40代ならではの「経験」「知恵」「要領の良さ」「笑いに昇華する力」で、毎日ご機嫌に過ごすためのブログ。 共働き・ワーキングマザー・2児の母。
今日は1日、長男は大学主催の理科教室に行っていました。 その間に、捨てたフリをしていたマンガを本棚に戻しておきました。 夜までの長時間の授業ではありましたが、チーム対抗でのゲームがあったり、プレゼント […]
長男が宿題を溜め込んでいた件、先生と連絡帳でやりとりをしていました。 先生からは「漢字ドリルが合格し、つぎは計算ドリルの付箋を無くすと積極的に取り組めています」という息子の様子と、 「何か注意をした時 […]
長男を叱った一連の出来事で分かったことがあります。 大好きなマンガを捨てられて(ホントは隠してある)、泣くほど落ち込んでいた息子。 私が帰宅して様子を見ていましたが、すっかり元気を取り戻し、「マンガが […]
数年前からいくつかのネット証券を開設して、新規公開株(IPO )を狙っていますが、これがまた当選しないのなんのって。 一攫千金を狙っている人がなんて多いことか。自分も含めて。 あまりにも当たらないし、 […]
「マンガが無くなって悲しい」と訴える電話という電話と、 「今日はこうやって勉強するつもり」という電話と、 「ここまで頑張った」という電話と、 「いまどこ」という電話と、 「まだ?」という電話と… 昨夜 […]
今朝起きたら、長男は「マンガも捨てられたし、放課後も遊べないし、生きていても仕方ない」と肩を落としていました。 あなたが大事だから、信頼される大人になって欲しいから、叱っているんだよと伝えました。 そ […]
あれから約1か月…。またまた長男が宿題をやっていませんでした。 今回は、ドリルの直しを1か月ほどやらずに溜めていたのですが、先生からの付箋が10枚も付いているのに私が気付き、発覚。 日々の生活の中で、 […]
ワーキングマザーの通勤。雨の日と冬は早めに出ないといけない。
おはようございます。 私の松坂慶子(デジタルパーマ)は、今日のような雨の日はきりっとエッジが利いています。空気が乾燥している時は、ホワホワしていていたり、からみやすい時があったり。毎日ご機嫌が変わるん […]
私のブログをよくご覧いただいている方はお気づきでしょう。 私は買い物が大好きです! ほぼ毎日、家事便利グッズやファッションなどを検索しています。 特に、「ここ不便だなぁ。解決するグッズは無いかなぁ」と […]
大阪住吉区小6女児行方不明事件、無事保護されてほっとしましたが、犯人との出会いがオンラインゲームだったとの情報も。少なくとも自分のスマホは持っていたようです。 大学でITリテラシーを学び、WEB関係の […]
私は週5日7.5時間フルタイムでガッシガシに働いてお給料をいただいている、サラリーウーマンですが。 ふっと見渡すと、私の友人は、週3日程度の仕事で私以上に稼いでいる高等遊民も多い。 彼彼女の共通事項と […]
雨が降ってきましたね…。毎朝時間ギリギリの私にとって、レインコートの脱ぎ気のある雨の日の朝は、まさに戦場! 支度などに手間取らないように、下準備に余念がありません。 目次 1. 自転車の雨の日対策2. […]
同僚に、上下ともに我が家と同じ年の兄弟がいる、ワーキングマザーがいます。 その人は生まれながらの容姿も物凄く可愛いのですが、いつ見ても360度完璧なメイクとネイルとファッションをしています。 その人が […]
目次 1. 長男と小学生対象のクラシックコンサートに行ってきました。2. コンサートが終わって。教養のレベルについて思うこと。 長男と小学生対象のクラシックコンサートに行ってきました。 会場は100年 […]
以前、ビジネス系の講座で、LUMIN取締役会長の新井良亮さんと、そよ風の扇風機で有名なバルミューダ社長の寺尾玄さんの対談を拝聴しました。 その対談は刺激的で、ビジネスパーソンに求められる資質について示 […]
しつこくすると反発する年齢に。そしてスポーツ少年向けウインドブレーカー
目次 1. ウィンドブレーカー(ピステ)探しで疲労困憊2. それなのに、息子の反発 ウィンドブレーカー(ピステ)探しで疲労困憊 寒くなってきたので、サッカーの行き帰りに着るウインドブレーカー上下を購入 […]
「貧乏」は仕方ないけど、「貧乏臭い」はみっともない。 「おばさん」は良いけど、「おばさん臭い」は嫌だ。 「経験豊富」は素敵だけど、「経験則を押し付ける」はハタ迷惑。 会社も仕組みも変化していっているの […]
…と、次男にプロポーズされました。 オムツのウ○チを捨ててるトイレにて。 次男はジャイアンタイプで、肉食男子。保育園でも一番月齢低いのに、威張っている。 草食男子が多いこの時代、モテそうな予感がしてい […]
今日は早めにやることを済ませて、家族で銭湯に行くことにしました。 たっぷりのお湯にゆっくりとつかって、心地よい疲労感に包まれました。 体重計が目にとまり、軽い気持ちで体重計に乗りましたが…1か月で2キ […]
今朝、食事の準備をしていた時。食器洗い乾燥機から、綺麗なお茶碗を取って長男に渡したら、 「お母さんって楽ばかりしてるね」と長男が発言。 食器棚にしまう手間を省いたと言いたいらしい。 そう、私は楽を究め […]
昨夜、宣言した通り、早めに寝て、いつもより10分早い7時に起きて、5分早い8時5分に家を出ただけで、1本早い電車でゆっくり座って通勤できました。 その電車は若干遅延したけど、いつもより時間的余裕がある […]
寒くなってきたので、お布団から離れがたい今日この頃。 昨夜の22:00過ぎ。一通りの家事を終えて、寝かしつけも終わり、後は私のフリータイム♪ ちょっとお布団で休憩…、と横たわったら最後、電気つけっぱな […]
いつも会社を出て駅に向かいつつ、自宅に電話をし、長男と束の間のおしゃべりを楽しみます。 が、某日電話したところ、何度電話しても応答がなく。 まさかこんな時間までどっかで遊んでいる…? マンションのママ […]
職場の1~2割の人が、風邪をひいて、マスクをしたり、休んだりしています。 急に冷え込みましたからね…。 ワーキングマザーは体調不良で休んでいる暇はありません! 今夜はタートルネックを着て首をあたためつ […]
ヤル気をすっかり失っていたサッカーでありましたが。 某日の試合の前半、1点決めた途端、長男はヤル気が爆発して、グイグイ攻める攻める!そしてなんと、もう1点追加点! 長男はディフェンスってこともあるので […]
40代になると、肌も髪も何もかも、ツヤとハリとフクラミがめっきり減ってきて、クスミやタルミやクボミと闘わなくてはいけなくなります。 髪型に関してはここ数年、手抜きしてずーっと縮毛矯正でごまかしてきまし […]
長男は、優しくおっとりのんびりマイペース。 毎朝毎朝毎朝、「早く早く早く!」とせかせても、のーんびりのーんびり、ゆーっくりゆーっくり、耳をほじったり、爪を切りだしたり、今しなくてはいけない準備以外のこ […]
長男の永久歯が4本生えてきた頃から、歯列矯正を始めています。 日中、内側から歯の生えるスペースを広げる装置をつけること3年。その間も1.5か月に1回程度、歯医者さんへ通院。 凸凹した歯は綺麗に並び、あ […]
めっきり寒くなってきました。そろそろ新しい秋冬物を購入したい。 ネット購入は楽だけど、アラフォーだから、安っぽくない質感を重視したいし、サイズ感もチェックしたい。 が、仕事帰りも土日も自由にならないこ […]
長男のクラスの男女比率は2:1で、圧倒的に男子が多い。 私の回りでも男兄弟が多く、私たち親の世代より、男の子が結婚できない確率が高そうだと思っていたら。 私たちの世代の男女比率 = 106:100 長 […]
我が社の女性社員は、可愛くてオシャレで優秀な社員が多いと有名です。 (そこになぜ私が入社できているのかは、さておき) 若くて可愛い子たちがキャッキャと笑い声を上げながら楽しそうに仕事をしている姿は、周 […]
イケメンエリートの集いで、今の仕事に飽きたと話していたら、私の経歴にぴったりだという仕事を紹介してくれそうな人が登場。 どうやら副業のお誘いらしく、今の仕事と両立できれば、本当に嬉しい。 もう20年以 […]
某日、長男とデートしてきました。午前中は理科の実験教室、午後はクラシックコンサートという、色っぽい内容なんだか、そうでないんだか。 どちらも自治体主催で、無料。なんて財布に優しい自治体なんだ。母さんは […]
正しい苦情の伝え方ってあるのかな?幸せな生活は、意外と綱渡り
昨夜はマンション内の仲良しメンバーでハロウィンパーティーをしました。 パーティーというイメージからは程多い、ほぼ宴会ですwww ケータリング&持ち寄り食材、ついでに椅子も自宅から持ってくるという、気楽 […]
ひょんなことから、運命共同体のような関係になった男友達がいまして。 その男友達は、元売れっ子ホストで、やっぱり素人離れしたカッコよさと、紳士的振る舞いと、女なら誰もがぞっこんになるような可愛いいところ […]
社内の人事異動をサバイブするためには、自分の希望もさることながら、自分の能力を上司や同僚に適度にアピールする必要があります。 私はあまり記憶力がないため、これまでパソコンスキルと、業務効率化と、情報収 […]
会社組織が変わって、自分も異動になったり、業務内容が変化したり。 このままルーテインワークしていて未来があるのか、異動願いを出すべきか、関連資格をとるか…etc 気がそぞろで、今の業務で結果を出せませ […]
小学生のお小遣いはどうすべきですかね? 我が家は、ポイント制度を導入しています。 1ポイント1円です。 宿題やったら5ポイント、弟のお世話したら5ポイント、お風呂掃除したら5ポイント、スタディサプリ1 […]
「ブログリーダー」を活用して、ごきげん母さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。