マインドマップはたくさんの色を使い、カラフルに描くのが理想とされていますが、毎回そんなに描き込むのは時間的にも難しいときありますよね。 実はマインドマップにも、何段階かレベルのようなものがあるのをご存知ですか? メモ書きに近いレベルの「ミニ・マインドマップ」から、ミニをまとめた「フル・マインドマップ」。そして、さらにフルをまとめた「マスター・マインドマップ」と呼ばれるものがあります。 キーワードや連想が広がるようなアイデア出しの時は特に、描くスピードが脳の連想スピードに追い付かないので、ミニ・マインドマップが役立ちます。 また、頭の中に浮かんだキーワードをまずは勢いに乗せて発散させ、落ち着いて…
ここ数か月「週末はお家で映画」を楽しんでいました。 息子発信で始まったMARVELのアベンジャーズシリーズを順番に観ていて、2008年公開の『アイアンマン』から、昨年の『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』までの現在23作品。先週末、ついに観終えました。 大好きなレゴ(我が家は家族全員レゴファン)でアベンジャーズは以前から出ていたものの、映画は観ていなかったためストーリー知らずでしたが、こんなにも面白いとは!MARVELファンの仲間入りです。 早速アイアンマン(とおまけのストームトルーパー)を購入してリビング本棚に飾っています^^ 今週から観る映画がなくなったのが、ちょっと寂しいですが、次…
「ブログリーダー」を活用して、yksmtさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。