いよいよバイクのある日常が始まる。20数年を経て、シーズン2がスタートした。まずは無事故無違反を願い、車払いをして頂こう。お祓いなんて古臭い慣習と思うかもしれない。けれど神頼みでは無く、自分への宣言なのです。再びめぐって来たこの日々を大事にしよう。
PCXを核にした、バイク用品とメンテ・カスタムのブログ
PCXが好きなおっさん。20年以上バイクと関わってきました。無事故で来られたのは初心を忘れて無いからだと思います。 初めてバイクに乗った時の、トコトコどこまでも行ける感動が今でも忘れられません。 バイクは何物にも替え難い魅力のある乗り物です。バイクが好きな方にヒントになるような発信が出来れば幸いです。
シーズン2 第1章:祝納車!丘の上の素敵な神社でバイクのお祓い
いよいよバイクのある日常が始まる。20数年を経て、シーズン2がスタートした。まずは無事故無違反を願い、車払いをして頂こう。お祓いなんて古臭い慣習と思うかもしれない。けれど神頼みでは無く、自分への宣言なのです。再びめぐって来たこの日々を大事にしよう。
ワイヤレス充電QI対応スマホホルダーのおすすめは、Kaedear!
どのスマホホルダーを選べば良いのか迷ってませんか?新たに買うなら、ワイヤレス充電Qi機能がついたものがおすすめ。家庭や車と同じようにこれからはワイヤレスです。ケーブル付ける手間も無いし、ハンドル周りもスッキリ。どれを選べば良いのかを知ってスッキリしよう。
なぜ、ヘルメットのあご紐をするの?苦しくない?【違反で無いなら・・】
ヘルメットのあご紐を締めないのは違反なのか?事故に遭った時を考えると、ヘルメットのあご紐をした方が良いのは解る。でも苦しいし汗が溜まって不快です。そもそも、あご紐をしないとどうなるの?本当にヘルメットが飛んで行ってしまうの?ハッキリさせよう。
その時、何かを、私は捨てた。ボーイフレンドとバイクの両方を得る方向に動くのは止めた。『バイク乗りになるのだ!』そう決心してからは早かった。自分の力でバイクショップ巡りをし、候補のバイクを自分の目で見て回った。理想のバイクに出圧ために。
なかなか思うようなバイクに出会えない、バイク置き場のあてもない。行き詰ってしまったけれど、ひらめいた。バイク乗りのボーイフレンドをつくればいんじゃね?バイクのある生活への夢を叶えるため、再び動き出すことにした。運命のバイクと運命の人、待っていて。
レンタルバイクを借りることで、忘れていたバイクへの情熱に火が付いてしまった。バイク購入資金の目途は付いていないけれど、なんとなくバイク探しを始めることにした。予算のこともあるけれど、気になるバイクは生産終了になったバイクばかり。前途多難だ。
【悲報】地球温暖化により、バイクの足つきはもっと悪くなる!【必然】
足付きの悪いバイクが増えました。しかし、今後はもっと足つきの悪いバイクが増える見込みです。理由は地球温暖化。なぜ、地球温暖化により足つきが悪くなるのかを知ってスッキリしよう。異常気象が当たり前になり、真夏日の連続記録も年々更新され続けてる。
バイクに初心者マークはダサい?煽られる?【なぜ表示義務が無いのか】
バイクに初心者マークはアリなのか?バイクに初心者マークの表示義務はありません。なぜバイクには無いのか?そしてあえて表示することの意味は何なのか?却って反感を買って煽られるきっかけになるのだろうか?初心者マーク色々について知っておこう。
第25章:25年の時を経て、オートバイのある日常に戻ろうと決めた日
バイクを降りて20年以上たったある日、ふとしたことからレンタルバイクの無料券を手に入れた。何か大きな歯車が動き出したようだ。味を占めて2回、3回とバイクをレンタルした。バイク三昧だった昔を思い出し、バイク熱が消えていなかったことに気付いてしまった。
のんびりトコトコ走るときもフルフェイスが必要なのだろうか?もちろんフルフェイスが万能なわけじゃない。バブルシールドをつけるとのんびり走りたくなるから不思議です。軽くて快適なジェットヘルメットに圧迫感の無いバブルシールドについて知って、スッキリしよう。
引越しでバイクを輸送する4つの方法と料金【アイライン・BAS】
進学・就職・転勤で引っ越すとき、バイクをどうやって持っていこう?見知らぬ土地に行ったとしてもバイクのある生活は手放せません。新しい街で上手くやって行けるか不安があっても、バイクがあれば気分転換も出来るし、バイクを通じた友達も出来るからね。
第24章:いきなりレンタルバイクでツーリングは無謀?料金は無料
バイクを降りて25年。私はいきなりレンタルバイクを借りることにした。1人きりで、無謀にも公道ツーリングをしようとしているのだ。以前は毎日のように乗っていたのだけれど25年の歳月は長い。私は無事に帰って来られるのだろうか。期待と不安で一杯だ。
還暦からのバイク選び!【見栄を張るより125・250で末永く】
60歳還暦を過ぎたら、どんなバイクがおすすめなのか?。若い時の体力・反射神経はもう無い。立ちごけしそうになったらこらえ切れないし、スピードに目が付いて行かないこともある。見栄なんて捨てて等身大のバイクを選ぼう。まだまだバイク趣味は止められないからね。
elfシューズのシンテーゼ13~17って何が違うの?【選び方】
elfのバイクシューズは、種類が多くてどれを選べば良いのか解らない!そんな疑問を解消します。コスパ・カッコ良さ・機能の3拍子揃ったベストバイを探そう。パッと見は同じようなシンテーゼ13~17。しかしそれぞれ違ったキャラクターが与えられてます。
バイク教習が上手くいかない・辛い・行きたくない【イヤなら辞めれば?】
バイク教習が上手くいかず、イヤになってませんか?怒られてばかりで心が折れそうならば、読んで欲しい。もし読んでも気持ちが変わらないののなら、ムリして続ける必要はありません。バイクが向いていないと言うこともありません。次の趣味に行ってみよう!
教習所で道が覚えられない?検定コースを間違えないコツを知っておこう
バイク免許を取ろうと教習所に行ったけど、卒業検定の道が覚えられない!どうすれば良いの?バイクの操作には慣れたけど検定コースが覚えられないのなら、覚え方がマズいだけです。丸暗記しようとしても、そう簡単には行きません。コツを知ってスッキリしよう。
第23章:X(旧Twitter)と片岡義男と私、ときは今かな?
バイクから離れていた頃の私は、X(旧Twitter)が唯一のコミュニケーションツールであった。Twittterを通じ、片岡義男ファンとも知り合い、ひいてはバイク乗りの仲間を増やしていった。そして、私が実際にバイクに乗る切っ掛けとなる出来事はすぐそこまで来ていた。
バイクで捕まらないために!足を着かなくても一時不停止違反じゃ無いけど
楽しいツーリング中に交通違反で捕まると、最悪!違反件数TOP5の違反だけに注意していれば、まず捕まることはありません。いつでもどこでも安全運転というお友達ならそんな心配はないけれど、きれいごとばかりは言っていられない。
バイクを降りてしまったけれど、バイクへの想いは消えることが無かった。そんな時、ずっと頭の中に記憶していて、いつか参加したいと思っていた「大人のバイクレッスン」の募集記事を見つけた。問題は、SUGOまでどうやって行くかだ。しかし彼女は手段を問わなかった。
2025年バイクの高速料金を半額に!ツーリングプランと二輪車定率割引
バイクの高速料金を安くしたい?割引施策はツーリングプランと二輪車定率割引の2種類。。賢く使って、浮いたお金でツーリングを楽しみ尽くそう!バイクが軽自動車と同じ高速料金なのは割高です。せめて普通車の半額にしたいですよね。恒常的になるのはいつ?
第21章:「その後のバイク女子 夢はくすぶり続け、いきなりハーレー試乗」
彼女がバイクを降りてから5年が過ぎようとしていた。日常に忙殺され、バイクのことは過去に追いやったはずだった。けれど、心の奥でくすぶり続けていた夢が、ひょっこり顔を出した。バイクに乗り始めた頃の彼女の目標は、いつかカワサキの大型車かハーレーに乗ることだった。
【乗る?】バイク乗りの冬の過ごし方7選!【エンジン掛けるだけ?】
バイク乗りは、冬に何してるの?寒いだけなら、防寒対策すれば冬だってバイクの季節。汗をかかない分だけ乗りやすくもある。だけど、積雪や凍結で走れない間は、どう過ごすのが良いのかのヒントを知ろう。冬の間にするべきことを知って、スッキリしよう。
第20章:彼女がバイクを降りたほんとうの理由【旅はまだ終わらない】
おおよそ25年前、私は最後の愛車YAMAHA TT-250をあっけなく手放した。きっかけは2度の事故。いろんなことが重なって、事故をきっかけに何かが弾けとんだ。バイクに対する情熱よりも、もういいやという気持ちが勝ってしまったのだ。
なぜ、バイク趣味はモテないのか?10の特徴で我が身をチェック!
バイク乗りだって、モテたい! リア充な生活を送りたい気持ちとは裏腹に、バイク趣味の男がモテたためしがありません。なぜなのか、原因分析して次のアクションに繋げよう。元々モテてる男がバイクに乗るのは、ノーカウントだからね。
第19章:四国ツーリングは土佐いも天の味【国道439号を超えて】
四国へ行きたいと思ったのは片岡義男「彼のオートバイ彼女の島」の大好きなワンシーンのロケ地があると知ったから。しかし仙台から四国の真ん中へんあたりまでで1,118km。今も記憶に残るのは、酷道439号の絶望感と土佐いも天のおいしさ。
東北地方で育った私は、沖縄に強い憧れがあった。強く思えば願いは叶うの言葉通り、私は念願の沖縄ツーリングに出掛けることが出来ました。そこでの出来事、出会いと別れ。今でも鮮烈に心の奥に残り続けている。土砂降りの中をテールランプだけを見つめて走ったあの日。
もう、大型バイクが必要ない3つの理由!【まだマウントするの?】
排気量が大きい方が偉いとマウントを取ってませんか?大型バイクが憧れの的だった時代はとうに終わってます。いつまでも道の駅で偉そうにしてると、老害と言われてしまう。排気量は好みで選ぶ時代です。自分の乗り方に合ったバイクを選ぶのが一番です。
子供の頃、友達つくりがヘタだった。バイクに魅せられた私は、バイクを触媒としてと友達の輪を広げることが出来ると考えた。内向的な性格もきっといい方向に行くにちがいない。実際にバイクショップのスタッフ、ツーリングで出会った人達など、知り合いは増えた。しかし。
原付1種に出力制限付き125ccが追加!【自動車免許で原2はダメ】
原付1種に出力制限された125ccまでのバイクが加わるよう法改正されました。なぜ、こうなったのか?懸念は無いのかを知って、スッキリしよう。今回の改正により、原1免許や自動車免許でで原2に乗れるようになるわけじゃ無いから間違えないで!
シーケンシャルウインカーはダサい?車検は通る?取り付けは難しい?
流れるウインカーってダサいの?自分のバイクをカスタムしたいのに、他人の意見が気になりチュウチョしてませんか?合法的なウインカーなら何も気にすることは有りません。
2025年フルモデルチェンジPCXは、DXとノーマルの2本立て!
2025年PCXが海外で発表されました。キープコンセプトで人目でPCXと判るのは、従来通り。残念な部分もあるけど、進化はしており日本導入が待たれます。
第16章:一枚の写真とカタクリの花【国道457号線~宮城県道51号】
この道もまた、思い出深い道の1つだ。美しい景色が忘れられずに何度も通った道だ。バイク乗りとの出会いも含め、あの道の思い出は1枚の写真と共に今も心に残っている。
バイク乗りと缶コーヒーとタバコ【岬・峠で一服は定番だったけど】
バイク乗りは岬や峠を目指します。ついたら何をする?岬に着いたら自販機で缶コーヒーを買い、バイクの上でタバコとともに一服が定番だったけど、今はもう昔。アップデートしよう。
2025年フルモデルチェンジPCXはどうなるのか?【リークと予想】
5代目PCXは、どうなるのか?2025年にPCXがフルモデルチェンジされます。125ccクラスのスクーターに君臨し続けるPCXはどう変わり、どこに行こうとするのでしょうか?
バイクにおすすめなインカム21選!【サインハウス・Cardo・デイトナ】
インカムは種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない?ツーリングスタイル別に人気が高くおすすめのインカムを紹介します。インカムはバイクの楽しみの幅を広げてくれる。
第15章:夕暮れの国道286号線で悲嘆にくれた彼はレーサーになった
国道286号線も思い出深い道路です。20代の頃、この道はは私の通勤路でした。そして、たまたま私は残念な事故に遭遇しました。だけど、その後のちょっとしたドラマがありました。
第14章:国道48号線、トンネルを抜けると花の香りがした【宮城~山形】
山形県と宮城県を繋ぐのが国道48号線。20代の時に始めて走ってから、ずっとこの道に魅せられ続けている。一番お気に入りの道だ。どこに魅力があるのか振り返ってみよう。
PCX160は途中半端な排気量なのか?【余計なお世話、ほっといて】
PCX160に乗ってると、なぜ160cc『なんて』乗ってるのか聞いてくる人が居ますね。でも『なんて』なんて言うヤツは無視でいい。人が気に入って乗ってるのだから。
少しの手間でバイクの売価は結構変わる【純正戻し・ネット査定・セリ】
損せずバイクを売るにはどうすれば良いのか?ネットの発達により、簡単手軽に高く売る方法がルーティーン化されました。ネット主体で手間を掛けない方法を知って、スッキリしよう。
彼女はいつもバイクと一緒だった。友人の結婚式にもバイクにドレスを積んで出かけた。バイク好きはもちろんだけど、本当の理由は別にあった。どんな場所にもバイクで行く理由が。
第12章:そして彼女は途方に暮れた【宮城県川崎町の林道にて】
私はバイクを手に入れて、どこにでも行ける自由を謳歌していた。だけどそれは本当の自由では無かった。自由の意味を知らなかった私は、途方に暮れてしまうことになる。
【カスタム】軽量化 VS パワーアップ コスパが良いのはどっち?
バイクをカスタムする方向性として軽量化とパワーアップ、どちらに向かえば幸せになれるのだろうか?どちらもバイクのパワーウエイトレシオを上げる方法論だけど、おすすめはどっち?
第11章:秋田県ババヘラアイス売りのおばあちゃんの言葉が、心に残る
八幡平アスピーテラインへの旅も忘れられない。夏が終わってしまう前にどうしても行きたかった。この度でも思い出深い言葉を貰うことになる。
残念だけど、今後ますますバイクの足つきは悪くなる一方です。厳しい時代の到来です。初心者にとって足つきはバイク選びの最重要項目だけど、負けないで!
第10章:三陸の民宿で出会った若女将の言葉は、彼女の中を漂い続ける
思い立ったらすぐにバイクに飛び乗り、2、3日帰らないのが常だった。あの日もふと三陸の海沿いを走ってみようと思い立った。自由を満喫していたのだ。
足つきのいいバイク10選!【160cm・165cm・170cm】
バイクに慣れるまでは、足つきはバイク選びの最重要項目の1つと言ってもいい。立ちごけしてバイクが嫌いにならないように、最初はシッカリ足の着くバイクがおすすめ!
離婚して、私は港町で一人暮らしを始めた。バイクは常に私と共にあったけれど、初めてバイクに乗った時の風を切る爽快感、何処までも行ける無敵感を私は見失っていた。
第8章:彼女は、滋賀県のバイク乗りに言った『この、あんぽんたん!』
彼女は念願だったロングツーリングに出掛けた。四国一周の旅だ。東北道から中山道を通り関西を抜け岡山から四国に入るルートを走り続けた。この旅でも記憶に残る出会いが待っていた。
PCXは長距離ツーリングに使えるのか?【1台で全てを賄うならアリ】
PCXは良くできたバイクだけど、さすがに長距離ツーリングはムリだよね?そう思ってるのなら大きな間違いです。長距離適正も十分ある。長距離もソツなくこなす理由を知ろう!
25年降りのバイクのある日常は、彼女に懐かしい心地よさをもたらした一方、新たな発見に満ちていた。バイクにはいろんな寄り添い方があることに気づかれてた。
第6章:奥松島の漁師の言った言葉は、今も彼女に問い掛け続ける
月浜を知ってているだろうか。奥松島の先端にある小さいけれど美しい浜辺だ。月浜で出会った漁師が言った一言は、何十年経った今でも彼女に問いかける。
ヘルメットが高すぎて手が出ない!安いのはダメなの?何が違うの?
ARAI・SHOEIが良いのはわかってるけど、高すぎて手が出ない。安いヘルメットと何が違うの?安いのは使っちゃダメなの?そんな疑問を解消してスッキリしよう!
軽いヘルメット軽いフルフェイスヘルメットはどれだ!【国産3社の重量ランキング】
国産3社のフルフェイスで、どれが一番軽いのだろう?ARAI・SHOEI・OGKカブトの国産ヘルメットの雄3社で軽いフルフェイスヘルメットを探してませんか?
第5章:気仙沼大島で出会った女性は、満面の笑みで彼女に言った
バイクツーリングで記憶に残っているのは、出会った人たちのほんのひと言だけだ。気仙沼大島で受け取った言葉も昨日のことのように鮮明に覚えている。
交通違反は現行犯以外でも捕まる?白バイ・パトカーを振り切るのは可能?
気持ち良くバイクでツーリングしていると、ついスピードが出過ぎることもあります。そんなときパトカーや白バイに停止を求められると一瞬逃げたくなりますよね?
バイクに乗るきっかけは一冊の本だった。だけど本を読む前から、バイクは楽しいに違いないという確信があったのも事実だ。なぜ確信してたのか振り返ってみよう。
ツーリングに飽きた・つまらない!【バイクが楽しく無い、どうする?】
バイクツーリングに飽きてしまった?いつも同じところでは、最初の感動が超えるのは難しい。でも、マンネリを乗り越える方法を知っていれば大丈夫!
ツーリング中に見たく無いもの3つ【楽しくなくなり、気分ダダ下がり】
気持ちよくツーリングしてると、見たくないものを見てしまうこともあります。せっかくの楽しい気分がダダ下がりになるものとはいったい何なのか?
第3章:「一度、その姿を見てみたかった」と聞いて彼女は泣いた
私がバイクに魅せられて走りだしたことにより、私の家族にも影響を与えたのかもしれない。彼らにどんな変化を与えたのか、振り返ってみよう。
私がバイクに魅せられて、走りだした頃のことを振り返ってみよう。両親に反抗して勝手にバイクに乗り出しました。バイクに夢中だった私には何も見えて無かった。
バイクで走りたい場所・やってみたいこと21選!【有名観光地はナシ】
バイク乗りに成ったからには、これをやらずにはバイクを降りれられない。一度は走ってみたい場所、やってみたいことを集めました。これをベースにあなただけの21選を作って欲しい。
バイクなんて嫌いだった。粗野で危険でうるさくて。でも気が付くとどっぷりバイク漬けの日々になっていた。バイクが自分を変えてくれると信じたからだ。
こうなったらもうしかたがない。私は言った。「また、バイクに乗るの」。こうして私のバイクライフが、再び幕を開けようとしている。
PCXとCT125 ハンターカブの比較【125ccの頂上対決】
PCXとハンターカブ、どっちを買えば幸せになれるのか迷ってるあなたに2台の違いをお教えします。ともにホンダの125ccだけど、性格は大きく違います。
PCX125と160、どっちがおすすめ?【維持費と高速道路の比較】
結局、PCX125と160、どっちを買えば幸せになれるか?そんな疑問を解消します。PCX125と160をいろんな角度から比較して、あなたにピッタリな1台を選ぼう!a。
バイクが上手くなる2つの方法!【ライテク本やYouTubeはムリ】
バイクが上手くなりたいのなら、ライテク本は投げ捨てよう。本を読んで上手くなれたら苦労しない。恐怖を押し殺してコーナーに飛び込んでも上手くはなれません。
ツーリングシーズン到来! バイク女子への声かけ問題について考える
ツーリングの休憩中に、男性からの声かけで嫌な気分になることありますよね。第2第3の被害者を出さないように、懲らしめておかないとね。この手の人は、ナンシーおじさんより始末が悪くせっかくのツーリングが台無しです。対処法を知っておこう。
バイク、夏の暑さ対策15選!【冷感グッズから渋滞回避アイテムまで】
夏はバイクの季節だけど、暑さ対策は必須です!お金を掛けて最新アイテムを導入するのも良いけれど、チョイ足しアイテムでも涼感を得ることも出来ます。5千円以下で夏を乗り切るアイテムを紹介します。
バイクのDIYメンテで失敗しないコツ5選!【ケガしなきゃ大成功】
バイクは乗っても楽しいけどメンテするのも楽しい。でもDIYメンテで壊してしまっては元も子もない。DIYメンテには共通するコツがあります。失敗しないコツを知って転ばぬ先の杖としよう。要するにバイクと関わっている時間を全部、楽しんでしまおう。
次期PCXに欲しいハイテク装備3選【正座してモデルチェンジを待て】
PCXのフルモデルチェンジでどんな装備を望みますか?こんなPCXが登場したのなら、買わずにはいられない。そんな装備3選を知ってスッキリしよう。そして遠くない未来にそんなPCXが登場するのを、正座しながら待ってみませんか?
【禿げてからでは遅い】ヘルメットで疲れた頭皮をケアする3つの方法!
ヘルメットで疲れた頭皮を放置してませんか?髪が薄くなってから慌てて手入れしても手遅れかもしれない。失った髪を取り戻すのは難しい。転ばぬ先の杖が必要です。
気軽にな125ccスクーター、5つのメリット!【急いでどこ行くの】
スクーターをバイクより下に見てませんか?あなたの自由なのでとやかく言う気はありません。でも、恐怖心と闘いながらコーナーを攻めるのも良いけれど、のんびり景色を見ながらお散歩も楽しい!
長い冬が終わり、やっと春!桜の開花と共にバイクシーズンが始まります。最初のツーリングはもちろん、さくらツーリングですよね!
バイクが体にいい3つの理由!【健康な70代を迎える秘訣かも?】
バイクに乗ってる人は何歳になっても若々しい。なぜなのだろう?その理由を知ってスッキリしよう!バイクは頑張らなくても体に効く。
安い電動空気入れが気になるけど、使い物になるのだろうか?そんな疑問を解消します。100点満点とは行かないけれど、2つの欠点を許容できるなら使えます。
バイクを買った時にお祓いしてる?【料金5千円で事故が防げるなら・・】
バイク購入おめでとうございます。新車・中古車ともに『お祓い』はしておいた方がいい!だって決して無駄じゃないから。せっかくバイク沼に嵌ったのだから、楽しい思い出だけを作ろう。
なぜ、バイクを邪魔者扱いするのか?【無理に抜く理由と3つの対策】
バイクを無理に抜かそうとする車、時々いますよね!どう対処すれば良いのかを知ってスッキリしよう。同じ土俵に降りて相手しないで!
PCXの立ちゴケ対策にスライダー!【軽いスクーターでも失敗する】
PCXだって立ちゴケの心配は有ります。125ccだと甘く見てると、痛い目に遭うかもしれない。転ばぬ前の杖を忍ばせておきませんか?
【バイク女子の憂鬱】髪型の悩みをカッコ可愛く解決する7つの方法
バイク女子の大きな悩みのひとつは、髪がヘルメットでぺちゃんこになること。どうすればヘルメットを脱いだ後にきれいでいられるのか?コツを知ってスッキリしよう!
ツーリングマップル2024年版は買いか?【ナビには無い情報満載】
2024年のツーリングマップルは買いなのか?そんな疑問を解消します。何が変わったのか?従来通りの通常版、R版とともにアプリもあります。違いも知ってスッキリしよう。
バイクもサンキューハザードした方が良いの?【ハンドサインとの比較】
バイクでサンキューハザードしてる?車では当たり前のコミニケションだけど、バイクがやるのはどうなんだろう?そんな疑問を解消してスッキリしよう。
バイクの年間走行距離は、平均どれくらい?【保険に嘘の申告はマズい】
みんな、年間どれくらい走ってるのだろう?バイクへの情熱は冷めて無いけど、なかなか乗れてない。皆の状況をしってスッキリしよう!
【防寒対策】レバーカバーのすすめ!【破らない、取り付けのコツ】
冬のキンキンに冷えたブレーキレバー、何とかならないの?そんな不満を解消しよう。レバーカバーを付ければいいけど、付け方にコツがあるので破らないようにね。
【初心者バイク女子の悩み】化粧がフルフェイスヘルメットに付いてしまう
ファンデーションがヘルメットの内装に付いてしまう?不二子みたいに颯爽とヘルメットを脱ぎたいけれど、気になりますよね?ヘルメットで化粧が崩れなくするコツを知れば大丈夫。
半袖・短パンでバイクに乗るのはアリ?【7つの理由でOK!ご自由に】
半袖・短パンではバイクに乗るなって言うけど、ダメなの?そんな疑問を解消してスッキリしよう!夏は暑いので涼しく乗りたいですよね。
ブレーキマスターシリンダーを別体化する3方法【ラジアル・径の変更】
別体のリザーブタンクはレーシーでカッコいい!ブレーキを別体式タンクにカスタムするには、どうすれば良いの?ラジアル化もしてみたい!そんな疑問を解消してスッキリしよう!
バイクをカスタムするたった1つの理由!2つのネガを気にしたら負け
なぜ、バイクをカスタムするのか?大量生産されたバイクは万人に合うように出来てるので、誰にも合わないからなのです。こんな内容を知ってスッキリしよう。
『遠くの安売り店より近くの店』は本当なのか?【バイクをどこで買う】
お金に釣られて遠くの安売り店で買うなって言うけど、ホントなの?そんな疑問を解消します。お金は大事だから、できれば安く買いたいよね。
バイクと桜の写真をキレイに取るコツ!【撮影スポットと構図の取り方】
バイクと桜の写真をキレイに撮りたい?いつも同じ構図の写真ばかり撮ってませんか?どんな場所でどうやって撮れば見栄えのいい写真になるのか?コツを知ってスッキリしよう!
初心者バイク女子におすすめなブーツ5選!【おしゃれよりも・・】
女性だけどバイクに惹かれ免許を取った。でも、どんな靴でバイクに乗れば良いのだろう?そんな疑問を解消しスッキリしよう。安全で履きやすいライディングブーツを紹介します。
ピンロックシートの効果と寿命!【付け方が簡単な汎用品もおすすめ】
冬の日・雨の日、ヘルメットシールドが曇って見難くないですか?シールドにピンロックシートを付ければそんな悩みは無くなります。選び方・付け方を知ってスッキリしよう。
初心者女子ライダーとレンタルバイクの微妙な関係【最初の1台の選び方】
女性だけどバイクに乗りたい!免許は取ったけどバイク選びに悩んでませんか?バイクは高い買い物だから失敗したくない。ならば最初の1台を決めるためにレンタルバイクを使ってみませんか?
バイクのブレーキフルード交換方法【効きの悪さは劣化が原因かも?】
ブレーキのタッチ・効きが物足りなくないですか?ブレーキフルードの劣化が原因かもしれません。交換してからどれくらいたった?シャキッとしたブレーキフィーリングを取り戻そう!
50cc原付免許で125ccに乗れるの?【必要とする人はどこに】
50cc原付を無くし125cc化する意味はあるのか?50cc原付免許で125ccに乗れるの?原付1種は30km/h制限があり危険だから無くした方がいいの?そんな疑問を解消してスッキリしよう!
【どうする?】廃車バイクの処分方法5選とその費用!【書類処理は?】
乗らなくなったバイクを放置してませんか?見なかったことにしていても、何も解決しません。悪化するだけ!廃車処分方法を知って、スッキリしよう。
PCXの実燃費は?【JF81とJK05の差、125と150の差】
PCXの実燃費はどれくらい?カタログ燃費と比べて、実際の燃費はどれくらいかを知って、スッキリしよう。先代PCXとの比較も気になる。
【不満】PCXのモデルチェンジで望む、21の改善点【対策される?】
PCXはよくできてるけど、不満が無いわけじゃない!フルモデルチェンジ毎に洗練されてきたけれど、改善してほしい点はまだあります。次のPCXでは対策されてると嬉しい点をチェックしてみよう。
なぜ、冬はバイクの燃費が悪くなるのか?【峠のキャブ車と同じ理由】
なぜ、冬になるとバイクの燃費が目に見えて悪くなるか?5つの原因を知ってスッキリしよう。原因を知れば対策も出来るからね!
PCX(JK05)エアクリーナーの清掃・交換方法!【外し方は簡単】
PCXのエアクリーナーを交換してますか?ここが詰まって空気が入らないと、走るはずが無い。燃費が悪いとか、パワーが無くなったとかいう前にエアクリーナーを交換してみよう。
【2024年版】おすすめバイク福袋5選!【まだ、間に合う!】
バイク用品福袋の入手方法で悩んでませんか?絶対お得な福袋で、2025年を占ってみよう!極小なので入手困難な福袋も多い。出遅れずに、お気に入りブランドの福袋を手に入れよう!
「ブログリーダー」を活用して、ごくうさんをフォローしませんか?
いよいよバイクのある日常が始まる。20数年を経て、シーズン2がスタートした。まずは無事故無違反を願い、車払いをして頂こう。お祓いなんて古臭い慣習と思うかもしれない。けれど神頼みでは無く、自分への宣言なのです。再びめぐって来たこの日々を大事にしよう。
どのスマホホルダーを選べば良いのか迷ってませんか?新たに買うなら、ワイヤレス充電Qi機能がついたものがおすすめ。家庭や車と同じようにこれからはワイヤレスです。ケーブル付ける手間も無いし、ハンドル周りもスッキリ。どれを選べば良いのかを知ってスッキリしよう。
ヘルメットのあご紐を締めないのは違反なのか?事故に遭った時を考えると、ヘルメットのあご紐をした方が良いのは解る。でも苦しいし汗が溜まって不快です。そもそも、あご紐をしないとどうなるの?本当にヘルメットが飛んで行ってしまうの?ハッキリさせよう。
その時、何かを、私は捨てた。ボーイフレンドとバイクの両方を得る方向に動くのは止めた。『バイク乗りになるのだ!』そう決心してからは早かった。自分の力でバイクショップ巡りをし、候補のバイクを自分の目で見て回った。理想のバイクに出圧ために。
なかなか思うようなバイクに出会えない、バイク置き場のあてもない。行き詰ってしまったけれど、ひらめいた。バイク乗りのボーイフレンドをつくればいんじゃね?バイクのある生活への夢を叶えるため、再び動き出すことにした。運命のバイクと運命の人、待っていて。
レンタルバイクを借りることで、忘れていたバイクへの情熱に火が付いてしまった。バイク購入資金の目途は付いていないけれど、なんとなくバイク探しを始めることにした。予算のこともあるけれど、気になるバイクは生産終了になったバイクばかり。前途多難だ。
足付きの悪いバイクが増えました。しかし、今後はもっと足つきの悪いバイクが増える見込みです。理由は地球温暖化。なぜ、地球温暖化により足つきが悪くなるのかを知ってスッキリしよう。異常気象が当たり前になり、真夏日の連続記録も年々更新され続けてる。
バイクに初心者マークはアリなのか?バイクに初心者マークの表示義務はありません。なぜバイクには無いのか?そしてあえて表示することの意味は何なのか?却って反感を買って煽られるきっかけになるのだろうか?初心者マーク色々について知っておこう。
バイクを降りて20年以上たったある日、ふとしたことからレンタルバイクの無料券を手に入れた。何か大きな歯車が動き出したようだ。味を占めて2回、3回とバイクをレンタルした。バイク三昧だった昔を思い出し、バイク熱が消えていなかったことに気付いてしまった。
のんびりトコトコ走るときもフルフェイスが必要なのだろうか?もちろんフルフェイスが万能なわけじゃない。バブルシールドをつけるとのんびり走りたくなるから不思議です。軽くて快適なジェットヘルメットに圧迫感の無いバブルシールドについて知って、スッキリしよう。
進学・就職・転勤で引っ越すとき、バイクをどうやって持っていこう?見知らぬ土地に行ったとしてもバイクのある生活は手放せません。新しい街で上手くやって行けるか不安があっても、バイクがあれば気分転換も出来るし、バイクを通じた友達も出来るからね。
バイクを降りて25年。私はいきなりレンタルバイクを借りることにした。1人きりで、無謀にも公道ツーリングをしようとしているのだ。以前は毎日のように乗っていたのだけれど25年の歳月は長い。私は無事に帰って来られるのだろうか。期待と不安で一杯だ。
60歳還暦を過ぎたら、どんなバイクがおすすめなのか?。若い時の体力・反射神経はもう無い。立ちごけしそうになったらこらえ切れないし、スピードに目が付いて行かないこともある。見栄なんて捨てて等身大のバイクを選ぼう。まだまだバイク趣味は止められないからね。
elfのバイクシューズは、種類が多くてどれを選べば良いのか解らない!そんな疑問を解消します。コスパ・カッコ良さ・機能の3拍子揃ったベストバイを探そう。パッと見は同じようなシンテーゼ13~17。しかしそれぞれ違ったキャラクターが与えられてます。
バイク教習が上手くいかず、イヤになってませんか?怒られてばかりで心が折れそうならば、読んで欲しい。もし読んでも気持ちが変わらないののなら、ムリして続ける必要はありません。バイクが向いていないと言うこともありません。次の趣味に行ってみよう!
バイク免許を取ろうと教習所に行ったけど、卒業検定の道が覚えられない!どうすれば良いの?バイクの操作には慣れたけど検定コースが覚えられないのなら、覚え方がマズいだけです。丸暗記しようとしても、そう簡単には行きません。コツを知ってスッキリしよう。
バイクから離れていた頃の私は、X(旧Twitter)が唯一のコミュニケーションツールであった。Twittterを通じ、片岡義男ファンとも知り合い、ひいてはバイク乗りの仲間を増やしていった。そして、私が実際にバイクに乗る切っ掛けとなる出来事はすぐそこまで来ていた。
楽しいツーリング中に交通違反で捕まると、最悪!違反件数TOP5の違反だけに注意していれば、まず捕まることはありません。いつでもどこでも安全運転というお友達ならそんな心配はないけれど、きれいごとばかりは言っていられない。
バイクを降りてしまったけれど、バイクへの想いは消えることが無かった。そんな時、ずっと頭の中に記憶していて、いつか参加したいと思っていた「大人のバイクレッスン」の募集記事を見つけた。問題は、SUGOまでどうやって行くかだ。しかし彼女は手段を問わなかった。
バイクの高速料金を安くしたい?割引施策はツーリングプランと二輪車定率割引の2種類。。賢く使って、浮いたお金でツーリングを楽しみ尽くそう!バイクが軽自動車と同じ高速料金なのは割高です。せめて普通車の半額にしたいですよね。恒常的になるのはいつ?
夏はバイクの季節だけど、暑さ対策は必須です!お金を掛けて最新アイテムを導入するのも良いけれど、チョイ足しアイテムでも涼感を得ることも出来ます。5千円以下で夏を乗り切るアイテムを紹介します。
バイクは乗っても楽しいけどメンテするのも楽しい。でもDIYメンテで壊してしまっては元も子もない。DIYメンテには共通するコツがあります。失敗しないコツを知って転ばぬ先の杖としよう。要するにバイクと関わっている時間を全部、楽しんでしまおう。
PCXのフルモデルチェンジでどんな装備を望みますか?こんなPCXが登場したのなら、買わずにはいられない。そんな装備3選を知ってスッキリしよう。そして遠くない未来にそんなPCXが登場するのを、正座しながら待ってみませんか?
ヘルメットで疲れた頭皮を放置してませんか?髪が薄くなってから慌てて手入れしても手遅れかもしれない。失った髪を取り戻すのは難しい。転ばぬ先の杖が必要です。
スクーターをバイクより下に見てませんか?あなたの自由なのでとやかく言う気はありません。でも、恐怖心と闘いながらコーナーを攻めるのも良いけれど、のんびり景色を見ながらお散歩も楽しい!
長い冬が終わり、やっと春!桜の開花と共にバイクシーズンが始まります。最初のツーリングはもちろん、さくらツーリングですよね!
バイクに乗ってる人は何歳になっても若々しい。なぜなのだろう?その理由を知ってスッキリしよう!バイクは頑張らなくても体に効く。
安い電動空気入れが気になるけど、使い物になるのだろうか?そんな疑問を解消します。100点満点とは行かないけれど、2つの欠点を許容できるなら使えます。
バイク購入おめでとうございます。新車・中古車ともに『お祓い』はしておいた方がいい!だって決して無駄じゃないから。せっかくバイク沼に嵌ったのだから、楽しい思い出だけを作ろう。
バイクを無理に抜かそうとする車、時々いますよね!どう対処すれば良いのかを知ってスッキリしよう。同じ土俵に降りて相手しないで!
PCXだって立ちゴケの心配は有ります。125ccだと甘く見てると、痛い目に遭うかもしれない。転ばぬ前の杖を忍ばせておきませんか?
バイク女子の大きな悩みのひとつは、髪がヘルメットでぺちゃんこになること。どうすればヘルメットを脱いだ後にきれいでいられるのか?コツを知ってスッキリしよう!
2024年のツーリングマップルは買いなのか?そんな疑問を解消します。何が変わったのか?従来通りの通常版、R版とともにアプリもあります。違いも知ってスッキリしよう。
バイクでサンキューハザードしてる?車では当たり前のコミニケションだけど、バイクがやるのはどうなんだろう?そんな疑問を解消してスッキリしよう。
みんな、年間どれくらい走ってるのだろう?バイクへの情熱は冷めて無いけど、なかなか乗れてない。皆の状況をしってスッキリしよう!
冬のキンキンに冷えたブレーキレバー、何とかならないの?そんな不満を解消しよう。レバーカバーを付ければいいけど、付け方にコツがあるので破らないようにね。
ファンデーションがヘルメットの内装に付いてしまう?不二子みたいに颯爽とヘルメットを脱ぎたいけれど、気になりますよね?ヘルメットで化粧が崩れなくするコツを知れば大丈夫。
半袖・短パンではバイクに乗るなって言うけど、ダメなの?そんな疑問を解消してスッキリしよう!夏は暑いので涼しく乗りたいですよね。
別体のリザーブタンクはレーシーでカッコいい!ブレーキを別体式タンクにカスタムするには、どうすれば良いの?ラジアル化もしてみたい!そんな疑問を解消してスッキリしよう!
なぜ、バイクをカスタムするのか?大量生産されたバイクは万人に合うように出来てるので、誰にも合わないからなのです。こんな内容を知ってスッキリしよう。