chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happycars-ota
フォロー
住所
大田区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/06

arrow_drop_down
  • 新規加盟研修

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は新規加盟店の研修でした。2日間の初日。全国から3人の方々に集まっていただきました。ここに来るまで、いろいろな葛藤や不安や悩みなどがあったことと思います。それを乗り越えてきたことをありがたいと思います。それは去っ...

  • 人を紹介してもらうには

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 査定のときに、オーナーさんの仕事の話になることも多々あります(ならない人も多数ですが)。先日査定させていただいた方は内装デザインをやっている方でした。その会社のことはたまたま知っていたので、びっくりでした。その代表の...

  • 「お願いされて教えること」がベストなのか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 人と会うことが仕事なので、日々多くの人と会っています。もちろん査定に売っても売らないこともあるし、説明会をしても即結果につながるわけではありません。この行動していくなかで結果がでてくるのです。その中で感じたことです。...

  • お客さんとのプロジェクト

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は2月の滝行へ。いちばんきつい時期ですが、昨日は気温が高く、まだよかったです。とはいえ、滝壺に中に足を入れた冷たさと、冷たくて足が痛くなる感覚は、「あ〜やめたいな」と思わせるに十分です笑。滝に打たれていると、風で...

  • 事業とイメージを再構築する

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 かつては紙の本を作っていたのですが、今はすっかりipadで読むようになっています。それは読みやすいからではなくて、ふだん仕事をしているデバイスで読めるようになった、ことが大きな要因になっています。本をもっていかなくて...

  • お客様との会食

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は、買取をさせていただいたお客さんおふたりとうちの店で会食をしました。おふたり同士は面識はありませんが、なんとなくMさんとNさんは気が合うのではないかと思ってお誘いしてみました。ともに自営業者です。今までのストー...

  • 人がいなくなるということ

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 数日前の出来事です。Facebookをやらなくなって久しいのですが、たまに連絡があるので、見にいくことがあります。3日に1回ぐらい。ふだんは通知はOFF、スマホアプリも画面の4枚めにおいています。 先日ふと見てみると...

  • 小規模事業者が生き残るために必要なこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 世の中にないサービスを考えたり、今までになかった商品を作ろうと思うことはワクワクします。既存のものをみて、自分だったらこうする、とか考えるのは楽しいことですし、これは世の中にないのではないかと思えると、自分の商品が選...

  • 不安耐性を身につけるには

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はオンライン説明会と電話説明会を行いました。東京と大阪の人でした。どちらの方も人生の挫折とか苦労をしている人で、自分はまだまだだなと思いました。苦労への耐性みたいなこともあり、初めての苦労は大きなストレスを感じま...

  • スポーツビジネスのwin-win関係

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は卓球のお客さんとランチしてからクルマのお客さんのところへ。書類をもらいにいきました。何度も転居してもクルマの住所変更をしていなかったので、クルマの売却のときには取り寄せる書類が多くなります。通常は戸籍の附票で事...

  • パンク修理の顛末

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はパンクしたクルマの処理を。タイヤは事前にインターネットで注文して、整備工場に届けてもらっていました。駐車場に来たJAFの人がいうには、道路が狭いのでこのままレッカーするのはむずかしい、車高も低いしと。なので、パ...

  • 自分の「ゾーン」を把握する意味とは

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日読んだ本に、仕事は何を、どうやるか、の前に、自分が成長のゾーンにいるか、停滞のゾーンにいるか、を見極めることが大事、と書いてありました。停滞のゾーンにいるときに、小手先のことを考えてもダメだと。なぜ停滞しているの...

  • 「要注意モード」の人との関係構築

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はオンライン説明会を開催。昨年の10月からにいろいろリサーチをしている人でした。自分が知らないことも知っているぐらい。この仕事をやっていると、加盟検討者から「ハッピーカーズって大丈夫かな」とか査定依頼をしたオーナ...

  • 人の気持ちが交差する場所

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は昼は自分の店に親戚が来ることになっていたので、顔を出して一緒にランチをしました。関係は遠いのですが、近くに住んでいる親戚がいろんな人を呼んできてくれます。今回は鹿児島から。自身の妹です。70歳ぐらいでしょうか。...

  • タクシー運転手さんとの会話

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 先日、ある商業施設から客待ちのタクシーに乗りました。乗車してからすぐに「着車してすぐにお客さんに来てもらったのでありがたいです」などと話始めてきます。話を進めていくと、「年齢は81歳、岐阜県出身、今も住民票はそこにあ...

  • 決断できる人の特徴とは

    おはようございます! ハッピーカーズ大田区田園調布店です。 昨日は査定1台、引取1台でした。引取は令和3年の輸入車、まだ6000キロしか走っていません。買い替えの理由を聞くと、「子供が二人になって、狭くなってしまって。キャンプとかにいければなと思って、次はハイエースなんです...

  • 人生の終わりから考える

    おはようございます! ハッピーカーズ大田区田園調布店です。 どんな仕事をするか?はどう生きるかという問題と直結しています。仕事をしなければ生きていけないし、仕事をすることで成長できるからです。転職をしてよかったということもあるでしょうけれど、本来的には自分が快適な環境は自分...

  • 不動産を使った相続対策とは

    こんにちは! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は寒い1日でした。雪がちらついていましたが、すぐに雨になってから、クルマででかけました。雪の影響はまったくなくよかったです。不要不急の外出は避けてください、みたいなことを言っていますが、仕事をしているのであれば、そんな余...

  • 仕事の面白さをどこに見出すか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はオークション会場へ行ってから五反田へ行き、所用を足して、卓球コーチを打ち合わせ。初めてのコーチでした。全日本選手権に出ている(というか、トップ)選手のベンチに入っていたりしてる人でした。今来ているコーチの紹介で...

  • 自分の判断力を鍛えるには

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 この間お会いしたお客様。買取業者に売るのは初めてとのことで、いろいろ事前に調べていらっしゃいました。調べれば調べるほど、いい話は出てこず、不安になっていた感じ。この業界のエゲツないところは変わっていないのですが、ネッ...

  • 人付き合いの変化・変遷

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は朝オークション会場へ行き、昼に五反田でクルマの引取があり、また夕方オークション会場へ、というパターンでした。夜は、うちの店舗で近所の人たちとの会。みなが自分で事業をしている人たち。お互いの苦労話を共有します。ど...

  • 自分を成長させるために必要なこと

    こんにちは! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 大きな決断をするときは勇気が必要です。不安と戦わなければなりません。その結果「やらない理由」「現状のママでいい理由」を見つけます。そういうことに関しては天才的なのです。人は誰でもそうなのだと思います。 ただその不安に向き合う...

  • 自分の仕事を知ってもらう前にやるべきこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日の午前中は商談。電話ではやりとりしていましたが、お会いするのは初めて。3人のお子さんを持つお母様でした。「田舎の大学で運動部に入っているので」と息子さんのクルマを買いたいとのことでした。希望車種とか予算とかのクル...

  • 雑談から感じるご縁

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は昼前にちょっと卓球のあと、午後はお会いしたお客様と再度お会いすることに。その方のクルマは去年8月に来店いただき査定をさせていただきました。そのときに「今、ちょっと離れたところに住んでいるのですが、来年1月か2月...

  • 情報過多の時代だから考えること

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 〇〇みたいになりたい、とかもっと〇〇のようになれたら、など自分を変えたい、と思うことはありますし、夢や希望だけでなく、もっと成長したいし、進歩したいという気持ちは誰にでもあることだと思います。その気持ちはどういうとき...

  • 新しい事業をやるキッカケとは

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 最近、飲食店の始めた経営者ふたりをよく話す機会があります。どちらも本業が別にあり、飲食店は初らしいです。ひとつは、IT系、不動産系の会社。もう一つは内装業がメイン。それなのになぜ飲食店?と皆聞くらしいです。考えている...

  • 活躍する人、そうでない人

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 ハッピーカーズには毎月数名の人たちが加盟していますが、残念ながらやめていく人たちもいます。やめていく人たちだって、「かつてはこの仕事で頑張る」と思っていたはずです。どこで気持ちが変わったのか、詳細に聞きたくなります。...

  • 経営を「自動操縦」するとは??

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 経営者は誰もがそうだと思いますが、孤独だなと思うときがよくあります。自分が決められることが快適と思っているのですが、迷うときも多いし、自分で決められることがしんどいなと思うこともあります。その多くがお金のことだったり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happycars-otaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happycars-otaさん
ブログタイトル
クルマ屋たまちゃんのブログ/ハッピーカーズ大田田園調布店
フォロー
クルマ屋たまちゃんのブログ/ハッピーカーズ大田田園調布店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用