chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だんごのきもち https://www.syouyudango.com/

人生100年時代を生きるアラ還女子が、日常の悲喜こもごもを綴ります。 カウントダウンが始まった人生を、ゆっくり楽しく生きていきたい。 そんな日々のブログにお付き合いください。

しょうゆだんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • 7連休3日目!セレブの買い物して来た

    朝からお正月の買い出しに行った本日大晦日。 まぁエライ散財だ。 ほぼ食べるものだけど、この時ばかりは…といろいろ買いまくって来た。 周りのお客さんがカートに山盛りの買い物をしているのを見ると、こちらも気持ちがデカくなる。 豪華なオードブルは全部美味しそうに見えるが、一品一品をよーく見ると大したものではないような🤔 しかし何故か容器に綺麗に盛り付けてあると素晴らしく美味しく見えてしまう。 お買い上げ〜😋 お刺身もお寿司も、お正月用のシールが貼ってあるだけで豪華に見える。 当然お値段も豪華。 でもお買い上げ〜😋 カゴに入れる時、一瞬躊躇はするが、ここで買わなければ横から他人の手が出て来て買われて行…

  • 7連休2日目!いい年して挨拶もできない地域の人

    可燃ゴミの年末特別回収があった本日土曜日。 今年最後の燃えるゴミを出しに行った。 いつもゴミ捨てに行くのは早朝6時半。 今朝はちょっと遅めの朝7時。 いつものようにわん🐶を引き連れ、ゴミステーションへと向かった。 30分違うといつもと違う人に出くわす。 そのせいで年末締めくくりの穏やかな気分が台無しになった。 私も一応社会人の端くれだし、名前は知らなくても近所の人だと思えば挨拶は必然。 🧑🏻‍🦰「おはようございます」 👴🏻「・・・・・」 🧑🏻‍🦰「・・・・・」 まぁいいや。 そういう年配者は少なくない。 続いてもうひとり 🧑🏻‍🦰「おはようございます」 🧑🏻‍🦱「・・・・・」 🧑🏻‍🦰「・・・…

  • 7連休スタート!カニ到着でちょっと心配

    タイトルのとおり🥲 皆さまに背中を押され、鼻息荒く 「有給ゲットするぜぇ!」 「11連休いえーい!」 と息巻いていた自分を深く顧みた本日金曜日。 当初、1月4日と5日をお休みにして、前後合わせて11連休を目論んでいた私だったのだけど…結局 「4日お休みしますぅ」 と言うのが精一杯だった。 あ〜あ。 …な訳で前半7連休、中1日出勤して後半3連休という予定と相成りました。 この長期のお休みの予定は ⭐︎ 何もしない⭐︎ ひたすらのんびりする という予定でいる。 明日か明後日、引きこもり用に食材(9割惣菜)を調達しに出かけるが、それ以外は自宅で冬眠する。 2㌔は太るな。 まぁしょーがない。 余談だが…

  • もういくつ寝ると

    👨‍🏫「いやあ、今日はあったかいですねぇ。12月だというのに暖房がいらないって、やっぱり異常気象なんですかねぇ、へへへ」 と言う呑気な管理職先生の戯言を聞きながら寒さに打ち震えた本日木曜日。 アレであったかいってどーゆーこと? どんだけ寒さに強い人間なの? 私の後ろにあるデジタル寒暖計は20℃を行ったり来たり。 自分が人一倍寒がりというのは自覚しているが、それにしたって全然暖かくなんてないから! と思うけど、そこはあえて黙る。 何故ならその場にいる人達全員 「ほんっと、あったかいですよね〜」 と同意していたから。 えーそうなの? 私(の場所)だけ寒いのかな??? 今日の出勤はその暑い管理職はじ…

  • スーパーで言い争いはしないで欲しい

    職場で居場所がないため、やむなく有給休暇を取得した本日水曜日。 居場所がないというのは、ハブられて辛くて悲しくて😢…というのではないからね。 今日は、私の席の真後ろにある集中パネルの定期点検が予定されていて、一日中私の座るスペースがないということ。 どうせ電話も来ないし来客もない。 年の瀬に急ぎの仕事もない。 何もないから問題もない。 …て訳で、大手を振って有休消化したのだ。 風は冷たいけど、時折青空が覗くという12月には珍しい天気の下、朝からぼっちショッピングに勤しんで来た。 平日だからどこもスイスイ〜と思っていたら、さにあらず。 道路や駐車場の結構な混み具合に、あらためて年の瀬を実感した。…

  • 毎年のように聞く「10年に一度」

    年末年始は「10年に一度レベルの暖かさ」らしい。 また出た!10年に一度!!😆 暖かいのは非常に嬉しいのだが、また土壇場で大どんでん返しがないといいな〜と思っていたのが本日火曜日の午前中。 そう、昼までは確かにそうだったのに、夕方のニュースはもう違うじゃないか。 やはり雪が降るらしい😩あーあ。 もう寒いのはイヤだ。 ユキカキシタクナイ。 昨日、あれだけ鼻息荒く息巻いていたというのに、結局有給申請できないまま帰って来ちゃった。 というより、事務長が有給取ってて言えなかったというオチ😤もお! www.syouyudango.com 先週末のドカ雪の時、正規事務職(女)が雪かきをして腰痛を発症し、昨…

  • クリスマスにときめかない

    さあ!今年も残すところあと一週間。 泣いても笑っても怒ってもイラついても残り一週間。 ならば、怒らず焦らず笑って過ごす一週間でありたいと思う週の初めの月曜日。 Merry Christmas🎉🎉🎉 最寄りのスーパーでローストチキンとケーキ🧁を買って来てお、し、ま、い、のクリスマス🎄 テレビで各地のイルミネーションを眺めながら、綺麗、美しい、神秘的〜という感想の前に 『寒そ…』 と思うロマンチックのカケラもない64歳。 それが私。 🎵雨は夜更け過ぎに雪へと変わる… 予報なんだけど、あまりに雨が激し過ぎて、積もった雪が消え去った。 嬉しい☺️ さて、明日の朝はどんな景色になっていることやら。 ユキ…

  • ふざけんなよ!隣の奥さん💢

    大雪のピークが過ぎて、雲の切れ間から差し込む太陽が眩しかった本日24日クリスマスイブ🎄 ちょっと嫌なことがあったので愚痴。 家の隣に上下二世帯の賃貸物件が一棟建っている。 下の階に住む一家が3月末に引っ越して以来、誰も入居しないまま早10ヶ月を迎えようとしている。 子どもの叫び声が聞こえなくなって静かでヨシ。 夫婦喧嘩の怒声が聞こえなくて大変ヨシ。 タバコオヤジの副流煙も流れてこなくて非常によし。 ヨシヨシづくめで静かで平穏な日々を過ごして来た。 www.syouyudango.com www.syouyudango.com www.syouyudango.com www.syouyudang…

  • 異次元の高齢者対策希望

    しっとり保湿ゆずの香り(白元アース)で柚子湯に入った気分になった冬至の昨夜は、除雪の疲労もあってか、よーく眠れた💤 一夜明けて激しい雪は収まり、日中はお日様も顔を出していた本日土曜日。 気温は低めだけど、風もなく降雪もなく、心穏やかに、ゆっくりのんびり過ごせた。 とりあえず主婦なので、この時期やることは多々あるのだが、臭いものには蓋をしといた😅 明日もきっとこんな感じ。 そして今年も暮れてゆく〜。 いや、私にだって多少のやる気がない訳ではないのだ。 今はやる気を節約してるだけなのよ☺️うふっ 昨日終業式を終え、冬休みに突入した職場の学校。 普段は、雨が降ろうが槍が降ろうが熱があろうが、何がなん…

  • 今季初!雪かき&雪道運転で疲労困憊

    一昨日行った耳鼻咽喉科の駐車場にて。 激混みの駐車場内をトロトロ走り、一番奥に2台分のスペースが辛うじて空いているのを発見💡 切り返すこと2回で駐車を完了した。 しかし、あいにくの土砂降りでしばし車内で待機することに。 フロントガラスに当たる大粒の霙を眺めながら、ふと気がつくと隣のスペースに停めようとしている車が一台。 見れば、前後に高齢者マーク。 何度も何度も切り返していたが、どうにも上手くいかず、最終的に前進で突っ込んで来た。 前後左右ギチギチの駐車場で、前から入れるなんてアリ? 出る時どーする!? しかも、私の右隣にピッタリ寄せて停めおった!💢 出られないじゃないか😡 もしも私が助手席側…

  • 30年ぶりに行った所

    スマホのライブ天気で、降り続く雪の様子を見ながら、お布団の中でぬくぬくしていた本日木曜日の早朝。 お布団から這い出して、カーテンを開ける勇気がなかなか出ない。 雪は音を立てないから、降っているのか降っていないのかは外を見る迄わからない。 しかし、手元のスマホライブにはサラサラサラと雪が降り続いている😞 意を決してカーテンに手をかけ、チラッと覗いてみる。 なーんだ😝 隣の家の屋根にうっすらとしか積もってない。 よかった😅ホッ 昨日のこと。。。 午後からの美容院(犬)の前に、自分の耳鼻咽喉科を受診して来た。 耳鼻科って何年振りに行っただろう。 かれこれもう30年以上ご無沙汰だったかも。 先の健康診…

  • 仕事を休んで美容院へ行って来た(犬)

    今日は1日お休みした。 🐶美容院は夕方3時からの予約だったから、別に1日休む必要はなかったのだけど、有休消化という大義名分の下、実は仕事があまりにも暇で、いたたまれないから。 だって、昨日私が電話に出た回数、なんと3回よ! 1日に3回! たった3回! 私が3回ということは、総数が3回ということ。 日中3回しか電話がかかって来ないということである。 どんだけ暇な職場かわかるでしょ。 納品も来客も支払いも全くナシ。 日がな一日、何をやっていたかと言えば、冬休み中に出勤してくる教員達の弁当の取りまとめと、再び休んだ73Gの代理作業。。。だけ! 暇なのは私のせいじゃないし、電話がかかってこないのも来客…

  • とうなる!?日本郵便

    今朝のニュースに驚愕😱郵便料金大幅値上げだって。 mainichi.jp 現行封書84円が110円に、ハガキは63円から85円だそうで😰 根拠があって決めた値段なのだろうけど、ものすごい上がりようだ。 英断というのか、ヤケクソというのか。。。 真偽の程はわからないけど、これだけ上げても次の一年で再び赤字転落などと言われていて、今後の行く末が大いに気になる。 先般、クロネコ🐈‍⬛と業務提携したのは、もしかしたら最終的に…😨??? 今は土日定休になったが、郵便の絶対量が減ったわけではないので、配達員さんは毎日朝から晩まで走り回っている。 コレからの時期、雪の降る地方の配達は悲惨だ。 寒いのはもちろ…

  • 勘違いも甚だしい

    10年に一度の大寒波到来から一夜明けて、本日月曜日。 どれだけ雪が積もっているのかしら…と戦々恐々としつつカーテンを開ける。 駐車場の車の屋根に10センチほどの積雪。 あーあ😩 で、道路はどれほどかというと、こちらは大したことなかった。 昨年敷設された消雪パイプが稼働していなかった。 積雪を感知して自動で水を出すという仕組みなので、機械に感知されない程度の積雪だったということだ。 こんな程度↓↓↓ さて、月曜日の今日は可燃ゴミの回収日。 いつものようにわん🐶同伴でゴミ捨てにGO! 犬は喜び庭駆け回る♫というのは間違いなかった。 裸足で冷たくないのかな?という私の心配をよそに、わん🐶はあっちへ駆…

  • 自作断熱二重窓の効果は予想以上だった(自画自賛)

    しつこいぐらいに言うけど、今年の冬は暖冬少雪だって聞いてたから、いつもの冬支度のひとつ 『エアコンの室外機にカバーをかける』 作業をまだしてない。 例年は雪が降る前に室外機に養生してカバーをかけている。 冬場にエアコンは使わないし、室外機が雪で覆われたら大変なので。 今はおしゃれな木製の室外機用カバー(フェンス)を売ってるので、ネットショップを見ていたら、結構いいお値段だった。 そして、見た感じ、日曜大工で作れそうな気がしてきた。 とりあえず、リビングのエアコンの室外機用にひとつ作ってみようかな〜と思っている。 思っているが、いずれにしても来年だな。 そんなことを考えていた本日日曜日。 深夜か…

  • 年末の戯言

    1億円なら 『わーすごい!』 と思うけど、100億円と言われると逆に 『へえ〜そーなんだー』 という感覚なのは、私が一般庶民であるからに違いない。 そんな額は庶民にとってはただの数字でしかないのである。 金曜日の朝のワイドショーには、あっちもこっちもオータニサンが出ずっぱりだった。 会見場に向かう車の渋滞加減や、参加した記者の数を見ても、数多いるメジャーリーガーの中でもトップクラスの選手である…と証明されたということだろう。 近年は、テレビで野球中継をやらなくなり、子ども達の将来の夢は野球選手でもなく、サッカー選手でもなく 『ユーチューバー』 となったのもうなづける話である。 オータニサンはま…

  • 話が違うじゃないの‼️💢

    newsdig.tbs.co.jp 10年に一度の大寒波、平年の3.5倍の積雪って なんですかー!? 何かの間違いですかね。 今年は暖冬で少雪のはずでしたよねー。 …と口角泡を飛ばす勢いで震えている私。 相も変わらず酷寒の職場で、寒くてうち震えている日々である。 これから10年に一度の大寒波がやって来ると思うと、なお一層🥶ブルブル さてど暇な今週も、ようやくおしまい。 体調が思わしくないせいか、より一層長い長い一週間だった気がする。 やることがないというのも、相当キツイんだ😥 今日も今日とて、仕事をするフリをしながら、年末年始のお休みをどうしようか??とカレンダーを見ながら考えていた。 職…

  • 営業電話に辟易している

    職場にかかってくる電話の9割以上は私が受ける。 電話の相手は保護者が5割、県や市、他の学校、福祉サービスが3割、業者、他が1割程。 割合には入らないほど少ないのだが、ごくたまにかかってくるのが営業電話。 一番多いのが不動産投資である。 こういうのは総じて電話番号非通知。 出ると、後方では同じように話している声が聞こえる。 コールセンターのマニュアルなのだろうが、立板に水の如く、流れるように喋りるのは、殆どが若い(であろう)男女である。 教育関係の名簿も、手に入れようと思えば誰でも手に入るもの。 それを最初のページの上から順に電話をかけまくっているのだろう。 そこには役職も名前も全て載っているの…

  • 田中眞紀子サンお元気そうで何より

    裏金問題で揺れに揺れている自民党。 記者に追及されて、しどろもどろになるならまだしも、全員がふてぶてし過ぎて なんなの!?あれ!💢 詰め寄る記者に 「頭悪いね」 と言い放ったセンセイは、一応謝罪はしたみたいだけど、本気の謝罪とは到底思えない。 あーいうのが国民に選ばれた国民の代表かと思うと、国民として情けないったらありゃしない😩 議場では椅子にふんぞり返り、目をつぶって微動だにしない。 不退転の心境を演じているのか、はたまた本当に寝ているのか …多分後者なのだろうけど、仕事中に寝るなんてありえない😤ふんっ! 高齢者の私が言うのもナンだけど、まさにああいうのを老害というのだろう。 金まみれにでご…

  • 名は体を表す

    出勤前の時間、朝のワイドショーはフジテレビ一択。 何故なら左上の時刻表示がひときわデカいから。 8時少し前に「今日のわんこ」なる犬自慢のコーナーがある。 この時間になると、うちのわん🐶はテレビに出てくる犬に反応し、部屋中走り回り、吠えまくる。 これが毎朝のルーティンなので、テレビを真剣に見ていない私でも大体の時刻が把握できるということだ。 今朝、いつものようにわん🐶が飛び跳ね始めた。 テレビに目をやると、そこには神話に出てくるような神々しい犬の姿が。 鼻筋がスーッと細く尖った小さな顔。 毛並みは艶やかでしなやかで、風に靡くほど長い。 足は細く長い。 おお!これは、噂に聞くボルゾイではないか。 …

  • 只今低空飛行中

    長期予報を見ていたら、次の日曜日から⛄️⛄️⛄️のオンパレード。 最低気温は連日氷点下で、見ているだけで寒気がする🥶ブルブル 12月もまもなく中旬に差し掛かりつつある今、これまでの天候がご褒美みたいなものだったと言えるのかも知れない。 なんたって、当地現在積雪ゼロ。 子どもの頃、この時期には既に一面雪景色だったと記憶している。 住んでいたのは新潟市。 今は雪は降ってもあまり積もらない新潟市内だが、その昔は結構な積雪があったのだ。 幼い私は 「も〜いくつ寝ると〜🎵」 とクリスマスやお正月を指折り数えて待っていた。 ツリーに飾り付けをしたり、母の留守中にプレゼントを家捜ししたり、お年玉の額を予…

  • 夫が話しかけていた相手

    一生懸命話しかけてるその姿がおかしくてね🤭 いや、全然たいしたことではないのだけども。 昨夜、リビングで私はYouTubeを、夫はテレビ鑑賞をしていた。 いつものようにテレビを見ながら寝転がっている夫。 そのお腹の上で、わん🐶がくつろいでいた。 ん?何やら話しかけている声が。。。🤔 私はイヤホンをしていたので、それ以前の話は全く聞こえていないのだが、動画の一瞬の切れ目に(一方的な)会話が聞こえて来た。 👱🏼‍♂️「パーマかけてきたの?」 👱🏼‍♂️「ソバージュだね」 話の相手は私ではなく、お腹の上のわん🐶だ。 うちのわん🐶は何故か両耳の後ろだけ強いウェーブがかかっている。 そのからまりを解く為…

  • 1ヶ月ぶりにアルコールを口にした

    二日おきに目まぐるしく変わるお天気に、日々の予定が立てられずにいる。 …と書いたけど、雨が降ろうが晴天だろうが、どこに行く訳でもないので、実際は全く関係ない。 一応こんなふうに書いてみたかっただけの私であります😊 今日はいい天気の二日目☀️ 年末の小掃除もチマチマやっているけど、チマチマだから劇的に変わることがなくて、故に達成感もない。 それでも惰性でダラダラと。 こうやって今年も暮れてゆくのだろう。 今朝、わん🐶散歩の道すがらこんなものを発見↓↓↓ 雪が降った時に 「道路の際はここですよー」 と教えてくれる目印の棒、その名もスノーポール。 除雪車はこの棒を目印にして除雪するし、一般車も道路の…

  • マッチングアプリって本当に大丈夫なの?

    今や5人にひとりがマッチングアプリで出逢って結婚する時代。 めでたく結婚に至った婚活男女の割合は22.2%に上るという。(ブライダル総研調べ) しかも、マッチングアプリで出会い、結婚したカップルは、離婚率が低いというデータもあるそうだ。 ただし、情報源によっては 「後悔している」 とか 「騙された」 というフレーズも乱れ飛んでいるので、真偽の程はわからない。 このシステムに、昭和生まれの私はどうしても二の足を踏む。 別に自分でマッチングアプリを使う訳ではないのだが 大丈夫なの?コレ… という思いがどうしても拭いきれないのだ。 そういう所には、良からぬことを考える人が少なからずいると思うし、最悪…

  • 30年は早かった〜光陰矢の如し

    暖房のない職員室で、寒さに震えながらひたすら時間が過ぎるのを待ち続けた本日12月7日。 今日はなんの日? 30年前の今日、私は人生最後の出産をした。 今日はその記念日。 そして娘の誕生日。 既に2人の子ども(男)に恵まれていたけど、私はどうしても!なんとしても!絶対!女の子が欲しかった。 産み分けの勉強もし、努力もしたし、神仏にお願いもした。 しかし、やはり怖くて性別は最後まで聞けずにいた。 願いは女100%! しかし、妊娠中の体調の変化が上ふたりの時と全く同じ。 あぁオトコだわ。。。 こればっかりはどうしようもないこと、と思いながらも、妊娠中前向きになれなかったのは紛れもない事実。 この時 …

  • だまされないぞ!

    オレオレ詐欺、架空請求詐欺、還付金詐欺…詐欺にもいろいろあるけど、よくもまあ次々と新しい手法を編み出すものだと驚いたり感心したり。 その柔軟な発想をどこか別の所で発揮すればいいものを…と思うのだが。 何を隠そうこの私、ネットショッピングで詐欺にあったことが過去に一度ある。 だから他人様のことを寸評するのも気が引けるのだが、今朝のローカルニュース↓↓↓ news.yahoo.co.jp 70代女性が70才なのか79才なのかが気になるが、この年齢でATMの操作ができるって大したもんだと思う。 その昔、実家の母は 「ひとりじゃ怖い」 と言ってたのでね。 まぁ最初はできなくても、100回もやれば自ずと…

  • 中空ポリカで二重窓を作った

    「寒い、寒い」 と言っているだけじゃ埒が開かない。 「電気代がかさむ」 「灯油が高い」 と嘆いたところでコレまた同じ。 ならば、なんとか暖かく、そしてなんとか光熱費を減らす努力をしてみよう!と思い立ったのが数週間前。 YouTubeでたまたま断熱窓を手作りするというDIYのチャンネルをみつけた。 これがまた皆さんステキに作ってらっしゃる。 その工程も楽しそうで 「あったかい」 「結露がない」 と口々に仰る。 見ていると、自分にもできそうな気がして来た。 ↓ やる気がむくむくと湧いてくる。 ↓ もーやるしかない! が、ここで早くも難関にぶつかった。 我が家のリビングの掃き出し窓は215㌢で無駄に…

  • 我慢してナニかいいことがあるの?

    ここ数日続いた悪天候とようやくおさらばして、今日は朝からいい天気☀️ 気温は低いけど、雨も風もないので過ごしやすい。 しかし、寒い! 自他共に認める超寒がりの私は、仕事中でもずっとウインドブレーカーを着込んで防寒している。 その昔、冬場に夫の実家(越後湯沢)へ行くと、いつも茶の間(リビング…ではないな)で毛糸の帽子を被り、アノラックを着こんでいた義母を思い出す。 いかに雪国とはいえ 『部屋の中で帽子とアノラックはいかがなものか』 と思っていたが、時を経てふと気がついた。 あれ?同じようなことをしていない? 毛糸の帽子をウィッグに、アノラックをウインドブレーカーに言い換えれば、まんま私である。 …

  • また今日もアレがない

    基本的に土日祝日は出掛けないことにしている …って昨日と同じプロローグ😅で失礼します。 そのルールを破ってコメを買いに走った昨日、何事も早め早めに準備をしようと改めて心に誓った。 備えあれば憂いなし。 転ばぬ先の杖。 しかし その余韻も冷めやらぬ中、私はまたまた窮地に陥っている。 今度はナニがないのか???…と言うと 実は我が家に 灯油がない!😱ヒイイイイ 玄関に置いてある18ℓ灯油缶2本が、あろうことかスッカラカン。 な、な、なんでえぇ??? 先月買ったファンヒーターはタンクカートリッジの容量が9ℓ 『給油回数が少なくなっていいわぁ』😊 と喜んでいたのだけど、あれれ?もう4回も給油したっけ?…

  • コメがない!

    基本的に土日祝日は出掛けないことにしている。 なるべく運転しないように。 なるべくお金を使わないように。 病原菌をもらわないように。 君子じゃないけど、できる限り危うきに近寄らず 買い物は仕事帰り。 しかし、金曜日に買い忘れたものがある。 シャンプーがなければボディソープで代用するし 食器用洗剤がなければボトルに水を注入して振りまくるし トイレットペーパーがなければ2階のトイレから取ってくる。 日々の暮らしには臨機応変さが必要なのだ。 それでは、何がなくてそんなに困ったのか?? 実は 我が家には コメがない!😱 昨日は確かに覚えていた。 仕事帰りにおコメを買いに行こうと思っていた。 そして現に…

  • バトル勃発!やれやれ!もっとやれ!!

    11月最終日の昨日木曜日、若い教員(独身女性30)と73Gが大バトルを繰り広げたらしい。 今年度から、この教員&73G &60Gの3人で昼の作業をしているのだが、彼女の積もり積もった鬱憤が一気に火を吹いたというところだろう。 わかるわかる。 現場を見たわけではないが、手に取るようによーくわかる。 何ならもっと激しく、もっと口汚くやりあって欲しかった🤪もっともーっと!! 昼過ぎ、作業を終えて職員室へやって来た彼女が 「後でGと話し合うことになった。ついては2人だと埒が開かないので事務長に立ち会って欲しい」 …と。 興奮未だ冷めやらぬ…といった様相である。 同じ場に居合わせた他の教員が 「◯◯先生…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうゆだんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうゆだんごさん
ブログタイトル
だんごのきもち
フォロー
だんごのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用