chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こめの気になったログ https://komekininaru.biz

人生100年時代、アラカン人生を楽しくさせた趣味のパークゴルフやボランティアを通して、ちょっと気になったあんなことやこんなことを書いています。

こめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • 正しい姿勢で体の不調を改善しちゃおう!

    どうも最近体が不調だなと感じていませんか?20~30代でもそんな人が増えているようですよ。もしかしてそれって体の使い方が悪いせいで、知らないうちに体が悲鳴を上げているのかもしれません。正しい姿勢で不調を改善しましょう!

  • 必見! 何度でも行きたい北海道美瑛町の絶景スポット

    丘のまちびえいは、まるでヨーロッパの田舎風景のような美しい景色が楽しめ、美瑛の雄大な大自然の中に立つ木や一度は見たい「青い池」絶景、癒やしスポット「アルパカ牧場」など、観ないと損する美瑛の絶景スポットがおすすめです。

  • へえ! 公衆電話の使い方知らないんだ

    ほとんどの人が携帯電話やスマートフォンを持つ時代、公衆電話を知らない、使い方がわからないというと子供達が増えているそうです。でも災害時などの緊急時には公衆電話が活躍します。

  • 11月から3月は入浴中の事故に要注意!

    お年寄りの入浴中の死亡事故は、交通事故を上回る死者数だそうです。毎年11月から3月にかけて多発していますのでこれからの寒い時期は注意が必要です。

  • 歯周病の原因は口の中の常在菌だよ!

    歯周病の原因は歯周ポケットから侵入した病原菌です。自分では進行がなかなか自覚できないので「サイレント・ディジーズ(静かなる病気)」といわれています。

  • 常備薬 急な病気や事故に備えていますか?

    薬や衛生用品などの常備薬を家庭で保管しておくと、急な病気や事故などいざという時に安心です。薬を服用するときは用法、用量など取扱い上の注意をよく読んでから正しく服用しましょう。

  • 結核に感染して年間1万5千人以上が発病してるんだって!

    結核はかつて「死の病」と呼ばれていましたが、医療や生活水準が向上して今では完治できるようになりました。でも結核に感染して年間1万5000人以上が発病してるんですよ!

  • 気になる生乾きの臭い なんとかして!!

    秋から冬になる季節は、少しずつ日が短くなるので洗濯物が乾きにくくなりるし、冬物の服は厚手のものが多いのでさらに乾くのに時間がかかって、生乾き臭が発生してしいます。

  • 無理なく節電して電気代を節約しよう!

    冬は夏より電気代が高くなると言われています。暖房器具の使い方を見直して、無理のない賢い電気代の節約で寒い冬を乗り切りましょう。

  • 痛風の発作はなぜ起こるの?

    痛風は年々患者数が増えているそうです。痛風の発作は50代に多かったのですが今では20~30代で発症するケースが増えています。男性に圧倒的に多く患者数は100万人を超えています。

  • ヒートショックの予防ってどうするの?

    冬に多発するヒートショックで、毎年多くの人が亡くなっています。ヒートショックがなぜ起こるのか知って予防しましょう!

  • 血管の老化は万病のもと あなたの血管は大丈夫?

    血管の老化は万病にもとと言っても過言ではありません。血管に優しい生活習慣を心がけることで多くの病気予防することができます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こめさん
ブログタイトル
こめの気になったログ
フォロー
こめの気になったログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用