chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィギュアとDollの狭間で https://dollnuma3.livedoor.blog/

美少女プラモ、ミニチュアフィギュアとスケールモデル、カスタムドールを分野横断的に掲載するブログです。基本的にどの模型も管理人が一手間加えたカスタム使用の模型です。「女の子模型」の展示棚だと思ってご覧いただければ幸いです。

doll-modeler3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/21

arrow_drop_down
  • ごめんなさい、しばらくお休みします

    疲労が溜まり、仕事も溜まり、未組立のプラモも溜まり・・・・先日は再び仕事場で倒れてしまいました。自律神経がイカレテしまったか?Blogの記事内容も、最近は過激な言葉遣いや独り善がりの理屈が多く、また、普段は買わない完成品ドールを思いつきで購入したり、自分の心を制

  • リアル系ドールの憂鬱 ~後編~

    <秘匿し続ける理由>私は自分のDoll趣味を知人や仕事仲間に隠しています。「別に法律に抵触する行為では無いし、模型を作って写真を撮って楽しんで居るだけなのだから、隠す必要は無いだろう。」というご意見は正論ですが、世の中は正論を振りかざせば解決できる問題ばかり

  • リアル系ドールの憂鬱 ~前編~

    <時代の流れか一時的な廃れか?>何だかんだで個体数が増え、15体を越えたDoll模型ですが、その中で3体ほど最近の風潮では劣勢の立場に追い込まれている「リアル系」と呼ばれる範疇のドールでが在籍しています。リアル系のドールはYahooオークションで売られている「美人ヘ

  • 静岡ホビーショー2024へ行ってきました ~後編~

    静岡ホビーショー2024のレポート記事の後編です。スマホでご覧の方は写真が多くて通信料がかかってしまうので、wifi接続環境でご覧いただく事をお勧めします。メーカー展示と一般モデラーの作品展示から成り立っているイベントですが、今回は一般モデラーさんの作品ばかりと

  • 静岡ホビーショー2024へ行ってきました ~前編~

    <完全予約制>地元で大規模な模型の祭典が開催されました。コロナウイル蔓延の影響で模型の出品のみならず「見学」も事前予約制になってしまい、地元民なのにあやうく予約が取れず「蚊帳の外」になる所でした。幸いにもPC内で飼っている虫が「予約締切間近!」の記事を表示

  • 新緑の中で

    <GW後半の撮影>のどかなGW後半の晴れの日です。いつもは人気の無いこの場所も、今日はソコソコ人が居ます。そんな中でDoll撮影。撮影用LEDは直射日光下では役に立たない事がわかったので、今回は初めからレフ版で対応しています。色々と撮影場所を検討はしてみましたが、結

  • アサルトリリィ 1/6 白井夢結 ~その2~

    今回はazone 1/6 Doll アサルトリリィ 白井夢結 の開封記事です。<開封>先日もチラッとお見せしましたが・・・このように梱包されておりまして、色移りが心配で衣装を剥いでみましたが、大丈夫でした・・・という所までお話しましたね。全身像は360度ビューでこんな感じ。ここ

  • アサルトリリィ 1/6 白井夢結 ~その1~

    <まさか・・・こんな事になろうとは>GW最終日に「プラモデル アサルトリリィ」の記事を書きました。その結果、私のPCにはアサルトリリィのバナー広告ばかりが表示されます。クッキーというインターネットHPの表示結果データの残骸がこのような広告宣伝を呼び込んでいるらしい

  • 美少女プラモに何を求める?

    本来は記事の更新日ではありませんが、祝日なので少し夜更かしして書いてみました。「アサルト・リリィ」について私見を踏まえた話をしますから、熱烈なファンの方は読まない方が良いと思います。あくまで私の私見ですが、ご気分を害してしまう可能性が高い思います。<アサ

  • 渚ちゃんリニューアル計画 ~その3~完成

    <ビックリ顔は回避したい>先日、虹彩の大きさを改修してリニューアルした「渚」ちゃんですが、他の方のBlogやTwitterを見ていると、どうも心が落ちつきません。こんなビックリ顔のドールは他のサイトでは見ないんですよね。やっぱり変なのかなぁ・・・・。もう少しだけ「虹彩」

  • 5月といえば菖蒲でしょ!

    5月になりました。5月と言えば「鯉のぼり」と「兜」と「菖蒲」ですね。近隣の田んぼ(←田舎です)に菖蒲の花を見つけたので撮影してきました。<菖蒲>私は「アヤメ」と入力して変換キーを押していますが、「ショウブ」と入力して変換キーを押しても同じ漢字になります。

  • 積み上がっていくプラモデルの箱

    今年に入ってから、プラモデルの製作が滞っています。にもかかわらず、欲しかったプラモデルが安値で販売されているのを見つけると、ついポチッてしまうんですよね。今日は懺悔の気持ちを込めて、製作が進んでいないプラモデルのお話です。購入履歴が新しいものから順に、ご

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、doll-modeler3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
doll-modeler3さん
ブログタイトル
フィギュアとDollの狭間で
フォロー
フィギュアとDollの狭間で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用