YouTubeアカウント・俳人1号です。 ツイッターに投稿した俳句情報やYouTube動画を紹介します。 句作のお役に立てれば嬉しいです。
ハロウィンの仮装のままの孫来る大島寛治ハロウインや箒に乗れない魔女ばかり秋岡美津子校庭にハロウィンの魔女集合す火箱遊歩ハロウィーンの俳句。1 https://t.co/kr8zJT0ut8 @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 31, 2019 俳人1号のYouTubeチャンネルハロウィーンの俳句。2ハロウィンや子供は疲れ知らざりし あさなが捷ハロウイーン銀座は歩行天國に 北村香朗ハロウィンや闇から闇へ仮装の子 中藤百々代ハ...
早く出火原因を解明、修復してほしい。修復の首里城デイゴ咲く上に宮津昭首里城の竜の目動く秋の雲広瀬元螢火や首里王城は滅びたる沢木欣一【首里城焼失】「犯人は僕」とYouTuberが告白 ネットで飛び交う“出火原因” (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) https://t.co/lvACy56X9y— 俳人1号 (@haijin1gou) October 31, 2019 首里城の蟻つややかな貌ひとつ 石寒太おれづみしまろき石踏む首里の坂 大城百合子首里城の片...
夫恋し楓もみぢの燃ゆる日は梢功、大好き―俳優木村功の愛と死と 単行本 – 1982/5/30木村 梢 (著)https://t.co/xsXVDDInNZご冥福をお祈りします木村梢さん死去=エッセイスト:時事ドットコム https://t.co/z2RDFFTGrQ @jijicomさんから pic.twitter.com/lqssrr1scE— 俳人1号 (@haijin1gou) October 28, 2019 子供たちよりも好きだと言い切った夫の俳優・木村功をがんで亡くして、何年間も亡霊のようになっていたという。夫...
訂正します。こちらの「雪虫」はトドノネオオワタムシやリンゴワタムシなどで、冬の季語。北海道で初雪前に見られ、秋に別れを告げる風物詩。春の季語「雪虫」はセッケイカワゲラは黒い昆虫。 https://t.co/PlksVYAn0p— 俳人1号 (@haijin1gou) October 28, 2019 雪虫飛ぶたましひ色の綿抱き 梶川智恵子ふらふらときて雪虫に掴まれり 久津見風牛 雪虫のやうに漂ふ遺されて 横井博行初めての雪虫子らに教えらる 宮脇百百見え...
『毎日新聞・俳壇。2019年10月28日』俳句好きの俳句情報|https://t.co/iLCajgiF1i— 俳人1号 (@haijin1gou) October 27, 2019...
日本人力士、頑張れ~~~~!!吊り出しのこれみよがしの初相撲鷹羽狩行小錦に五人がゝりの角力かな正岡子規尻の肉ぴりぴり相撲動きなし阿波野青畝大相撲九州場所番付発表 https://t.co/Ft48W1CLh8 @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 28, 2019 相撲の俳句。1俳人1号のYouTubeチャンネル相撲人形 仕切り【日本のおみやげ】【日本のお土産】【外国人への贈り物】【ホームステイのおみやげ】【日本土産】価...
10月28日は「おだしの日」代表的なおだしの素材・鰹節の「燻乾カビ付け製法」を考案した和歌山県日高郡印南町の漁民・2代目角屋甚太郎が、1707年の今日、宝永地震で亡くなったのを偲んで、株式会社太鼓亭が2016年に制定。 pic.twitter.com/BigPhm6AN5— 俳人1号 (@haijin1gou) October 28, 2019 楽天市場・鰹節10月28日は「おだしの日」母の日のふはりと削る鰹節北見さとる手間がかかっても、丁寧に取った出しで作った料理は...
1929年(昭和4年)生まれの巳年が日野草城の俳句を朗読しました
1929年(昭和4年)生まれの巳年が日野草城の俳句を朗読しました。読み間違いや訛りはご愛敬ということで、ご容赦ください。見えぬ眼の方の眼鏡の玉も拭くものの種にぎればいのちひしめける何か愉し年終る夜の熱き湯に俳句朗読。日野草城。1 https://t.co/yNqKGoAcQV @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 27, 2019 俳句朗読。小林一茶。1俳人1号のYouTubeチャンネルこのレコーダーで録音してもらいました ...
今一番の話題「香典」の俳句です。☺️うそ寒し香奠袋預りて星野麥丘人用意なき香典袋春寒し千藤寿子香奠にしるすおのが名夜の秋飯田龍太香典(いろいろ俳句) https://t.co/GFxPP5o2ko @YouTubeさんから#香典— 俳人1号 (@haijin1gou) October 26, 2019 かなかなかな香典袋なくなれり清水径子香典に口さしはさむ螢籠青木重行香奠懐ろにして冬夜の雑踏を抜ける大橋裸木夜桜や香典返しの酒がある 武田和郎Best of Luck ブラック...
産経新聞・俳壇。2019年10月24日宮坂静生選休暇明線香匂ふ通信簿残すもの何一つなき残暑かな地の底に火の道あらむ曼殊沙華停電の地に中秋の月あかり案山子みな着こなし上手村興し寺井谷子選濃淡のなき一途さや曼殊沙華白芙蓉昼の薬はつい忘れ仏飯を山盛りにする今年米犬吠えて叱られてゐる良夜かな糸瓜忌やわれにいもうとふたりゐて俳句 2019年 11月号 [雑誌]価格:1039円(税込、送料無料) (2019/10/26時点)楽天で購入夏井いつき...
1929年(昭和4年)生まれの巳年が俳句を朗読してみました。読み間違いや訛りはご愛敬ということで、ご容赦ください。名月や池をめぐりて夜もすがら山路来て何やらゆかしすみれ草夏草や兵共がゆめの跡俳句朗読。松尾芭蕉。1 https://t.co/xZ0U5O5NlK @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 24, 2019 Matsuo Basho by Morikawa Kyoriku (1656-1715)http://www.sonic.net/~tabine/SAABasho_etc_Spring_2005/basho_folder/...
中原 中也(なかはら ちゅうや)1907年(明治40年)4月29日 - 1937年(昭和12年)10月22日中也忌の夕日へシャドーボクシング高橋とも子冬帽子中原中也かぶりにて鈴木栄子秋の象中原中也よりさびし酒井弘司中原中也にちなんだ俳句 https://t.co/ojhsng8F0L @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 23, 2019 中原 中也(なかはら ちゅうや)1907年(明治40年)4月29日 - 1937年(昭和12年)10月22日詩人、歌人、翻...
よいニュースですね。げんげ道筆箱が鳴るランドセル吉原文音達治忌や太郎次郎のランドセル十河しずえ指きりげんまん 黄のランドセル踊らせて水林秀子 https://t.co/OMjGkaU2EB— 俳人1号 (@haijin1gou) October 21, 2019 3月21日。ランドセルの日。(俳句&カレンダー)朝採りの鍬形虫をランドセル井上厚明たんぽぽや橋が別れのランドセル十河しずえランドセル弾み弾みて入学す今泉貞鳳雛の間に通りて下ろすランドセル佐藤美...
🏈☺️🏈☺️🏈☺️🏈☺️🏈☺️🏈☺️🏈☺️🏈☺️日本ラグビー、ありがとう!!これからも応援しています。秋風の一塊となりラガー来る石寒太静寂はラグビーボール立ててより松村史基ラグビーの天地遍く使ひけり堀切克洋ラグビー(いろいろ俳句) https://t.co/ReRSLMe1Kt @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 21, 2019 ラグビーのルール走る走る走るラグビーの男秋山巳之流ラグビーのジヤケツちぎれて闘へる山口誓子ラガーらの雄し...
日本頑張れ~~!!🏈ラグビーの 野辺も稲城も 狐色 山口誓子枯草に ラグビーの血の乾かざる 日野草城 ラガーらの そのかち歌のみぢかけれ 横山白虹ラガーらの 雄しべのごとく円となる 加藤三七子— 俳人1号 (@haijin1gou) October 20, 2019 日本頑張れ~~!!🏈ラグビーの 野辺も稲城も 狐色 山口誓子枯草に ラグビーの血の乾かざる 日野草城 ラガーらの そのかち歌のみぢかけれ 横山白虹ラガーらの 雄...
『毎日新聞・俳壇。2019年10月21日』俳句好きの俳句情報|https://t.co/FgNCdPhoPB— 俳人1号 (@haijin1gou) October 20, 2019 ***俳句 2019年11月号 雑誌 – 2019/10/25 商品の説明 内容紹介 俳句で人生が10倍楽しくなる! ■大特集 石田波郷没後50年 波郷から何を学ぶか 【特別インタビュー】波郷の素顔 石田修大 聞き手:小野あらた 【句集別句鑑賞】涼野海音・筑紫磐井・石田郷子・細谷喨々 【エッセイ 波郷との思い出】...
1929年(昭和4年)生まれの巳年が俳句を朗読してみました。読み間違いや訛りはご愛敬ということで、ご容赦ください。第一弾は正岡子規。柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺漱石が来て虚子が来て大三十日巳年の俳句朗読。正岡子規。1。 https://t.co/aNtrNHO3Fp @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 17, 2019 雲のぞく障子の穴や冬ごもり下駄借りて宿屋出づるや朧月赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり啼きながら蟻にひかるゝ...
日本伝統俳句協会のWeb投句箱締切せまる。「夜寒」しみじみとするいい俳句が沢山ありますね。菊白う人神になる夜寒かな大谷碧雲居軒下に犬の寝返る夜寒かな村上鬼城鯛の骨たたみにひらふ夜寒かな室生犀星 https://t.co/ENDtyI6ZCB— 俳人1号 (@haijin1gou) October 17, 2019 課題は「夜寒」しめ切りは10月20日です。発表は月末の予定。1人2句まで。参加は無料。http://haiku.jp/?page_id=2895夜寒。(秋の俳句)俳人1号のYo...
『産経新聞・俳壇。2019年10月17日。』俳句好きの俳句情報|https://t.co/uR5p3x3FXF— 俳人1号 (@haijin1gou) October 17, 2019 ***産経俳壇はがき1枚に一首または一句。選者を指定(同一作品の複数選者への投稿は不可)選者宮坂静生、寺井谷子あて先〒100-8644日本郵便銀座郵便局 私書箱433号産経新聞「俳壇」係住所、使命、年齢、電話番号を1作品の横に明記。楷書で。***読売新聞1回の投稿は1句、1首まで。希...
流氷で割るウイスキー誕生日見さとる幽界へ氷片のこすウイスキー林田紀音夫ウイスキーすつくと立てる夜涼かな高田風人子サントリーが来年の干支「子」ボトルのウイスキー製造 https://t.co/GLtWcTt3z3 @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 16, 2019 霧時雨父よウイスキーティーの時間です 寺井谷子ウイスキーをザボンに濺ぎ雪見の座 松瀬青々楽しげやビールにどかとウイスキー 星野立子ウイスキーボンボン含み...
早いですね。もうお歳暮の準備!?盲ひゆく患者の歳暮受くべきや向野楠葉息かけて押すお歳暮の受領印杉良介郵袋にはみでし鮭の歳暮かな黒沼草生楽天のお歳暮商戦スタート https://t.co/dLbZHkoFjO @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 16, 2019 北海のことし貌よき歳暮鮭遠藤正年声からして歳暮の人となりしかな長谷川かな女寝そべつているお歳暮の長芋が佐藤鬼房お隣のお歳暮ばかりあづかりし谷口まち子郵袋...
『毎日新聞・俳壇。2019年10月14日』俳句好きの俳句情報|https://t.co/FuqTwY1Ahr— 俳人1号 (@haijin1gou) October 14, 2019 新聞俳壇投句***産経俳壇はがき1枚に一首または一句。選者を指定(同一作品の複数選者への投稿は不可)選者宮坂静生、寺井谷子あて先〒100-8644日本郵便銀座郵便局 私書箱433号産経新聞「俳壇」係住所、使命、年齢、電話番号を1作品の横に明記。楷書で。***読売新聞1回の投稿は1句、1...
...
被災された方々に心よりお見舞いを申し上げ、一日も早い復興をお祈り申し上げております。台風一過犬は背伸びを長ながときくちえみこ牛の背に台風一過の雲一つ阿部寒林台風一過空に箒目らしきもの田辺博充台風一過。(いろいろ俳句) https://t.co/8pXdqRcuNN @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 13, 2019 俳人1号のYouTubeチャンネル台風一過雀鳴くさへいとほしや齋藤晴夫赤富士や颱風一過せしあとに高浜年...
10月10日。ふとんの日。胸さぐる両手小き布団かな森鴎外やゝ叱りすぎたる吾子の蒲団敷く大谷展生どの家もみな仕合せや干蒲団鈴木花蓑10月10日。ふとんの日。(俳句&カレンダー) https://t.co/q4C4ijgeHV @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 10, 2019 蒲団着て先ず在り在りと在る手足三橋敏雄子の布団愛かた寄らぬやうに干し松永典子すつぽりとふとんかぶりてそして泣く小野房子怖い漫画朝の蒲団の中にあ...
コスモスや今日殺される犬の声國井克彦(あの国で詠んだ俳句。これらの犬は食卓に)秋風の聞こえぬ土に埋めてやりぬ夏目漱石(愛犬ヘクトーの墓標「わが犬のために」)「この犬、大きくなったから処分して」 保健所に来た飼い主、その後の展開に絶句! https://t.co/2FDdVX7sdv @grapeejpさん— 俳人1号 (@haijin1gou) October 8, 2019 犬の子を負ふた子供や桃の花正岡子規顔抱いて犬が寝てをり菊の宿高浜虚子蟷螂に負けて...
10月8日。ようかんの日。10と8で「"いと(10)" おいしい "よう(8)" かん」大寒や羊羹残る皿の底芥川龍之介羊羹に隈ある下戸の月見哉正岡子規柿羊羹忖度なしの次第かな飯島晴子10月8日。ようかんの日。(俳句&カレンダー) https://t.co/oL20MViZKb @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 8, 2019 10月8日。ようかんの日平成24年(2012年)、練羊羹発祥の地とされる和歌山県の串本町...
寒露(かんろ)。二十四節気の第17。水底を水の流るる寒露かな草間時彦目に見えぬ塵を掃きたる寒露かな手塚美佐老猫の眼あけて座る寒露かな北原志満子10月8日。寒露。(俳句カレンダー) https://t.co/WHpCYPayuh— 俳人1号 (@haijin1gou) October 7, 2019 寒露の俳句https://youtu.be/_auUInKMYSI俳人1号のYouTubeチャンネル茶の木咲きいしぶみ古ぶ寒露かな飯田蛇笏石鎚山の全容著き寒露けふ後藤紀美子白鷺の畦につくばふ...
遠山の奥の山見ゆ蕎麦の花水原秋櫻子月光のおよぶかぎりの蕎麦の花柴田白葉女寂しきときは寂しき色に蕎麦の花加藤瑠璃子静岡市の山あい「オクシズ」でそばの花見まつり https://t.co/VDY5DlVfSl @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 7, 2019 静岡市の山あいオクシズで10月6日、そばの花見まつりが開かれた。オクシズの奥藁科の大川地区では、「100年そばの会」が在来そばを栽培し増やしてきた。9月初め...
熨斗と水引ブラウザ未対応『毎日新聞・俳壇。2019年10月7日。』俳句好きの俳句情報|https://t.co/Lf7TxWo44x— 俳人1号 (@haijin1gou) October 6, 2019 夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 単行本 – 2018/7/18夏井 いつき (著)カシオ CASIO 電子辞書「エクスワード(EX-word)」(生活・教養モデル・160コンテンツ搭載) XD-Z6500BK (ブラック) ブラック[XDZ6500BK]価格:20680円(税込、送料無料) (2019/10/7...
559 ビタミンHaiku。2019.10.06.Sun 草いろいろおのおの花の手柄かな松尾芭蕉秋晴の運動会をしてゐるよ富安風生痩馬のあはれ機嫌や秋高し村上鬼城559 ビタミンHaiku。2019.10.06.Sun https://t.co/7o9HH6hNBi @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 5, 2019 ビタミンHaiku毎朝6時に、ちょっぴり元気が出る俳句を6句選んで動画配信しています。俳人1号のYouTubeチャンネルNHK俳句 2019年 10 月号 [雑誌]...
10月4日。古書の日。(俳句&カレンダー)古本の本郷若葉しんしんと山口青邨百卷の古書の山こえ春は來ぬ正岡子規古書街に肩叩かるる歳の暮皆川盤水10月4日。古書の日。(俳句&カレンダー) https://t.co/hNsGKyyt6E @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 5, 2019 誰の手にありし古書なる梅雨深し有馬朗人古本を買うて驟雨をかけて来ぬ鈴木しづ子古本のよき手触りや秋の夜池辺治子古書街の殊に和紙の書日脚...
満月や猫がピアノを踏み鳴らす井上ひろし遠蛙一本指で弾くピアノ平田典子空蝉を置きてピアノに土こぼる鷹羽狩行7月6日。ピアノの日。https://t.co/wUDwuIQgMOJR品川駅にヤマハ「LovePiano」イベント開催に合わせ、再び設置へ - 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/7LhsCCTM5d— 俳人1号 (@haijin1gou) October 4, 2019 いまここにピアノの音欲し露の庭 山口波津女ピアノの奥に湾の広がる帰燕かな 大石雄鬼ピアノ涼し音...
...
朝顔につるべ取られてもらい水だまされて来て誠也初さくら一つ飛ぶそこで皆とぶ蛙かな10月2日(旧暦9月8日)。加賀千代女の命日。(俳句&カレンダー) https://t.co/bU7Omj522g @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 2, 2019...
子猫ねむしつかみ上げられても眠る日野草城猫の子のおもちやにされてふにやあと鳴く行方克巳子猫あそばせ漱石の眠る墓村上護動物写真家が撮った世界の“こねこ” https://t.co/3Sw5Qq5Pn2 @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) October 2, 2019 詳細はこちら。土に下ろされて仔猫の尾が立ちぬ山本洋子虹消えゆく仔猫一匹いりませんか鮫島康子泣き虫の子猫を親にもどしけり久保より江猫の子のひとり遊びを見てひとり細川加...
今日から10月。爽やかで素晴らしいひと月になりますように。素のままにあり十月の手と足は細川洋子十月の紺たつぷりと画布の上福永耕二十月や風のうつすら色づきし山岸由佳十月の俳句。1 https://t.co/q9Zbxe0sDB @YouTubeさんから— 俳人1号 (@haijin1gou) September 30, 2019 本棚の幅に十月満ちてをり高田令子十月や名水に喉うるほせり宮川みね子十月のまぶしき空よ退院す今井春生十月の雲焦したる峡の山平田安生十月の俳...
「ブログリーダー」を活用して、俳人1号さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。