MSN天気情報によると明日は最高気温32度だそうな んなワケあるかいっ AI も こんなことがあるんだな...
いよいよ寒くなってきた まだ暖房はつけていないけど そろそろかね 年寄ると寒いのよ...
そもそも洗車しない男ですが たまぁ~に洗車すると夜に雨が降る...
昨夜の強風はすごかったね 外で 「ガッシャーーーン」 ってスゴイ音がして見にいったら隣の家のBSアンテナがうちの前に落ちてたわ びっくりーーーー うちに当たらなくて良かった~~~...
今年も 「秋」 がなかったなぁ~ いきなり 「お湯割り」 になったもの...
やっぱりギックリ腰・・・ 病院へ行ってレントゲンとって薬と湿布を処方してもらって療養してた 2週間経って ようやく復活したど ってことで残念ながらロードレーサー今シーズンは終了ですな...
寝違えじゃないかも・・・肩と腰も痛くなってきた 今週末はおとなしくしています...
首・・・・・ 寝違えた ...
「ブログリーダー」を活用して、shinpeiさんをフォローしませんか?
MSN天気情報によると明日は最高気温32度だそうな んなワケあるかいっ AI も こんなことがあるんだな...
今シーズン初乗り こんなイイ天気だからバードウォッチャーが何人もいた 鹿さんも道路横断激疲れ~~~ 体中痛いわ...
ギャーギャーうるさいヒヨドリが今年も うちの庭に来ています せっかくクロッカスが咲いたのに・・・喰われた・・・・ この後、すべて喰われた・・・花 喰うの...
富山市の ふるさと納税のお礼の品にこんなものが 富山市の工房 「Blue Guitars」の「stilblu」 へぇ~~こんな工房あるんだ~HP見たけど、なかなか良さげ ところでさぁ~5、6年前にsadowskyの5弦jazzbass をヤフオクで売ったんだけど、最近 sadowsky の価格が高騰しているなワシの売った時の3倍くらいで売れてるわ 売り時間違えたな・・・...
毎年毎年走れる距離が劇的に短くなってるけど・・・サングラス、いつも手洗いソープで洗ってたらレンズのコーティングが剥げてきたので新調した 「やる気スイッチ」 を入れるために オークリーの raderlock 大奮発です 見た目が 「早く走れる男」 みたいだ...
もともと 「馬」 が好きですけどネ 去年 小説「ともぐい」で直木賞をとった北海道出身の河崎秋子さんの イイね 根室にある無人島 「ユルリ島」 の半野生馬の話 (ほぼ実話?)からの北海道に住んでいながらこんな島があることも知らなかったよ~よしっ 根室に行こう...
もう先週だが・・・・春の陽気です って・・・・明日から雪予報ですが 来月あたりホッケ釣りでもしようかな それじゃ~ また来週...
先週末は気温10℃近かったのに 昨日からのドカ雪 まぁ~ せいぜい10㎝くらいだから岩見沢とか旭川の人たちにとってはちょっと降ったレベルでしょうが・・・温暖化で雪が重たいのよ 朝から疲れたでや...
今日の北海道新聞 道南版によるとかもめ島で釣り人が釣った魚のウコロやら内臓をそこら辺に捨てていく行為やらゴミを捨てていく行為がとても多いんだそうだ で、今が最盛期の「岩のり」 に付着しているんだと・・・確かに かもめ島では近年、冬場でも釣り人が多くなって駐車場には札幌をはじめ北海道各地のナンバーの車がとまっている まぁ~マナーの悪いヤツもいるだろうな 自分のゴミくらい持って帰れよ 困ったもんだ~~~ 海を...
近くのセルフガソリンスタンドの今日のガソリン価格 172円90銭 高いのに慣れてきて感覚麻痺してきた キャベツが900いくらで売られていたとか・・・・職場の自動販売機のコーラ500ミリボトル180円 どないなってんねん ...
ええ~ねぇ~ お天気がイイ休日は 防波堤では家族連れがホッケ釣り 島裏ではサクラマス釣りかな...
これもらった シングルモルトウィスキー 「クラガンモア12年」『香りはリンゴや洋梨のようなフルーティーさとハチミツの優しい香り、味わいはりんごや洋梨を感じさせ、深い甘みが特徴的です』 だど 正月にハイボールにして飲むために昨日 ソーダ水買ってきたどワタクシにお酒をくれる人 = イイ人...
なんなんだ 「年末調整」 WHY JAPANESE PEOPLE なんで年末に調整すんだ 調整する必要ない 毎月の給料でキッチリ源泉徴収して終わりにしれやくそだクソ ついでに物価高騰しすぎ ガソリンなんて160円台が普通に思えてきた・・・...
昨日・・・・・あることにビックリして5歳年とった 何でもない ただの勘違いだったのだが あまりにビックリして5歳老けた・・・ 体に良くない...
昨夜は 「鍋焼きうどん」 あったまるぅ~~~...
いやぁ~ 吹雪です 寒いです 「ももひき」 はまだ履いていません 一回履いたら もう離せないからね...
温泉に入るのは何か月ぶりだろ 田舎の温泉は空いててイイね 入湯料が 200円なのもイイね...
なになになに 職場でコロナまん延してきてるど 朝 出勤するたびに感染者が増えてる あ~~ぁ なんとなく喉痛くなってきた...
なんだろ 無性に 「とんかつ」 が食いたい あっ ロースカツ ね 脂 重要...
函館護国神社へ行ってきた なかなかイイ感じでした 函館山の麓にあるから神社から市街地の景色も GOODです...
これからの季節が夕日がキレイなんだよね うちの二階の窓から...
イイ天気なんだけどねぇ 15℃しかないから走り出すと結構寒いのよ 特に山の中の日陰は・・・・春の川の水はホントにキレイ飛行機雲帰り道の最後の休憩ポイント 「上ノ国町 砂館神社」この参道がイイ感じやね境内社の中にはなにやら動物を模したものがかなり古そうな木彫りの置物本日の走行距離 52㎞ 今はこれが限界 だって・・・まもなく還暦だもの...
今日から夏シューズで足元はかるがるぅ~ なので島裏に45年ぶりくらいに降りてみた 昔と変わりなくキレイやね~~~ 今日は釣り人20人くらいかな 何釣ってるんだろ...
昨夜からすっごい強風で風速18メートルだとか 今朝なんて車から降りるときドアおさえるのうっかり忘れおもいっきり風に持ってかれた なにやら 「パキッ」 って変な音がした...
なんだかよく職場で 「酒」 をもらう事が多い 「家にあるんだけど飲まないから~」 ってことでもらうんだがよっぽど酒飲みと思われているようだ でもあたってるし、それはそれでイイことだ でこの前はコレもらった 厚沢部の 「喜多里」 のじゃがいも焼酎 さつまいもの焼酎は飲んだことあるけどじゃがいもの焼酎は初めてだなぁ 厚沢部町産メークインでつくらているらしい 25℃ いいね~ これは美味い で全部飲んじゃった もうありま...
なんなん 3月中旬というのにこの寒さ 確かに雪はないがとにかく気温が低いべさ 乙部では国道付近に四日連続で熊でてるし・・・ 今年もチャリ 乗れる日は少ないんだろなぁ~このブログもジジイの寺社散歩ブログになりつつある・・・...
今日はまた、違う場所の三十三観音巡り 木に葉っぱがないから、今だけ景色がイイ昔の人はこんなの担いで急な斜面を登っていったんだなぁ で、山の上にお堂 どうやって建てた ちっちゃいお地蔵様、観音様毛糸の帽子被ってた...
とにかくカロリーを消費しなくては メタボおじさんになるぞ で、坂の上にあるこれ、三十三観音 の三十二番目です仏像めぐりするとは・・・・・ワシも 「死」 に近づいているのか・・・・...
三月なのになんやの この寒さ ついでに台風並みの風 どこへも行けない こんな日はまたまた録りためていた 「家ついて行ってイイですか」 と「ブギウギ専務」 とBS時代劇 藤沢周平先生の「三屋清左衛門残実録」 を見る いやぁ~~イイね三屋清左衛門は あんな隠居生活はあこがれだね あぁ~早く隠居したいです まじで...
早くも2月が終わろうとしている テレビでも言ってた今年も早くも6分の1が過ぎようとしています・・・・って イイんじゃないか 他の月より短いのに給料は普通に1か月分もらえるんだから...
今年も江差かもめ島にニシンが来たーーーー また昔々みたいに群来てくれればイイよね 札幌のコンビニで人を刺したとか戦争だの・・・ ろくなニュースがないからね ニシンで一発景気づけだーーー あ~~~にしん蕎麦食いたい...
雪は降ったけど風が無くてイイよね...
今日も かもめ島は車がいっぱい 金曜日の新聞にホッケとサクラマスが釣れていると出ていたからかな 40㎝くらいのちょうどイイサイズのサクラマスがたくさん釣れてた 最高気温10℃で 雪は全部とけたっす...
てくてく山道上っていく もう少し晴れていたらなぁ 熊出没注意 かもめ島は今日も美しい...
今日のお昼はこれあ~ 具(かやく) が無いのね スープは付いているけど...
世の中は三連休よ かもめ島は大賑わい 駐車場の車のナンバーも旭川、帯広、釧路・・・・防波堤外側の 「ホッケ」 狙いじゃなく裏の岩場も釣り人の数がスゴイ 先々週来たときはホッケも小さかったけど今日釣れていたのはまずまずの大きさだった 雪があるのは山のてっぺんだけ...
なんだか美味そうなもんもらったど...
金曜日に親知らず抜いたからこの土日は「安静」よ ハードディスクにたまってた「家ついて行ってイイですか」 と 「ブギウギ専務」 と大河ドラマ 「光る君へ」 を見る 「光る君へ」は今のところさっぱり内容がわからんけど、そのうちおもしろくなるかねぇ 登場人物の半分が 「藤原〇〇」 だもの 誰が誰やら ところで、親知らず抜いた痕はボッコリ穴が開いてる先生はちゃんと再生するからというがいつになったら再生するんかなぁ~ ...
今 親知らず抜いてきた 恐怖で昨日からテンション下がりっぱなしだったワシ あっさり抜けたからよかった~~~ 抜いた痕はボッコリ穴あいてる 穴ふさがるまで何年かかるのやら...
昨年からお気に入りの函館市美原にあるネパール料理店 「ビスターレビスターレ」 2回目だけどやっぱり満席 人気店ですな 注文は 「ランチCセット」 1,200円 選べるカレーとタンドリーチキン、シークケバブ、サラダに飲み物もついていてお得 んんん うまい...