chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前向きな人生の整理整頓 https://blog.goo.ne.jp/hachimitsu80anaemic

人生も後半、一日が短いです。明日やると思っても、若者のようには明日はたくさんないのかもと気づいた今日この頃 <br>

はちみつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/29

arrow_drop_down
  • コロナめ

    上手くいかなくて仕事が終わらないものだから、もう家の中は滅茶苦茶。夕方仕事部屋から降りてきて、志村けんさんが亡くなったことを知り、愕然。昨夜、かなり酷くて、もしや?などと考えた・・・その頃亡くなったらしい・・・あんまりだ・・・あんまりだ、あんまりだ。あのひとは人を楽しくする人、なのに・・・なぜこんなことに。悲しすぎるよ。楽しいはずのひとなのに、どこか笑った顔に寂しさがあった。その寂しさの中に、生真面目な部分が見える気がしていた。子供の頃、東村山音頭をとても楽しみに土曜の8時を過ごしたことを思い出す。家族で過ごした家も。こんな年になると、思い出の中も失われることが多い。コロナめ。けんさん、ありがとう。安らかに。もっとみんなが真剣に考えるようになると思う。かく言う、わたしも。熊本の妖怪なのにわたしは知らなかったアマ...コロナめ

  • こころの狭い人

    お彼岸の期間、早くにお参りに行けて、時間があり、お天気がいいならお中日以後、花の水を替えに行く年があります。今年は、時間もあり、良いお天気だったのでお彼岸中二度お参り、車のフロントガラスにてんとう虫が乗って同上。帰りには二つ星のてんとう虫が背中に乗ってきました。太陽神の使いだそうで、何かいいことがありそうな気分、帰りにロトを買いに行きました。でもいいことはありませんでした。むしろちょっと嫌なことがありました。売り場の前に来ると、四十代くらいの男が車を横付けにして、高齢の男性になにやらきつい声で言っています。しかもスマホをいじりながら相手の顔も見ずに。軽トラの荷台の積み荷におじいちゃんが触れたらしいのですが、「人の物に勝手に触るなっ」と凄む男。かなりきつい言い方。「ごめん、何だろうなと思って・・・」・・・しゅんと...こころの狭い人

  • 巡り合わせ

    仕事中、夕方でもないのにお寺の鐘が鳴り始めました。ゴーンゴーン。急ぎの仕事中で、気持ちがトゲトゲしないように気をつけないとと思っていた矢先で、一度視線を上げました。程無くして、サイレンが鳴り始めました。嗚呼、そうだった・・・手を止めて、暫し黙禱。あれからもう9年も経ったのか。ざわざわしている状況の中で、時の重みを感じました。前回、高校野球、無観客について少し触れたら、中止になってしまいました。何とかならないのでしょうか?一度しかない機会ですから。一生の間には巡り会わせというものがあって、今この時を生きているから、不運や災害に遭ってしまいます。生きるって言うことは、思ったり、望んだりすることを忠実にたどるのではなく、思ってもなかったことを受け入れたり、それに立ち向かったりすることなのかもしれません。人によってそれ...巡り合わせ

  • ビジネスチャンス到来?だけど・・・

    どんなに頑張っても一人で何もかもやるから、できる数には限りがあって、大儲けなんかできないけれど、多少は、いつもより、収入に結びつく可能性はあるかもしれない・・・でも、何だかこんな時に不謹慎で、みんなが困っているのにビジネスチャンス?なんて考えるのも気が引けて、着手することに逡巡していました。すると、やっぱりみんな困っているのだ、依頼されました。他の人よりいいものを作る自信はあるし、アイディアも頭の中には数多あります。唯、形にするのが憚られる。いや、実ははそうではなかった。頼まれて実際やってみると、とにかく億劫、面倒くさい。作業もだけれど、面倒くさいのは自分のやり方。絶対手を抜くのが嫌だし、ちょっとでも出来が悪いと、やり直し。あー面倒くさっ。きっと、誰もこんなところ気づきやしない、しかし、ここの補強が弱いと傷みや...ビジネスチャンス到来?だけど・・・

  • 決してnonchalantなわけでは

    案外呑気な人、疲弊してしまっている人、こんなことが起きるとは誰も思っていなかったから、長い予定を立てて生きている方には、先が見えなくてお困りのことと思います。昨日、ニュースを見ていたら、答弁中にソワソワして大急ぎでハンカチで口や鼻を覆って、くしゃみをする安倍首相の姿。涙目だし、随分お疲れの様子。何がいいとか悪いとかではなく、最良の方法を考えなければならない人。決められたら、それを守らなければならない人。それがこの国にあるということ。足並みを揃えなければ、おさまることもおさまらないのだと思っています。ただ、人の意識というのはそれぞれで、難しいですね。どうなってしまうのでしょう?かく言うわたしだって、こんなに問題が大きくなって、長引くとは思っていない、蚊帳の外にいるつもりでした。そもそも、普通の風邪をひいた程度の感...決してnonchalantなわけでは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はちみつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はちみつさん
ブログタイトル
前向きな人生の整理整頓
フォロー
前向きな人生の整理整頓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用