chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィギュアとDollの狭間で https://dollnuma3.livedoor.blog/

美少女プラモ、ミニチュアフィギュアとスケールモデル、カスタムドールを分野横断的に掲載するブログです。基本的にどの模型も管理人が一手間加えたカスタム使用の模型です。「女の子模型」の展示棚だと思ってご覧いただければ幸いです。

doll-modeler3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/21

arrow_drop_down
  • GWの写真撮影

    GW真っただ中、私は暦通りの営業なので、本日は仕事です。GWと言えば、待ちに待った新緑の季節です。気温はまだそれ程熱く無いし、緑は綺麗だし輝く日光も降り注ぎます。まさにドール撮影のために用意されたような環境ですね。(←無理やりこじつけています)そんな訳で先日

  • 悪条件下でも諦めずに取り組め!は・・・誤りか?

    巷ではGWがスタートしたようですね。自営業者の私には関係ないと言いたいところですが、法人のお客様がお休みに入ってしまい、面談出来ないので厄介です。自分の都合でいつでも休める自営業者にとって、正月休みやGWは反って迷惑でしかありません。海辺に所在する顧客を訪問

  • 創作人形の衣装替え

    今年の2月に購入した人形作家さん製作のビスクドール。勿論いまでも大切に保管していますョ。・・・保管・・・してますけれど・・・保管するだけでは購入した価値が無いのでは?何とか普通にドールとして取り扱えないだろうか?<新衣装の調達>屋外に連れ出したりは出来ないけれど、

  • BANDAI 四ノ宮キコル ~その2~ 完成

    <デカール貼りからスタート>前回でココまで出来ていました。目のデカール貼りからスタートです。はい、貼れました。 組み立て説明書に貼る場所の目安みたいな事が書かれていました。こんな注意書きが役に立つものか!と考えていましたが、案外このガイドは役に立ちますね

  • BANDAI 四ノ宮キコル ~その1~

    <ヲタ成分補給のために>ここしばらくはBlogネタが「創作人形」と「ギャラリー訪問」ばかりになってしまい、ミーハー系のヲタ成分の補給が足りない事に気づきました。(笑) 創作人形は見るのも作るのも楽しいのですが、精神的なエネルギーの消費量が大きく、また、制作に

  • 麗らかな春のひと時

    先週の桜撮影の続きです。もう一名モデルを連れて行きました。オビツ製M-01の渚ちゃんです。<目が大きいと撮影も楽だった>曇天で、時々晴れ間が覗く天候でしたが、この日しか撮影のタイミングはありませんでした。2~3日後には散ってしまうか、葉っぱが目立つようになる

  • 2025年の桜

    <撮影には不向きな天気が続き・・・>季節はまさに春爛漫!各地の桜は今満開!・・・なのですが、今年は天候に恵まれません。気温が低いので、花は長持ちしていますが、毎日曇天とにわか雨の繰り返しでは、撮影が出来ません。この日も「曇天」でしたが、時々姿を現す太陽に期待し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、doll-modeler3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
doll-modeler3さん
ブログタイトル
フィギュアとDollの狭間で
フォロー
フィギュアとDollの狭間で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用