眼鏡のフィッテイング
手帳のリフィルを購入しました M6サイズ 届いたのがこちら 届いたリフィル 今まで使っていたのは こちら いやいや見えないじゃん 直近で購入したのはツバメのもの ツバメのリフィル ツバメノート システム手帳用 リフィル ミニ6サイズ 横罫/ドット方眼 posted with カエレバ 石丸文行堂ヤフー店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 お気づきかと思いますが 角はかど丸でカットしております かどまる ●サンスター文具 かどまるPRO posted with カエレバ どっとカエールプラスワン Yahooショッピング Amazon 楽天市場 角が丸いとなにがいいの? ページを捲る…
トイレのDIYをしたせいで100均にいく機会が多くなったこともあり 余計なもの購入しておりました←言い方 そんな一つをご紹介いたしましょう 例えばこんなもの↓ 扉の下 寄ってみましょう ほこり詰まってる(笑) こちらは「隙間テープ」 本来らドア側に貼るのかもしれませんが、これまた隙間テープを土台にして貼っております 床側に貼っております ドア 下 隙間 テープ 防音 防風 隙間風対策 扉 すき間 ふさぎ 埋め クッション 防虫 玄関 引き戸 ゴム 隙間風防止 防音テープ 防音シート posted with カエレバ MoZoo Yahooショッピング Amazon 楽天市場 ドアに貼るとウチの…
やっぱ緑を目にするってーのは 心身共にいい感じがしますよね⁉️ この度は清水の舞台から飛び降りる思いで こんなものを購入してみました もみじまんじゅう…ではなく ふんわり クリームもみじ饅頭 お徳用 30個(10個×3袋) posted with カエレバ YK通販 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 松🌲の フェイクグリーンです(笑) フェイクグリーンは初なので 欲張らずに 一つだけ購入してみました 苔玉 本当はリアルな【苔玉】が欲しかった 実際に活きているものだと成長と共に作り変えなくてはなりません モミジ 檜炭ボール(黒皿) CUPBON 盆栽 フェイクグリーン PRIM…
人形のサンゲツ〜♪←それ久月 詳細 やってみて 最後に ビフォー アフター 注文しとった サンゲツの壁紙です(笑) 【サンゲツ アウトレット】リザーブ廃番処分品 RE53006 リフォーム推奨品 【50m】 posted with カエレバ Easy Life Store GT Yahooショッピング Amazon 楽天市場 リザーブシリーズ(だと思う) 何を隠そう人生初の壁紙貼り (壁に貼らんけども) 色選びとか貼り方とか道具とか これは数をこなした方が上手くいきますね💦 やってみるとツッコミ所満載ですが それがDIYの醍醐味⁉️ ということで これにてほぼ完成としましょう (妥協は大切←)…
さてさて こつこつと進めている 【トイレなんちゃってタンクレス化】 こんな物を買ってきました(全て100均) 後は9mmの合板&カットをお願いしまして また、数時間後にコーナークッション材を一本購入 なぜこんな小出しにやってるのかといいますと… 壁紙を注文したのですが 届くのが5日後だからっ← それまで、のらりくらりとやっているわけです しかーし 時間をかけるのはデメリットばかりではありません 次々と湧き出る湯水の如く アイデア💡が浮かんでは消えていくのです (消えたらだめだろ) その中でも配線カバーは良い仕事をしてくれとります これは壁面側はスライドする棚にするのですが その為のガイドといい…
風邪を引いていた やまぐち です 言い換えると「風邪引きたてほやほやです←」 いや〜風邪なんて 久々なので健康のありがたみを感じますね← 情報収集 設計図を作る 仮の姿 カットして置いてみる 更に タンクを隠すわけ 事の発端 完成したら そんな病み上がり後に着手し始めたのが 「トイレのタンク隠し」 今では色々な方が実践しているので なんの新鮮味もありませんが そのプロセスをご覧下さい(笑) まずは 情報収集 先人達のやり方や、自分の理想に近い感じのものをブログや画像•動画を参考にします 素材や費用も大体 決めておきます 設計図を作る 聞こえは良いのですが、適当です← メジャー等を使いながら 何…
モニター27インチか32インチか
節電 暖房便座
「ブログリーダー」を活用して、やまぐちさんをフォローしませんか?
眼鏡のフィッテイング
キッチンのスペース活用
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 梅雨明け前なのに寝苦しいある夜 エアコンを入れました。 ということで 「やっとエアコンを入れました」 ということでは… ありません←ちゃうんかーい では 何なのか。。。 それは 「車のエアコンの使い方覚えました」 ということ←今更⁉️ 外気循環と内気循環 今までは兎に角 エアコンのスイッチを入れる 夏場は全開← そんな感じの使い方だったのですが 特にこの猛暑ではちょっとした スイッチを弄ることで飛躍的に⁉️効率的に⁉️ 車内を快適に出来るようです ※あっ!ちなみにウチの車はオートエアコンではありませぬ🖐️ 手順 ①まずは外気循環・風量1(3段階で弱)にて …
車内で快適 USB扇風機
梅雨明けがカウントダウンされつつありそうな 関東ですが…茹だるような暑さに参ってしまっている やまぐち です😰 今回はそんな暑さを凌ぐものとは真逆のこちら ST-487LU ガストーチです(笑) 【数量限定】アウトドア SOTO No:ST-487LU スライド ガストーチ Luminous ST-487LU キャンプ 焚火 火起こし posted with カエレバ 日傘とバッグのAlice Yahooショッピング Amazon 楽天市場 何故 ガストーチ⁉️と思われるかも知れませんが メインの使い方は akiz-looms.hatenablog.com 蚊取り線香。。。 他にも使い方は様々…
買い物で迷う時は時間のコスパ
鶏出汁中華そば 珀寛流 山梨県で朝からラーメン
山梨の出来事が続きます ある所では蛇口からお茶が またある所では蛇口からカルピスが… そんな噂をちらほらと聞きますが こちらの直売所では⁉️ 山梨県と言えば【桃】 ということで モモのジュースが蛇口から出てきます 400円でコップを購入して そこへ自身で注ぐわけです 期間限定ではありますが 話題ですね⁉️ えっ⁉️知らない❓❓ (ですよねー) というか自分は山梨に行く機会が増えたので そういった情報が目に入りやすくなっているだけかもしれません← 山梨県より産地直送 山梨JAふえふき中道支所 青秀品桃 約1.5キロ(4玉から6玉)送料無料 もも 桃 モモ ピーチ ギフト 夏ギフト お中元 御中元…
はい。またまた山梨県に用事があり空いている時間を利用してお出かけもしてみました。 そんな中 山梨県のとある公衆トイレが綺麗で 感動しました。 手洗いも自動で出てくるし、木の香りが心地良く 我が家のトイレより綺麗で快適なのでは⁉️ と思ったほどでした 更に気になったのが こちらのリモコン シルバーでカッコいいだけでなく しっかりとボタンを押すというクリック感強めのボタンなのです。 調べてみると ボタンも大きくシンプルなのでウチの母でも使いやすそうと思ったのですが こちらのリモコンはTOTOの パブリック商品という位置付けで 住宅商品とはまた違ったラインナップになるみたいです エコ さらに驚くのが…
タッチパネルってご存知ですか? ディスプレイ上に触れることにより ボタンのような操作を可能なパネルです ↑誰でも知ってる そんなタッチパネルなのですが お年寄りに厳しくないですか⁉️ というお話です。 「お年寄り」と表現しとりますが ぶっちゃけ… ウチの母の事なんですけどね(笑) ウチの母は タッチパネルを 【強く押します】← 「触れるだけでいいんだよ」と毎回のように言っているのですが ATMしかり、最近ではマイナンバーでの健康保険的な役割だったりとわりとタッチパネルを操作する機会が定期的に訪れます その度に苦戦するのが 反応の悪さ これは強く押すのが原因なのか⁉️ それともワンテンポ様子みる…
今週のお題「部活」 時は19XX年 この時代は空前の スラムダンク人気 [新品]スラムダンク SLAM DUNK 新装再編版(全20巻) 全巻セット posted with カエレバ 漫画全巻ドットコム Yahoo!ショッピング店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 ということで バスケ部の入部者が40人ほどおりました そのうちの一人が自分だったのですが 中学 小学校と比べる天と地との差がある部活動 小学校に部活はありませんでしたが 小学生の運動の延長線上にあると思っていた 中学1年生時代 しかし 蓋を開けてみれば その活動はまるでレベルが違いました 1に持久力強化 2に持久力 3…
ビルケンシュトック 今度はフットベッド
去年(か一昨年)に購入した。 初代とんぼブローチ 我が家の裏に鎮座しております。 2個目 そんな「とんぼブローチ」を今年も購入。 うちの近所のダイソーは 虫除けコーナーではなく アウトドアコーナーに陳列されとりました。 2個目ということで とんぼブローチの弱点もわかってきました。 強化 まずは強風などで羽が吹っ飛ぶという事案が 2度程ありました 運良くもげた羽は見つかったので 瞬間接着剤+ビニールテープで補強して 直しました。 それを踏まえて今回はあらかじめ 羽部分を強化 加えて よりオニヤンマ君に近づけるように 【1個当たり175円】オニヤンマ 虫除け 14cm おにやんま フィギュア ゴル…
いきなりの猛暑で驚きを隠せない やまぐち です。 この度もご訪問下さり誠にありがとうございます。 もう梅雨入りとか梅雨明けなんて関係のない時代がくるかもしれない💦 そんな錯覚にさえ陥るほどの猛暑日でした🌞 そんな本日ですが まず活躍したのが日傘 akiz-looms.hatenablog.com それだけではありません こちらも着用↓ akiz-looms.hatenablog.com まだまだ続きます akiz-looms.hatenablog.com ↑ こちらも朝 塗ったぐりました(笑) 更に これも活用 ↓ akiz-looms.hatenablog.com 日傘+サングラス+ハット+…
腕時計 ラバーから革ベルトへ
関東も梅雨入りいたしまして もれなくドンヨリ天気でございます。 本日は ☔️降るの?降らないの?という天気と思いきや 時折 日差しも感じるられる梅雨の中休みといった 感じです そんな中 こんなモノを引っ張り出してきました シーグラス 置いておくだけで涼しげな シーグラス でございます 中には天然石も混ざったりしているのですが 目を凝らして見ないとわからない てか混じっているからといって特に問題も ないのですが(笑)←なぜ言った シーグラス ガラスが長い年月経て 角が削られて すりガラス状になったものです 浜辺なので拾ったりして収集することも出来るのですが量を集めるには根気が必要ですよね それに…
今年の夏はワラーチで過ごす
男の日焼け止めというより 男も日焼け止め
備蓄米購入した 備蓄米 炊く時 注意点
江ノ島神社 巳の日スタンプ 御朱印
梅雨らしい関東です 記録的な大雨や局地的な雨の予報も出ているので 梅雨明けまで注意が必要ですね💦 さて、この暑さと湿気のせいなのか 階段に取り付けた延長コードの両面テープが剥がれ落ち ザ・タップX 6個口 3m ホワイト WHA2536WP(1本入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon その度に大惨事になっております← コードがだらーんと周辺を巻き込み落下します💦 重力がある 仮止めテープ(笑) ↑こちらがその落ちる延長コードなのですが 向きを横に付けていたのです これまで流れ 落ちる→貼り直す また落ちる→脱脂してまた貼り直す ということを繰り返していたのですが 両面テ…
話題にはなにかと乗り遅れがちな やまぐち です 今回は久々に台所で使う道具になります。 ペッパーミル 重厚感溢れる 黒檀の「胡椒挽き」 ペッパーミルとして、まさかのベースボールで 話題になったことも記憶に新しいかと思います。 こちらのペッパーミルは「木工ヤマニ」さんの作品です yamaniwoodworks802.wixsite.com 黒檀 実際 密度の高い木なので重いです でもってそれに伴い固さもあるとのことで 加工するのに苦労する材料でもあるみたいです 持った感じ 大きさは4寸 その分 仕上がった感じの木目と黒光りした美しい佇まいは別格な感じでごわす(ごわす⁉️) ユニークな名前 こちら…
手ぬぐいのすすめ
いつものように買い物を勤しんでいて ふと、ショルダーバッグの余白に気が付いた 「あれ❓エコバッグがない...」 akiz-looms.hatenablog.com この時は単純に家に置き忘れたと思っていた 仕方がないので 嵩張らないものだけを購入して「探す」 ということを念頭に帰路につくのであった ないと寂しい 世間一般的に価値があるわけでもないのだが 使い慣れた愛用品。。。というほどのものではないが 普段使いしているものがなくなると寂しいものですね どうやら、思い当たる所を探してみたのだが 見つからないみたいです💦 無くしたのは黒い方。。。 まぁもう一つあるので困るわけではないのだが 小さな…
暑い! はい、わかりきったことを書いております← 衣替え 季節の移り変わりに応じて衣類を変えること それに加えてタンスやクローゼット等の収納場所の 入れ替え、変更をすること とっくに皆様は衣替えを済ませていると 思いますが つい先日 デスク上を夏っぽくしてみました と言っても パソコンのキーボードを変える トロピカル♪ だけ(笑) 黒が基調だったところに メインで使ってたやつ(変更前) 白のキーボード それだけでも涼し気です(色がね) akiz-looms.hatenablog.com 打鍵音がチープなのでそのうち飽きると思うのですが← 気分をたまには変えてみるのもいいかなと 思っております …
2000札どした?
フリクションの最細が出てた
偏光レンズ×クリップオンサングラス購入しました
電気のアンペアを変更してみた
サンバーディアスに制振シートその効果は?
サンバーディアスに制振シートその効果は?
アース蚊取りコールマン
なんちゃって水琴窟
迷惑電話とナンバーディスプレイ
個人的に魅力的な偏光レンズを依頼してきました
一人で信玄餅の詰め放題に行ってきました 2024
セアト レオン 知ってる?
包丁どこで研ぐ?
サンバーディアスにエビアイをつけてみた 注意点
雨具を携帯しよう