chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/06

arrow_drop_down
  • 小鳥のパートナーに選ばれた

    桜文鳥のぶんちゃん。 我が家にきて1年が経ちました。 いわゆるベタ慣れに文鳥に成長し、特に私にベッタリ=パートナー認定されてます。 文鳥はパートナーを選び、恋人のように愛し続けるとの事。 我が家は両親と私の3人家族ですが、ぶんちゃんのランク付けでは ①私 ②母 ③父 いつの間にかこうなっていました。 私は仕事でいないので一番接する時間は短いのですが、とにかく私のことが大好き(笑) 帰ってきたら「ピピピピ!!(おかえり、遊ぼう!)」 放鳥したらどんなに遠くにいても私のところへ飛んできます。 移動しても後を付いてきて離れません。 文鳥の愛はストーカー並みにすごい😅 ちなみに私がいない時はランクが繰…

  • 低所得の恩恵を受ける

    母が難聴になり補聴器を作りました。 耳鼻科を受診し障害者手帳を取得。 市役所で手続きをして補聴器が1割負担で購入できることになりました。 ただ最終的に1割負担でもなく、全額公費で負担ゼロ。 非課税世帯だと負担ゼロらしいのですが、うちは課税世帯。 両親は後期高齢者で年金受給中ですが、所得が低かったからなのでしょうか? 決定通知書には全額公費と書いてあったので、役所に問い合わせせずにそのままにしました。 負担があっても6,000円なので十分安いし払えるんですけどね💦 なにはともあれ低所得の恩恵を受けれてよかった! 非課税世帯がいつも羨ましくて仕方なかったけど、こういう福祉的な制度は課税世帯でも利用…

  • お芋ランチ

    今日はお芋ランチ♪ お芋スイーツのお店が新しくランチも始めたので行ってきました😊 チキン南蛮&お芋 さつま芋ご飯にさつま芋豚汁にさつま芋デザート🍠 THE芋尽くし🍠 お腹いっぱい!! おいしかったからまた行こう😋

  • 資産公開 2024.5月 ☆祝!!4,000万☆

    5月の資産公開です ☆私のこと☆ 実家暮らし・40代独女 奨学金220万返済 無リスク資産 普通預金・定期預金・外貨・現金・社債etc. 計 ¥10,130,000 リスク資産 【投資信託】 iDeCo ¥2,085,000 (評価損益+¥1,017,000) 旧NISA ¥4,253,000 (評価損益 +¥1,853,000) 新NISA ¥1,654,000(評価損益 +¥154,000) 特定口座① ¥4,029,000 (評価損益 +¥1,357,000) 特定口座② ¥6,067,000(評価損益 +¥2,429,000) ウェルスナビ ¥3,107,000 (評価損益 +¥1,3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽこさん
ブログタイトル
ぽこ@おひとり様生活
フォロー
ぽこ@おひとり様生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用