chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごきげんワーキングマザー生活 https://gokigen-life.net/

40代ならではの「経験」「知恵」「要領の良さ」「笑いに昇華する力」で、毎日ご機嫌に過ごすためのブログ。 共働き・ワーキングマザー・2児の母。

ごきげん母さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/21

arrow_drop_down
  • 大掃除のラスボスと、買い出しと、ご褒美。

    お風呂のカビ取りや石灰化した汚れは、いつも旦那が掃除してくれます。厳密な言い方をすると、自分の部屋とお風呂しか掃除してくれないとも言う…。 ですが、さすが理系男子(中年?)。色々な化学反応が起きて、換 […]

  • 1年間の医療費と、共働き家庭の予防医学

    ふるさと納税の上限額算出のため、せっせと1年間の医療費合計を出しました。 4人家族の我が家、医療費は13万円チョイでした。結構かかってるわー。 最もお金がかかったのは… ・長男の歯列矯正の定期診療(自 […]

  • ワンオペの大掃除。戦力になるのは長男しかいない!

    今朝。旦那は朝から会社に行き、残された私たちはぐずぐず朝寝坊。 ようやく10:00からご飯を食べ始め、11:00からようやく掃除開始。 目次 1. まずは捨てる!仕舞う!2. お昼の休憩タイム3. い […]

  • ワーキングマザー的、大掃除計画

    年末と夏休みの大掃除は、断捨離の絶好のチャンス! そして、半年に1度の頻度で、窓拭きします。(少ない?でも、そんなに汚れが目立たない…気がする…っていうか、見ないようにしているwww) 12/30は旦 […]

  • 今年はセール前倒し?あのブランドもこのブランドも40%OFF!

    実況放送です! 例年は1/1~しかセールしないような、ジャーナルスタンダードや、スピック&スパンなどが、こっそりとセールしてる! それも30.40%の大幅値下げ! 一体、どうしちゃったの? お […]

  • 「服、めんどくさい…」が、40代のオシャレを発明する!そして松坂慶子

    目次 1. 私の松坂慶子が、傷んでモッサリしてきました。2. この冬のバーゲン戦略 私の松坂慶子が、傷んでモッサリしてきました。 1か月半前にかけたデジタルパーマ(別名:松坂慶子)がモッサリしてどうに […]

  • 同時進行の作業は、失せ物の嵐

    忙しいワーキングマザー生活。色々と同時進行しようとするから、右手に注意がいっていて、左手の物を落としてしまったり、どこに置いたか忘れたりして。 同時進行って中々できるもんではない。 そして、鍵を無くし […]

  • 爆笑!仕事納め

    今日は定時時間内に、会社の納会が始まりました。 食事もお菓子もアルコールもたっぷり出て、ハイテンションで笑いっぱなし! なのに、自分宛に電話が懸かってきて、突然、気取った話し方にモードチェンジ! その […]

  • ワーママあるある。広告の反響で年の瀬を実感。ブログ村も。

    仕事で打っている、WEB広告の反響がぐぐーっと減ってきました。 そして、ブログ村のワーキングマザーカテゴリーも、数字で全体的に反響が落ちているようです。 日本全体で、仕事モードでは無くなってきているの […]

  • 当たり前のことを、当たり前にやる

    成績が出ない時。 奇をてらわずに、当たり前のことを当たり前にやって、コツコツ信頼を勝ち取っていく。 小さな約束を守って、信頼の貯金をためていく。 そうしたら結果は必ずついてくる。 ようやくトンネルを抜 […]

  • バイオリズムに左右されたくないけども。

    生理前の症状がだんだん出てきました。 この時期は息子たちの怒り方もややヒステリックになる。嫌だねぇ女だねぇ。 仕事でも何とか最悪なところは脱出しました。綺麗事よりガムシャラにやったのが良かったようで。 […]

  • ワーママあるある。クリスマスは当日調達

    ワーキングマザー,クリスマス

  • ワーキングマザーあるある。師走はトラブル多発!

    昨夜はどんよりしていましたが、早く寝てちょいと早く起きて、少し余裕を持って出勤できたので、気持ちよく仕事をスタート♪ …とは問屋が卸さず。席に着いた途端、トラブルの嵐!焦るから勘違いでミスしそうになる […]

  • ワーママの雇用形態と目標。「仕事も家庭も100%の働き方」

    バイオリズムの関係か、今日は気分がだだ下がり、後ろ向き運転中です。昨日のブログとはうって変わってこのローテンション。(自嘲) 今月、仕事で思うような成績が出せず、最低の数字のまま年を越しそうだからかも […]

  • 義理家庭との付き合い。立っている者は義理親でも使え方式。

    今日は義理父母がお昼頃に、我が家に遊びに来てくれました。 義理父母サンタは、お菓子がたくさん入った靴下2足と、次男にはラジコンカー、お金大好きな長男には現金を持ってきてくれましたwww プレゼントを一 […]

  • ワーママの失敗。功を焦って墓穴を掘る

    基本的には仲の良い職場ではありますが、やっぱりずる賢い同僚はいるもので。 私の功績をちゃっかり自分のものにしてしまう人もいます。 今週頭に同僚にそういったことをされ、昨日、またその同僚と同じタイミング […]

  • 学校あるある。クレーマーの子ほど問題を起こす

    長男は公立の小学校に通っています。 教育に熱心なエリアに住んでいるので、基本的には学級崩壊とかはないのですが、求める基準が高すぎて、ちょくちょく校長室とかに直談判にいくクレーマーはいます。 近隣の小学 […]

  • 朝から衝撃的なニュース。色気は分娩台に置いてきました

    面白くて好きな育休エッセイコミックだったのですが…。ご冥福をお祈りします。

  • マルチタスク・ながら作業の盲点。

    毎日忙しい、共働き・ワンオペワーママ。仕事も家事も、マルチタスク・ながら作業でこなさないと、やるべきこと全てを終わらせることができません。 特に家事は効率最優先で、同時進行でブルドーザーのようにガガガ […]

  • 共働き家庭の掃除事情。ルンバってコスパ悪くない?それならこれがおススメ!

    目次 1. お掃除ロボット2. 拭き掃除ロボット3. 拭き掃除&お掃除ロボット4. そしておまけ。雨の日の室内干し お掃除ロボット お掃除ロボットが欲しかったけれど、種類があり過ぎるし、高すぎるしで、 […]

  • 忙しいワーママ必見。元カメラマンが語る、ベターな写真保存方法。

    目次 1. ご機嫌母さんの意外?な経歴と、育休中のミッション2. 最悪を想定した、写真保存方法とは?3. ワーキングマザー向き。ベターな写真出力方法 ご機嫌母さんの意外?な経歴と、育休中のミッション […]

  • 年賀状はこうやって止めました。ワーキングマザーの決断。

    またまた大げさなタイトルですが… 毎年毎年の頭痛の種でした。貰うのは嬉しいけれど、大忙しの年末に年賀状を作ることが苦痛。 スマートに感じよく年賀状を止める方法を、ずっと模索していました。 ◆案1:来年 […]

  • 全国共通、ワーキングマザーの流行語大賞。おそらく毎年同じだと思われる。

    今日は長男のサッカーの集合時間が早かったので、平日より早起きしなくてはいけなかった。 寝起きの悪い長男だからこそ、昨夜から早く寝かせようと急かし続けたが、結局布団に入ったのは21時。 そこから次男とコ […]

  • ワーママあるある。感動をまともに味わえない

    今日は次男の保育園のクリスマス会でした。 が、昨夜は会社の忘年会で帰宅が遅くなり、興奮冷めやらぬ感じで中々寝れず、気が付けばまた丑三つ時。 睡眠不足の中、次男に起こされて、ウダウダしていたら、クリスマ […]

  • ケチケチなワーママは、怒りも無駄にしない。

    どうしてこんなに忙しいのか。 どうしてこんなに報われないのか。 だんだんだんだん… 世の中・会社・家族・自分にイライラ、そして怒りがふつふつとわいてきました。 さてこの怒り、どうしてくれよう? よし、 […]

  • ワーキングマザー脱出作戦!…が、そうそう上手くいくはずもなく

    ボーナスが下がるわ、仕事には飽きるわで、ヤル気だだ下がりの私ですが、ずっと投資などの勉強をしてきたこともあり、「パート+投資で、今の月収ぐらい稼げたらなぁ♡」と妄想しておりましたが。 世の中そんなに甘 […]

  • ワーキングマザーの実態。ボーナスが減って力が出ない~

    アンパンマンは顔が濡れると力がでませんが ワーキングマザーは給料が減ると力が出ません。 やりがい・社会貢献・自己成長…。キラキラワードで胡麻化されそうになりますが、結局は給与に反映されてナンボの世界で […]

  • 共働き+ワンオペ+高齢出産なのに、結果、子どもが2人で良かった理由。

    私は、長男は30代前半で産んでますが、次男は40代で産んでます。 長男産んだ後、会社の中枢部門に配属され激務だったのと、旦那が子ども嫌いで1人が限界だったこと、等があり、2人目は全く考えていなかったの […]

  • 共働き家庭。平日、家族の4人揃う事はマレなので…

    我が家の平日の夕飯は、いつも旦那抜きでして。帰宅が深夜なので、旦那の夕飯を作りもしません。 今日は珍しく旦那が平日に代休をとったので、今夜はちょっぴり特別な気分! 学生時代からの行きつけの寿司屋で、お […]

  • 共働き家庭。雑な育児は、我が家だけではなかった件。

    毎朝、ツールドフランス並みのスピードで保育園に向かい、全く余裕ないため次男を投げ渡すように先生に預け、髪を振り乱して会社に向かっている私でありますので、 他の普通に登園しているご家庭は、とっても優雅に […]

  • ワーキングマザーあるある。休日に謎の罪悪感。

    昨日の休日は長男が朝から晩までサッカーに行き、次男は隣の家の子と旦那が面倒を見てくれまして。 さあ、年賀状や写真の整理、そして勉強など、まとまった時間がないとできないことを片付けよう!と意気込みました […]

  • 共働き・ワンオペの家庭ほど、スポーツ少年団に入った方が良いと実感。

    昨日は天気が悪かったので、スポーツ少年団のサッカークラブは中止となりました。 旦那が出張中のため、3人でのんびりと~♪…とは問屋が卸さず。 長男が暇だ暇だと騒ぎだし、次男とじゃれ合っては喧嘩になったり […]

  • 休みの日に、仕事の対応漏れを思い出しました…!

    子どもとスーパーで大量の食材を調達した帰りの、自転車に乗っている時。 突然、仕事で連絡をし忘れていた事を思い出しました。だけど、どのお客様だったは思い出せず、焦りました。 子どもを自転車に乗せつつ、頭 […]

  • ワーキングマザー分析。子どもを通わせるなら共学?女子校?男子校?

    自分が学校を選ぶ時にはそこまで深く考えていませんでしたが。 学校のレベルよりも、共学か女子校か男子校かで、相当人生違うと感じています。 社会人になって何十年経っても、なんとなくこの人は女子校育ちかな? […]

  • 予想以上に素敵な飲み会でした

    結論、若き社長とイケメンエリートとの飲み会、とても有意義でした。 同じ会社で愚痴や噂話をしているだけでは、現状に甘んじていることになる。 ワーキングマザーもネットワークを広げたり、専門分野を深める努力 […]

  • 外見で生涯年収が4760万円変わるという研究結果

    以前、外見で生涯年収に歴然とした差が出るという研究結果が出ているという記事を目にしました。 外見が良いから高収入なのか、高収入だから外見が磨かれるのか。どちらが先か我が家はりませんが。 外見を垢抜けさ […]

  • 快適と節約の狭間で

    寒くなってきましたね。 極力、エアコンを付けないようにしている我が家ですが。 最近は夕方過ぎはやはりエアコン付けないと寒さが厳しく、付けないとついつい布団に潜り込んでしまって、そのまま寝落ちして、丑三 […]

  • ワーキングマザーのお小遣いと生活費

    我が家は、家賃・学費・インフラ代を旦那が出し、食費・習い事代・諸々の雑費を私が出しています。 上記から、財形・iDeCo・つみたてNISA・終身保険などガッツリ引いた残りがお小遣いで、夫婦各自自由に使 […]

  • 雑用から逃げている後輩を注意するか問題

    現在の職場、仲の良いのチームではありますが。1日何十本も電話が掛かってくるのに、全く電話を取らない後輩がいます。 ある日それに気づいて観察していたところ、月に1.2本しか取っていなかった。驚 更に観察 […]

  • ワーキングマザーの職業病?「ひきこもり」になる子どもの親には共通点がある

    ワーキングマザー必読のサイト、日経DUALで以前掲載された、気になる記事を発見しました。 https://dual.nikkei.com/article/076/73/?i_cid=nbpdual_s […]

  • 掃除が楽なインテリアのコツ

    ハロウィンも終わり、クリスマスの飾りつけを始めているお家も多いのでは? お花屋さんでふっと目にとまり、真っ赤なポインセチアを買いました。ポインセチアを飾ると、ぐっとクリスマス気分が盛り上がり、100均 […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごきげん母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごきげん母さんさん
ブログタイトル
ごきげんワーキングマザー生活
フォロー
ごきげんワーキングマザー生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用