皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は先週ひさびさに献血(400㎖全血)に行ってまいりました。もともと献血については、私自身できうる状態であれば協力したいと思っている方なのですが、なかなか協力することができていない状況で、今年の1月1日に能登半島周辺の地震が発
夫と二人で暮らす50代の子どものいない専業主婦。 その時々に思う事、興味をもった事を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 キーワード:ひとりごと、ダイエット、健康、コンブチャ、ぬかづけ、掃除、商品レポート、節約
結局、あれだけ頑張ったシャープのマスクの抽選には外れたようです。・・・・ただ、申込は次回抽選に回るみたいで、いつかは当たるみたいなので、やはりマスクを作りながら待とうと思いました。それにしても、ニュース記事で介護施設でマスクやグローブがないという記事でテ
シャープのマスクの応募・・・・ぎりぎり第1回抽選への応募締め切り14分前に何とか完了できました。3万箱のうちの1箱・・・主人と私それぞれで応募しましたが、どちらか一人でもいいので当たるといいなぁ・・・。もしも当たったら、また3万人が購入手続き・・・できるのか
シャープさんが有難いことにマスク製造に参入しくださり、ついに一般に販売開始となりましたが、誰もが想像はしたかとは思いますが、アクセスが集中しているようです。私も応募しようと頑張っているのですが、必要事項を入力して、ロボットではないチェックを受け、いざ「申
以前にのブログにマスクを作りかけていることを書きましたが、数年ぶりのミシン作業に悪戦苦闘しながら下手で失敗もありますが、数日前、2パターンのマスクの試作品が縫い終わりました。(販売目的ではないので、試作も何もないのですが・・・)・上:大人用プリーツマスク(
皆さんも不要不急の外出を控えていらっしゃることだと思います。お疲れ様でございます。私も食料や日用品のお買い物は週に1度か2度ぐらいに抑え、極力、外出を控えた生活をしているのですが、ヘアサロンはどうしようかと思っています。前回、ヘアサロンへ行ったのは2月上旬
世の中がこんな時に、私はなんの技術も経験もなく、世の中の役に立てない・・・本当に無力だと痛感する今日この頃です。そんな中、マスクの在庫も見えてきたので、そろそろマスクを作ろうかなと重い腰を上げ始めました。YouTubeでフィルターポケット付きのプリーツマスクの分
私のブログを読んでくださっている方は本当に少ないとは思いますが、このところ、ブログ内で不平不満が多くなっており申し訳ございません。ですが、黙っていられない、どこかで言いたいのでここで書かせていただいています。最近思ったんですけどね、学校が休校になっている
世界でアベノマスクと失笑されている、国民1世帯に2枚マスクを配るという政策ですが、その費用の概算で466億円かかるというニュース記事をみました。466億円?!それだけ経費がかけられるのであれば、遊休地だとか、倒産した工場跡地とかを買収して、お金を積んで、最優先で
皆さん、「セルフメディケーション税制」という制度をご存じでしょうか?って、私も正確にお伝えするほど理解ができていないので、厚生労働省のリンクを書いておきます。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.htmlもう少し、私ぐらいの知能でもわか
なんだか2日ぐらい前から発熱や倦怠感などは全くないのですが、喉に違和感があります。初めは喉に食べ物が付いている、引っかかっているのかなと思う感じがあり、うがいをしてみたのですが、治らない。のどぼとけのあたりなんですが、何やら変な感じがします。年に数度、喉(
これは初めてブログ内に書くことですが・・・もうかなり前、2000年頃から数年間、いろんなことがあり心療内科に通っていた時期があります。症状として10代から続く過食嘔吐などの摂食障害、パニック発作や強迫観念、うつなどの症状があり、薬を服用していました。結婚後は子
もともと月経前になると食欲が止められなくなったり、イライラしやすくなるのですが、やっぱりこういう状況の中で、いつもより情緒の波が激しくなっているような気がします。先日はマスクがやっと購入できたことで、ハイテンションになっていたのですが、昨夜、お風呂につか
「ブログリーダー」を活用して、翡翠さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は先週ひさびさに献血(400㎖全血)に行ってまいりました。もともと献血については、私自身できうる状態であれば協力したいと思っている方なのですが、なかなか協力することができていない状況で、今年の1月1日に能登半島周辺の地震が発
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今日は昨年、頭部の検査を受けたことについて書いてみたいと思います。なぜ、頭部の検査を受けたかといいますと、過去にブログ内でも何度か書いたことがあるのですが、私は天気痛と思われる頭痛が頻繁に出ることがあり、また、私の父はガ
もう何年前だろう・・・。テレビのCMでも流れ、一気に日本の一般層にも人気が広まったアーティストの楽曲。YouTube洋楽和訳チャンネルから引用当時は私は英語の歌詞を理解していなかったので「おしゃれでかっこいい曲だな」と「音とリズム、歌は主旋律、そのバランスがかっこ
令和6年1月1日に発生した、能登半島周辺での大きな地震と津波で、被害にあわれた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。地震発生から早くも1か月が経過しましたが、未だお辛い日々を過ごされている方々が多いことに心を痛めるばかりです。少しでも早い復旧と生活の回復のた
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?最近テレビを見ていて「少し良い方向に変わってきたのかな」と感じることが増えてきた所があり、今日はその事について少し書いてみたいと思います。それは、何か見る方にとって衝撃やダメージを与えてしまうかもしれない内容を話す前に、「
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?ブログ更新、下書き状態の記事がたまったまま、更新がストップしておりました。また、マイペースにアップしていきたいと思います。さて、タイトルの「感情の波」ということについて書いていきたいと思います。もし私のブログを読んでくださ
皆様、ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますでしょうか?私は苦手な季節ですが、もうエアコンのお世話になりながら、ボチボチと暮らしております。さっそくですが、久しぶりにブログ記事を書いてみようと思います今年に入って、また塩麹やら甘酒やら〇〇〇酢など
楽天の「楽天クラッチ募金」でトルコ地震被害支援募金の受付が始まったようです。クレジットカード、振り込み、楽天ポイントで1円から募金ができ、あつまったお金はすべて、寄付にあてられるそうです。私も少しばかりポイントをつかって寄付させていただきました。少しでも
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?昨日は節分、豆まきをなさったり、なにか縁起物を口にしたりされましたでしょうか?私は豆まきをしないので、豆を食べよう!ということで、黒豆ごはんを炊いていただきました。そして、今日は立春。節分と立春とでお豆腐を食べるとよいという
皆様、ご機嫌いががでしょうか?寒い日が続いていますね・・・私はもともと出不精なのに寒さに負けて、日常のお買い物に出かけるのも嫌になっています。ギリギリまでお買い物に行かずに何とかストックで過ごそうとしてしまう日々。いけませんね、運動のつもりでちょっとは外
皆様いかがお過ごしでしょうか?寒波の影響で断水や停電が発生している地域もあるようで心配ですが、ご無事でありますよう。さて、今日は1月31日、月末です。今年も早くも1か月が終わりになりましたね。私は毎年のことながら「今年はちゃんとしよう」と年頭に考えて、勉強(
お久しぶりです。そして、遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますということで、更新が止まっていましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私は相変わらずの日々ですが、集中して取り組んでいることがあり、なかなかブロ
皆様、ご機嫌いかがですか?私は9月に入ってから台風の影響で「気象病」と思われる症状が出てくることが多々あり、、ひどいときはずっと寝ているような状態でした。この時期は体調の波が多くつらく感じますね。その時の記事はこちら↓その間、むくみが原因だとおもうのです
このところ、とても蒸し暑かったり、翌日には涼しくなったりと天候の変化が激しい日々が続いていますが、皆様、体調にお変わりはありませんでしょうか?私は気候の目まぐるしい変化や、蒸し暑さに負けて、なかなか外出する気になれないところです。いけませんね。さて今日は
皆様は生活家電や物の買い替えはどういうペースで行われているでしょうか?私の場合、基本的には壊れてから不調の兆しが見えてきたら壊れる前に使用年数を考えて安全配慮で買い替えという感じなのですが(ちなみに夫は考えが異なります)、買い替えでモヤモヤすることがあり
皆様、ごきげんいかがでしょうか?依然と全国的に台風の影響をうけているようですが、体調など崩されていらっしゃらないでしょうか?私は、もろ影響を受けているようで、この数日間で台風の影響の蓄積を感じております。以前にも書いたことが何回かあるのですが、私は自律神
沖縄では台風直撃の危険性もあり、また各地でも台風の影響がでる可能性もあるようで、心配な状況が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?あっという間に今年も8か月が終わり、9月を迎えましたね。今年も残すところ4か月となりました。私は8月のお盆の時期を過
先ほどニュース記事を見ていると、中学生の男の子が学校で亡くなっているところを発見されたという記事を目にしました。自殺ではないかと捜査されているそうです・・・。毎年、夏休みの終わりに近づくにつれ、こういったニュースを目にするので、毎年、こういう「つらさ」を
8月も最終日となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は相変わらず、家に引きこもっている日々です。暑いので出かける気がしないのです(笑)さて、タイトルのお話に入りますと、先日、昼食にお魚を焼いていただいた時のことです。やっぱりお魚を焼いた後に
私はずっと住まい探しをしています。って、今の住まいは引っ越してきてから1年ぐらいなのですが(笑)今の住まいは「夫が通勤しやすい場所」と「マンション内で隣接音が聞こえずらい構造、位置の部屋」ということに重点を置いて決めた部屋ですが、「将来的には畑や家庭菜園が
皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は先週ひさびさに献血(400㎖全血)に行ってまいりました。もともと献血については、私自身できうる状態であれば協力したいと思っている方なのですが、なかなか協力することができていない状況で、今年の1月1日に能登半島周辺の地震が発
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今日は昨年、頭部の検査を受けたことについて書いてみたいと思います。なぜ、頭部の検査を受けたかといいますと、過去にブログ内でも何度か書いたことがあるのですが、私は天気痛と思われる頭痛が頻繁に出ることがあり、また、私の父はガ
もう何年前だろう・・・。テレビのCMでも流れ、一気に日本の一般層にも人気が広まったアーティストの楽曲。YouTube洋楽和訳チャンネルから引用当時は私は英語の歌詞を理解していなかったので「おしゃれでかっこいい曲だな」と「音とリズム、歌は主旋律、そのバランスがかっこ
令和6年1月1日に発生した、能登半島周辺での大きな地震と津波で、被害にあわれた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。地震発生から早くも1か月が経過しましたが、未だお辛い日々を過ごされている方々が多いことに心を痛めるばかりです。少しでも早い復旧と生活の回復のた
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?最近テレビを見ていて「少し良い方向に変わってきたのかな」と感じることが増えてきた所があり、今日はその事について少し書いてみたいと思います。それは、何か見る方にとって衝撃やダメージを与えてしまうかもしれない内容を話す前に、「
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?ブログ更新、下書き状態の記事がたまったまま、更新がストップしておりました。また、マイペースにアップしていきたいと思います。さて、タイトルの「感情の波」ということについて書いていきたいと思います。もし私のブログを読んでくださ