chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老後に向けてコツコツ投資とシンプルライフ https://around50simplelife.blog.jp/

年金生活に向けて生活をダウンサイジングしなければなりません。出来るだけお金は掛けずに心地よい生活はどの辺なのか、考えて日々の生活を記録していきたいと考えています。

コニー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • 買い戻し

    日経平均株価終値28041円(258円高)日経権利落ちから大して下がりません。好調なので、2つ買い戻しました。1)あおぞらBK2300円台っていいところだと思うのですが…2)宝HDもう少し待とうかとも思ったのですが、買っておきました。今月は売却益が65000円もありましたSVB

  • 権利落ち日とMacシェイク

    3月権利落ち日。アメリカがよかったせいか、あまり下げませんでしたね。権利を取得した2銘柄を売却益なしで売りました。1)宝HD2)ロイヤルホテル宝HDは3400円の配当と優待(1000円相当)をいただきました。ここは終値1029円(30円安)。あまり下げなかったですね。ロイヤ

  • 息子のところ+京都

    息子のところへ行く途中、京都へ寄りました。桜がキレイなはずなのに、あいにくの雨~。昨年12月に行った時もお天気が悪かった。日頃の行いが悪いのでしょうね大好きなイノダコーヒでアラビアの真珠。残念なことにここも値上げ。珈琲690円は私には…コロナ前は530円でした。

  • 3月権利取得と宇治茶

    日経平均終値27883円(365円高)。後場上がりました。3月権利銘柄確定は5つ。1)宝HD配当 4300円優待 お酒セットor調味料セット(1000円相当)2)KDDI配当 7000円優待 カタログギフト(3000円相当)3)オリックス配当 4280円優待 カタログギフト4)エイチツーオ

  • ヒューリック、クボタから配当金

    配当金が入ってました❤ヒューリック 300株 5260円クボタ 214株 3718円合計 8978円有難い、有難い。私はまだまだ権利をとるのがドキドキ。配当金が入ると、本当嬉しいです。ヒューリックは優待で桃を注文しました。私にとっては配当金もいいし、優待もあってかなりいい

  • コロナで老けた

    3年にわたるマスク生活は終わるのでしょうか。正直マスクをとるのが嫌です。理由は老けたから。最近の自分の写真をコロナ前の写真と比べると、その差は明らかです。まず目の周りのたるみ。たるみによって目の輪郭がぼやけて目が小さく見える。次に頬のたるみ。頬が下がって顔

  • 株主総会に参加してみました

    老後のお金の記事をたくさんの方々に読んでいただいたようです。どうも有難うございます❤老後のお金はいくら用意するかは見当がつきませんよね。若いときお金をジャンジャン使っていた時に、母はお金を使わなかったものです。それを見てもっと楽しめばいいのに~と思ってい

  • 老後のお金

    花粉症で目がかゆいです。頭もいたくなったり、動くのが億劫です。今年はキツイです。さて、今かかる生活費を記録し節約しはじめて、大体の金額が見えてきました。子どもが巣立った夫婦の生活費1か月7万円~8万円固定費を含めて年間130万円その他特別費交際費、家電の買い替

  • 今日は買ってしまった…と美味しいベーグル

    朝方そうでもなかったですが、後場から日経が下げました。27000円を割ると、割安感。高配当銀行株に行きたいけど、まだ。丸井グループの下げが気になり指値したら、刺さっていました。終値 2000円 62円安マルイは好きだし、エポスカードも所有。利回り2,95%大恐慌が起こると

  • 週末のお買い物と献立

    週末のお買い物をしてきました。ドラッグストア、スーパー、お肉屋さん、パン屋さんで購入しました。美味しくて安いパン屋さんに久々行ったら、やっぱり値上げしてましたね~。菓子パン一つ175円。でも最近は200円するので、それでも安いほうです。お惣菜屋さんで大好きなお

  • セコセコ節約,お茶とジーンズ

    今日の午後のお茶は「界」のドリップコーヒー。娘が泊まってお部屋からもらってきたものをお土産にくれました。セコセコの我が家はこういうのも子供たちに引き継がれているようです。「界」のコーヒーなんて、上等~と私は喜ぶのです❤横浜の「三本珈琲」のものでした。いつ

  • 作り置きと今日の1人分の食費

    晩御飯の後に作り置きにレンズ豆のカレーと野菜スープです。レンズ豆のカレーは8食分ぐらい。一食90円ぐらいです。冷凍しておいてランチに食べます。これが冷凍庫にあると安心です❤野菜スープはキャベツ、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、かぼちゃとコンソメと塩で煮込んだだけ

  • GUでお出かけシューズ購入❤

    今はいている黒のパンプスは主にお仕事お出かけ用。UNIQLOのものでこれも2990円ぐらいだったと思います。4年ぐらい履いてくたびれてきたので、GUでシューズを買いました。触り心地、履き心地がいい合皮のぺったんこシューズ、1990円。恥ずかしいですが、サイズはXL。幅広の

  • 人のことをあれこれ言うこと

    オバサンがお茶すると、話は人の話になるんですよね。先日久しぶりにお茶して、3年ぶりだったせいかどっと疲れがたまってしまいました。実際私も愚痴を言っていましたが。どうして人のことをあれこれ言うのでしょう。無理に何とかよくしようとして、だからおせっかいになった

  • 優待活動❤ヒューリック&ハニーズ

    先物が上がっていたで、期待していたのに相場がさえません。悔やまれるのは花王を売ってしまったこと。チキンで困ります。さて今日はヒューリックの優待のカタログギフトを申し込みました。評判通りホントにいい品がいっぱいで迷いました。山形産の桃2キロにしました。桃は高

  • 今月前半の食費と今日の一人分の食費

    今月の前半の食費は24,956円でした。ひと月の食費の予算は40000円なので、予算オーバーです。我が家の家計簿は私と主人が共有してそれぞれ入力ます。私は主にスーパーやドラッグストアで購入したもの。主人はネットでナッツやシリアルなど自分に必要なものを買ってを入力しま

  • 株式相場に翻弄された1日

    日経平均27,010円 218円安(-0,8%)昨日クレディスイスのニュースが飛び込んできて先物がどんどん下がりどうなることかと思いましたが、終値からみるとそうでもなかった。でも私の株のダメージはそれ以上だと思います。お金って溶けるんですね~。先週は含み益が増えい

  • 今日の売りと美味しかった業スーのパスタ麺

    クレディスイスの件で株価が下がっています。昨日買った3銘柄を今日は買値で売りました。他にも下がったことを考えて2銘柄売りました。*売りあおぞら銀行花王PLANTケーズHD三菱商事もう少し売ろうかとも思いましたが、今日は思いとどまりました。そうしているうちに下がるん

  • KDDI、念願の単位株に

    今日は上がると期待していたのに、がっくりでした。日経平均終値 27,229円(+7円)昨日買ったあおぞら銀行が上がったー。他は微増ですが、ほぼ全面高でした。でも、あまりエネルギーが感じられない…まだまだ下がる余地ありと様子見なんでしょう。ベテランの方なら、キャッ

  • 日経終値-610円。買ってしまったけど不安

    沢山売って今までにない余力ができてしまったら、買っちゃいました。お年玉をもらって無駄遣いしちゃう感じですね*売りケーズHD 100株 +1600円*買い1)宝HD 100株以前から買いたかった3月銘柄。優待にお酒がいただけます。配当も3,23%あるので、悪くない。2)イオン

  • 大好きなハードトーストと今日の1日分の食費

    今日の朝食は、週末ドンクで買ってきたハードトースト。これ、大好きなんですよね❤6枚で378円。1枚で63円もする!こう考えると贅沢ですね。有難く味わっていただきます。今月はカフェ行ったり、ちょっとお高いパンを買ったり、ちょこちょこお金を使っていますが、大きな出費

  • 狼狽売り?

    ライブドアブログの星が3つになっていました~皆様ご訪問いただきどうも有難うございます。シリコンバレー銀行の破綻を受け日経平均は500円以上下げながらも終値は27832円311円安でした。終わってみると、思ったよりも下げなかった。私はというと、月末までに売るつもりだっ

  • 「牧場の夜」の力(夜ヨーグルト)

    (写真がボケてる~ごめんなさい。)ここ数か月楽しみな夜ヨーグルト。お風呂上りにPCを見ながら、「牧場の朝」をいただくのです。私は「牧場の夜」と呼んでいます。夜にヨーグルトを食べるのはいいと聞いていましたが、私の経験によるメリットをまとめます。1)お風呂上り

  • なぜかスタバに入りたくなった

    オンラインの仕事を終えて、ショッピングモールへ。オンラインは楽だといえば楽だけど、ずっと座ってるとそれもストレスがあるらしく、どこか行きたくなる。違う世界に入って気分を変えたくなって、珍しくスタバ。アーモンドミルクのカフェミスト、ショ

  • ぶらぶらショッピング散歩で運動&お勉強

    今日は娘とぶらぶらショッピングという名の散歩をしてきました。特に買うものはないのです。でもぶらぶらとお店を回るのが好きなんですよね~。ファッションのトレンドとか、人の流れなどをリサーチしながらの散歩です。経済の流れを理解する参考にもなります。まずはデパー

  • 昨日売ってよかった

    今日の日経終値27,143円(-479円)昨日売った銘柄の動きは?*JR西日本 -99円 爆下げ~というか下げすじゃないですか。今日のところは昨日JR西日本を売っておいてよかった~と胸をなでおろしました。*ゆうちょ銀行 -17円そんなでもない。日経平均の下げ方のわりに、持ち

  • 50代、マスクを外すとやっぱり

    来週13日からマスクを個人の判断でマスクを外してもいいそうですが、皆さんどうなさるのでしょうね。実は今日はちょっとした集まりがありまして、マスクを外して写真を撮ってもらいました。送られてきた写真を見て驚き~やっぱり、肌がたるんでいる。輪郭がぼやけて見える😿

  • 今日の一人分の食費、予算オーバー

    今日は朝から仕事に行き朝昼外食になり、予算オーパーとなりました。*今日の一人分の食費朝 コメダモーニング チケット昼 オムライス弁当 380円 缶コーヒー 120円晩 ご飯、カレイの煮つけ、煮物、野菜スープ 350円おやつ 博多通りもん お土産0円合計 850円コメ

  • 今日は2銘柄利確

    日経が順調すぎて怖くなってきました。昨日は買い注文を出して買えませんでしたが、今日は買い注文はなし。まだ上がるかもですが、下がったときに備えて2銘柄利確しました。2銘柄は200株持っているJR西日本とゆうちょ銀行。JR西日本は3月権利の配当と優待分をはるかに超え

  • JR西、爆上げ~

    JR西日本、㊗プラ転~🎊JR西日本の終値が5457円(+2,69%)!仕事で見ていなかったら、上がっててビックリ。(私が見てない時に上がる、あるある。)決算で下げ、ナンピンして下げ、とても辛かったです。この日をどれだけ待っていたことか。2時半ごろにこれを知り、100株売る

  • マスクを外すとなると心配なこと

    もう春🌸~というお天気ですね。今朝、車を運転していたら、マスクをしていない人を何人か見ました。1人は通学中の中学生。学生はうマスクはしなくてもいいという気持ちなのかな。もう一人は犬の散歩中の中年のおじさま。人も多くなければOKなんですが。暖かくなるとともにマ

  • 今日の1日分の食費

    *今日の1人分の食費朝 食パン(バター、はちみつ)70円 コーヒー昼 チャーハン 豆腐と葱のスープ 145円晩 ご飯 肉じゃが キャベツとマイタケのスープ 280円 ヨーグルト 35円ブラックサンダー40円銀座WESTのクッキー(お土産)0円合計 550円

  • 歳をとったと思ったら心がけるべきこと

    テレビでなるほど~と思うことを聞きました。北野武さんの言葉だそうです。「人気者になるためには、人に気を遣う」やっぱりたけしさんはいいことを言いますね。確かに人に気を遣う人は好感度が高いです。その通りだと思います。私は人気者になりたいとは思っていませんが、

  • 50代2人生活 2月の生活費

    夫と二人生活、2月の生活費の〆です。食費        52,231円衣類                0円日用品        11,829円交際費、雑費 14,419円医療費                0円合計          78,479円 特別費 30,000円(香典,餞別)1)食費予算4万円

  • 息子の受験の思い出

    そろそろ国立大学の合格が発表です。受験生をお持ちの親御さんの心中お察しします。息子の受験はもう7年も前のことですが、当時を振り返ろうと思います。2次試験は県外だったので、私も行きました。試験前日は下見。1日目の朝、消しゴムが1つしかないので落としたら困ると思

  • ヤバイおばさまの醜態

    先日の仕事で恐ろしい醜態を見せられた中高年のおばさまの火の粉がパートの私のほうにも降りかかってきました。自分は絶対正しいと思っているので、人を悪くして攻撃する。これでは私が悪い人に見えてしまう。先週と同じパターンです。こういう時は何も言わないで黙っている

  • 買い出しと今日の一人分の食費(3食)

    今日はドラッグストアへ買い出しに行きました。豚コマ砂ずり鶏むね肉人参葱バナナマイタケちくわ刻み揚げ豆腐ヨーグルト焼きそばロースハム冷凍餃子食パン醤油トイレットロール合計 約3500円だいたいいつものものです。厚揚げと小松菜がなかったのが残念。トイレットロール

  • 主婦のお小遣い帳2月

    無駄遣い防止のためのお小遣いの記録です。*2月1)美容院     2,200円2)飲食      6,160円 合計             8,360円美容院はカット、髪をすいてもらいました。飲食は娘とのお茶代2回、ラーメン900円、コメダ珈琲チケット3000円。コメダチケットは買っ

  • 今年はやっぱり凶

    息子が彼女を連れてきたのが1週間前。以前に書いたようにいい子だとは思うのだけれど、親としては引っかかる要素がいくつかある。息子の彼女や結婚に親がどうこう言うべきではないとは思うのだけれど、子どもに難が降りかからないのを願うのが親心というもの。そのうち書くか

  • 2月末の運用資産

    2月末の運用資産の〆です。*2月末の資産株式 3,812,430円  投信    709,089円金    195,974円合計 4,854,565円2月の利益確定 15,300円2月の配当      635円日経平均27,516円。先月末とあまり変わらず。2月は含み益が増えたなど、言われていますが

  • グリーンの優待とANAスーパーバリューセール

    グリーンから優待(のみ)が届きました。直営ホテルの金券2000円。コンフォートホテルで使えます。グリーンはすぐに売ってしまったのですけど、持っていれば~とたられば。グリーンは乱高下するので、その動きに疲れたのです。長期保有を考えればよかったのですが、そのとき

  • 中高年の人のふり見て学んだこと

    中高年の人のふり見て学んだこと、2つ。一つは最近職場に新しく入った50代オバサン。職場で30歳ぐらいの頼りないお兄ちゃんへの不満が爆発してしまったらしく、人目も憚らずに不満をぶちまけ始めました。我慢の限界を超えてしまったようです。歳をとると、確かに我慢できな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コニーさん
ブログタイトル
老後に向けてコツコツ投資とシンプルライフ
フォロー
老後に向けてコツコツ投資とシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用