少し前の音源、しかも練習音源なので伴奏との音量がアンバランス、それに、スマホのボイスメモの録音なので、決して皆様にお聞かせするような歌ではありませんが、歳のせ…
♪「まりぃ・みどり&くみこ」ボーカル・ピアノ&ヴァイオリンとのユニットで 歌っています。 時々、都内近県で、ライブを開催しています。 音楽以外にも楽しい日常のことを見つけて、書いています。
少し前の音源、しかも練習音源なので伴奏との音量がアンバランス、それに、スマホのボイスメモの録音なので、決して皆様にお聞かせするような歌ではありませんが、歳のせ…
本降り雨が長く続き、山火事鎮火のあと、また別な山火事は一応防ぐことができているのか。生まれた場所の割には、さほどの都会派ではないが、学校や仕事は千代田区や中央…
確か先週の水曜日、木曜日あたりは雪かみぞれが降ったはず、今日の暑さは、、。なんでも、日本全土で30度越えたところが4箇所もあったとか。桜も(うちのほうでは)ま…
やっと、少し前に数日間も消えずに延焼し続けた「岩手」と「山梨」の【山火事】、やっと鎮火したらしいが今度は「愛媛」と「岡山」だとか。昨日の午後3時〜4時頃の通報…
昨夜、サッカー、日本で迎えるwc最終予選はいつぶりだろうという中で埼玉ドームにて、バーレーンとの試合、見事2対0で勝利。サッカーは息子3人がずっと頑張っていた…
もう昨日のことになったが夜中にずいぶんと激しく雨が降っているみたいだなあ、、と、ほとんど外の自然の音(雨風などの)は うちの中にいれば聞こえないのに、雨音が…
花粉症はないはずだけど、花が咲き始めようとしているのに なんだか、寒くてくしゃみが出る。暑さ、寒さも彼岸まで、、は、最近「言えない」言葉になってきた。散歩しよ…
絵本に「都会のネズミと田舎のネズミ」ってあったような、、。今夜は満月、そして月食もあったらしい。海外では皆既月食も見えたらしい。都内のベイエリアに住む友人の義…
横浜の介護施設にいる老母、3月10日に無事に101歳を迎えた。これまでに、施設の都合と、いずこも同じ人手不足による不都合で二軒目の施設だ。デイサービスはそれよ…
ようやく岩手の山火事が鎮火したようだ。さっき、ニュースで黒焦げになった山の樹々の中、燻っている残り火はないかと、消防士さん達が見回っているところのニュースを観…
前ブログ投稿では、後期高齢ばあさんが、戦後のアメリカや日本のテレビドラマのことなんか書いたが「うん、うん」なんて、知っている方は少ないだろう。しかし、今はYo…
戦後数年で生まれた私たち団塊世代は戦争の影としてのアメリカというより戦後、物や文化の中に日本人が初めて見るキラキラしたものを感じ、特に音楽においては、ラジオか…
昨日の汗ばむくらいの気温から、15度くらいも下がっただろうか、寒い寒い一日だった。午後からは雪が降ってきて、予報通りとはいえ、気温ギャップに震えた。積もらなか…
いくらなんでもこの時季、そりゃないでしょ!という温かさだった。日本全国がそうだったらしい。20度近い気温。また来週は寒くなるらしい。寒暖を愚痴にしてはいけない…
今は滅多につくらなくなったが、子沢山だったせいで、ケーキやプリン、ババロアなど、作るのが好きでよく作った。子供達はケーキ屋で買った方が喜んだのかもしれないが、…
昨日は(一昨日?)友人の家の玄関のお雛様用の飾りを載せたが、今日は、うちの玄関↓母の(少し、、数年前の)作品。↓貝合わせと小石に絵を描いたもの。そしてPPMの…
昨年夏に、ご主人と2人きりの暮らしだった友人、ご主人が、突然のように、僅か2〜3ヶ月でどんどん体調が悪くなり、あっという間の永遠の別れということになり、しばら…
・・と言っても、オトコからの告白ではない。色っぽい告白ではない。しかし、「え〜っ?!」と、今更ながらビックリしたことで、ただ笑うしかなかった。今それを思い出し…
今夜は満月。雲が多くて見られなかったけど、今ベランダに出たら、雲の切れ間があり、星が見えた。お月様は、ベランダからでは見えない場所(位置)にあり、断念。満月、…
ずいぶん前にNetflixで観ていたが、今夜は、テレビ(ケーブル)「日本映画専門チャンネル」で放送したので、「どれ、もう一度観るか!」と、、『カラオケ行こ!』…
雪の予報だった関東、昨夜遅くからカーテンの隙間の戸外を見ては「まだ降ってないな!」と確認していたが、今朝は雨が降るだけ。しかし、寒い。リビングと続きになってい…
いつの頃からか、歩いていても建設現場のビルから「何か」落ちてきたり車で走ったり、歩いたりしている「道路」が突然陥没したりする「心配」をしなくてはならなくなった…
温かい日が数日続いている関東地方だが、本当は寒い時にちゃんと寒くないと、この先、何かまた変な気候になって、夏の暑さは、もっと激しくなるのではないだろうか。人間…
相撲が好きなのは、子供の頃からで子供の頃には知らなかったのだが、どうやら、私の血の中には「木村庄之助」、行司の血が流れているらしい。今100歳の母が昔話をして…
今また、コロナに罹る人が多いみたいだ。インフルエンザも、その他の悪い肺炎や、ノロウィルスなんかも大流行のようで、15分だけの面会時間であっても、老母の施設も同…
朝方、長い夢を見た。長いと感じたけれど、あるいは一瞬なのかもしれない。あ、夢だと思った時に、忘れないようにしようと思ったはずなのに、起きてみれば、内容をすっか…
雪国では、何度も大雪を経験したことだろうし、今の大雪も、三年ぶりと聞くので我々が「えっ?!」と驚く屋根の雪をニュースで見ても雪降ろしや、道路の雪かきは慣れたも…
年が明けて、早くも10日になろうとしている。子供達もそれぞれの家庭でお正月をするので、もう散々お正月を(何十回も)迎えてきたジジババは、わずかばかりのお年玉を…
昨夜は、夕方から降り出した雨が本降りになって、久々に雨音が(かすかに)聞こえた就寝時だった。寒いから(暑くても同じだが)あまり外には出ないが、どうやらインフル…
お正月と言えば「楽しい」と思っていたのはいつ頃までだったのだろう。歳をとってくると、大晦日と元日の境目で、いつもと変わりなく時間が過ぎているだけなのに元日朝に…
とりあえずご挨拶だけ!昨年は無事に後期高齢者に突入、あちこち、ガタは来ていますが、気持ちは、二十代、三十代と変わっていない「つ・も・り」。今年も頑張ります!
生まれ変わりっていうのが、あるとすれば前世、その前の世、前の前世、、どれだけの「善行」をして、良きタネを撒いてきたのだろう、、何が?って、、大谷翔平選手。ミメ…
8月に亡くなったご主人と、子供もなく2人で暮らしていた高校時代の友人、ご主人が現役時代は、日本中を転勤で移動していたが、定年後はすっかり埼玉に落ち着いていた。…
「通り魔的な犯行」と言われ、付近に住む、近所から「変だ」と言われていた男が逮捕された、「北九州、Macの犯人」。顔も隠さず、警察に連れて行かれる様子はロボット…
コロナ大流行の2〜3年は、ステイホームで出来なかったが、もう何十年の単位で、クリスマスには必ず銀座のライブハウスでライブをして歌っていた。年齢とともに、一年の…
ニュースには、いつもびっくりすることが多い。だけど、おとといのニュースはあまりにも、驚いた。日常通りの、塾帰りの中学生2人が30秒のあいだに、見知らぬ男に刺さ…
施設にいる老母に会うために、(こちらもまた老娘)火曜日の夕方に仕事帰りの妹の帰宅にあわせて自由が丘で待ち合わせ、水曜日の午後、母の面会に行ったわけだが、横浜の…
面会の都度、別れる時に「もう最期か、、」と思う。「もう会えなくなるから、、」と、家を出る時に娘たちに言うと「だいじょぶ、だいじょぶ!まだ会える!」と言う。母本…
非常戒厳令の出された(6時間)驚きの韓国、長いあいだ生きてきて、日韓は勿論だけど、国際的に、大統領も世界に認められて来たような日米韓の体制が出来てきてアジアの…
日本国内のことだって、政治には国民に見えない部分があり国民のための政治家なのに、本末転倒のあれこれは、長いあいだに、いくつもある。ましてよその国のことなんか、…
少し前の話になるが、若い時警察官をしていた夫の長兄のところに元やくざの人が、どういうわけか、その兄になついてしまって「アニキ、アニキ」と慕って来ていたらしい。…
夏が暑かったし、長かったせいで、秋を感じるのが、いつもだと「冬、さむっ!」という時季の今頃になってしまっている。日本海側はこうではないらしいが、こちらは秋晴れ…
なんだかボヤけてる眼前を、もう歳だから仕方ないと思っていたのが、優しい目医者さんのおかげで、「後発性白内障レーザー治療」をしてもらいあの、初めて白内障手術をし…
「目は心の窓」なんて、最近誰も言わないね。こんな古い言葉を思い出している昨今。なぜこんなことを、、と言えば、先週半ばに、「後発性白内障レーザー手術」を受けたか…
このところ、何人も知人が亡くなった。ここまで生きてくれば、自分が「まだ」死なずになんとか生きていることだって(自分にしては)奇跡のようなことなのだから誰かが亡…
大相撲九州場所も、あと半分。3月に引退した貴景勝、今日はNHKで初解説。現役時代は(って、ちょっと前だけど)いつもブスッとして、ただ勝ち負けにこだわっているだ…
2〜3日、体調が悪かった。年に何回か、めまいを起こし、目を開けていられなくなる。トイレにも行けず、這って行く。ついには、吐いてしまう。それが、この2〜3日に起…
先月面会に行ったあと、拙い絵を描き毎月の「絵ハガキ」を出して、また行かなくちゃ!と思っていたところ、母のいる施設から電話が入った。もう最近では、その度に「死ん…
あれは、、2000年くらいだったと思うので、今から24年前、、PPM(これはなにか?という説明、ここでは省きます・笑)が来日した時(この時が3人揃った来日は最…
「古い」PPMを歌うと、お客さんから「PPMってなんですか?」なんてこちらとしては驚く質問が来る。ビートルズは、それよりは知られているはずだが、そのうち「ビー…
よその国とは言いながら、アメリカ大統領選は(選挙期間も長いし)選挙前からテレビのニュース番組などで、〇〇大学の政治研究家教授とか政治解説者とかが、さんざんトラ…
1961年、私は中学2年、高校生の姉と一緒に、有楽町の映画館ピカデリーにて「ウエストサイドストーリー」を観た。映画はその頃でも、近所にあった3本立ての名画座み…
もう20年以上前になるが、埼玉県蕨市に住む友人が(♂)「知り合いの息子がさあ、ライブ前なのに倒れちゃって、しかも、これで(確か脳梗塞か、、)2度目なんだけど、…
今ニュースになっている「闇バイト」からの緊縛強盗、、犯人達の証言ドキュメントではなく、全くのドラマだが、この生きにくい世の中、もしかしたら「悪いこと」をする側…
母が家に一人でいる頃、毎日、テレビを観ては、コマーシャルで「放送終了後30分!」とか「今なら半額!」とかの宣伝文句にコロッとやられて、妹が仕事から帰ると「大量…
夏暑かったから、今年は紅葉が綺麗なんじゃないかしら?(ただし、私的には、【暑さ→寒さ・・・紅葉綺麗】これ、ちゃんと理解できているかどうか、わからない)私は草花…
なるべく古い話はやめておこうと思っている。しかし、何かニュースを聞いたり、身近に起こることを見ると、ああ、これに似たことがあったなぁ、、なんて思い出してしまう…
今年になって、4度の手術を経て「大病克服」した友達が大量の「畑の恵み」を持って来てくれるようになった。一昨年、ご主人が亡くなり、それでも息子家族と「なに不自由…
本来は、我々国民、(地域なら地域の)が「あなたに国の政治をお願いしたい」と思って選挙するのだと思う。立候補者が「お願いします、私に一票いれてください」って言う…
午前中は野球MLBワールドシリーズ、大谷のきっかけからの〜同点のあと、フリーマンのサヨナラ満塁ホームランでのドジャース逆転勝ち!そのままの気分で、午後から「オ…
その都度(って、多すぎるが)ブログに書いているように片足のカカトが痛くて、診断うけたら「測定腱膜炎」といわれ、かなり痛いので、外出も控えてはいた。少しは良いか…
先夜、音楽好き友達からNHK、Eテレ「星野源のおんがくこうろん」↓について星野源のおんがくこうろん星野源が音楽を解説することが大好きなパペットの「かいせついん…
先日、もうじき100歳になる叔母が亡くなったことを書いた。『98、叔母の訃報(補筆しました10/11)』妹からのラインで、98歳になる叔母が亡くなったと聞いた…
昨日、昼間に末息子からラインが来た。友人の〇〇が、お母さんに焼肉ご馳走すると言っている、今日行けるか?と。ソッコー「行ける」とだけ返信。息子達(や、娘夫婦も)…
ノーベル平和賞、日本の被爆者団体に!世界で唯一の被曝国日本、あれだけ「ヒロシマ」と叫ばれていたのに、やっと、今、、。原爆投下から79年もたって、やっと「もう2…
妹からのラインで、98歳になる叔母が亡くなったと聞いた。従姉妹と暮らしていた叔母は、父の妹であり父はたった一人の妹だけが兄妹であった。大雑把な性格で、あまり細…
少し前に、ダルビッシュがインタビューを受けているのを(TVで)観た。もうそれぞれのチームが地区優勝が決まってからだったか、パドレスのダルビッシュが「対大谷戦」…
「石破さんも、まさか総理になるとは思わなかったから従来通りに“理想論”で総裁選を闘ったら勝っちゃった。だから、“それ”が党内で通らないということに気付いたんだ…
足が痛いので(痛くなくても外へ出ない派だけど)うちの中にいて、まだ暑いから、、とか言いながらうちの中でも何もせず、テレビべえ観ている(べえ、、埼玉の方言【ばか…
先週の土曜日には、、もう20年近くなるのか、一流企業に勤めていた(元々金持ちの息子)高校の同級生が中途退職して、夫婦でハワイに移り住んでいるのだが、一時帰国す…
少し前に(遅ればせながら)Netflix「新聞記者」を観た。なんか、韓国の女優が出る映画版をチラッと観た(テレビで)時にあまり面白くなさそうだったので、Net…
暑くてずっとお出かけは控えていた。ばあさんが暑さの中、熱中症で倒れたりしているのは考えただけで、はた迷惑だしなるべく世間様をお騒がせしないように、、と思ってお…
どんなふうに書いても、正月の大地震からの復興も、なかなか進まずに、それでも歯を食いしばって、なんとか前を向いて生きてこられた能登の被災された方達のうえにこれで…
アラブ紛争のニュース、、ヒズボラの人々の持つ「通信機器」が一斉に爆発した、、と聞いて「一斉に?」「通信機器って?」と、その部分が気になって仕方なく、何度もニュ…
朝のニュースで、オータニの快挙を聞くたびに少しだけ元気になる。でも、少しだけ、、だって、「じゃあアタシも頑張ろう!」っていう気にはならないから。だって、「人間…
もう日付は変わったけれど、中秋の名月(十五夜)だった。満月は18日の夜11時半頃らしい。【「十五夜の日は満月」という認識の方も多いかもしれませんが、実は満月は…
こういうタイトルの曲があったな、、昔。「What's new pussycat」だったね。今でも歌っているらしい歌の上手いトム・ジョーンズだ。「pussyca…
ひとは「出自」「素性」などとよく言う。世界大戦でコテンパンにやられた日本にはよほどの「家柄」でなければ戦前の暮らし通り、豊かな暮らしができたわけではないだろう…
少し前の話だと思っていると、なんだかんだ10年くらいたってしまっていることがある。そりゃそうだよね、もう70年以上も生きているんだから10年前のことだって、6…
あっちもこっちも、政治の世界では「リーダー」を決めることに躍起だ。日本の中でも「あっち」もあり、「こっち」もあるが、世界の「あっち」は、今トランプとハリスの初…
兵庫県知事のパワハラ問題。このところの騒ぎで、私は自分自身の経験などを思い出しながら「ダメだ!こりゃ」と、改めてパワハラをしている本人が全然気づいていないこと…
イヤリング、、子供の時からの「頭痛持ち」、頭痛がひどくなるので長い時間つけていられなかった。何もそこまでして、飾り物をつけなくても良いのに、若い時は(ま、今も…
大きな台風、去ったはずなのに、昨日の狂暑(もう猛暑という言葉では足りない)、続いて今日、気温は若干低いが雨、雨。もう暑いのも、雨も、蒸すのにも飽きた。もうそろ…
今まで経験したことのない「暑さ」のなか今まで経験したことのない大きな台風が自転車の速度で、ノロノロと日本列島を縦断しようとしている。すでに鹿児島は直撃されたよ…
ここまで生きてくると自分のことはさて置き、歳を重ねて魅力の出てくる顔の人や、「どういう生き方をしてきたんだろ?」と思ってしまうような、ただキタナイだけの顔にな…
よその国のことではあるけど、アメリカの大統領となれば、この、戦争を(2つも)抱えた世の中多いに世界に影響する「選挙」になる。少し前まで、トランプ優勢の情報が流…
タイトルに「天気予報の頭痛」と書いたが天気予報を見る前に、「また台風か?」と、頭痛でわかる。子供の頃からの頭痛持ち、昔は「気圧のせいだ」などとは思いもしなかっ…
あんまりこういうこと、書かないほうがいいのかもしれない。あの、オイルショックの時のトイレットペーパー騒ぎ、なぜか、トイレットペーパーは、何度かそんな騒ぎになっ…
どこかで、この話は2回くらい書いたかもしれない。また、じかに(これを)話した人もたくさんいる。でもまた書く。、、アランドロン死んじゃったから。もう57〜8年も…
久々に「観終わっていい気分」のドラマを観た。Netflixにて、日本のドラマ「0.5の男」。松田龍平。監督が良いのだろう、役者が自然体の演技。テーマは、40男…
100歳の母は、足こそは「転ぶと危ない」と言う理由で車椅子生活であるものの施設にいて、スタッフの人とも仲良く会話も通じる、、どころか「我々の方が忘れていること…
とうとう生涯行かず終いになるフランスパリの素晴らしい景観をツブサに見せながら始まったオリンピック、、3年前の東京の時は、折からコロナパンデミックのあとでもあり…
「勝ち負けでなく」、、バスケやサッカーで 感動するしかない良い試合を見せてくれた日本チームだが、昨夜はバレーボールで、本当に白熱の素晴らしい試合。選手たちは…
実家に住み、施設に暮らす母の面倒をみてくれている妹からラインで、↓これが送られてきた。週に1〜2度、母のところへ洗濯物を取りに行くらしく、(その時は本人には会…
オリンピックのニュースばかりで盛り上がるなかイランとイスラエルが、、こんなに「重大な問題」、、金メダルいくつ、なんて言ってる場合じゃないんだけど。↓しかし、世…
先日、2ヶ月に一度の頻度で通う病院。(血圧)少し足の便が悪い場所であることと、まだ足の足底筋膜炎の痛みがあること、そして、毎日続くこの「地獄の暑さ」で、娘に前…
本当は、オリンピックの話題じゃないことを書きたいんだけど、普段から自分はスポーツやりたくない派なのに、観るのは大好きで、オリンピックともなれば、よりどりみどり…
イケメン揃いの「スケボー」を観終わった。各国に、こんなに「スケボー」やる人いたんだね。しかも、カラダに柄入りまくっているし、、笑。女子も、若い子達が怖れも感じ…
昨日、パリ五輪開会式のことを長々と書いた。あんまり、美しかったので、、。そして、もう再起不能かと残念に思っていた難病を患ったセリーヌ・デュオンがエッフェル塔に…
パリ五輪が始まる。これからセーヌ川の船上開会式らしい。競技自体は、始まれば男子バレーをはじめとして是非(テレビで)観戦したいものだが、パリと言うと、なんだか過…
「ブログリーダー」を活用して、まりぃひろこさんをフォローしませんか?
少し前の音源、しかも練習音源なので伴奏との音量がアンバランス、それに、スマホのボイスメモの録音なので、決して皆様にお聞かせするような歌ではありませんが、歳のせ…
本降り雨が長く続き、山火事鎮火のあと、また別な山火事は一応防ぐことができているのか。生まれた場所の割には、さほどの都会派ではないが、学校や仕事は千代田区や中央…
確か先週の水曜日、木曜日あたりは雪かみぞれが降ったはず、今日の暑さは、、。なんでも、日本全土で30度越えたところが4箇所もあったとか。桜も(うちのほうでは)ま…
やっと、少し前に数日間も消えずに延焼し続けた「岩手」と「山梨」の【山火事】、やっと鎮火したらしいが今度は「愛媛」と「岡山」だとか。昨日の午後3時〜4時頃の通報…
昨夜、サッカー、日本で迎えるwc最終予選はいつぶりだろうという中で埼玉ドームにて、バーレーンとの試合、見事2対0で勝利。サッカーは息子3人がずっと頑張っていた…
もう昨日のことになったが夜中にずいぶんと激しく雨が降っているみたいだなあ、、と、ほとんど外の自然の音(雨風などの)は うちの中にいれば聞こえないのに、雨音が…
花粉症はないはずだけど、花が咲き始めようとしているのに なんだか、寒くてくしゃみが出る。暑さ、寒さも彼岸まで、、は、最近「言えない」言葉になってきた。散歩しよ…
絵本に「都会のネズミと田舎のネズミ」ってあったような、、。今夜は満月、そして月食もあったらしい。海外では皆既月食も見えたらしい。都内のベイエリアに住む友人の義…
横浜の介護施設にいる老母、3月10日に無事に101歳を迎えた。これまでに、施設の都合と、いずこも同じ人手不足による不都合で二軒目の施設だ。デイサービスはそれよ…
ようやく岩手の山火事が鎮火したようだ。さっき、ニュースで黒焦げになった山の樹々の中、燻っている残り火はないかと、消防士さん達が見回っているところのニュースを観…
前ブログ投稿では、後期高齢ばあさんが、戦後のアメリカや日本のテレビドラマのことなんか書いたが「うん、うん」なんて、知っている方は少ないだろう。しかし、今はYo…
戦後数年で生まれた私たち団塊世代は戦争の影としてのアメリカというより戦後、物や文化の中に日本人が初めて見るキラキラしたものを感じ、特に音楽においては、ラジオか…
昨日の汗ばむくらいの気温から、15度くらいも下がっただろうか、寒い寒い一日だった。午後からは雪が降ってきて、予報通りとはいえ、気温ギャップに震えた。積もらなか…
いくらなんでもこの時季、そりゃないでしょ!という温かさだった。日本全国がそうだったらしい。20度近い気温。また来週は寒くなるらしい。寒暖を愚痴にしてはいけない…
今は滅多につくらなくなったが、子沢山だったせいで、ケーキやプリン、ババロアなど、作るのが好きでよく作った。子供達はケーキ屋で買った方が喜んだのかもしれないが、…
昨日は(一昨日?)友人の家の玄関のお雛様用の飾りを載せたが、今日は、うちの玄関↓母の(少し、、数年前の)作品。↓貝合わせと小石に絵を描いたもの。そしてPPMの…
昨年夏に、ご主人と2人きりの暮らしだった友人、ご主人が、突然のように、僅か2〜3ヶ月でどんどん体調が悪くなり、あっという間の永遠の別れということになり、しばら…
・・と言っても、オトコからの告白ではない。色っぽい告白ではない。しかし、「え〜っ?!」と、今更ながらビックリしたことで、ただ笑うしかなかった。今それを思い出し…
今夜は満月。雲が多くて見られなかったけど、今ベランダに出たら、雲の切れ間があり、星が見えた。お月様は、ベランダからでは見えない場所(位置)にあり、断念。満月、…
ずいぶん前にNetflixで観ていたが、今夜は、テレビ(ケーブル)「日本映画専門チャンネル」で放送したので、「どれ、もう一度観るか!」と、、『カラオケ行こ!』…
日頃、少なくとも10キロは痩せたいと、ずっーと思って来た。ずっーと、、というのは、痩せないからずーっと、、ということになる。最近、「これを飲めば痩せる」という…
明日は晴れるらしいが、まあよく降った!午後はどしゃ降りだった。もうすぐ4月だというのに、桜も咲かないどころか暖房をフル回転、寒くてふるえる。卒業式も、雨の中で…
日頃は、なんだかんだ言っても同じくらいの人より「若い」「つもり」でいた。しかし、相撲、、今日の千秋楽のような「感動場面」を観ると涙が溢れて仕方ない。テレビ画面…
日本から飛び出して、大谷は世界で輝くスターになった。 契約金額は「スター」どころの騒ぎではないほど多額で、前例のないほどのこと。加えて、車、スーツやスポーツ用…
こういうふうに書いたり、言ったりすると、「あ〜ぁ、負けちゃった!」っていうことがあるから(なぜか)あまり言いたくないんだけど、やっぱり、あんまり強いから言っち…
先日、母の介護施設への面会(一つ前のブログに書きました)の帰り道、実家の近くにある「西方寺」に、妹達と3人で早咲きの桜を観に寄った。前回、すぐ下の妹と2人で寄…
3月10日、母は100歳の誕生日を迎えた。100歳なんて、「きんさんぎんさん」や「泉重千代」さんみたいにすっごい人だとずっと思ってた。しかし、自分の母が「あれ…
2年ほど前から、ヒョンなことが始まりで私の家に指圧マッサージの先生が来てくれることになり、肩が凝る、腰が痛い、、と言う同年代が順番に30分くらいずつ指圧を受け…
こういう言葉は知っていた。だけど、口に出すことが出来ないほど、いやな言葉だし、行動(犯罪だし)だ。こういうことするのは、あっちの世界の人だったはず。それが、中…
このところ、毎晩のようにTBSのBS放送で、韓国BTSの今までの各国ツアーコンサートや、楽屋での様子や、インタビューに答える場面を流している。深夜。、、私の得…
今は埼玉に長く住んでいるが、東京都品川区の出身。昔、学校群というのが出来たが(今は知らない)我々団塊世代は、それより前の「第一学区」「ニ学区」という分け方で、…
はい、オータニくんのことです。世界のオータニが、結婚した!という大ニュースなのに、相手を紹介するでもなく、名前を言うでもない、、、、こういうの、なんかどっかで…
久しぶりに韓国映画のことを、、。少し前にアカデミー賞に輝いた「パラサイト」、続いて「ミナリ」と言う映画も、確かユン・ヨジョンという老女優が賞をとったはずだが、…
結婚しちゃった!だなんて、、。は?うちの子?ハイ!オータニくんです!笑会ったこともないんだけどねあの世界中探してもどこにもいないような貴重な存在、、。いや、持…
東京MXというテレビ局があって、多分関東だけなのだろうが、9時pmから1時間「バラ色ダンディー」という番組がある。月曜日から金曜日まで、日替わりで、歯にキヌ着…
子供の頃、、って、もう60年以上も前の話だが、年寄りは、「ついこないだ」のような話し方をする。いつもシュウトメが、「せんだての地震」とか「こたいだの戦争」とか…
もう春はそこまで来ているのだろうとは思う。しかし、このあいだの異常な高温が夢だったのか、、と思うほど、冷たい雨が降り続いたあと、冷たい北風が吹いている。それで…
「裸一貫」という言葉がある。「裸一貫」で、立身出世した人がたくさんいる。世襲政治家や、親の金で偉ぶっている人もたくさんいる。これは「裸一貫」とは無縁だ。世襲で…
昨日は、ひと昔前なら「8月」くらいの気温?と思うほど23〜4°Cもある暑さだった、、「まだ2月だよね?」と、何度も思った。しかし、一夜明ければこの寒さ。今、こ…
昨日からの引き続きになります。3月に100歳になる母の介護施設、コロナやインフルエンザ、ノロウイルスなどで次々と施設内に感染者が出ていて、「面会」を予約するも…