トイレトレーニング3 「ずっとオムツではダメなのか問題」への考察
どうしてオムツは、やめなければいけないのでしょうか? いつまでもオムツをつけていたら、ダメですか? 「え?」って思いましたか? 「言っている意味がよくわかりませんが・・・」と? ですよね、分かります。 この質問をかーさんや何人かの知り合いにしたら、いつも変な空気になりましたから。 変な空気になったところで、このエントリの要点を書いておきます。それは、「子供と取り組む課題は、ゼロベースで考えて課題をより細分化しよう」ということです。 ##### 恵美のトイトレが泥沼にはまった頃、リビングのオシッコを拭き取りながら、ウンチでベットリのパンツを洗いながら、とーさんはこんな「ずっとオムツではダメなのか…
恵美のトイトレは、 開始 2歳8ヶ月 完了 3歳6ヶ月 でほぼ目処が立ちました。10ヶ月かかったことになります。 その後(3歳8ヶ月現在)も夜はオムツをつけて寝ていますが、日中はパンツで過ごせるようになった時点で、幼稚園に通うのに支障がないという意味で、トイトレ完了としました。 夜のオシッコはコントロールできるものでもないので、しばらくはオムツで寝ることにします。寝ている間にオシッコをしなくなったら、夜もパンツに切り替えます。 寝ている間にオシッコをしなくなるためには、膀胱の容量が十分になることと、抗利尿ホルモンが十分に分泌されるようになる必要があります。膀胱は4〜5歳で十分な大きさになるよう…
「ブログリーダー」を活用して、ポップさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。