負債3億円以上で経営破綻、会社倒産、自己破産。倒産を体験した社長の実話ブログです。経営者の方、倒産危機の方へ、倒産で何が起こったか?その後の人生を語ってます。
史上最年少で東証1部上場(当時)させた創業社長 「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に質問ゼメナール」というひろゆき氏のyoutubuチャンネルにて、近藤社長とひろゆき氏の約2時間の対談がありました。 【ひろゆき✕経済界の大物社長SP】孫正義と一緒に初期費用0円で高速インターネットを広めた伝説の営業マン - YouTube ひろゆき氏は言わずと知れた「2チャンネル」開設者で、最近では「論破王」としてネットメディアに出たり本を出したりしてますが、本質は様々な事業を手掛ける実業家。 西村博之 - Wikipedia 近藤社長は高校中退して19歳で起業、34歳でナスダック・ジャパン(現ヘラクレス)上場…
動画編集ソフト「BeeCut」 youtubeちょっとやってみようと思って、動画編集ソフトなど、色々と調べてました。「動画編集」とかでググると、解説してるページが沢山出てきます。あっち見たりこっち読んだりと、もう種類が多すぎて、どれがいいのか訳が分からなくなりますね。 とりあえず、いくつか無料ダウンロードして試した結果、初心者向けで良さそうなのがあったので使ってみました。 それが「BeeCut」というソフトです。 10分ほど使っただけで、割と簡単に理解できるほどで、とても使いやすい。玄人さんには物足りないかもしれないですが、まー普通に普通の動画編集なら、十分すぎる機能が付いてる感じ? ちなみに…
余談ですが、今回100記事目の投稿です。そしてこれを機会に、次はyoutubuへも挑戦してみたいと思ってます。文章より伝わる事が多くあると思いますので、今までの100記事分のブログ内容を、1つ1つ動画で伝えていくことを始めたいと思ってます。とは言え、自分自身が動画で登場するわけにはいかないので、どういう方法でやるか、どういう編集ソフトを使うか、音声はどうするかなど、色々調べてます。youtubuスタートした際は、是非ともチャンネル登録だけでもして頂ければ嬉しく思います。 社員になると気づくこと サラリーマンを10年、経営者を10年、そして倒産して今はサラリーマン生活しています。年数はざっくりで…
ただの営業マンだったのか? 倒産してかれこれ6-7年経ちました。 長かったような短かったのような、昔は「社長」って呼ばれるのが普通だったのが、今では例えば昔の社員に会った時など「社長」って呼ばれると、すっごい違和感があります。不思議なものですね。 今の会社にお世話になって、数年経ちました。若い子達に混ざって営業やってるんですが、営業成績がなかなか良いんですよ。まーおっさんなので上司は年下ですが、数字も出してる事もあるので、結構自由にやらせてもらってたり、決済も甘かったりっていうのもあると思うんですけどね。 全国に数百の拠点があって、ざっくり1,000人以上の営業マンがいて、で、〇年連続で契約件…
「ブログリーダー」を活用して、倒産ブログ管理人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。