chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
倒産経験社長の実体験ブログ https://www.xn--9vqp71gd0cz70b.com/

負債3億円以上で経営破綻、会社倒産、自己破産。倒産を体験した社長の実話ブログです。経営者の方、倒産危機の方へ、倒産で何が起こったか?その後の人生を語ってます。

倒産ブログ管理人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/23

arrow_drop_down
  • 倒産・自己破産から〇年でクレジットカード審査無事に通過!

    久しぶりのクレジットカード かつては、ダイナースブラックカード、VISAブラックカード、アメックスプラチナ、JALゴールド(JGC会員)を持っていた私も、倒産と共に全て取り上げられ、お財布にクレジットカードのない生活がすっかり身に付いて5年以上、すっかり慣れてきました。 まー、もういらないっかな~ という気持ちもあったんですが、キャッシュレス化が進むこのご時世の中、これから人生最後までクレカ無しで生きる? って考えると、やっぱり作っとかないといけないなと思いつつ、申込みして審査NGだったらどうしようと考えると、なかなか申し込むには至りませんでした。 買物ついでに申込みをポチっと 色々調べると、…

  • ビッグモーター在庫放出で中古車相場は下がったか?

    ビッグモーター在庫放出? ビッグモーターの在庫が放出されて中古車相場が下がるぞ!中古車買う予定の人は下がるの待った方がいいかもよ! なんてYoutube動画が出ていたのが1-2週間前でしたので、そんな事ないでしょう・・・ってブログ記事を前回書きました。 実際、その後、下がったのか?について報告しますと書きましたので、現状を書いておきます。 中古車相場は下がったのか? 前回書いたように、中古車業界は年間400-500万台がオートオークションという競りを通じて取引きされております。街の中古車屋さんに並ぶ車は、ほとんどがこのオークションを通じて仕入れられています。 このオークションの相場が上がると中…

  • ビッグモーター在庫放出で中古車相場は下がるのか?

    ビッグモーター 倒産ブログという事で、ビッグモーターと倒産と中古車市場についてお話します。 ビッグモーター在庫放出で中古車相場が大暴落!?? なんてYoutubeサムネタイトルをチラホラ見かけますが、果たして下がるのでしょうかね?ユーチューバ―得意の釣りタイトルか?なんて思ったり・・・ ご存知の方もいるかと思いますが、中古車業界は、オートオークションを通じて車を仕入れたり、売却処分したりしています。下取りをオークションに出したり、買い取った車をオークションへ出したり、逆に売るための車、つまり商品車をオークションから仕入れたり、お客様から直接買取りしてそのまま店舗で販売する以外は、大体このオーク…

  • 業界人かつ倒産経験者から見たビッグモーター事件

    業界人から見たビッグモーターの倒産確率 320日ぶりのブログ更新です。 今やYoutubeはビッグモーターだらけですが、私、ビッグモーターと同じ業界にはかれこれ述べ20年ぐらいいます。倒産した会社は別事業だったので、その前後がこの業界です。 かつ、私の場合は倒産経験の元社長。 この業界で見聞きしたビッグモーターについてや、今後ビッグモーターの倒産確率を、経験を元に書いてみたいと思います。 車業界から見たビッグモーター まずビッグモーターの素行の悪さは業界にいる人であれば周知の事実でした。「あーついに明るみになったかー」というのが周りの反応です。 ただ、ここまでグレーというか真黒な事をやっていた…

  • 継続は力なりを実践検証してみた結果

    5カ月ぶりブログ 久しぶりのブログです。Youtubeも開設してから、すっかり投稿サボっております。大変、大変、恐縮です。最近、アクセス数がとても増えてきているので、久しぶりに投稿します。 実は〇〇してました・・ 実は、この5か月間、ずっと切り抜き動画の投稿をしてました。Youtubeの切り抜きです。ちゃんと著作権者に許可をもらってやってます。「継続は力なり」を信じて、最低半年は毎日投稿し続けようと決めてスタートしました。 そしてこの5カ月、約150日、1日も休まずに毎日1動画を投稿し続けました。いや、し続けていますという現在進行形ですね。 そもそも、動画編集自体が初体験だったので、またYou…

  • 倒産社長”Youtube”開設

    ”Youtube”開設 開設しました。 非常にシンプルな動画です。 色々なパターンで作りこんだりしてみましたが、結果、最もシンプルな動画でスタートする事にしました。 伝えたい内容をシンプルに… コンセプトは「伝えたい内容をシンプルに伝える」こと、3分前後の動画、というかテキストベースのものを、今後も追加していきたいと思います。 再生回数ご協力をお願い致します。 ウザくない程度に追加していきますので、宜しければチャンネル登録もして頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 youtu.be youtu.be

  • 社員が辞める理由と防止策

    突然の社員からの退職申告 会社経営していると、こんな事も稀にありますよね。延べ15年ほどの会社経営経験があり、今はイチサラリーマンをやっている元社長、それぞれの立場経験があるからこそ見える側面を、お伝えしてみたいと思います。 経営者時代には見えていなかった事、社員目線だから分かる事って結構多いです。その1つが、突然の退職。割と主力戦力の人が突然会社を去る事は、中小企業にとっては痛手になります。退職理由にも色々あると思いますが、現場目線で見ていると、避けられるケースもあるんだなぁと感じます。 これらを避けるのに効果的な方法は、勝手に命名しちゃいますが「2段階層コミュニケーション」です。私の経験上…

  • ネクシィーズの創業者「近藤社長」と「ひろゆき氏」の対談

    史上最年少で東証1部上場(当時)させた創業社長 「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に質問ゼメナール」というひろゆき氏のyoutubuチャンネルにて、近藤社長とひろゆき氏の約2時間の対談がありました。 【ひろゆき✕経済界の大物社長SP】孫正義と一緒に初期費用0円で高速インターネットを広めた伝説の営業マン - YouTube ひろゆき氏は言わずと知れた「2チャンネル」開設者で、最近では「論破王」としてネットメディアに出たり本を出したりしてますが、本質は様々な事業を手掛ける実業家。 西村博之 - Wikipedia 近藤社長は高校中退して19歳で起業、34歳でナスダック・ジャパン(現ヘラクレス)上場…

  • 動画編集ソフトを海外割引クーポンで40%オフでGET

    動画編集ソフト「BeeCut」 youtubeちょっとやってみようと思って、動画編集ソフトなど、色々と調べてました。「動画編集」とかでググると、解説してるページが沢山出てきます。あっち見たりこっち読んだりと、もう種類が多すぎて、どれがいいのか訳が分からなくなりますね。 とりあえず、いくつか無料ダウンロードして試した結果、初心者向けで良さそうなのがあったので使ってみました。 それが「BeeCut」というソフトです。 10分ほど使っただけで、割と簡単に理解できるほどで、とても使いやすい。玄人さんには物足りないかもしれないですが、まー普通に普通の動画編集なら、十分すぎる機能が付いてる感じ? ちなみに…

  • 「評価基準」の大切さと「モチベ」の相関性

    余談ですが、今回100記事目の投稿です。そしてこれを機会に、次はyoutubuへも挑戦してみたいと思ってます。文章より伝わる事が多くあると思いますので、今までの100記事分のブログ内容を、1つ1つ動画で伝えていくことを始めたいと思ってます。とは言え、自分自身が動画で登場するわけにはいかないので、どういう方法でやるか、どういう編集ソフトを使うか、音声はどうするかなど、色々調べてます。youtubuスタートした際は、是非ともチャンネル登録だけでもして頂ければ嬉しく思います。 社員になると気づくこと サラリーマンを10年、経営者を10年、そして倒産して今はサラリーマン生活しています。年数はざっくりで…

  • 成功した経営者になれなかったスーパー営業マン

    ただの営業マンだったのか? 倒産してかれこれ6-7年経ちました。 長かったような短かったのような、昔は「社長」って呼ばれるのが普通だったのが、今では例えば昔の社員に会った時など「社長」って呼ばれると、すっごい違和感があります。不思議なものですね。 今の会社にお世話になって、数年経ちました。若い子達に混ざって営業やってるんですが、営業成績がなかなか良いんですよ。まーおっさんなので上司は年下ですが、数字も出してる事もあるので、結構自由にやらせてもらってたり、決済も甘かったりっていうのもあると思うんですけどね。 全国に数百の拠点があって、ざっくり1,000人以上の営業マンがいて、で、〇年連続で契約件…

  • 倒産社長その後の現在その②

    2021年2度目のブログ すっかりブログからも遠ざかり、1年近く経過してます。これまでに経験した倒産体験、社長体験、その後の再就職から今に至るまで、色々と書いて来ましたが「もうネタ切れ」ぐらい書き尽くしてきました。そう、ネタ切れです。 倒産から5年経過してすっかり生活も落ち着いて来ました。年収は600万を突破、でも子供の教育費が増える一方で、毎月2-3万のおこずかいでやり繰りしているひもじい生活を送っています。 家賃ももったいない。年間で200万近い家賃。何年払っても自分の所有物にならない賃貸物件。でも家は買えない。そんな現実ではあります。 訪れた平凡な生活 倒産真っただ中の時、よく「あー、早…

  • 倒産社長のその後の現在

    2021年最初のブログ ご無沙汰しております。もうかれこれ5カ月ぶりのブログです。すっかり完全にサボってましたね。 5カ月放置するとブログはどうなるのか・・・アクセス数は半分弱まで減りました。Googleの広告収入もグッと減りました。 毎月のドメインやらのランニングコストとトントンの状態ですね。このままマイナスになるのは厳しいですね。まー、トントンであれば、今のドメインのまま、そしてこのはてなブログの有料会員の会費もまかなえるぐらいにはしておかないとですね。 倒産して5年経過 正確にな5年ではないのですが、ざっくり節目としてそんな感じです。正確に書くと、どの会社の元社長かが分かり易くなってしま…

  • 倒産前の社長と今の安部首相

    倒産前の自分と安部首相 最近、安部首相元気ない?なんて、特に注視してる訳ではないですが、何となく感じてしまいました。コロナ1波の時は、毎日のように国民に強くメッセージを呼び掛けていたのが印象に残ってます。政策はさておき、アベノマスクもさておき、国のトップとして「頑張ろう」という意思は感じていました。 ところが今はどうでしょう。1波より明らかに大きな2波が来ていますが、今こそ必要である国民への強いメッセージが感じられない気がします。マスコミの報道の仕方のせい?なのかもしれませんが、どうでしょう。 実は、倒産前の私と何だか似てる感じがしたので、今回このテーマで書いてみる事にしました。まー首相と中小…

  • 新規事業とブログ運営

    ブログ運営 このブログを解説したのが2018年4月30日、かれこれ2年3カ月が経ちました。投稿数は現在94件、今日のブログで95件です。27カ月で95件、1カ月平均4件程度です。途中、結構さぼっちゃってたので、まだまだ少ないですね。 ブログ開設当初は、全くと言っていいほどアクセスはありませんでしたが、3カ月後ぐらいから徐々にアクセスが増え始めたのを何となく覚えています。ブログ運営っていうのは、なかなか地味な作業ですね。 やがてGoogle広告を掲載しようと思って、はてなブログのPRO(月額1,000円)に登録し、ドメインも取得しました。Google広告掲載にはオリジナルドメインが必須というため…

  • 社員にとって良い会社とは

    良い会社とは? 唐突なタイトルですが、良い会社の定義は千差万別。どの会社が良くて、どの会社が良くないかなど、一概には言えないです。多少嫌な会社だなーって思っていても、給与基準や待遇が良ければ良い会社かもしれませんし、給与がイマイチでも居心地最高って会社が良い会社かもしれませんし、人それぞれの価値観、判断基準次第でしょう。 もちろん、そもそも私もそんな事を解説出来る立場ではありませんが、私の会社経営の経験と、サラリーマン経験から、果たして自分の経営していた会社は良い会社だったのか?とふと思った経緯です。 どの会社が良い会社? 会社について、シンプルに考えるために3つの指標だけに絞ります。待遇、居…

  • 倒産前の鬱からの脱出

    倒産前の鬱 会社を経営してきて行き詰ってくると、鬱になるな!という方が無理なぐらい憂鬱な日々が続きます。これはまず、ごくごく当たり前の事で、自分にだけ起こる事ではないですので、鬱になる事を恐れてはいけないと思います。逆に、鬱にならない方がおかしいぐらいな感覚で良いと思います。 幸いにも、私は鬱になる事はありませんでした。周りに恵まれていたのか?弁護士先生が親身に対応してくれたおかげでもあると思います。鬱になりそうなぐらい色々な出来事がありましたが、家族を守らなきゃ、無事に会社を綺麗に清算し、これからの人生の道を作らなきゃ、という思いの方が強かったのかもしれません。 私は心理学者ではありませんの…

  • 倒産直後の生活費の捻出

    倒産と不安 これから倒産する方にとって、また倒産しそうな方にとって、倒産したらどうなるの?という様々な不安があると思います。何事も初めての体験っていうのは、何が不安かというと、”分からない事” が一番不安だと思います。倒産後に起こる事がある程度分かっていれば、心の準備も対策も出来ますので、不安も軽減されますが、普通は倒産した経験がないでしょうから、まー当たり前ですが、今後何が起こるか分からない事が一番不安と思います。色々な話をこのブログで書いておりますので、そんな時は気になるキーワードで探してみて下さい。 倒産後の生活費 倒産後の不安の中でも「倒産後の生活費」について、これやっぱり一番気になる…

  • 小田原市長選のやったもん勝ちの話

    世の中やったもん勝ち ”やったもん勝ち” の話は、過去にも2回書いたことがあります。倒産とは関係ないですが、小田原市長選で嘘付いて当選した”やったもん勝ち”の話を1つ。 要約すると「市民に10万円配布」を公約に掲げて当選。実は「国から10万円の給付を速やかに行う」という意味だったそうです。そして当選しちゃいました。 次点は前小田原市長で、その差なんとわずか「544票差」37,245票 VS 36,701票立候補者は2名で、前市長(つまりこれまで市長だった方)と、今回ウソの公約を掲げて当選しちゃった方。 これは悔しいというか、何でしょう。怒りすら感じずにはいられませんよ。私は小田原市民ではないで…

  • 倒産前と今とその生活

    平凡な日々 倒産して数年が経ち、転職も数回体験しましたが、今は仕事も落ち着き、変わらぬ日々の繰り返しの毎日です。この変わらぬ日々の繰り返しというのが、世間一般的にはごくごく当たり前で、それこそ就職してからずっとそんな日々の繰り返しで、5年、10年、15年とずっと繰り返されていて、ごくごく普通というか当たり前なのかなーと思いました。 サラリーマンって凄いって思いつつも、今は自分もそのサラリーマンで、実際そうしている訳で、そこからは逃げれないんですが。今思えば、社長時代は大変でしたけど、やっぱりそれでも楽しかったなと思いました。 倒産を振り返ると、倒産前の2年間、債務不履行で苦しかった数か月、弁護…

  • コロナの恩恵と1年後

    資金繰り改善 色々とネットサーフィンしながら経営関連、資金繰り関連のブログなどを見ていたら、今回のコロナ対策によって、平常時では融資が厳しい状況でも、割と高確率で融資を受けられているという記事を多く目にしました。 私はすでに倒産して第二の人生を歩み中ですが、当時経営していた頃、同じような事もありました。東日本大震災、これによる需要縮小で、私の会社も大きな打撃を受けたのですが、当時はやはり、震災で売上ダウンした企業向けの融資というのがあり、8,000万を低金利で借りれる事が出来ました。 当時、かなり苦しかったので、だいぶ助かった記憶が強く残っています。そして、その後の返済に苦労したというか、その…

  • 倒産数年後に振り返る「あの時」辛かった事

    倒産で辛かった事 これから倒産を迎える、又は考えている方にとって、倒産という初めての体験で何が起こるか?どんな事が辛いのか?は、やはり気になることだと思います。こればっかりは、友人に相談しても、取引先に相談しても、家族に相談しても、弁護士に相談しても知る事が出来ません。経験した人でないと分からない事という意味では、改めて、ブログに書いておこうと思います。 なお約1年前に、倒産で起こる「嫌な事」というテーマで4回のブログを書いています。このブログの最後にそのリンクを貼りますので、もっと細かく具体的にという方は、そちらもご覧なられてみて下さいませ。 倒産前から倒産に至るまでの期間、また倒産=裁判所…

  • 倒産社長と老後の心配

    倒産後の人生とその先 倒産しそうな経営者の方、もしも倒産したらどうなるんだろう?と思ってこのブログに訪れる方、様々な方にお読み頂いておりますが、多くの方にとっての気になる事は、まずは「倒産したらどうなるのだろう?」という点だと思います。 倒産後の状況を詳しく書いている人など、この世にあまりいないでしょうから、その参考になればと思った事を色々と綴っています。幸い、倒産後の新たな人生、このブログでは第二の人生といった表現をよくしていますが、無事にその人生を歩みだせるようになると、その次に気になるのは老後の生活について、だったりします。 倒産後、再就職し、新たな経済基盤をまず確立し、何とか家族生活し…

  • 経営者の休日とサラリーマンの休日

    倒産前の生活と倒産後の生活 社長時代と、倒産後のサラリーマン生活、変わる事は様々です。金銭感覚も変わりますし、というか変えなければいけませんし、自分の時間の多くを会社という組織に拘束されます。その対価として給与という現金を頂いて生活出来る訳ですが、逆に休日という自由な時間を手に入れる事も出来ます。社長時代にも休日はあった?ですが、中小企業の社長ですと、休日も仕事の事、月末だと資金繰りの事、トラブルの事など、ついつい色々な事を考えてしまうので、今、サラリーマンの休日を過ごしてみて初めて、社長時代の休日と、今の休日の違いを体感しています。 さて、これから倒産しそう、倒産したらどうしよう、といった方…

  • 倒産後数年経過して、自分の名前、会社名で検索してみた結果

    自分の名前、会社名はネットでいつまで残り続けるのか? 会社が倒産、破産決定通知を受けてから、かれこれ3年以上経過しました。自分の名前や会社の情報は、ネット上にいつまで残り続けるのでしょうかね??? 例えば自分の名前。ごくごく普通の名前、よくある苗字と名前でしたら、検索しても同姓同名の人も沢山いるでしょうし、そういった情報に埋もれて消えていくのも早いのかもしれませんね。 私の場合、一見、珍しい苗字ではありませんが、かといってよくある苗字でもないのです。名前の方は割とありふれた名前、漢字も含めていたってノーマルな名前です。 さて、自分の名前で検索かけてみて、今、どうなってるのか?ちょっと気になって…

  • 倒産社長の末路

    倒産社長の末路について・・・ このブログの管理画面や、Google アナリティクスや、色々とアクセスに対してのデータを見たり出来ますが、その中で「倒産 社長 末路」で検索してこのブログを見つけてアクセスして頂いている方が割と上位にありました。 そこで、倒産社長の末路をテーマに書いてみる事にしました。 「倒産社長」ってなんだか悲しい表現ですよね・・・株式会社東京商工リサーチによると、2019年、負債額1,000万円以上の倒産件数は8,383件とのことです。つまり、年間で8,383人の負債を背負った「倒産社長」がいるってことですね。この方たちが今どうしているか?のリサーチ結果、レポートはさすがに無…

  • 賞与についての社長目線と社員目線

    賞与 中小企業の社長にとって悩ましい賞与。社員にとっては当たり前にもらえるという感覚の賞与。なんでしょう、これほど立場によってとらえ方が違うものはないかもですね。 私の場合、10年ほど社員を経て会社を立ち上げて社長に。そして倒産して今は社員生活。つまりは、大学を出て就職し当たり前に出る賞与を経験し、その後に払う立場になり、そして払う立場の辛さを知りながら、今はもらう立場という、おかげさまで3つのステージを経験、体験しています。まー誇らしくも、羨ましくもないのですが・・・ 当たり前に出る賞与 社会人になって大きな楽しみの一つが賞与でしたね。大卒で上場企業へ就職、まー入社したてですので給与は微々た…

  • 営業教育の認識について

    「営業としての一人前」の定義が「営業で契約が取れてその後の業務の流れも覚える」というのが営業として一人前になるという事であり、新人が入社してから営業として外に出るまでに覚える事なのか?もしくは「営業として優れた成約率、優れた粗利を取れる営業スキルを身に付ける事」なのか? 前者の状態になれば営業として外に出だすのか?後者の状態まで指導して習得させてやっと外に出れるのか?の違いです。 自分の会社は前者なのか後者なのか?と聞かれて「うちは100%後者です」と答えられる社長さんは凄いと思います。

  • コロナとやったもん勝ち

    5年後、10年後、コロナが克服された後、今の出来事はどのように伝えられるのか?とふと思ってしまいました。今、過去の歴史上の出来事を教科書で読んだり、ネットで見たりすると、「あー戦争中に生まれなくて良かった」とか、「戦国時代に生まれなくて良かった」とか普通に思いますが、10年後、20年後に「あー、コロナ時代に生まれなくて良かった」と思われないように無事に収束してくれることを願うのみです。

  • コロナと業態変更

    会社を経営していて、業態変更された経営者の方、少なからずいらっしゃるかもしれません。実は私も業態変更した経営者の1人です。Aという事業で起業したあと、2年後ぐらいにBという全く経験のない異業種を新規事業でスタートさせ、その3年後にはAという事業を完全クローズして業態変更した経験があります。

  • コロナと倒産

    今回のコロナショックで思った事、もしも自分の会社が倒産を回避して何とか今まで持ちこたえてたとしたら、間違いなく今ごろ、私は死にかけていたと思いました。私の会社は、東北の地震の影響をきっかけにたたむ事となったのですが、今回のコロナも100%乗り切れなかったなと。。。 いざという時、やっぱり国はあてにならないので、体力がないとしんどい。半年1年、需要が落ち込んでも乗り越えられるだけど体力、準備、常に想定していないと中小企業は厳しいと痛感しました。当時、景気が良くっていくらでも貯えられていた頃、節税に明け暮れていた頃の私に言ってあげたい!って今さらですが。

  • 倒産社長と年末

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 2019年末 いよいよ今年も残りわずかとなってまいりました。ブログお読み頂き有難うございます。このブログを始めて1年半、本格的に始めてから半年経ちました。今年は思い切ってGoogle Adsenceを組み込んでみましたが、収益化に苦しみつつ、ブログで稼ぐのって大変なんだなと痛感しております。 社長だった頃は月1億の売上げを上げていたのに、今はブログで月1万円の売上も上がらんです。ま、、、収益を上げるのが本来の目的ではないので良いの…

  • 名誉の負傷

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 命を救った経験 生きてきて40-50年、明確に「人の命を救ったかもしれない」といった経験は今までありませんでした。怪我した人を助けたとか、喧嘩の仲裁に入ったとか、人に感謝される事をしたとか、そういうのは長い人生で多少はありましたが、「あの時、あの場に自分がいなかったら、この人、死んでたかもしれない」っていう場面に始めて出くわしました。 昨日の出来事 まー少し大げさかもしれませんが、そんな事がありました。近所のショッピングモールにて…

  • 倒産社長から学ぶ経営学「事業拡大期」

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 さてさて、久しぶりの更新です。すっかりすっかりご無沙汰してしまいました。仕事の方が大分忙しくなったり、時間が作れずでしたが、また再開しますので、宜しくお願い致します。 倒産社長から学ぶ経営学 倒産社長の話なんて参考にならないよ!って人もいるかもしれませんが、それはそれで良いと思います。逆に、倒産した元社長だから分かる事もあったりしますので、それが気になる方は是非お読み頂ければ幸いです。 事業拡大の期間感覚について 会社が倒産した後…

  • 攻めの融資と守りの融資

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 借金と融資 倒産の話には「借入」は付き物ですね。「倒産」と「借入」は切っても切れない関係であり、ビジネスにおいて「融資」や「銀行融資」と言えば綺麗ですが、要は「借金」ですよね。会社にとっては一度やったら辞められない「麻薬」みたいなものです。 倒産経験者からすると、やっぱり「借金」に最後は苦しみました。経営していくにはある程度必要な借金、融資ですが、でも無借金経営の会社もありますので、絶対必要という訳ではないんですよね。ま、無借金経…

  • 倒産社長から学ぶ経営学「移転」

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 倒産社長から学ぶ経営学 倒産社長の話なんて参考にならないよ!って人もいるかもしれませんが、それはそれで良いと思います。逆に、倒産した元社長だから分かる事もあったりしますので、それが気になる方は是非お読み頂ければ幸いです。 移転について 移転、ここでいう移転はもちろん、事業拡大に伴う移転です。会社が伸びていれば、自然に人員も増え、在庫商売であれば在庫も増え、今までの事務所が手狭になってきます。商談スペースも増やしたいな、会議室も欲し…

  • 「倒産社長から学ぶ経営学」シリーズについて

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 余談ですが・・・ 一昨日の夜、仕事帰り、車で帰宅中に対向車線を無灯火で走る車がありました。片側一車線ですが、そこそこ車通りの激しい街道、真っ暗のまま走る車。すれ違いの時に見たら、かなりのおじいちゃんでした、、。このケース、伝えてあげたいけど、信号待ちとかにならないと難しいですよね。 昨日はドラッグストアの駐車場で、時速1キロぐらいで逆走している車がおり、周りの車も「何だなんだ?」の状況になっていました。見るとかなりのおばあちゃんで…

  • 銀行に見捨てられた時

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 タイトル 今回のタイトル、前回の「銀行に見捨てられる時」と1文字違いです。前回は「見捨てられる時」、今回は「見捨てられた時」です。実際、見捨てられた時の事や、心境、絶望感、覚悟、開き直りなどを書いてみたいと思います。 このブログを読まれている方には、中小企業経営者や、その奥様が多いと思いますが、少なからず経営が厳しければ、銀行からの借入もされている事と思います。銀行とどう付き合うか?については、中小企業にとって大事ですよね。私のよ…

  • 銀行に見捨てられる時

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 中小企業と銀行融資 無借金経営が出来るに越したことはありませんね。私自身も、自己資金で独立してからは、しばらく銀行融資もなく経営していました。しばらくと言っても、3年、4年ほどでしょうかね。まー、小さな小さな会社でしたので、銀行からの融資自体、全く考えた事もなく、あてにした事もなく、もちろん銀行の営業マンが会社に来ることもなく。銀行は単にお金を預けておく場所、といった感じでした。 ところがいつの日か、地元の信用金庫の営業マンが訪ね…

  • 被災地と中小企業

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 被災と倒産 台風、凄かったですね。皆さま大丈夫でしたでしょうか。被災地の方は大変でしょうが、頑張ってくださいませ。 このブログ目線からですと、気になるのは被災した中小企業の社長様たちです。かくいう私も、東日本大震災をきっかけに業績が傾き、倒産した経緯がありますので、ま、それだけが理由ではありませんが、震災による影響は大きかったです。直接的な被害というより、間接被害による打撃がボディーブローのようにジワジワと・・・大きなきっかけにな…

  • 会社員と受験生

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 受験生 受験生って大変ですよね。学校行って勉強し、帰宅してから塾へ通い、塾から戻って夕飯食べてお風呂に入った後、また夜遅くまで勉強です。土日も塾、多少息抜きはしますが、常に勉強の事が頭から離れず、学校が休みでも家で勉強しています。 受験だから・・・人生が掛かっているから・・・いい高校、大学へ進学したいから・・・ とは言え、まだ成人にも満たない子供が、良く分からない将来、人生のために、そこまで頑張れるのは、尊敬に値する事と思います。…

  • 関西電力の〇〇みたいなニュース

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 たまに倒産とは関係ないニュースの話題も、ちょっと倒産目線で書いてます。 1つお知らせです。「お問合せ頂いたショコラさん、ご返事書いたのですがメールがエラーで届きませんでした。宜しければメールアドレスご確認の上、またご連絡下さいませ。すごく心配しています。少しでもお力になれればと思っています。」 関西電力のあれ、クソですね さて、ニュースやワイドショーを賑わしている 関電のお偉いさん?クソですね。いやーもう、倒産、破産の元社長から言…

  • アイコス便乗値上げとタバコの二重課税

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 たばこ 今日はたばこと消費税増税の話です。消費税、10%になりましたね。倒産破産の身にとっては辛いところですが、2%上がったところでって感じではありますが。世間ではキャッシュレスがどうのとかの話題も多いですが(テレビだけ?)、クレジットカードがまだ持てない倒産経験者としては、デビッドカードでも大丈夫なのかな?とか思いつつ。 普通のタバコを辞めてアイコスに変えて2年ぐらいが経ちました。タバコ辞めようと思ってアイコスに切り替え、ずるず…

  • 倒産前の注意点

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 倒産前の注意点とは何ぞや? 実際、いざ倒産へ・・・となってしまった場合、通常は弁護士事務所へ相談し、手続きなども含めて弁護士さんへ依頼する事になるでしょう。私もそうでした。 が、弁護士事務所に相談したところ「え?それはやったらまずかったですね」とか「あっ、それはダメなんですよ」とか、弁護士へ相談する前ですので知識もなく、やってはいけない処理をしてしまっている可能性は十分に考えられます。 そんなこと言われても、、、知らないし。ってい…

  • 倒産危機を社長の様子から察する

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 ラグビーワールドカップでの激しいタックルを見て、サッカーのちょっとした接触で、のたうち回る海外プロ選手に滑稽さを感じる今日この頃。ラグビー生で見たら迫力あるんでしょうね。社長だった頃なら絶対見に行ってましたが、今はちょっと厳しいですね。お金とは自由を得る道具、今は不自由です・・・ 社員の立場から倒産危機を察するには 今までこのブログでは、社長目線での話題を中心に書いて来ましたが、視点を変えて、社員目線で書いてみます。ご意見、ご質問…

  • 倒産後の流れ(2)

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 前回のブログからの続きです。 管財人選定 さて、各種資料の作成も進んでくると、いよいよ裁判所への破産申し立てです。実際には全て弁護士事務所がやってくれましたので、自分としては「いつの間にか破産申し立てがされ、いつの間にか管財人が決まり、いつの間にか・・・」という感じでしたので、具体的にどのような手続きがされたかは分かりませんが。 いよいよ、運命の管財人決定です。運命の、、、というのは、やっぱりどんな管財人なのか?管財人次第で今後の…

  • 倒産後の流れ(1)

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 倒産後の流れ 詳しい内容、細かい内容、専門的な内容、これはもう多くの弁護士さんなどがホームページで解説していますので、私なんかがあえて書いても、、と思いますので、毎度ですが破産倒産した当事者である社長目線で書いていきます。 まずは大まかな流れから 1.資金繰り苦しい、銀行リスケ、人員削減などなどを経て最後断念 2.弁護士へ相談、弁護士介入、事業停止、受任通知発送 3.整理、整理、整理、破産申し立てに破産開始決定 4.管財人選定、管…

  • 倒産と元社長と転職

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 元社長のサラリーマン経験 サラリーマンで生きていくのって大変ですよね。会社が倒産して再就職、何社か渡り歩いて、今は某会社で落ち着きました。まー普通のサラリーマンです。 まずは元々の、独立前のサラリーマン経験ですが、大学を卒業して1年、上場企業で営業マンをしてました。いわゆる兵隊ですね。飛び込みセールスを含め、ここで学んだことは営業スキルだけ、1年しかいませんでしたので、役職もなければ、会社の仕組みもまだ分からないままの普通の新人営…

  • 会社倒産と自殺

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 会社倒産と自殺について とても重たいタイトルですが、倒産と自殺について、倒産経験者の私の思う事を書いておきたいと思います。このブログを始めて1年以上が経過しました。その間、多くのお問合せを頂いております。そして、多くの方の文章に「自殺」や「鬱」というキーワードが書かれております。実際、私自身も、当時は「自殺」を考えた事がありました。が、もちろん自殺していませんので今がある訳ですが、実際には考えたというより「自殺したら今の苦しみから…

  • 破産による「通帳明細提出」と「知人に貸してたお金」がある事に気づいた話

    会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も止む無く自己破産、そんな経験社長の倒産実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 早速ですが、すでに事業は停止、弁護士による介入通知も発送済み、そして破産申し立ての準備をしている時、知人に貸していたお金がある事に気付いた時のお話です。 個人の預金通帳も過去〇年分を提出 破産申し立て準備の際、会社の通帳はもちろん全て提出しますが、社長個人も自己破産しますので、個人の通帳も全て提出します。私の場合は通帳は持たずにネット管理していましたが、そしたら「銀行で発行してもらってきて下さい」と言われたので、銀行いて発行しても…

  • 倒産用語集 リスケ

    久しぶりの倒産用語集です。倒産にまつわる用語を、倒産経験社長の独自目線で解説しています。 リスケとは? 一般的にも使われている言葉「リスケ」ですが、通常は「予定変更」とかの意味で使われる事が多いと思います。「今日用事出来ちゃったので、夜飲み行くのリスケお願い」とか?正確には「リスケジュール(reschedule)」、予定変更とか、予定の組み直しとかの意味ですね。 会社経営者だったりですと、このリスケは通常「銀行への返済がキツくなったので、リスケの相談」みたいに使われる事が主です。つまり、返済の見直し、毎月の支払金額の変更ないしストップする事など。 倒産過程で通る道 経営が苦しくなってくると、返…

  • 死ぬ直前の人に聞いたアンケート「人生で後悔する事は?」(後編)

    人生で後悔する事 死ぬ直前、人は何を思うのでしょう。あと1週間、あと1カ月で死を迎える時。 まー少なくともお金を稼ぎたいとも思わないですし、裕福になりたいとも、名声を得たいとも、いい車に乗りたいとか大きな家に住みたいとか、そんな事は思わないのでしょうね。お金なんて、どんなに持っていても意味のないものになっているでしょう。 これってもしかしたら、お金のために人生を捧げた人ほど「虚しくなる」んじゃないですかね?だって頑張って稼いで稼いで、でも死ぬ間際はどうでもよくなる、何のために生きてきたのか?って。もしかしたら、貧乏でも楽しく、生きてきた人の方が心は満たされているのかもしれませんね。 言ってみれ…

  • 死ぬ直前の人に聞いたアンケート「人生で後悔する事は?」

    人生悔いなし? 死を直前に控えた老人へのアンケート「あなたの人生で最も後悔する事は何ですか?」という話、一度は聞いたこと、読んだ事がある人も多いと思います。結構有名な話?かもしれませんが、初めて聞いた方は是非参考にしてください。 ネットで「人生 後悔 死ぬ直前」などで検索すると、色々な情報が出てきます。この事に関して世界の色々な方が色々な方法でアンケートや分析を行っているみたいで、いくつかの種類の本も出ています。 そして多くの方がこれについてのコメント、感想をブログ等で綴っています。ただ当然ながら、倒産社長目線で書いている人もいないので、倒産社長目線及び起業社長目線で綴ってみたいと思います。 …

  • 倒産で起こる嫌な事その④(全4回)

    倒産後、新たな生活が始まってからの嫌な事 「倒産で起こる嫌な事」最終回です。最終回は、倒産手続きも終わって、新たな生活が始まってからの事、つまり「今」ですね。今、起こっている嫌な事を書くという・・ これはもう個人個人様々と思いますが、嫌な事というか、大きくは「生活水準の低下」に尽きますね。債務免除(借金がゼロ)になった訳ですので仕方ありませんが、「全財産没収の刑」を受けた訳ですので家もない、車もない(妻の車はあり)、貯金もない状態ですね。 親からの相続などがあったので、厳密には貯金はある程度あるのですが、私は一切手を出せない状態でして、生活費の補てんや今後の子供の教育費に充てる事になっており、…

  • 倒産で起こる嫌な事その③

    倒産で起こる嫌な事 その③ 倒産ってどんだけ辛いんだろう。これから倒産してしまいそうな方にとっては、とても気になるところだと思います。もちろん普通の方であれば初めての体験、全くの未知数です。私もそうでした。 でも、ネットなどで探しても、そんな事はどこにも書かれてなく、手探り状態でした。何が怖い、不安、心配って、何が起こるか分からない事が不安を煽ります。毎年多くの企業が倒産していますが、きっと社長はみんなそんな感じなのでしょう。 何が起こるかが多少分かれば、少しは気持ちも落ち着く事と思います。そこで、倒産過程で起こる嫌な事をブログ記事にしています。 以下がその①、その②です。今日はその続きです。…

  • 会社倒産情報はどの程度ネットに出るのか?いつか消えるのか?

    倒産と共に出回るネット情報 会社が倒産した時、気になるのがネットでニュースとして出回るのか?について。いつ、どの時点でニュースとして出回るのか?など 会社名だけでは個人は特定されませんが、代表者名がどの程度ネットで告知されるのか?についても気になっていました。 さて、実際に倒産してどうなったかを書きたいと思います。 これは会社の規模にもよると思いますが、私の場合は沢山出てましたね。と言っても、特に上場している訳でもなく、社会的に認知度の高い会社でもなかったので、普通に生活している人の目にはほとんど触れない程度?だったとは思います。 これが例えば、B to Cでお客様相手に商売していて、被害者が…

  • 倒産・破産で起こる「嫌な事」その②

    倒産・破産で起こる嫌な事その② 前々回のブログ(以下)の続きです。 これから会社倒産、自己破産しそうな方、ほとんどの方が初めての経験と思いますので、実際どんな風になって、どんな辛い事があり、どんな思いをするのだろう?などなど、不安な事は沢山あると思います。 そんな方へ私の実体験から感じた、倒産で起こる嫌な事を洗い出してみたいと思います。あくまでも、私の実体験での出来事からの嫌な事ですので、実際人それぞれとは思いますので、ご了承下さいませ。 倒産過程で起こる嫌な事 これはもう基本的に一択ですね。「債権者からの支払催促」に限ります。倒産過程において、いわゆる「支払不履行」を行うと、つまり取引先への…

  • 県立高校内に公費でタバコ部屋設置の話

    これって日本の話??? 今日は前回のブログ(倒産・破産で起こる「嫌な事」)の続きを書こうと思ってましたが、どうしても気になったニュースがあったので、ブログ記事タイトルにある「県立高校内に校長が率先して作ったというタバコ部屋」という信じられないニュースの話をご紹介します。 まーどうせどこか別の国の話なんでしょう?と思いきや、何とこれって日本の話だったんです。しかも神奈川県横浜市。よくもまー堂々とそんな事が、、、と。 この記事、気になった方のために、ブログの最後にリンクを貼ってあります。ブログ読み終えた後に宜しければ読んでみて下さい。 公務員の感覚? 公務員と一般企業人って、やっぱり感覚が違うのか…

  • 倒産・破産で起こる「嫌な事」その①

    倒産・破産で起こる嫌な事イメージ よく、倒産とか、自己破産とかしたら、何が困る?とか嫌か?とかの代表的な例として「クレジットカードが作れなくなる」とか言われてますよね。ま、何となくのイメージですけど、自己破産したらカードが5年とか7年とか作れなくなるって。 でもですね、実際の経験者からすると「カードが作れない。使えない」って、全く持ってどうでも良い事なんですよね。もう全然困らないし、倒産後の生活からしたら、全然屁でもない小さな事です。 カードについて言えば、そもそも使う機会も多くないし、ネットとかの決済で必要な事はありますが、デビットカードで十分です。普通にVISAが付いてますので、まー大体の…

  • 会社倒産・破産の相談。って誰にする?

    倒産の可能性を少しでも感じたら 長年、中小企業を経営していると、「今月ちょっと資金繰り厳しい?」なんて経験はあると思います。もしも10年以上経営していて、特に起業社長の場合、「今月やばいかも?」なんて経験が1回もないような社長様がいらっしゃったら、たぶんそういった社長さんも沢山いるのでしょうが、まーでもたぶん、そういった方はこのブログには辿りついてないと思います・・・ ただし、何だかんだで乗り切っているから、今も会社経営されているのでしょう。そう、厳しい月があっても、普通は、何だかんだで乗り切れるのです。実際私も10年以上そうでした。資金繰り表で前もって把握してあれば、銀行からの融資や、支払の…

  • 生涯独身率と超ソロ社会のお話

    倒産社長経験談とは違うお話です。ネットで見ていてちょっと気になったニュースについて。 生涯離婚率の話 ひと昔、ふた昔前、1980年代は、生涯独身率は5%前後だったようです。それこそ、統計を始めた1920年頃からずっと50年以上もの間、5%未満の数字で推移していました。もう、いわゆる結婚するのが当たり前の世の中でした。 なお、生涯独身率というのは、50歳までに1度も結婚経験がない人の割合だそうです。なぜかと言うと、50歳を超えて初めて結婚する人の割合は、極端に低い為との事。 さて、50歳までに結婚してない人の割合は、これまでずっと5%未満で推移していました。20人に1人ですね。クラスに1人、2人…

  • 倒産前後の友人知人との接し方~孤独との戦い・その時のメンタル~

    倒産が知れ渡る時 倒産前後の時期、友人知人との接し方って、とても難しいところです。私の場合、弁護士介入のタイミングで、何故かネットニュースなどに倒産ニュースが出回っていたので、何となく知れ渡ってしまったような感じでした。あれって、どこからニュースに出回るんでしょうか?不思議です。 後から聞くと、ネットニュースに気づいた人から伝染するような感じで伝わっていたようで、まーでも、直接連絡してくる人は実際ほとんどいなかったです。あれですよね、連絡するにしても「大丈夫?」とかぐらいしか言えないでしょうし、そう聞かれても「大丈夫だよ」ぐらいしか答えられないし。「大丈夫じゃない」とか答えられないし実際のとこ…

  • 初めての債権者集会(実況編)その②

    債権者集会スタート さて始まりました。法人破産からスタートです。法人と個人は分けて行うみたいです。まずは紙の資料が全員に配布されました。負債状況、現金の回収状況などが書いてあったと思います。合わせて、回収された現金(つまり、破産財団に集まった現金)の配布先についても書かれています。 破産手続きにかかった経費、管財人の報酬などがまず優先されるようです。そして、未納の税金、これも優先されるようです。結果としては、それらへの支払いで全て無くなってしまう(足りない)ため、一般債権者への分配はされないという説明がされました。 裁判官、及び管財人からの各種説明により、淡々と会は進行します。どちらかと言うと…

  • 初めての債権者集会(実況編)その①

    債権者集会 初めてのこれ、自分はあまり緊張とは縁がないのですが、それでも緊張しましたね。債権者集会、って文字からして怖いイメージです。当時、ネットで色々と情報を集めましたが、具体的に書かれているページも見当たらず。 何となくですがテレビのイメージで「債権者が集まって破産者を質問攻めにしているような」そんなイメージがありました。または、債権者集会は裁判所で行うので、何だかこう「法定」のようなところに立って、「被告人」とか呼ばれちゃうんじゃないかとか、全然イメージが沸きませんでした。 事前に弁護士先生から「そんなんじゃないので安心して」と言われ、大きな会議室のようなところで、長テーブルにパイプ椅子…

  • 会社倒産・破産後から住宅ローンを組めるまで

    住宅ローンを組めるまでのハードル 一生家賃を払い続けるか?持ち家で家賃支払から解放されるか?人生における将来設計としては、大きな事ですよね。年を取って収入も無くなり、年金暮らしになった時に、毎月の家賃支払いがあるか、ないかは大きいです。 ほとんどの方は、倒産、破産によって住居を没収されてしまいますので、まずは直近の住まいの事を考えなければなりませんが、その後は将来的にまた持ち家に戻れるのか?という事が気になってきます。 30代で破産したら、40代で破産したら、50代で破産したら、年齢次第で可能性が変わってきますが、破産後に再度不動産を所有するまでの流れを考えてみます。 さて、住宅ローンを組める…

  • 倒産破産した元社長から見る吉本騒動

    罪と罰 世の中には色々な罪がありますよね。殺人罪、暴行罪、傷害罪、脅迫罪、窃盗罪、詐欺罪、横領罪、、など。Wikipediaで調べると、「犯罪」とは「法によって禁じられ刑罰が科される事実・行為」のことだそうです。そして「刑罰」とは、「犯罪を犯した者に課せられる一定の法益の剥奪」だそうです。法益の剥奪ってところが難しいですが、要は死刑、懲役刑、禁固刑、罰金刑などを科す事だそうです。 悪いことをすると捕まる、捕まるとその度合いに応じて罰を受ける。こんな感じですね。まー当たり前の事を書いているだけですが。 破産と罰 会社を経営していたが、止む無く倒産、破産、私もそうでしたし、多くの元経営者の方もそう…

  • 会社倒産・自己破産で、自宅はどうなる?

    倒産、自己破産したら自宅はやっぱり取られるのか? 会社の倒産、そして連帯保証人である代表者の自己破産、色々と大変な事、問題は山積みですが、やっぱり一番気になる事の1つが今の住まい「ご自宅」の事でしょう。 賃貸住まいであれば良いですが、会社経営者ですので多くの方は「自己所有」と思います。住宅ローンが残っている方もいれば、すでに終わっている方もいると思いますが、自宅がどうなってしまうのか?取られたら住む場所はどうすればいいのか? 様々なケース 引っ越し費用は?親名義の家に住んでいたら?土地は親で建物は自己所有だったら?破産手続き中に親名義だった土地建物を相続する事になったら?いつまで住めるのか?色…

  • 会社倒産・自己破産後に良くなった事 ~自己破産後の再スタートへの心得~

    会社倒産、自己破産する前と後で、良くなったことは何でしょうか?それについて色々と書いてみます。

  • Xデイ<債務不履行日、弁護士介入日>に何が起こる?自宅に債権者が押し寄せるのか?(2)

    会社倒産時の出来事。弁護士介入日前後に起こった事、体験記をご紹介します。

  • Xデイ<債務不履行日、弁護士介入日>に何が起こる?自宅に債権者が押し寄せるのか?(1)

    XーDAYについて いつをエックスデイと呼ぶか、社員に通達する日でもあり、債務不履行日でもあり、弁護士介入日でもあり、色々ありますが、とにかく修羅場の日ですね。ここでは(1)債務不履行日 と、(2)弁護士介入日 に何が起こったかを書きたいと思います。 なお「倒産します」って、社員に通達する日も修羅場でありエックスデイでもあります。これは、続けて別ブログにて書きたいと思います。 債務不履行日を覚悟した経緯 すでに銀行はリスケ済み、新規借り入れも出来ない中、銀行への借入返済も利息だけになっており、いわゆるキャッシュフローさえマイナスにならなければ経営を続けられる状態でした。が、一時的な資金繰りの悪…

  • 倒産・破産に伴う鬱からの脱出

    会社の倒産・自己破産と鬱(うつ) 倒産に伴い自分を攻める事も増えるでしょう。後悔もあるでしょう。倒産から弁護士介入、債権者集会と、嫌でも気持ちは盛り下がります。免責許可がおりて裁判が終了する事が第一の目標ですが、ここを最終目標にしてはダメです。 何度も書いてきましたが、免責許可、裁判終了は通過点で、その後の生活を再開する事、新しい未来を歩むことが目的で、倒産・破産の手続きは通過点です。 人によって、特に会社の規模によって期間は違ってくると思いますが、免責許可・裁判が終わるまでには数か月はかかるでしょう。その間、色々な事を感じながら過ごす事になりますが、鬱(うつ)との戦いにもなるかもしれませんの…

  • 倒産・破産過程での生活費稼ぎ~アルバイト~

    倒産が決まって弁護士も介入済み。収入はないし、現金も没収されて、でも生活は続けなければいけません。再就職までの間、一時的にアルバイトで食いつなぐ体験記です。

  • 破産後の就職編その② 中高年の破産社長の再就職チャレンジ(2)

    倒産社長の再就職について、前回のブログは前置きが長くなってしまいましたので、こちらから本題です。 再就職へのアドバイス 経験者目線でアドバイスをいくつか書かせて頂きます。 事前準備 これが結構大事です。今までは、エンジャパンやリクナビなど、各種求人サイトへ求人掲載し、応募者の履歴書や経歴などを見る立場でしたが、これからは見られる立場です。せっかくですので、見る立場だった時の事を思い出して下さい。 結構いい加減な履歴書などのデータも多くありましたが、いい加減なのは大体見抜いていたと思います。今回、元経営者という事で応募していきますので、内容は相当しっかりしたものを用意する必要があります。「しっか…

  • 破産後の就職編その② 中高年の破産社長の再就職チャレンジ(1)

    破産社長の就職編 先日のブログで、破産は通過点という話を書きました。会社倒産、破産は多くの方にご迷惑をお掛けしますが、それはもう本当に申し訳ない事ですので、債権者集会や、破産手続きにおいては誠意をもって対応する事が第一です。 そして、自己破産というペナルティーを経て、免責許可がおりれば負債は消滅します。大きなペナルティーではありますが、そこは自業自得で受け入れましょう。 その後は年齢にもよりますが、中高年とはいえまだまだ人生は長いですので、止まってる訳にはいきません。ケースバイケースとは思いますが、家庭があり、子供がおり、奥様がいる中で、普通の生活を再スタートする必要があります。 先日も同じよ…

  • <お知らせ>Google AdSense 始めました!が、色々苦労してます。

    Google Adsense 掲載計画 当ブログを開始して1年少し経ちました。もともと、続くかどうかも分からず、また読者が増えるかどうかも不透明の中で始めましたが、1年経って多くの方に読んで頂くまでになりました。有難うございます! 当初から、1年ぐらい続けてみて、その後も続けられそうならば「Google Adsense」という広告を出してみようと思ってましたが、いつの間にか1年が経ち、ようやくもろもろ設定まで進めました。 今、使っているブログは「はてなブログ」ですが、とりあえず「オリジナルドメイン」にしないと「Google Adsense」は出せないのです。が、オリジナルドメインにするためには…

  • 倒産、破産に至る過程での「奥様・ご家族のケア」の大切さ② ~当ブログの意義~

    こちらは 上記ブログ記事からの続きです。

  • 倒産、破産に至る過程での「奥様・ご家族のケア」の大切さ①

    会社閉鎖へ向けた慌ただしさ 今日の内容は、すでに会社存続を断念し、弁護士へ相談を始めた方、または既に破産手続きの準備をされている社長様に向けた内容です。 現在どの段階にあるのかにもよりますが、従業員への解雇通知や対応、支払停止による各債権者とのやり取り、弁護士との打合せ、資料の整理などなど、相当忙しくなる時期と思います。 介入通知が送られた後は、債権者からの連絡も一切無くなり、対外的な対応は一旦落ち着くと思いますが、それまでの間はなかなかハードな日々が続くと思います。踏ん張りどころです。 当ブログへ問合せ頂く方 お問合せ頂く方の多くは、弁護士への相談前の方が大半です。すでに弁護士へ相談、破産に…

  • 銀行リスケすると取引先に知られるのか?

    銀行リスケとは? 銀行借入れの返済内容の見直しの事をリスケと言いますが、経営者にとって苦渋の決断になります。リスケするような状況は、売上が落ち込み、つまりは毎月の返済が厳しい状況であり、資金も厳しい状況です。 リスケすれば、新規の借入は出来なくなりますので、毎月の返済額は減りますが、今までのように借り入れして手元資金を増やす事も出来なくなります。苦しい経営状況の中でのリスケですので、覚悟が必要です。 色々なケースがあるとは思いますが、今までの毎月の返済が100万だったのを0円にしたりします。借入先が複数ある場合、ある銀行だけリスケする事は出来ないでしょう。基本的に全ての銀行、横並びでリスケしま…

  • 「やばい、いつか倒産しちゃうかも?」と思ったら読む内容

    ドメイン取得 ブログ開設から1年経過しました。もともと「1年ぐらい続けば」と思ってましたが、無事に続いたので、昨日、オリジナルドメインを取得しました。 「倒産社長..com」 そのまんまのドメインですが・・・ もろもろブログの設定やら、Google関連の設定やら大変でしたが、何とか完了。一時的にアクセス落ちる事があるみたいですが、しばらく様子見たいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。 「やばい」と思う瞬間 「やばいな、このままだと倒産しちゃう可能性もあるな」と思い始める時期が当然ありました。会社をたたむ2年ぐらい前から少しずつ。 このブログを読まれている貴方も、もしかしたら「やばい」と…

  • 倒産と孤独。社長という孤独な職業。

    倒産と孤独、社長と孤独 社長とは孤独ですね。 もちろん、会社では社員がいて、役員がいて、表面上は孤独ではありませんが、会社を背負うという面では孤独です。業績が悪化すれば役員も必死に会社の事を考え、頑張りますが、でもほとんどの中小零細企業の場合は全ての債務は社長一人が背負っていますので、最後の最後は自分1人が全ての責任を負います。 極端な話、社長以外は役員であっても、銀行融資の連帯保証人にでもなってない限りは、会社が無くなっても転職して終わりです。今まで働いていた会社が倒産すると、転職活動大変だな、、、とはなりますが、当たり前ですが個人資産が取られる訳でもなく、お給料はある程度保証され、雇用保険…

  • 倒産の時 自宅に差し押さえに来るのか?

    来ると言えば来る、来ないと言えば来ない来たと言われれば来ましたけど、来てないとも言える 良くテレビで見るような差し押さえあれは税金未納であったり、払え払えと言われ続けても払ってなくて、でも財産は持ってるという状況での差し押さえですかねさすがにあれは無かったです。会社倒産の状況とは少し違いますかね 一概に、差し押さえに来るのかどうか?となると、状況によって変わってきますので、状況を分けて書いてみます。あくまで、私の実体験での話になります。 弁護士介入前(金融機関) 介入前の段階で、すでに銀行はリスケしており利息のみの支払い。さらには利息も払えないと交渉も進めていきました。リスケしても利息だけ払っ…

  • お問合せ

    ご相談・お問合せは こちら ブログ開設から1年が経過しました。多くの方にお読み頂き、各種ご相談、お問い合わせも増えてまいりました。 そこで、以下にお問合せフォームをご用意いたしましたので、お気軽にお問合せ下さい。もちろん、コメント欄からのお問い合わせも受け付けております。コメント欄からのお問合せに関しましては、一切公開しておりませんのでご安心下さいませ。 ご相談・お問合せは こちら 引き続き、宜しくお願い致します。

  • 元社長で平社員になった感想と周りの対応や接し方とは?

    倒産後の人生の不安 社長を辞める時、正確には会社倒産を覚悟した時、一番の不安はその後の生活です。もちろん倒産する過程においては、大変な事がいっぱいありましたので、それは大変な日々でしたが、破産手続きは一定期間で終ります。そして、その後の人生をどう生きるかの方がはるかに長く、家族子供がいればとても重要な事です。元社長で会社倒産してしまった社長を、世の中の会社は受け入れるのか?どう受け取るのか?果たして普通に就職できるのか?就職後、どのように周りは接してくるのか?など 社長の時とサラリーマンの違い 経歴はざっくり、大学を出て10年ぐらいサラリーマン、その後独立して10数年、年齢は40代から50代と…

  • 倒産経験者が思う倒産しない会社経営

    倒産する人しない人 倒産の原因っていっぱいあります。事業内容であったり、業種によって、細かい部分で「あの時のあの商品が」とか、「あの時に始めたあのサービスが」「あの時の投資が」「あの時の出店が」など具体的なところでは色々あるのでしょう。 つい具体的な原因を考えてしまいますが、それよりもどんな業種でも、業界でも共通して言える部分っていう方が重要っていうのは、倒産してみて良く分かりました。 固定費の問題、社員数、採用、財務管理、経営戦略など、よく経営コンサルティングとかありますが、会社やってる時はあんまり必要って感じたことはありませんでしたが、今思えば必要だったかなって感じています。 会社の方向性…

  • 元社長の倒産後の生活 〜就職編〜

    倒産後の生活 倒産後といっても毎月生活費はかかります。倒産に向けて弁護士へ相談、弁護士介入という過程になるケースがほとんどと思いますが、弁護士介入になった時点で会社のお金も弁護士へゆだねます。以後、会社からの給与は入って来ませんので、働かない限りは収入は途絶えます。 代表者が会社の銀行借入の保証人になっている場合(中小企業はほとんどと思いますが)、代表者も会社同様に破産手続きに入りますので、多少の手持ちは(99万円)許されていますが、それ以外は没収です。 つまり、会社のお金も通帳も無くなり、個人のお金も通帳も無くなり、でも生活費は必要、でもでも収入はない、もうバイトでもしない限り。とはいえ、破…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、倒産ブログ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
倒産ブログ管理人さん
ブログタイトル
倒産経験社長の実体験ブログ
フォロー
倒産経験社長の実体験ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用