまだ改善の余地が山盛りです!
わくわくギフトボックスおーぷん!【黒い砂漠冒険日誌1539】
わくわくギフトボックス開封の儀を執り行います。今回はいつもとは違い「ポジティブシンキング」で開封してみようと思います。「わくわく感」を持ちながら開封したほうがきっといいものが出る!そう信じてルーレットを回してみました!
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月18日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠メンテ情報2025年4月17日 金豚王の難易度追加と魚類図鑑の改善など
金豚王に新しい難易度が追加され、魚類図鑑にも改善や追加が入りました。また、イベントでは転移イベントが来ていますので、育てたいキャラがいる冒険者さんは、このイベントを利用してみるのもいいのではないでしょうか。
ロブタスという謎の海洋生物と2回目の遭遇を果たしました。頑張って阻止すればカラスコインゲットのチャンスなので、確実に阻止したいところですが、いかんせん謎の物体なので何者か理解してませんでしたけど、ようやく「何者か?」を理解できたのでスッキリw
エフェリア駆逐艦でキャンディドゥムとナインシャークに挑んでみた【黒い砂漠冒険日誌1537】
エフェリア駆逐艦が完成したので、今まで避けていたナインシャークとキャンディドゥムを相手に性能を試してきました。さすがに駆逐艦というだけに期待通りの戦闘力を見せてくれたと思います。これで大洋の海獣退治を進めて、重帆船への道のりを進みたいですね!
ツンクタで狩りをしはじめて少し経ちます。そろそろツンクタでの狩りにも慣れてきた感覚があります。最初は「堅い!痛い!」で戸惑いましたけど、エリクサーを使うことでそこそこ軽減出来てきたのもあって、「こんな感じならいけそう」という感じになってきました。
エフェリア駆逐艦がようやく完成しました!【黒い砂漠冒険日誌1535】
エフェリア駆逐艦の完成に喜びが溢れてますwってぐらいに時間かかりました。最後の材料だった「増築用黒鉛塊」を作るために、ひたすら亜鉛鉱石を掘っては加工してました。その結果、エフェリア護衛艦を駆逐艦に増築が完了しました!
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月12日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い精霊の邪念が新しくなり古いのは削除されます【黒い砂漠冒険日誌1534】
黒い精霊の邪念が新しくなりました。闇の狭間のボス討伐で獲得できる黒い精霊の邪念が新しくなり、交換できるアイテムリニューアルされています。既存の黒い精霊の邪念は削除されますし、今後獲得することはできませんので交換リストから欲しいアイテムと交換しておくようにしたほうがよさそうです。
黒い砂漠メンテ情報2025年4月10日 闇の狭間の再出現時間が統一され5日になりました
闇の狭間のボスの再出現時間がこれまでよりも2日早くなりました!これで、上手くボス討伐を回すと毎日討伐できるようになりますね!また、戦闘、生活に関わらず多方面にアップデートがされているので、いつもより多くのアップデートがされている感じがします。
バッグ枠拡張依頼の知識全部埋まった!【黒い砂漠冒険日誌1533】
バッグ枠の拡張依頼が全て完了して、全部の知識を獲得することができました。この知識を取ることで今後は、話しかけるなりするだけでバッグ拡張枠を獲得できるようになります。毎回同じことをするのも面倒なので、こういう仕様変更は助かりますよね!
リトルサマナーシーズン終了です!【黒い砂漠冒険日誌1532】
リトルサマナーシーズン完全終了のお知らせw目的としていた「レベル60」と「トゥバラ装備の真Ⅴ強化」も終わったので、シーズン自体はここまでなんですけど、朝の国のリトルサマナーの称号も欲しかったので終わらせておきました。ついでにルルピーの旅行日誌も完了しました。
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?
真Ⅹトゥバラランスの強化に成功したので、真Ⅴブラックスターランスに交換してきました。真Ⅴブラックスターランスが2本になったので、君王武器を作りに行こうと思います。その前に、真Ⅹトゥバラランスから真Ⅴブラックスターランスへの交換と注意点を書いておきます。
死した神の鎧が完成しました!太古装備の中でも早くから準備していたけど、ようやく現実に手にすることができました!これで、次の目標に向かって進んで行けるようになりました。そして、1段階上げてみようと強化もチャレンジしています。
絶望の炎が完成しました!ようやくトゥーロ族で集めていた「舞い上がる絶望の火種」が100個になり、絶望の炎を作ることが出来ました。週間依頼の追加が時間短縮につながったので、すごくうれしいですね。これで、やっと「死した神の鎧」を作ってもらうことが出来ます。
テルミアンのイベント依頼を進めてきました。週間依頼と家門当たり1回の依頼がありますけど、どれも難しい依頼ではないので、気楽に進めて「蒼き貝殻の印章」を集めていきましょう!私は「ココ衣装」は獲得しておきたいので、その分だけは確実に回収します!
テルミアンな夏がやってきました!黒い砂漠の夏と言えば「テルミアン」ですよね!これがないと夏が始まらないとさえ思えますwそんなテルミアンですが、今年も趣向を凝らしたイベントが多数用意されてるっぽいので、順番に進めて行けたらと思います。その前に出店のチェックから行ってみましょうか。
「逆流したガーモスの心臓」と「クルロの終末の月種袋」をもらってきました。どちらも条件はありますが、条件さえ満たしていれば、簡単に入手することができます。逆流したガーモスの心臓の使い道は決まってますし、栽培専用キャラも作ってみようかななんて。
7月10日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。逆流したガーモスの心臓がもらえるなんて思ってもみなかった!君王メイン武器が改良できるようになった事に対してのものなんだけど、覚醒武器もまだなので先に覚醒武器から改良しようかな。
ウーコンの解放依頼完了です!まさかの三蔵の登場にびっくりで、ワクワクしてしまいました。解放依頼を完了させれば、荘園に飾れる装飾品ももらうことができるので、今回の解放依頼はいつもより楽しくできるんじゃないかなーと思います。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年7月8日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
ウーコンでシーズンを進行中。さすがにまだまだ全然操作に慣れていないのですが、それだけに操作感が「ん?」となる部分があって、少し使いづらいという印象を持ちました。これがもっと操作に慣れれば変わってくるのかどうか?
2025年7月2日のメンテ時に新しく追加された衣装「バカンス」。黒い砂漠の2025年夏限定衣装です。この期間にしか買えない衣装ということなので、しっかりと見定めて購入したいと思っている冒険者さんの参考になれば嬉しいです。
ウーコンが実装されたので、シーズンで育成を開始します!メイン武器は如意棒ということで、ちょいとワクワクします。おまけに初っ端から筋斗雲に乗れてウキウキです。このテンションのままシーズン目標達成まで遊んでいきますよ。
7月2日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。ついに黒い砂漠のクラスが30クラスとなりました!その30番目の新クラスは「ウーコン」如意棒をメイン武器とする特徴的なクラスで、筋斗雲らしきものにも乗れちゃうなんてまさにアレ。そして夏限定衣装の「バカンス」も抑えておきたい!
今後実装される「エダニア」で依頼を進めるには「最後のグラディウス」を完了している必要があると、先日のハイデル宴会で知りました。未だにバアマキアすら終わっていないのにどうすれば…。なんて思ってたところで「ボス戦のみ」で進めることができるというを知ったので、すこし調べておきました。
真Ⅴブラックスターシールドが完成しました!あともう一息というところで、ハイデル宴会のプレゼントで見事に達成することができました!いやーほんとありがとうハイデル宴会!これで、少しはツンクタの狩りも楽になるといいなー。
2025ハイデル宴会のまとめ記事になります。新しい地域にクラス、そして夏衣装。それ以外にも新しいコンテンツや、アイテムなど、様々なアップデート内容が語られました。早くそれらのアップデートが来ないかと心待ちにしています。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年6月28日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
皇室馬納品イベントがやってきたので、これまで調教してきた馬たちを納品していきたいと思います。今回も「8世代メス駿馬」という期待大な馬がいるので報酬や納品額にも期待してしまいます。
6月26日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。破滅の執行者と名づけられたドラゴンがいよいよ実装となりました。個人的には、ソロギルドなので縁はないので「そうかー」ぐらいの感想しか…。それよりも「皇室馬納品イベント」が来たのでうれしい!
馬碑:名馬の馬を調教したら「駿馬」になりました。最初から駿馬になりやすいスキルの習得をしているのが特徴のこの馬。配布されたのがいつ頃なのかも思出せませんが、まだ倉庫に入れているのもあるので、今後は優先的に育てていこうと思います!
マルニス楽器の依頼が終わりました。これで楽器関連の依頼はすべて終了?かな。これでマルニスの製作依頼を進められるようになったので、楽器製作に必要なアイテム集めも進めて行こうかと思います。急ぎじゃないので、かなりのんびりペースで集めることになりそうw
ペリドットの馬車が長い時間がかかりましたけど、ようやく完成しました!ここまで時間がかかるって帆船依頼ですけど、ペリドットの馬車を作る時は労働者の人員は多いほど捗りますね。これから貿易の際にはペリドットの馬車を使っていきますよー!ついでに貿易専門キャラも育成していきますw
べニア乗馬服を別のキャラに移動させられる「メルブの修繕道具」を買って使ってみました。マイレージを貯めるのも時間はかかりますが、べニア乗馬服のような特殊な販売方法の衣装は若干、使い勝手が悪いです。今後、この辺り見直してもらえると嬉しいなと思います。
光を失った剣を強化して報酬がもらえるイベント。全体報酬の条件となっている真Ⅰへの強化に成功しました!真Ⅱへの強化からは成功率がかなりさがるので、あまり期待できませんけど、出来るだけ光の精気を集めて真Ⅴ目指して強化チャレンジしていきたいですね。
ヴァルキリーの2024夏限定アバターカタログ。新しい衣装「バダッカ」にはたくさんの種類があって悩ましい限りですwそんな中から選ぶのもいいですし、それぞれの部位から選ぶことが出来る「気まぐれ選択箱」でオリジナルに拘るのもよし。
夏のダンス女王パッケージを購入してダンス3種類と称号を獲得しました。もうこれは「買った方がいいんじゃない?」と言われているような気が勝手にしたので、迷わず購入w衣装も欲しいんだけど、まだ考え中なのでその前にダンスして楽しんでおこうと思います。
テルミアンの準備中ながら夜市開催中らしいので、早速行ってきました!テルミアンについたら夜になり星の海が出迎えてくれて雰囲気がでてますよー。夜市の方は4つあってそれぞれの特色のある商品が並んでいるので、お好みのアイテムを獲得しておきましょー!
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年7月11日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月10日版です。今回のメンテは、さっぱりしてますが、夏のイベントの準備が進んでいる模様です。新しい夏限定衣装も気になります。また、次回のメンテからメンテ日が「木曜日」になるというのも大きなニュースかもしれない。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月10日版です。今回のメンテは、さっぱりしてますが、夏のイベントの準備が進んでいる模様です。新しい夏限定衣装も気になります。また、次回のメンテからメンテ日が「木曜日」になるというのも大きなニュースかもしれない。
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年7月10日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のようなオンラインゲームではネット回線の速度によっても左右されるところが大きいですね。あまり気にしていなかったのですが、最近以上に速度が落ちているのでゲームしてても不安定になり振り回されておりますw
ドーサが実装されて、始めてじっくり遊びました。思いの外操作しやすくて狩りもしやすかったので、メイン依頼よりもレベル上げを優先しました。その甲斐あってか予想よりも早くレベル56になれた気がしました。後は覚醒がくるまでボチボチ進行って感じですかねー。
闇の狭間にイベントモンスターとして出現する「黄金の宝箱」を退治してきました!まだかまだかと待って予定さえれていた最終日に出現という何んとも焦らすのがお好きなモンスターwたぶん始めてなのでどんなのか楽しみしてましたけど、予想外に嬉しい黄金の宝箱!
ドーサが実装されて「覚醒武器」の準備も出来る。それが「マルニの懐中時計」と「トゥバラペンダント」です。一般チャンネル、シーズンチャンネルで使えるアイテムは違います。毎回「ん?」となるので、今回はしっかりメモっておこうと思います。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月3日版です。いよいよ「ドーサ」が実装されました!28番目の新クラスということで、私も「どんなんかなー」と楽しみにしています。新しいメイン武器にスキルなど見たいところはたくさんあります。それとカラスコインの交換も便利になってます。
ハンスの契約書で海上名声が上がるんだと初めて知りました。繰り返し依頼なので何度でもチャレンジ可能です。依頼内容は、荷物を運ぶだけなのでちょっとした息抜きにでもやってみるといいのかも。海上名声を上げたい冒険者さんなら是非チャレンジしていただきたい。
真Ⅴブラックスター武器を支給してくれるなんて「太っ腹」な運営さん。素敵過ぎるので、もっと黒い砂漠を楽しもうと思いますwで。最終的に「メインか覚醒」かで決めたんですが、出来るだけ強化に掛かる時間を下げたかったこととかを考えつつ決めました!
闇の狭間の報酬でデヴォレカネックレスが低確率でも出ると聞いて、行ってきました。デヴォレカネックレス以外にも最近では夢想の羽毛も出るようになったので、期待できる報酬が増えたのは嬉しいです。もしかしたらこういう部分が報酬アップに繋がってるのかもとか思ったw
光を失った剣を強化して、アイテムもらおう!なイベント。光の精気集めに力を入れております。できれば真Ⅰにしたいなーと思っているので、いつも以上に気合を入れて釣りしてますwなんでこんなに惹かれるんだろうか…。謎ですw