chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアStyleの素敵なくらし https://senior-style.amebaownd.com/

八王子市の整理収納アドバイザーです。 シニアの方のお役に立てるよう発信していきたいです。防災や趣味、お片付けにプラスして、日々の気づいたことのあれこれを綴っております。 ブログに遊びにいらしてください。

八王子市の防災士+整理収納アドバイザー
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • お気に入りの “タオル” がやっと🤗

    今朝も散歩の途中ドドールコーヒーよりブログ配信です。早朝6時近くでも、日向はもぅ暑い。💭💭もやもや~昨日嬉しかった話。お気に入りの洗面用タオルは『今治フェイスタオル』何処で購入したのか?同じものが手に

  • “ラベリング効果” が顕著な例

    お暑い毎日でございます🥵と言うと余計に暑苦しく感じますね。『育休』の愛称が『育業』に決まりましたね。次第に休みというマイナスイメージから職場でも言葉からプラスに定着してくることでしょう。仕事だけではな

  • ぼやぼやしてると期限が·····

    暑いですねぇ関東甲信地方、東海地方九州南部の梅雨明けが発表されましたね。時に変更することもあるようですが。八王子の予想最高気温は36℃ 😬夫の在宅ワークの日は朝食べたと思ったらランチのことを考えてまた

  • 日曜のランチは冷凍でササッと

    昨日 6月25日は災害ボランティアリーダー養成講座全4日の最終日でした。38.1 度という6月では記録になかった猛暑の中\避難所運営/の訓練をしてきました。色々と教えて頂きながらチームに別れて。協力す

  • 今年も “卓上扇風機” が活躍

    昨年の夏に購入した卓上扇風機この夏も大活躍しそう。お風呂上がりの必需品です。使うモノは使う場所に。サッと出して、サッとしまえる。移動がラクなのもお気に入りのポイント🤩直径20cm程度で小さくて、とても

  • 家族数にモノを合わせる

    最近\圧力鍋/を買い換えました。夫婦ふたり生活になって早や2年。IH クッキングヒーターの我が家では電力の節約には無くてはならない存在の\圧力鍋/2人暮らしには今までのサイズは大きく作る料理の量も少な

  • 観葉植物ではないけれど🌿😀

    これは観葉植物ではなくて小ネギの栽培。スーパーの小ネギをカットすると残る根っこ部分水に入れておくとどんどんネギが伸びます。キッチンのインテリアではありません。これはもぅ3回カットしたネギ。ミドリがだい

  • 早朝6時|ブログはドトールで☕

    昨日の石川県の地震とうとう…😟というのが感想です。私は毎日NERV防災アプリの全国の地震情報を見ます。ここ1年くらい能登の地震は震度1~3を繰り返しています。先日17日午前と夜にオンライン講座をしまし

  • 新聞のためし読み②|見直し🗞

    前回、新聞な試し読みのお話をしました🗞今ひとつ物足りない·····😟という夫に『毎日新聞』の試し読みを追加 🤣

  • “蚊” の季節になってきたな~を感じる😬

    そこかしこで\蚊/の姿を見るように。梅雨の間に小さな水溜りにも ボウフラが成長しているらしく同じ生き物でありますが出来るだけ居ないと嬉しい虫です。

  • 人気のベスト3|4月(卯月)

    記事のリンクを下記に貼りますので、ご覧下さいね。☘️1位 ハルメク|50代からの定期購読🎀☘️2位 Happy な日でした🎀☘️3位 【防災】転倒防止用品『不動王』🎀🎀のリンクをタッチすると、それぞれ

  • 防災ソング♬|子どもは頼もしい

    NHK みんなのうたミドリーズが歌う\防災ソング/が6月より放送中です。こわがりヒーロー繰り返しがクセになる、子どもが好きになりそうな歌です😀災害時になかなか行動しない大人には「カツ」を入れ大人も巻き

  • 【防災】無印\ヘッドライト/のメリット

    昨日に引き続き災害時にあると便利なヘッドライトのお話『無印良品』のヘッドライトはメリットが多くて\ヘッドライト/はちょっと····· 🙄と思われる方にも馴染みやすいと思います。おススメなのは、なんと言

  • 【防災】ヘッドライトを比較

    防災用品として真っ先に取り上げられる懐中電灯🔦避難する時は、両手を空けられ、首にも掛けられるヘッドライトもあると便利です。そこで·····以前から色々と試して実際に使ってみている、わたくしがそれぞれの

  • \専用フック/見つけました👀

    加湿器など家電品の配線コードをまとめるのに、今まで\カーテンフック/を利用していました。本日『Seria』に寄りましたら配線コード専用のフックが店頭に並んでいました。透明です🤩向かって左は空気清浄機の

  • 新聞のためし読み|節約対策

    これまで新聞にこだわりのあった夫がチラシが入ったことで他紙に興味を持ちました。実は夫が単身赴任の時に隅まで読まない私には勿体なくて安い新聞に切り替えていました 🤣(夫は知らない·····)最近では電子

  • 今日のティータイムの紅茶☕

    朝から晴れ間が🌤🤩と思ったらもう、曇ってきました。ティータイムと言えばちょっとステキな響きです資料作成に悩み、気分転換にもう休憩 🤣慣れないことはスムーズに行きません😟家事の合間に、仕事の合間に、と。

  • おうちクリーニング再び

    白系のジャケットおうちクリーニングしました。エマール優秀ですね。Panasonicの洗濯機が優秀なのかな?はたまた、柔軟剤のレノア・リセットが優秀なのか?

  • \防災ポーチ/作っちゃおう講座

    携帯する\防災ポーチ/を作る講座を開催をすることになりました。

  • カビの大好物をやっつける作戦

    6月に入ったので\梅雨対策/念入りな お掃除はじめました。まずは浴室。終わったらお風呂カビーヌ (アース製薬)最近の商品名は  覚えられないわ····· 🤨\バルサン/みたいなやつ🤣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさん
ブログタイトル
シニアStyleの素敵なくらし
フォロー
シニアStyleの素敵なくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用