以前、トイレ修理に来てくれたTOTOメンテナンスさん風呂のカビがはえたパッキンの取替も頼んでおいたので今日来てくれた 前回、玄関にあったワシの自転車を見て自身もサイクリストであるとのこと で、今回の訪問はサイクリスト仲間価格 出張料はサービス こういうのがイイんだよ~~~...
1件〜100件
以前、トイレ修理に来てくれたTOTOメンテナンスさん風呂のカビがはえたパッキンの取替も頼んでおいたので今日来てくれた 前回、玄関にあったワシの自転車を見て自身もサイクリストであるとのこと で、今回の訪問はサイクリスト仲間価格 出張料はサービス こういうのがイイんだよ~~~...
アマゾンをウロウロしていたらジェフ・ベック&ジョニー・デップがアルバム作ったって で、コレだなに・・・・この絵・・・・ どっちがどっち どっちでもないかも っていうか、ヘタ 高校の美術部レベル こんなセンスのないジャケ、珍しいわ~ ビックリだわ~~ 買っちゃったけど・・・・ ジャケについて調べてみた 「ジェフ・ベックの妻であるサンドラ・ベックによる、ジェフ・ベックとジョニー・デップの18歳の頃の姿を描いたイラ...
KISSが11月30日に東京ドームで最後の来日公演 来日公演はホントに最後らしいジーン・シモンズ72歳ポール・スタンレー70歳だから納得 いままでに、ローリングストーンズやエアロスミスロジャーダルトリースティングマイルス・デイビスはてはジャコ・パストリアスまで数々の伝説的アーティストのコンサートを見てきたがKISS は見たことがナイ 行きたいけど・・・・・コロナがねぇ~~~ チケットに航空券にホテルまで予約して...
・・・・で・・・・・なに 明日土曜日なのに仕事だってか クソだな くそ 全員死ねヤ 今晩 たくさん飲んで暴れてヤル...
平日のムダにイイ天気が続いてる あ~~こんな日に休みだったらなぁ~ あれもして、これもして畑仕事して自転車乗って やったことないけど昼間っからハイボールとビールで飲んだくれたいネ 一昔前なら55歳で定年を迎えて隠居しているはず・・・・・・...
捕虫の頂点に君臨するオニヤンマ これを模した、世界初の虫除けグッズ「おにやんま君」 これを見えるところに着けていると虫がこないらしい畑仕事をするワシに最適だなと思い買った ハチもハエも蚊も、寄ってこないらしい・・・・で、土曜日に背中に着けて農作業 結果 つけている場所をアブに攻撃されて3か所刺された・・・・・・・・・・・・・・・・虫除けどころかアブの標的にされてるわ 刺された背中の写真つけてメーカーに苦...
コロナ とまりませんなぁ~ 感染者が過去最多人数を更新してももう行動制限も求めない・・・岸田首相もダンマリです 嫌いだったけど、安倍さんならなにか言ってるでしょう まぁ~なんか言ったところで、感染が収まらないのには変わりないですが・・・ まぁ、言えるのは『なんもかんもネ~な』 という一言だけです ...
風なし 行ってきま~~す タイム走はしないことにしていたがいつもの63㎞コース久しぶりの2時間30分台でたど...
これはスゴイ 保育園じゃないんだから職場で寝るなって...
うちのトイレが故障で流れなくなって午前中にTOTOメンテナンスさんが来てくれるというのでついでに一日休んでしまえーーー と悪魔のささやき で、昼12時に修理完了したので平日仕事おさぼりライド 天の川はいつきてもイイね~暑くて、飛び込みたくなった 帰りは追い風で、ひと漕ぎで時速35キロビューーーーーーーーーんって...
蔦屋書店で手に取ったこの本なんとなく気になって買ってしまった 本筋はフィクションだがバイトでイラクへ行って戦争に巻き込まれて一緒に行った人が死んだり精神病んで失踪したのはホントらしい・・・・・毎日、気温50度での生活は過酷だ なんだか一気に読んでしまった...
いつの間にか本の値段がバカ高になってる 雑誌まで高い蔦屋書店で久しぶりに 「ベースマガジン」 や「プレイヤー」 なんか立ち読みしてたんだけど何 ベースマガジン 1,760円プレイヤー 2,420円 うっそでしょ 毎月買っていたころはベースマガジン 900円位プレイヤー 600円台 だったと思うけど・・・文庫本だって昔は500円位だったのがいま880円とか・・・・...
昨日は豪雨で川が決壊しそうになり一部地域で避難勧告 ウチは高い場所にあるから良かったわ~...
毎日毎日 よく降りやがる・・・雨・・・・うちの小さな菜園の野菜苗たちも「コンツケテル」 わ やっぱり気分も晴れないネ 6月12日以来 半月も走っていないし 仕事のヤル気もゼロです (いつもだけど) 年金機構から将来の年金受取予定額の通知が来てたけど、んんん・・・なんか前回より少し少なくなってないか 去年のハガキ捨ててしまったようなので確認できないけどなんか少し少なくなった気がする・・・ 国家的詐欺なのか...
今年もやられたぜ こいつにドクガの幼虫 ワシだめなのよ~ 発見した時にはもうやられてる 腕と首に発疹 痒い・・・・・・最悪・・・・・・...
誰か・・・・・・何かくれ...
今日もイイ天気じゃないの~ 今日は抑え気味に1時間くらい走ろう上ノ国町 天の川すっげーーーーーーキレイ 今日もイイ感じで走れたなぁ~なんて思っていたら気象庁HP では2~3メートルの風予報だったのに帰りにいきなり風が吹いてきてなんとなんとの風速8メートル 全然 前に進まないどころか横風を受けて危険レベル鼻水たらして半泣きで帰ってきました ...
いままでず~っとリハビリライドで1時間くらいしか走っていなかったが天気がイイし そろそろイイでしょう いつもの2時間半コースへ これダヨ この景色ダヨ~ でも・・・・休憩時間が多かった・・・やっぱり少し無理してしまった 上ノ国町 中須田 愛宕神社疲れた ・・・・...
昨日、八雲まで行ったので大好きな 「グルカ」 へネパールカレーを食しに行った 定番の 「ヒマヤラセット」巨大な ナン に 御飯までついている この量は ガツガツと一気に食わないとダメだ あ~~ こんなに量を食べたのは何年ぶりだろ...
買ってしまった インスタント焼きそば研究家のワシとしてはこれははずせないでしょ 「ハッピーターン味 焼きそば」...
毎日毎日・・・ウクライナとカズワンと値上げの話ばっかりでいいニュースは無し 暗くなるわ~~~ なんかイイ話題ないのかいな ビールと焼酎も10月から上がるらしい...
せっかく120mから吊り上げたアノ船 落として182mまで沈んだって・・・・やっちまったなぁ・・・びっくりしただろうな 「あれぇ・・・・ナイっ」 って...
日本が誇るサザンロック&ブルース・ロックギタリスト・住友俊洋氏 昨日お亡くなりになりました 歳はワシの一つ下ですな Facebookでは前向きにガン闘病してる様子が伝わってきましたが残念です 横浜サムズアップでは3年、一緒に演らせてもらいましたこの写真も宝物になりましたご冥福をお祈りいたします...
日曜夜はBS12 マキタスポーツとスージー鈴木の 「ザ・カセットテープミュージック」 80年代に聴いていたアノ曲を熱く語る番組 昨日の放送も「ずっと80年代でいいのに」 という事で・・・・いやぁ~~ほんと80年代だよねぇ 音楽もそうだけどすべてがイイ時代だった携帯もスマホもパソコンもないけど(ないから?)いい時代だった...
スナップエンドウ植えるど ぅめぇ~ど~ 種から植えるんだけど ちゃんと育つかなぁ けっこう手間がかかるようだが・・・・...
2~3日に一回はストレッチしてますが また始まった・・・・ 五十肩の前兆 ?肩が重い なんか乗っかってる 痛てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくっそーーーーーーーーーーー...
なになに 役場がまちがって振り込んだ4,630万 返さないって・・・・ で、行方不明だって どうなるの これ 頭のおかしいオヤジだと思ったら若者だった・・・...
RCサクセションの曲「ボスしけてるぜ」 の歌詞ボス しけてるぜボス 次の日仕事さぼって寝てたやる気がしねえ やる気がしねえだけどボスには 腹が痛くてと 電話するおいらさハイ さぼりました さぼって走りに行きました あ~~~ イイ天気 ウェアも夏仕様に近づいています桜も散ってきて道端のタンポポが一番キレイだったりして...
ゴールデンウィーク終わったとたんにこのイイ天気だわぁ~ なんやこれ で、休み明けから決算書づくりです ・・・・ なんか・・・・あっさり終わったんだけど あっさりすぎて怖いわぁ~ どこか間違えてるかも おかしいくらい順調だもの 何年か前も順調すぎて最後の最後に間違い発見して全部 出し直しという事があったから でも、今回はコレでいいヤ んんん 見直ししなけりゃイイんだ あとは、どうごまかすかだ ハイ おしまい...
晴れてイイ天気なんだが 風が強い 走れないし畑仕事も やる気ナシ そうだ、こんな日は何もしないほうがイイんだ 今日は一日三浦綾子の 「銃口」 でも読もう...
3連休の内、2日を土木工事にとられたから1日くらいは走ろう 今シーズン最長の45キロ 2時間上ノ国町 湯ノ岱温泉までもう春というより初夏だな画像よりもっともっとキレイでした...
残り半分の工事開始 【Before】この重たいコンクリートを除けるところから始まる【After】なんとか終わった・・・・・一袋 20キロのアスファルト持ち上げるだけでも大変 ワシ ! お疲れっ 総工費 31,000円也...
連休は土木工事 家のフェンス回りのガタガタで草ぼうぼうの所を草を丁寧に取り除き 【Before】地面をならしてアスファルト敷設 【After】第一期工事 完了 ・・・まだ半分ですがイイ仕事しますね~...
膝のリハビリライド 4月は4回乗った 距離20~25キロを1時間かけて決して踏み込まずゆっくり目に走って もう少し走れそうかなって思ってもじっと我慢 一時間以上は乗らないように気を付けた イイ感じじゃないの~ 復活できそうだ...
4月25日 新発売 セイコーマート 「豚丼味の焼きそば」 濃いめ ! 甘辛いソース カップ焼きそば愛好家のワシとしてはこれは要チェックでしょ...
あの重症のギックリ腰になったのが去年の今日だ・・・・あの寝たきりの日々 思い出すだけで痛むわ~ 気を付けようっと...
体が痛い時はストレッチポールの出番だ こういうゆる~い感じで30分ほどポールの上で揺れるオジサン です いや~こんなんでも効くわ~~~ だいぶ楽になった...
昨日はもう最初から自転車に乗る気はなくて畑の土おこしに精を出した 途中で10m近い突風も吹いてきたから乗らなくて正解だったネ 2~3時間で終わると思っていたが1日がかりになっちゃったけど・・・・普段使わないところを使うから体中痛いわ~~~ 去年のようにならないように気を付けなければ・・・・・...
ゴールデンウィークは札幌~旭川へ行こうと思っていたが、コロナが増えてきたからやめたわ 家にいてリハビリライドと畑仕事に精をだすことにした あ~~あ つまんねえ 去年もギックリ腰で寝て過ごしたっけ・・・・...
日曜日は仕事だったので今日、月曜日休みネ ということでリハビリライドです 最高気温11度で風も5メートルという悪条件だったので迷ったが自転車乗りの合言葉「迷ったら走れ 」と自分に言い聞かせて冬仕様完全防備で 「エイっ やっ」 と行ってきた 上ノ国町 神明の山道は路肩にまだ雪が残っている 冷気がくるんだけど・・・・人なんて歩いているわけないし車も走っていないし熊 出てもおかしくない・・・笹に埋もれているこの小...
膝のリハビリというか・・・確認というかまぁ~2回目ですが先週より寒-------イ 走り出してからネックウォーマーを取り出そうとしてあーーーーーー入ってないーーーーポケットに入れたつもりが・・・まぁ~今日も1時間 20㎞しか走らないからいいか 晴れていたけど山道はほとんど日陰 足を止めると寒いから常にまわしっぱなしで 中須田~小森~上ノ国八幡宮 の往復ん~~~膝の感じは先週よりもイイ間違いなく毎日の膝の...
我が家の周りを見渡すと 10年後には半分以上の家が 「空き家」 だろう いや、半分どころでないかも・・・・だから 去年も町内会の班長をやっているけど今年も引き続きやる だって、高齢世帯ばかりなんだもの町内会費の集金やら、年に数回のお知らせの配布くらいやってやるわ ワシ、町内会では 「若手」 だから...
今シーズン初ライドは去年痛めた 「膝」 の確認 はたして自転車に乗り続けられるか なんとなく国道を走るのが怖いので車載で上ノ国の山方面へ行って湯ノ岱八幡神社まで1時間のライド まだ雪が残っている・・・参道の階段も折れた枝が散乱 濡れていてクリート付きシューズでは上がれない 足元にはこんな花も咲いてるのに下から参拝して帰るか~帰りも出来るだけ膝にやさしくを心掛けてむむむ・・・何やらうごくものが 道路わきに羊 ...
アカデミー賞授賞式で妻への笑えないギャグを言ってウィル・スミスに殴られた司会者がいたな まぁ、暴力は絶対に許されないのでウィル・スミスばっかり悪く言われているがあのバカ司会者は何のおとがめもナシか それはおかしいでしょ 公衆の面前で何言ってもイイのかいな 言葉の暴力もまったく同じく裁かれるべきだ って言うか、原因を作った司会者のほうが重罪決定がスジでしょ 怒り心頭...
あ~~~~ぁ 仕事したくネーーー とはいえ・・・年度初め + 行政からの嫌がらせ的 報告書出せ出せのせいで忙しいし おじさん もう頭まわりません 限界ですわ 誰か代わりにヤッテクレ 明日の朝起きたら7歳 年とってないかなぁ~そしたら65歳だもの メガネを 「遠近両用」 にしました レンズ めちゃくちゃ値段高くてびっくりした 超薄型 + すみずみまでユガミなしの高級レンズだと10万だで びっくらこいた...
日曜日の「サザエさん」 4月からのオープニングに江差の「マリンピング」 が登場 放送は「秒」だけど・・・・かもめ島の全景空撮から入ってほしかったなぁ~...
G'ovt Mule フェイスブックでのアナウンスより*********************やあみんな、先週末、家族とコスタリカで休暇中、私は濡れた斜面を滑り、私の肩に激しく着陸しました。 アメリカに帰って専門医に診てもらったら、頭骨骨折したことが確認されました。 残念ながら、来週水曜日に始まる予定だったミュールの春ツアーは延期される必要があります。 本当に心が痛むし、このようなことが起こったことを本当に申し訳ありません。 私...
長~~かった冬も終わり やっと雪もとけ 暖房もエアコンだけとなり冬靴をしまい上着も一段階 薄くなりももひきを脱ぎ さぁーーー チャリを二階からおろすぞーー...
smashing pumpkins 「OCEANIA」in NYC
CSで放送された Smashing Pumpkins の「OCEANIA」 ニューヨークでのライヴが素晴らしすぎて全編見たくなり、DVD+CD 買っちまった ファンのあいだでは初期メンバーが人気だろうけどワシ的にはこのメンバーがイイね 唯一ダメダメなのはビリー・コーガンの腹肉だな ぴっちりしたTシャツ来てるからよけい肉が見える スタイリストなんも言わなかったのかなぁ~怖くて言えなかったのかな・・・・ ワシいつまでこんな音楽聞いてんだろ ...
昨夜の地震は緊急地震速報がでても揺れている感じは全く感じなかったが吊り下げ式の電気と、壁にかけているベースは少し ゆ~らゆ~ら おさまらないコロナロシア、ウクライナの戦争ガソリン、灯油、電気料の異常な高値食品全般の値上げそして地震だ・・・なんか明るい話題はないのかねぇ~...
トラビスビーン TB2000JAPAN のミック・カーンもフレットレスで使っていたワシも昔から欲しかった かっこイイねぇ~ 20年位前に新大久保の中古楽器店で198,000円で売られているのを見て買うかどうか結構悩んだけどね 今では中古市場でもほとんど見かけない 70~80万で売られてるわ アルミネック + ボディもデカイから超重量級 弾きこなすには相当の覚悟がいるだろうけどね...
高中正義の超傑作 「虹伝説」(1981年)去年、デビュー50周年 記念で武道館で「虹伝説ライブ」完全再現が行われた WOWWOWで放送されたんだがスゴイね 高中 68歳 ベースの岡沢章 70歳 perの斉藤ノブ 71歳・・・・さすが、プレイはキレッキレのビッタビタでしょ ゴブリンゴブリンゴブリン・・・・・・・・ ...
今朝やられるとはわかっていたが出勤で玄関入ったらすぐっていうのは・・・・前回より奥まで突っ込まれたと思うのは気のせいか 雪解けがすすみ今日は最高にイイ天気で 風もないさっき出かけたらウォーキング老人の数がスゴイ事になってた...
おじいちゃんです 膝が痛いおじいちゃんです・・・・仕事しながらマッサージしていますがね多分、自転車乗ったら去年と同じく激痛が来そうな気配がする 2階に設置したローラー台でためしてみたいんだがなんか怖いわ~~~ で、どうして急に膝が痛くなったのか そもそも自転車は「膝にやさしいスポーツ」 のはず 調べてみたら原因の第一が 距離の乗りすぎとか自分の体力以上にガシガシ漕いで頑張っちゃたとか・・・・第二に ライド...
土日は雪でしたがネ どうせ日中 とけるから 雪かきはもうしな~い 今週も最高気温が5・・・・6・・・・7・・・・8℃・・・・と毎日上がっていく予報 で、ここで考える なにをって・・・・『ももひき』 をいつまでは履くかだ...
仕事上いろいろなソフトを使っているが今日も、ソフトのバージョンアップの案内で 「クラウド版」か「オンプレミス版」かの選択が 「オンプレミス」 なんやそれ 用語を調べるところから始まるわ そろそろツイテイケナイ...
ジジイだから副反応 まったくないわ こうなるとワクチンほんとに効いてんの って思う・・・・ プーチン いい加減にしろよ...
3回目打ちましたけどね・・・・打ったからって・・・安心感はZEROですけど 最後に看護師が「当日、飲酒していいか よく聞かれますが今日くらいは飲まないでください」 って そういうワケにいかないべさ 今日も飲みまっせーーーーー...
サイクルロードレースの今シーズンの幕開け「UAEツアー」 のLIVE中継を夜な夜な楽しんでおります この UAEツアー、 レースよりも景色がスゴイ 未来都市さながらの景色が映ったと思ったら道路のすぐ横にはラクダの群れ とにかく建物の高さやデザインがスゴイ 道幅も何車線あるのっていう立派な道路 ビルを抜けたと思ったら、すぐ砂漠 そして超高級リゾート なんやこの国 石油産出国なんで超お金持ち国家らしい 国民の所得も世界ト...
出勤したらコートも脱がないうちに抗原検査で鼻グリグリやられた 2週間ごとにやられる・・・・ かんべんしてくれーーーーー...
昨日も今日も明日も雪雪雪雪雪 体痛くて もう雪かきでぎねぇ・・・・ でもでもでも金曜日から気温5℃以上になるとさ やっと解放される...
ちゃんと見たことないから氷の上を滑らせてモグモグ しているだけの競技かと思っていたらすっげーーーーーーーわ スゴイ技術だ ところで女子のロコ・ソラーレばかり映るけど男子っていないの...
気になる 自宅練習用にイイ感じだなphil jones bass nano x4超小型サイズプロ仕様 このサイズで35w ん~~~ 気になる...
コロナワクチン3回目の接種券きましたがね効き目あるんかい...
去年の今頃はもう暖かい日が続き家にジッとしていられなくて山道を走っていたなぁ 去年の画像を見ると2月に入ってからは毎週のように山を走っていた イヤイヤ・・・我慢ガマン 歳なんだから、今年はやめておくわ...
連日の雪かきで体がイテーです・・・・・せっかくの休みの半分は雪かき...
今、J SPORTS でライブ放送中の「サウジツアー」が面白い 景色とか道路が 「うそでしょ」 レベル そんなに田舎とか山岳地帯を走っているわけでもないのに、この景色そしてライブ配信の電波悪すぎ・・・・実況&解説泣かせだわ ぜんぜん映像が入ってこなかったりレース終盤の勝負所でいきなり観光名所の映像に切り替わったりとハプニングありすぎて面白いわ~ ...
あの 「万引き家族」 にもでていてその演技がスゴイと思っていたのが女優 安藤サクラ 藤沢周平 原作の 「殺すな」 をCSで見まして・・・(1/28封切り、2/1 CSで特別放送)やっぱりスゴイ なんだかよくワカリマセンガとにかくイイ演技 安藤サクラ出演作品はこれからも要チェックですな...
本日 水曜日・・・・・・ まだ水曜日かい 長いわ~~ 一週間 仕事してると絶望的に長く感じる 雪かきも 心がポッキリ折れた 昨日は 「年金の繰り上げ受給」 について調べてみた 60歳からもらうと30%減額61歳なら24%減額 (一生)だけど70歳台後半くらいまでの寿命ならお得だという事だ ワシなんてすぐ死ぬだろうからこれはアリだな あ~イヤだイヤだ 年金について調べる歳になったわ 一回リセットせにゃならん 今週末は飲むゾ...
一階のワシの部屋から窓の高さ超えた・・・・・...
まったく・・・・・よく降る~ もう雪いらんて 体に良くないわぁ...
4月のギックリ腰が完治しヨガマットやストレッチポールを使ってからすっげー調子良かったのに・・・・車庫の雪下ろししたら再びギクっ しまったーーー腰ベルトするの忘れてたーー 冗談でね~でや...
わが青春の 「4プラ」 今月末で閉店 18歳で札幌へ行って、一番最初に行ったのが4プラの 「流行屋」 (はやりや) 田舎者のワシにとって4プラとディスコ 「釈迦曼荼羅」 ライブハウス 「ペニーレーン」 は憧れの都会そのもの 向いのパルコは敷居が高いけど4プラは入りやすくて、おしゃれで最先端だった 4プラの最上階 自由市場へはよく行った毎週のように行った 最後にもう一回行きたかったなぁ~~~...
走り方を変えますわ ピチピチのレーサーじゃなくてシティライド系のゆったりウェアを買ってゆっくりとポタリングすることにした 今までのように距離とかタイムとか気にしないことにした だから今年はシーズン初めの夷王山でのヒルクライム練習とかは無し 無謀な冬のトレッキングもやめるわ 何事も歳相応 ・・・という事です...
コロナ 沖縄県で600人だって~~ やべぇ~なぁ 北海道だって少しづつ増えてるし 11月に札幌と旭川行っておいて良かった~ またしばらく行けなくなる可能性大だもの ホント、明日がどうなっているのか予想できないな...
2022 新年あけましておめでとうございます 寒いです・・・吹雪です 今年も走ります そして飲みます 箱根駅伝2022 國學院大學 総合8位シード権とりました おめでとうございます! 疫病退散 ムンっ...
おじいちゃんです 最近あちこちガタついてるおじいちゃんです 金曜日は仕事休んで病院ふたつ はしごです お大事に・・・...
年末に向けて恒例の 「理事会」 の季節となりました・・・ いつも思う お前らオイボレ全員死ねと 年とったら自ら潔く引退したほうがイイね 「老害」 と言われる前に...
おじいちゃんです 寒がりおじいちゃんです 初めて職場にヒートテックタイツはいてきた 靴下もヒートテックにした 暖ったけ~~~ もう、こいつなしではいられない...
姉から、こんな素敵な贈り物いただきました もらい物だけど飲まないなからと 1箱 「特別限定醸造」 だってさ~ 素敵すぎる サンキューーーーで~す...
facebook に出ていたガバメント・ミュールの写真がスゴイな おじいちゃんでしょ ヤバイって その辺歩いてたら捕まるか保護されるって...
ウチにあるヨガマットとストレッチポール 買った人が全然使ってないので (一度もやっているのを見ない)ワシが使うことにした で、適当にやっても効果が薄いだろうからまずは でお勉強だ ポールの上に寝て、決まったストレッチするだけだから疲れないし簡単 一日10分程度やって一週間で効果が表れたぁ これイイね しばらく続けてみよう...
暖冬ですなぁ~ ウチなんて、まだ暖房いれてないからねいまだにエアコンだけで十分 何年か前の冬みたいに1シーズン除雪2~3回というのが理想だわ...
日本年金機構 G-biz で届出したら何度やってもエラーがでる 電話でサポートしてもらったら言ってる画面の内容がちょっと違う で、ソフトのバージョンが古いことが判明 バージョンアップ情報なんてどこにもでてないし・・・ なんやねん...
スーツ新調したら 内ポケットの下に、もうひとつマスク専用ポケットがついている 時代やねぇ~...
前々回、旭川に行ったときに泊まったホテルの真向かいがコレ「大雪地ビール館」 まったく空き時間がなくて行けなかったけど次に旭川にいったら絶対に行くゾ 全種類飲んでやるぅ...
冬タイヤに交換してからそのままになっていた夏タイヤ 2台分を洗い ついでに洗車し そのあとは ブドウの木とか冬囲いし 雪かき道具を出し物置の片づけしてあ~~~っ さっぱりしたーーーー...
明日は 「勤労感謝の日」 なんだかよくワカランが休みなのはイイことだ まぁ、もともとは天皇が新穀などの収穫物を神々に供えて感謝し自らも食する「新嘗祭」 だということだそうな (調べた) フムフム・・・・とにかく感謝しろということなのでワシも 飲みながら 感謝スルワ...
先週の札幌~旭川の旅では焼肉、しゃぶしゃぶ、鮨などなどとにかく食いまくったがなかでもよかったのが旭川のソバ屋 「信濃路」 「もつソバ」 が有名らしい 昼時はかなり混んでいるらしいので2時ころ行って正解 で、あたたかい もつソバを注文 うんめぇ~~~ーーーーーーーもつは、あまりジッと見ないほうがイイけど・・・これは旭川に行ったら必ず行く店になった...
旭川の帰りは高速で吹雪 札幌市内はイイ天気だったけど中山峠はやっぱりこんな感じあげイモ、400円に値上がりしてた こういう値上げ分を国費で助成してもらわにゃ・・・...
旭川のスーパーへ行ったらこんなのあった旨い 2箱買ってきた...
札幌でスマホ落としまして・・・・・立ち寄ったニトリやスーパーのサービスカウンターに届いていないか聞きに行ったり駐車場を探したり・・・あきらめかけたが、1時間くらいあと電話したら警察官出た 札幌 東白石交番に届いてた 駐車場に落ちていたようだ 届けてくれた人 ありがとう 交番で遺失物届け書き、警察官の目の前でロック解除をして見せ、受領書を書いて無事終了...
旭川の宿泊は安定の温泉付きホテル 「ドーミー」 を予約した 盛岡で泊まってからドーミー好き ドーミー名物、無料夜食の 「夜泣きソバ」(ラーメン)も食べてみたいけど夜食の習慣がないから無理だな...
来週、札幌~旭川へ行くのでなんかようわからんが 「どうみん割」 「新しい旅のスタイル」 ググってみてが、よくワカラナイ ホントに全然ワカラナ~~~イ なんでこんなにわかりづらいの やめたやめた 正規料金払って泊まるわ腹立ってきた クソだ クソっ (このような状態を:老人性短期症候群と呼ぼう)...
いやぁ~~~ 週末天気よくて自転車日和でしたねぇ ヒザ痛が怖くて乗れないけど・・・これはもうローラー台で少しづつやって様子見るしかないな で、キレイにしてセッティング完了 回しても回しても景色の変わらないただ暑いだけの地獄のトレーニング開始です...
最近、休肝日が無いことに今更ながら気づき・・・このままではアル中か肝硬変になってしまうので昨日は9時に寝た やっぱり朝から調子イイわ~ 今日も9時に寝よう...
今年のラスト走 紅葉が進んでいます 風がなくて走りやすかったが虫が・・・・・ 湯ノ岱八幡神社の境内は「とちの実」と「どんぐり」 だらけ 膝を痛めたのでホントに今シーズンラストという事で・・・・...
やっと週末 宅飲み宴会day ← 焼酎お湯割り...
シャワーから風呂になった今日この頃 やっぱり風呂はイイわぁ~ ・・・というか、その後のビールがはかどる...
秋の夜長は飲んだくれながら CSの日本映画専門チャンネル で、もっと酔っぱらってくると夜中でもベースを弾きまくる 悪いクセです 66'プレベ、サンバーストの赤みが抜けてきてビンテージ感出てきたなぁ...
「ブログリーダー」を活用して、shinpeiさんをフォローしませんか?
以前、トイレ修理に来てくれたTOTOメンテナンスさん風呂のカビがはえたパッキンの取替も頼んでおいたので今日来てくれた 前回、玄関にあったワシの自転車を見て自身もサイクリストであるとのこと で、今回の訪問はサイクリスト仲間価格 出張料はサービス こういうのがイイんだよ~~~...
アマゾンをウロウロしていたらジェフ・ベック&ジョニー・デップがアルバム作ったって で、コレだなに・・・・この絵・・・・ どっちがどっち どっちでもないかも っていうか、ヘタ 高校の美術部レベル こんなセンスのないジャケ、珍しいわ~ ビックリだわ~~ 買っちゃったけど・・・・ ジャケについて調べてみた 「ジェフ・ベックの妻であるサンドラ・ベックによる、ジェフ・ベックとジョニー・デップの18歳の頃の姿を描いたイラ...
KISSが11月30日に東京ドームで最後の来日公演 来日公演はホントに最後らしいジーン・シモンズ72歳ポール・スタンレー70歳だから納得 いままでに、ローリングストーンズやエアロスミスロジャーダルトリースティングマイルス・デイビスはてはジャコ・パストリアスまで数々の伝説的アーティストのコンサートを見てきたがKISS は見たことがナイ 行きたいけど・・・・・コロナがねぇ~~~ チケットに航空券にホテルまで予約して...
・・・・で・・・・・なに 明日土曜日なのに仕事だってか クソだな くそ 全員死ねヤ 今晩 たくさん飲んで暴れてヤル...
平日のムダにイイ天気が続いてる あ~~こんな日に休みだったらなぁ~ あれもして、これもして畑仕事して自転車乗って やったことないけど昼間っからハイボールとビールで飲んだくれたいネ 一昔前なら55歳で定年を迎えて隠居しているはず・・・・・・...
捕虫の頂点に君臨するオニヤンマ これを模した、世界初の虫除けグッズ「おにやんま君」 これを見えるところに着けていると虫がこないらしい畑仕事をするワシに最適だなと思い買った ハチもハエも蚊も、寄ってこないらしい・・・・で、土曜日に背中に着けて農作業 結果 つけている場所をアブに攻撃されて3か所刺された・・・・・・・・・・・・・・・・虫除けどころかアブの標的にされてるわ 刺された背中の写真つけてメーカーに苦...
コロナ とまりませんなぁ~ 感染者が過去最多人数を更新してももう行動制限も求めない・・・岸田首相もダンマリです 嫌いだったけど、安倍さんならなにか言ってるでしょう まぁ~なんか言ったところで、感染が収まらないのには変わりないですが・・・ まぁ、言えるのは『なんもかんもネ~な』 という一言だけです ...
風なし 行ってきま~~す タイム走はしないことにしていたがいつもの63㎞コース久しぶりの2時間30分台でたど...
これはスゴイ 保育園じゃないんだから職場で寝るなって...
うちのトイレが故障で流れなくなって午前中にTOTOメンテナンスさんが来てくれるというのでついでに一日休んでしまえーーー と悪魔のささやき で、昼12時に修理完了したので平日仕事おさぼりライド 天の川はいつきてもイイね~暑くて、飛び込みたくなった 帰りは追い風で、ひと漕ぎで時速35キロビューーーーーーーーーんって...
蔦屋書店で手に取ったこの本なんとなく気になって買ってしまった 本筋はフィクションだがバイトでイラクへ行って戦争に巻き込まれて一緒に行った人が死んだり精神病んで失踪したのはホントらしい・・・・・毎日、気温50度での生活は過酷だ なんだか一気に読んでしまった...
いつの間にか本の値段がバカ高になってる 雑誌まで高い蔦屋書店で久しぶりに 「ベースマガジン」 や「プレイヤー」 なんか立ち読みしてたんだけど何 ベースマガジン 1,760円プレイヤー 2,420円 うっそでしょ 毎月買っていたころはベースマガジン 900円位プレイヤー 600円台 だったと思うけど・・・文庫本だって昔は500円位だったのがいま880円とか・・・・...
昨日は豪雨で川が決壊しそうになり一部地域で避難勧告 ウチは高い場所にあるから良かったわ~...
毎日毎日 よく降りやがる・・・雨・・・・うちの小さな菜園の野菜苗たちも「コンツケテル」 わ やっぱり気分も晴れないネ 6月12日以来 半月も走っていないし 仕事のヤル気もゼロです (いつもだけど) 年金機構から将来の年金受取予定額の通知が来てたけど、んんん・・・なんか前回より少し少なくなってないか 去年のハガキ捨ててしまったようなので確認できないけどなんか少し少なくなった気がする・・・ 国家的詐欺なのか...
今年もやられたぜ こいつにドクガの幼虫 ワシだめなのよ~ 発見した時にはもうやられてる 腕と首に発疹 痒い・・・・・・最悪・・・・・・...
誰か・・・・・・何かくれ...
今日もイイ天気じゃないの~ 今日は抑え気味に1時間くらい走ろう上ノ国町 天の川すっげーーーーーーキレイ 今日もイイ感じで走れたなぁ~なんて思っていたら気象庁HP では2~3メートルの風予報だったのに帰りにいきなり風が吹いてきてなんとなんとの風速8メートル 全然 前に進まないどころか横風を受けて危険レベル鼻水たらして半泣きで帰ってきました ...
いままでず~っとリハビリライドで1時間くらいしか走っていなかったが天気がイイし そろそろイイでしょう いつもの2時間半コースへ これダヨ この景色ダヨ~ でも・・・・休憩時間が多かった・・・やっぱり少し無理してしまった 上ノ国町 中須田 愛宕神社疲れた ・・・・...
昨日、八雲まで行ったので大好きな 「グルカ」 へネパールカレーを食しに行った 定番の 「ヒマヤラセット」巨大な ナン に 御飯までついている この量は ガツガツと一気に食わないとダメだ あ~~ こんなに量を食べたのは何年ぶりだろ...
買ってしまった インスタント焼きそば研究家のワシとしてはこれははずせないでしょ 「ハッピーターン味 焼きそば」...
気温32度の中、走ってきた 路面からの熱がスンゴイぞ いつもはボトル2本分の水分が往復で4本飲んだわ でさぁ~ 国道走ってる車のナンバーが札幌、帯広・・・・名古屋・・・大宮・・・・etc道内なんて話じゃない 全国でしょ どうなっての もうお盆で帰省が始まってるんだな...
あ~っ・・・そうか・・・ホントなら来週は祭りだったんだ 2年連続中止ですなぁ 姥神様 疫病退治ヨロシクです ムン...
最近ドはまりのスマパン「OCEANIA」 これもイイど~ こういうの好きだど~ このアルバム、メンバーも いわゆる「全盛期」メンバーでもなくスマパンの作品の中でもそんなに高評価ではないんだけどワシはこれイイわ~~~ たぶんドラムのマイク・バーンの手数の多さとノリがワシにぴったりくるんだな ついでに、ジャケの青がキレイ...
アイヌで元参議院議員の萱野茂さんの自伝的書籍書店で見つけて買った 北海道人としてはアイヌの歴史ははずせないでしょ それにしてもアッチィな 雨も降らないし・・・・地球温暖化 なんとかしれヤ 数十年後は北海道でも夏は40度とかなったりして・・・...
またまた週末狙い撃ちの 「いやがらせ的 風」 おかげで土日走ろうと思ったのに無理でした こんな日は畑仕事しかないわ シシトウは水不足で枯れてしまったがキュウリは順調...
現在、完全にお気に入りとなったLAKLANDですが色々調べてみると 「ほ~ぉぅ!」 と唸るこだわり箇所がある そのひとつがヘッドの厚さ 18.8mmで通常のプレベより 4mm厚い ヘッドの厚みがサウンドに影響するということでこのヘッド厚を採用しているらしい所有しているフェンダーの66年プレベもかなり厚いのでなんだかしらんが、このこだわりに賛成 しっかし作りがイイねぇ・・・・優秀...
子どものところによく泊まりに行くんだが子ども用として、又、現地の置きベース としてLAKLAND のベースを手に入れた レイクランドは初めてなんだがコイツ優秀 アルダーボディ、メイプルネック、ローズ指盤ネック裏サテンフィニッシュ、ヒップショットチューナーダンカンピックアップ etc・・・ネックジョイントの隙間なし重量3.8キロ完璧でしょ 以前はレイクランドのシンボルの楕円ブリッジがちょっと違和感あったけど今はカワイ...
暑くてやってられんわぁ~ せっかくの休みなのに暑すぎて自転車も乗れないし外仕事もできない でも暑い夜にはコレいいちこ 「空山独酌」 (くうざんどくしゃく)こりゃ~旨い 高級さがビシビシ伝わるわ~瓶も高級だが箱も厚くて高級 捨てるのがもったいない・・・でも利用法がない・・・・...
これ持ってたーーーー 色もコレ 本体とスピーカーが離れるんだよね(確か)ドームツイーターやイコライザーが斬新...
...
炎天下でもやめられません 日焼け止めを塗ったくって顔中真っ白にして山を走り回っています...
ワシとっくにコロナワクチン2回接種終わってんのに 町から接種券届いた・・・なんも管理してないんだな 報道で何パーセントの人が接種終わったとか言ってっけど全くあてにならんわ 日本も北朝鮮とか中国みたいになってきたようだ ...
気温30度 炎天下ではしるジジイです脚からも汗が滴る・・・・運動というか・・・ここまで暑いと体に悪い気もするが上ノ国 石崎漁港 ↑青い空と青い海がイイのよ~~~...
今話題で即売り切れのスーパードライ生ジョッキ缶確かにキメ細かい泡がどんどん湧いてくる まぁ~それだけの話 もっと驚きものかと思ったわ...
昨夜の第17ステージ距離は178.4kmだがゴールは標高2215mの山頂 死んでしまうがな・・・真夜中までJ SPORT ライブ中継見てしまった いやぁ~~焼酎ロック飲みながらツール観戦はサイコー...
またまたまたまた車検を通してしまった 車検を通すときは、いつも「今回が最後で買い替えるから~」「最低限でイイよ」で9年も乗ってるわ いままで事故がなかったのは姥神さんのおかげですありがとうございます...
今まで司馬遼太郎の本に何回挑戦しただろう 一度も読破したことがない 司馬遼太郎作品が悪いワケないのでワシの読解力がないのと相性がわるいんだろう・・・ で・・・今読んでるのがこれだ北海道の作家 西條奈加の直木賞受賞作 「心淋し川」 (うらさびしがわ)司馬さんのあとだから読みやす~い やっぱり江戸の市井の人々の物語がイイね~...
蔦屋書店へ行ったら売場が結構変わっていた コロナ禍だからバイク関連と特に多いのがキャンプ関連雑誌 旅行の本も多かった・・・多分コロナ終息したら旅行しようと夢見る人が多いんだろうな...
数年前にサドウスキーの5弦を売ってしまったがまたまたサドウスキーが欲しくなり(今度は4弦)資金の足しにと売ったのがコレZEMAITIS ゼマイティス カスタムショップ のなかでもさらに最上級の トニーズコレクション ゼマイティス定番のエングレイブと白蝶貝の象嵌仕上げさらに、材は現在入手不可能なホンジュラスマホガニーでも、材にホンマホ使ってるって言っても・・・ブラックで塗りつぶしてんだから自己満足でしかないわ ...
自転車用の夏用グローブがくっさ~~~くなったので 新しいのをネットで物色していたんだがイイなぁ~と思ったのが売り切れだったりしてしばらくそのままになってたけどやっと店に行く機会があったので買ってきた 4,400円也 高けーーーーーーーこんなペラペラなものが材料費 200円 縫製代 4,200円 ってとこだな他にも2,000円台から数種類あったけどつけ比べると一番高いのがイイにきまってるわ...