chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 機関車のABC

    皆様こんにちは! 今日は機関車のお話です こちらは御殿場線で活躍していた D52です! この機関車の名前のDは なぜDかご存知ですか? 答えは動く車輪の数です ABC…Dなので4つ車輪があります。 こちらは駿遠線のBタンク機関車 動く車輪が2つです! 現在の機関車にもあては...

  • 久々の失敗

    皆様こんにちは! 駅前がうまくまとまらず 結局道路側の高さを駅に 合わせて坂を作ることに なりました ↑これは失敗したのです ↑最初からこうすれば良かったなと 思います。 そして駅舎を置く場所の ライティングのテストしました 駅舎にはライトを 付けたくないので(移動式レイ ...

  • 世界の平穏があってこその趣味日記

    皆様こんにちは! 今日は○メダ珈琲店ではない ところに行ってみました むさしの森珈琲さんです( ・∇・) ロコモコプレートが美味しかった! 新型コロナウィルスが予想以上で 恐ろしくなってきました 気持ちが落ち着きません。 事前情報で"大したことない"と 思っていましたが… ...

  • 駅舎の前の坂

    皆様こんにちは!! 駅舎の前に坂があるんですが 写真だと分かりにくいですね 駅によってホームとの高さを緩和するために駅の前を坂にしている場所があります! 私が思い浮かべるのがこの用宗駅や菊川駅です今回はこの方法で駅前を まとめようと思っています! こんな感じです しかしここ...

  • ペーパークラフトの駅舎

    皆様こんにちは! ペーパークラフト駅舎のキットが 昨日届いていました。 こんな感じです! レーザーカットされています 今回はできるまで秘密で進めて 行きます! では(^^)/

  • 明後日から新駅舎の組み立て

    皆様こんにちは!! 昨日チラ見せしました トンネルの様子です これまたお菓子の箱を利用 しています。 このままでもオシャレで良い感じ!! とか思ってしまいました(о´∀`о) また別の機会で このまま使ってみましょう 明後日ペーパークラフトの駅舎と 跨線橋が到着します 全て...

  • 河津桜

    こんばんは! 今日は花粉症が始まってしまい くしゃみが出ています 皆様はいかがでしょうか? 河津桜もみてきました神社の河津桜です! 最近出費が多いので 買わず と かけてみてきました( ・∇・) ここは将軍塚があります 昔に現小山町の竹ノ下で戦があり そこで亡くなった方がま...

  • 実際の駅舎を観察

    皆様こんにちは!! 駅舎の話です ↓こちらは裾野駅です 入口がふたつあります 跨線橋は昔ながらものと… エレベーターの最新のもの があります。 私が好きな用宗駅も同様に ふたつの跨線橋が設置されています。 今回はこの駅を参考にして 駅の配置を考えています。 注文済みの三角屋...

  • 新駅を考える

    皆様こんにちは!! レイアウトに新駅の設置を考えています これは御殿場線の新駅の看板です 全然計画は進んでないみたい。 イメージとしてはこのような 感じで島式ホームで予定してます この赤い屋根の駅舎と 三角屋根の駅舎を設置予定で 西口と東口のある駅です 2つあるって嬉しいで...

  • 課題…

    皆様こんにちは!! 春はまだでしょうか(;_;) 新型肺炎やインフルエンザが猛威を ふるっていて外に出掛けるのも やめてしまう毎日です さてレイアウトですが また振り出しにもどってしまいました このようになってます 白い部分を作っていきます! 山間部の景色のような味を 入れ...

  • 新トンネル制作

    皆様こんにちは! トンネル制作進めています 私が出したい感じがコレです ↓↓↓ リップル紙を張り付けて この質感を出します ↓ わかりますでしょうか 線が入っています。 ここからは着色です。 感じ出てますでしょうか? ↑ここまで来ればこれが ポテチの入れ物だとは思わない で...

  • バレンタイン運転会

    皆様こんにちは! バレンタイン運転しました 久しぶりの走行です! そして自動車用のトンネルは ↓このように解決しそうです! ちょうどぴったり!! と言うことで今日は バレンタイン運転の話でした see you!(^^)/

  • トンネル部分の修正

    皆様こんにちは! レイアウト東部の道路やトンネルは 全部作りかえることにしました。 モデルはこのトンネルです 今回は電飾にも挑戦するので 長い道のりです この部分も将来はすれ違いできるポイントを導入する予定です。 トンネル制作難航…うう 入り口をどうするか考え中 明日はダメ...

  • 観音様の喧嘩

    皆様おはようございます!! 鉄道模型のジオラマをやっていますと 迷ってしまうことがあります。 ↓今回は2体の観音様の喧嘩です この2体の設置場所がレイアウトの 東部分になっています 手前に樹木を配置して白い観音様に 控えめになっていただく予定です。 トンネルも今の最新のジオ...

  • 国際宇宙ステーション

    皆様こんばんは!! そう言えば… 日本から国際宇宙ステーションが見れる のはご存知ですか? 私のレイアウトにも置いてます! 御殿場だと夜中の3時頃に東の空をみると見えるのです強くゆっくりとした流れ星のようにみえるんで私はUFOだと思って期待したんですが調べてみて国際宇宙ステ...

  • 桜のトンネルモジュール

    皆様こんにちは!! 静岡は日が射して少し暖かい日です レイアウトに小さな桜のトンネルを つくっています。 桜…桜…と考えてしまいますが 今は梅の花咲いています。 さて桜の木を作ります! ↑このキットを使って進めます このように配置します 木は季節によって差し換えられるよう ...

  • 酒水の滝

    こんばんは! 山北町にある酒水の滝です 山北駅から歩いて20分ぐらい 写真だと分かりにくいですがなかなか 高さのある滝でした。

  • まるで鉄道模型をみるような…

    皆様おはようございますm(__)m 昨日の山北の橋の上からの写真です 実車なのにいつもみている 模型を眺める視点です こんな写真を撮れるのは ここならではです 橋も4つあるので良いですね! 次回はデジタル一眼レフを 持って撮影に来たいです。 山北の橋の上からの写真でした で...

  • 新型コロナウィルス…

    日に日に騒ぎが大きくなっています 症状が軽いならそこまでせんでもと思うんですが… もしかしてもっと症状が重い病気なのか? 感染した人がのっていたクルーズ船(ダイヤモンドプリンセス)を入港させず止めて しまってます 今日お昼に入った定食屋さんのテレビでは日本の病院やドラッグス...

  • 山北の桜は咲いているか?

    皆様こんにちは!! 山北駅に行って来ました まだ桜は咲いません(;´д`) さて今日は桜の話をするのに 桜がないと言う日記です ですのでで近くの神社 河津桜です さて山北町にある御殿場線の 桜のトンネルの下見です 駅から富士山方向に歩いて 一つ目の橋です 撮影向きではないで...

  • 御殿場駅で待ち

    皆様こんにちは!! 今日も寒いです… 御殿場駅で電車を待っています! 御殿場線のタロウとジロウです (◯ーマスとパー◯ーと 言いたいところですが…やめておきます)。 2000番台ですね写真撮影には不向きな LEDの行き先表示です LEDは細かく点滅していますので スマホのカ...

  • 御殿場線 山北駅

    皆様こんにちは!! 今日は御殿場線の山北駅の お話です。 ここがかつて東海道線だったころ 峠を越えるため機関車が連結されました その時代には"山北の雀は色が黒い"と 言われるほど機関車の煙でモクモクして いたのだそうです。 しかし熱海に丹那トンネルが開通するとこちらはローカ...

  • 模型鉄にガンプラを扱わすと…

    こんにちは! 早く春が来ないかなと思う私です! さて模型鉄がガンプラを触ると ろくなことがないですね↓ 少し前に壊れました 手が根本からボキッと 折れた肩のパーツを利用して 制作を開始していました! ↑ここまで進んでいます 肩の部分のパーツに 骨をくっつけたので自由に 回転...

  • プロフィールの画像の説明

    皆様こんにちは!! 忘れてました ↑プロフィールの画像 これはチャミミチュウハシ と言う鳥です! 私の故郷には掛川花鳥園と言う 鳥と花の施設(動物園?)がありまして そこで撮影したものです! オニオオハシのほうが有名ですが このように珍しい鳥がいますので 興味のあるかたは行...

  • 最近のバンダイさんは骨格に注目?

    皆様こんばんは!! 例のバンダイさんから発売されている 亀を分解してみました。 最近のバンダイさんはガンプラでも RGと言うシリーズで骨格(フレーム)に 注目して商品化されています。 ↑分解しました!この亀も骨格に 注目されていてシンプルながら とてもリアルな動きをします ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、清寧晴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
清寧晴さん
ブログタイトル
ef64yokokawaのブログ
フォロー
ef64yokokawaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用