chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 盛り返せてる。

    昨日は日雇いバイト終わりで、22時から気合を入れてジムへ行って、下半身トレをする。 救いの下半身トレ。やれば必ず気持ちが上向く下半身トレ。そして筋肉痛が4日ほど続くからその間もメンタルを安定させてくれる。下半身トレはハードだけど、その分効用も大きい。 今日は、早朝バイトのみの日。昨日、一昨日と日雇いバイト後にさらに筋トレをしたから、睡眠時間が3,4時間しかとれてなくて、早朝バイト中に頭がクラクラする。 早朝バイト後に一旦家に帰って、机に突っ伏して1時間ほど仮眠しようとしたら、もうフラフラになってしまって、マットレスを敷いて本格的に昼寝。15時に起床する。睡眠負債、恐るべし。 遅めの昼食を食べた…

  • 面倒くさいこと。

    昨日に引き続きどよーんとしてる。やっぱり、6万円から所得税1万円引かれるってちょっと信じられない。世の中の仕組みってそうなってるの?ググる気すらおきないけど、こういう無知を一つ一つ潰していくべきなのかも。 日給8800円。交通費1100円。所得税1400円。往復の通勤時間2時間。働く気なくす。 そんなこと考えてたら、今日はほんっっとに日雇いバイトに行きたくなかった。登校拒否の気持ちよ。バカバカしいもん。 もうダメね。日雇いバイトは。 近場で見つける。住んでるところは都心に近いからバイトなんて腐るほどあるしさ。 今までは、もうすぐにお金が欲しかったから日雇いバイトしてたけど、今は多少の余裕はある…

  • 扶養控除申請書の乱。

    昨日の夜は、身体がムズムズして寝付きが悪かった。買い食い辞めれて最高!とかはしゃいでた割に痒いってどういうこと?とりあえず検証してみる。 そういえば、一昨日(土曜日)に映画見る前に甘栗剥いちゃいましたを食べたら、映画上映中にムズムズと痒くなった。原材料は有機栗だけなのになぜ?実は砂糖が入ってるとかなの?そういややたら甘いし。 あと、帰宅後、バナナとイチゴに豆腐ヨーグルトと蜂蜜をかけたのを食べた。 これは、果物と蜂蜜だから抜け道かなぁと思ってやってみたんだけど、ダメだったのかも。豆腐ヨーグルトが生クリームみたいな食感になってめっちゃ美味しいのよねん。週に一回くらいならいいかなぁと思ったんだけど、…

  • 焦点は浜崎あゆみ。

    昨日は、新宿のTOHOシネマズで夜の12時終わりの「パラサイト」を観る。 歌舞伎町なんて5年ぶり。すんごい健全な雰囲気でびっくり。 今日は、お昼頃に起床する。年明けから何か頑張る糧になるようなものが欲しいなぁと思ってて、悩んだ末にチケット流通センターで浜崎あゆみの6月のライブチケットを購入する。 定価の3割増くらいだけど、座席は未定なのでもしかしたら前列に化ける可能性もあるかも?なんて期待してる。去年のカウントダウンでは一番安い価格帯のチケットで、もう一ランク上の価格帯のチケットと限りなく近い席をゲットできたからねん。味をしめたわ。 もうクレジット決済したから行くことは決定した。あと4ヶ月ちょ…

  • べすとうぃーくEVER!

    今日は、早朝バイトと夕方から試験会場設営の日雇いバイトで6連勤目のはずだったんだけど、ギリギリまで仕事が確定しなくて、そんなことしてる間に勤労意欲が完全に失せたので応募をキャンセルする。てことで、今日(土曜日)の半日と日曜の全日休みが決定。 今週は、ほんっっとに!行動できた週だった。自分のことを少し見直した。林真理子が初めての小説を書き上げた時に、「自分の中に尊敬すべき自分を見つけた。」って言ってたけど自分もまさしくそんな気分よん。 まずは、よく働いた。これは先週風邪でダラダラしてたから、その落差で余計にそう感じるのかもしれないけどさぁ。 連日、早朝バイトからのお昼からは日雇いバイトだった。睡…

  • 理不尽なアトピー。

    2月末までの目標として掲げた「貯金10万円」を達成するべく今週は、早朝バイトの他に日雇いバイトを6連勤入れてる。 今日で三日目なのでちょうど折返し地点。 疲れから甘い物が欲しくなるけどグッと我慢して、休憩時間にはブラックコーヒーをすすってる。 てのもさ。ここ一ヶ月ほど切に願ってることがあるのよ。それはアトピーを完治させたいってこと。だいぶ良くなってる。それは確かにそうなんだけど、やっぱり部分的に症状が出てしまってそれが故に色々と生活に支障をきたしてる。 ここ数日でいえば、首からデコルテが悪化してしまい、傷ができて痛い。顔を自由に動かせないし、見た目もちょいグロな感じで恥ずかしい。 どう思われて…

  • 10万円の貯金

    1月15日 風邪で一週間くらい筋トレができてなくて、メンタルの状態がよくなかった。暴食に走ろうかしらんという欲望を押さえつけて、一本満足と喫茶店のウィンナーコーヒーで我慢する。 喫茶店でひたすらボーッとしながらネットサーフィン。主にガルちゃんだけどさ。ガルちゃんって、芸能人トピだとほんっと性悪の集まりって感じだけど、日常トピを見ると、切実に日々を生きてることが感じられる。この落差ってほんとなんなの?完全に棲み分けされてるってわけではないだろうし。なぞ。 みたいなことを考えながら、やっぱり筋トレしないと!ってことで20:00頃にジムへ。 腕トレだからそれほど達成感はないけど、やっぱり一週間ぶりの…

  • ダンベルこそが。

    正月でダラダラして、ちょっと気を張って働いたら風邪を引いてしまい、休養のためにダラダラして。とにかく、年が明けてからダラダラしてる。そしたらあっという間に二週間たってるというね。恐ろしいわ。 やっぱり、気合入れたらろくなことがないってことなのねん。 とりあえず、あと残り二週間での目標を決めようと思う。目標ってか、やっとくこと。やっといたら気分スッキリするんじゃない?ってこと。 7万円分日雇いバイトして、5万円以上貯金する。 住民票移す 大学の奨学金の口座振替と退学手続きをちゃんと完了させる 起床後、炊飯と掃除。早朝バイト後、筋トレの習慣を徹底する。 これくらいかな。 少し貯金して、気持ちに余裕…

  • 風邪

    風邪を引いて一週間。筋トレも一週間出来てない。けど、風邪が免罪符になってそれほど罪悪感も気分の落ち込みもなく過ごせてる。日記だけは書いとく。 1月11日 この日は早朝バイト後にジムへ行ってみるも、ストレッチで頭を下に向けただけでガンガンと痛むし、いざトレーニングベンチに座ってもぼーっとして身体が動かないので、断念する。こんな体調でもすがりつきたくなるほど、自分の生活の中で筋トレは切実な習慣になってるのねん。 しみけんが、とにかくどんな悩みも筋トレで解決じゃ!とか言ってたけど、あながち間違いでもないのかも。 あと、この日はちきりんのツイートからイケハヤのアカウントにとんでしまい、挙げ句の果てに、…

  • ブスと向き合う

    今日は、早朝バイトの時から少し頭がクラクラして鼻水もとまらなくて、日雇いバイトダルいなぁって考えが頭を離れなくなる。一度そう考えてしまうと、色んなことが芋づる式に頭に浮かんでくる。 こんなに体調悪いのにあんな辺鄙な倉庫街まで行くことある?帰りも寒いし。就寝時間だって絶対に夜中になるし。 大体なんでこんなに焦ってるの?それは、1月中に10万円の貯金をつくって、職業訓練という次のステージにさっさと進むぞぉ!と思ってるから。けど、体調崩してまで達成するべきことじゃないかな。一ヶ月くらいのびてもいいじゃん。しんどくない道を選ぶのも一つの決断ってやつよね。それが出来ないと身体も心も病むって言うしさぁ。そ…

  • 記録魔になる!

    風邪を引いてしまった。身体が資本の日雇い労働者にこんな仕打ちをするなんて神様って非情なのね。 発熱まではいってないことを良いことにマクスだけして、各地の日雇い現場で菌を撒き散らしてる。ほんとごめんなさいね。タンの絡んだ咳をするたびに申し訳なさで身が縮こまるわ。 てことでこの3日間の日記。 1月6日 年明けてからまともに、筋トレをしてなくてメンタルが闇落ち寸前までいってたこともあり、早朝バイト前にジムへ行って筋トレとランニング。気分はさながらニューヨークのキャリアウーマンってとこかしら。 下半身の短縮バージョンと、ランニング。 下半身トレは、バーベルスクワットとブルガリアンスクワットをそれぞれ、…

  • ちまちまとした日常

    映画は映画館でとか言いながら、Huluで面白そうな映画を見つけてしまう。 けど結局途中で寝落ち。最悪なパターン。朝は11時に起床。 ご飯食べて、洗濯して、ゴロゴロして15時頃に家を出て、ドトールでダラダラして髪を切る。ごまかしてた面長が強調される髪型にされてしまった。QBハウスの当たりハズレの差が憎い。 そして、なーんかモヤモヤしてて気分が落ちてる。多分その原因は年明けてからまともに筋トレしてないからだろうということでジムへ行くも、パワーラックが使われてたので断念してマクドナルドへ。 ここ半年くらいで一番モヤモヤしてるかもしれない。そしてその原因は確実に筋トレ不足。 年明けてから、早朝バイトの…

  • 年明けの"順調でない"日々

    2020年になってからの暗雲立ち込め気味なまとめ日記。 1月1日 新年早々早朝バイト。浜崎あゆみが去年出産してたという一報が入ってきて、過呼吸を起こしそうになる。 お昼頃、母親がノーアポで訪ねてくる。この一ヶ月、母親を脳内で自立を阻んでくる仮想敵に仕立て上げて、着拒&ラインブロックしてたから、最初はそのノリでそっけなくしちゃったんだけど、すぐにこれじゃいかんと思い直して帰ろうとする母親を呼び止めてしばし喋る。一時間ほどで帰っていく。 呼び止めるときに見た、急な階段を足元を確認しながら慎重に降りようとする母親が妙に頭にこびりついて、母親が帰った後にボロボロと号泣する。十分間くらい涙を流しながら嗚…

  • 2020年のやらないこと。

    今、自分史上最も意識が高い。瞬間最大意識高いレベルを毎日更新してると言っていいかもしれない。 元のレベルが低いことは置いといたとしても、やっぱり高ぶってる。 この高ぶりに乗じて、なにかしてやろうみたいな気分になるんだけど、ふと冷静になる。 別に自発的にしたいことなんて何もない。それを探すことすらめんどくさい。てかしたい事を探すとか、デカネコがそういうことをしだすとろくでもない展開が待ってる。これは経験済み。 てことで、したいことよりも、「しないこと」を決めることにする。 勝間和代はよく余裕を持つことが大事って言ってる。日雇いバイトでその月のクレジットカード代を賄うという、自転車操業の極みである…

  • 楽しいサイゴノ日

    12月31日 前日の夜にネトフリで、なんとなーく気になった「ジュマンジ.ウェルカムトゥジャングル」を見る。それがめっちゃ面白くて、現在公開中の続編を観に行くことにする。ググってみると吹き替え版が中々やってなくて、唯一東武練馬のイオンでやってるみたいだったので、18時30分からのチケットをとる。 なんかこの日は2019年最後の日であり、一番多幸感があった日だった。 幸せーって。大学中退して、日雇いで生計をたてて、友達も恋人も何もないけど、幸せーって。年の最後にこんな風に感じるなんて予想外で、終わりよければ全て良しとかいう、都合の良すぎる言葉が頭に浮かんでくる。 ほぼニートとして過ごした一年、趣味…

  • 2020年も空っぽで。

    12月29日 前回の早朝バイトで大きめのミスしたこともあり、読書とかしつつも一日沈んでた。 勢いでマクドナルドでポテトを食べる。 12月30日 早朝バイトこのままバックレようかしらん。なんて思いながらも、そんなこと出来ないから出勤。店長に直接謝る。なんとかしてくれたみたいでホッとする。 バイトを終えて、年末の挨拶をして店の外に出るとさ、晴れてて気持ちいいし、ミスのことも直接謝れたし、今日が働き納めだしってことで、すんごいスッキリした気分になってることに気づく。その足でジムへ行って下半身トレして更に爽快気分になる。 なんかさ、一日前はどんよりしてて、一日後にこんなに良い気分になってるってことを予…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デカネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デカネコさん
ブログタイトル
令和の東京をミニマルにサバイブする日記
フォロー
令和の東京をミニマルにサバイブする日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用