サブ3は目指さすようで目指さない。でもサブ3で走れるといいな。それよりか、楽にサブ3.5を走れる方がが先じゃネ? 徳島県在住の50代男性が、仕事と家庭とマラソンの合間でとまどう姿と練習記録やレースやグッズのレビューをお送りします。
今は10月30日の朝。 今朝のニュースによると、NYダウやナスダックは反発したそうです。 Yahooファイナスより 上昇した理由も、海外からの資金が流入したからだとか。 今日の日経平均も昨日の終値あたりから開始し、少し荒い動きをする、とさっき、テレビで言っていました。 肝心の三菱商事ですが、7-9月期の純利益予想が当初の見込みの3割減との記事が日経に出てました。 今日も上がりそうにありません。 私も昨日も何故か寝付けず、今日は朝から体調不良です。天気いいのにね。 今日の8058 三菱商事 損切りできていない 今日の練習 今日のドラゴンクエストウォーク 今日の8058 三菱商事 いや~下げました…
昨日、就寝前の時点で600ドル以上下げていた、NYダウ。 朝、起きてみたら。 900ドル以上も下がったいました。 ヨーロッパでのコロナ拡大の懸念とアメリカ大統領選挙の様子見が原因とのこと。 ナスダックも下げてますし、日経平均先物も350円下げて23,070円と、素人目にも上がる様子はありません、。 今日の株価はどうなるのでしょう・・・ 今日の練習 今日のドラゴンクエストウォーク 今日の相場 今日の練習 今日も軽くジョグ。 太らない程度に、って感じです。 おや、ペースの割に心拍数が上がってるな・・・ 体感としては、ゾーン3ぐらいの負荷だったとおもうのだが、思いのほか心拍数が上がっています。 練習…
この世には、誰一人として抗えない法則というものがあります。 しかし、人間という生き物は愚かなもので、己の力を過信し、その法則に抗おうとします。 ですが大宇宙の法則の前には、人は無力であり、いくら抗おうとも、人はその法則に従わざるを得ません。 そう、数多ある大宇宙の法則の一つ それは 「買った株は下がる」である。 株の世界に戻って来たゼ 俺のルール 今朝の話 本日の株価 三菱商事の動きを見ながら勉強します 明日はどんな日? 株の世界に戻って来たゼ そう、昨日、株、買っちゃいました。 三菱商事(8058) 勝った理由は「何となく」 これで痛い目にあっているのですが、どうしても買ってみたくなるのが株…
以前、NTTドコモ株のことを書きましたが、 ojirun.hatenablog.com その時、10年以上休眠していたオンライン証券会社に本当、久しぶりにログインしましたことも書きました。 あれから、あれこれ見てみると、10年前に比べて、注文方法は増えているし、手数料は格段に下がっている。 ちょっとまたやってみようかなぁ、と、さっそく本を買ってきて勉強しております。 久しぶりのランの結果 今年のランのテーマ 今号のTarzan ドラゴンクエストウォーク 株の勉強~これ読んでます 久しぶりのランの結果 中4日ぶりに走りました。 なんか、体は重く、フォームもぎこちなく感じる。4日走らないと、走力が…
先週末の金曜日に、大切な人が亡くなり、その葬儀やなんやでバタバタしてました。 人が死ぬって、残された人も大変だなぁ、っと思ったりしていた週末でした。 ホント、50代にもなると、一人、また一人とお別れが増えてきます。 寂しいものですな。 その葬儀やなんやでバタバタのおかげで、ここんとこ、毎日更新を続けていたこのブログも途絶えてしまいました。 そしたらちょっと力が抜けちゃって・・・ まぁ、読者もそんなにいないし、このまま終わっちゃおうかな、と・・・正直、脳裏をよぎりましたが、もうちょっと書き続けてみようかな、と思っています。 また、明日から真面目に走ります。
生まれて「お金」についての感覚が芽生えた時から、自分は世間でいうところの「ケチ」だと理解した。 自分が無駄だと思うものにお金が出ていくことに、とても過敏である。 そんな私が10年以上前に「オラは投資家になる!」と思い立ち、株や国債を購入していました。 そして月日は流れ、私の元に一通の便りがきました。 投資家だった頃 NTTドコモの株主だった 代理人に電話した 覚悟を決めてログイン ドラゴンクエストウォークもハロウィン 投資家だった頃 そのころはオンラインでの株式投資が浸透しつつあるころで、証券会社にログインすると、刻一刻と変化する株価情報が見られ、「トレーダー」になった気分になれた。 が、投資…
昨日は坂ダッシュだったので、 ojirun.hatenablog.com 今日はゆっくり走る日、ということにしました。 今、ドラゴンクエストウォークは「一周年記念」のイベントをしているのですが、 それも、近々終わります。 その前に、キマイラロードを狩れるだけ狩っておこうと思い、ジョグをしつつのドラゴンクエストウォークです。 ランの結果 ドラゴンクエストウォークの結果 ランの結果 ペースは気にせず、気ままにはしりました。 じっくりじんわり走ったので、心拍数はかなり抑えられています。 ドラゴンクエストウォークの結果 今日の成果はこれ。 いつもアップしているこの画面ですが、ウォークモードを解除したら…
今日は坂ダッシュ ワークアウトはいつものとおり。 200m、坂をダッシュして昇り、ジョグで降りて・・・を8本です。 走ってみた感想 練習の結果 今シーズンのレースは諦めているのにね ドラゴンクエストウォークの結果 走ってみた感想 例のハンガーノック?も起こらず、本数もこなせた。 5本目ぐらいから、ジョグの時間だけでは呼吸が元に戻らなくなり、とても息苦しくなります。 恐らくそこからが本当の練習なのでしょう。 この練習、呼吸や心拍といった循環器系を追い込んで、心肺機能の向上を狙ってやっているのだから、苦しくても、更に一歩、苦痛の世界に足を運ぶぐらいでないといけません。 練習の結果 ダッシュ8本の成…
ジョグでもペース走でもそうなのですが、真面目に走ると急にお腹が空いてきて、体に力が入らなくなり、ペースが維持できなくなることがあります。 起こるのは、走り始めてだいたい5km前後で、酷い時はペースを維持できないだけでなく、走る事もままならなくなります。 今日のランの記録 これは今日のランの記録ですが 一度、心拍もペースもガタッと落ちている場所があると思います。 これはその症状が出て走れなくなり、その場に立ち止まってしまったところです。立ち止まっている間、時計がオートで止まってしまったため、このようなグラフになりました。 これを見ていただけたらわかると思いますが、ちょっと休むと走る元気が出てきて…
今週の日曜日も行ってまいりました。祠めぐりオリエンテーリング第3弾 徳島Eコース、別名「津田コース」を走って巡ってきました。 祠めぐりウォーキングとは これまでの記録 第一弾 小松島コース 第二弾 吉野川コース コース設定 徳島の民話のおさらい 出発! 第1チェックポイント 楠大明神 第2チェックポイント 権右衛門大明神 第3チェックポイント 六右衛門大明神 千住太郎大明神 鹿の子大明神 第4チェックポイント 阿波の狸合戦古戦場 ランの結果 祠めぐりウォーキングとは もし、祠めぐりオリエンテーリングとは?という疑問を持たれた方は、下の記事を参照してください。 ojirun.hatenablog…
私は世間の平均よりはラジオを聴いている方だと思います。 ラジオを聴くのは主に車の運転中で、FMよりはAM派です。 たわいもない芸人さんたちのおしゃべりを、ほぼ聞き流す感じで聞いています。 時代は「鬼滅の刃」 ランナー的話題の乗っかり方 コスプレランナーがうらやましい 何のコスプレをするかが難しい いずれは本当にやってみたい 時代は「鬼滅の刃」 今日も車の運転中にラジオを聞いていたのですが、たまたまなのか「鬼滅の刃」を話題にしているトークと何回かありました。 鬼滅の刃 ラジオ局は毎日(TBS系)と朝日(テレ朝系)だったので、昨日から封切られた映画の宣伝ではないと思うのですが、他局でも取り上げられ…
一日の大部分は仕事をして、その空いた時間で走っている方はとても多いと思います。 私もそうです。 仕事の疲れやストレスを走ることで解消できれば、これほど理想的なことはありません。 しかし、忙しさがある線を超えると、何もする気になりません。 そう、今日の私のように。 今週号のTarzan 今日の脳はおかしな疲れをしている BOCCSダイエット まぁ週末だからいいか 今週号のTarzan そして、そんな私のためにマガジンハウス社が出版してくれたのが、 スマホに入れたkindleで読んでいると、こんな記事が、 なんと、ジョギング程度では体が疲労するようなことはないとな? ガーミンのトレーニングステータ…
2019年の夏、ランニングフォームについての悩みの種は「左右差」でした。 これはその頃の記録。 この日が珍しい訳ではなく、あの頃は左右の比率が48:52ぐらいでした。 原因も分からず、いろいろ仮説を立てては、走る時の姿勢や着地の感触を、いろいろ変えてみていました。 バランスは明らかに改善している 左右差の原因について 原因は腕振りなのか? 改めて今日の練習 ドラゴンクエストウォークの結果 バランスは明らかに改善している 一年間の左右のバランスを示したグラフですが、 4月以降、劇的に改善していることが見て取れます。 下の写真は今日の練習の結果ですが、 美しいほど左右が均等になってきています。 左…
10月と言えども、日中は時々、暑い時もあります。 しかし、日が沈むと、すっかり涼しく、走るにはもってこいの季節がやってきました。 これまでドラゴンクエストウォークをしながら走る、というのをやってきていましたが、ここにきてドラゴンクエストウォークについて、「飽きてきた」という感覚がでてきました。 これをチャンスと、ここは一つ真面目に練習しようか、と考えています。 今日のメニュー 練習結果 ガチゆる走はオススメです ドラゴンクエストウォークの結果 今日のメニュー 久しぶりにガチゆる走をしてみました。 いつもガチゆるをする時は、こんなワークアウトにそって実施します。 家からウォームアップ代わりにジョ…
NHKーBS1で放送してたランニング情報番組「ラン×スマ」が「ランスマ倶楽部」としてリニューアルし、2020年10月11日に第一回目の放送がありました。 ランニングを扱った情報番組なので、チェックしない訳にはいきません。 番組HPより 番組の内容 サブ4!! 福島和可菜の存在はいい感じ 高樹リサはキャラ変? 目標のレースは? ガチなのは分かりますが 蛇足ならが 番組の内容 芸能界最速女子を目指す佐野千晃とラン×スマから引き続き出演する高樹リサが出演しており、半年で佐野千晃がサブ3、高樹リサがサブ4を目指す、という形になっています。 各々の記録は佐野が3時間14分、高樹リサが4時間5分と、目標ま…
いわて盛岡シティマラソンと京都マラソン、それとドラゴンクエストウォーク
気が付けば、10月の走行距離が49.195km以上となりました。 おかげさまで、晴れて、いわて盛岡シティマラソンを完走したことになりました。 いわて盛岡シティマラソン 京都マラソンの概要 本日の練習 ドラゴンクエストウォークの結果 いわて盛岡シティマラソン さっき、TATTAで確認した現在の順位は出場者の上位10%にも入ってない、という程度でした。おそらく距離勝負ではインチキでもしないかぎり上位層には勝てないので、私にできることは抽選に当たることを祈るだけです。 願わくば牛肉とりんごのセット(スペシャルもりおかエール賞)を私に下さい。 それと、都道府県対抗で平均走行距離を競う賞もありますが、現…
先週の小松島コースに引き続き、祠めぐりオリエンテーリング第2弾 徳島Bコース、別名「吉野川コース」を走って巡ってきました。 その結果は如何には? もし、祠めぐりオリエンテーリングとは?という疑問を持たれた方は、下の記事を参照してください。ojirun.hatenablog.com 小松島コースの内容については、 ojirun.hatenablog.com をそれぞれご参照ください。 コース設定 スタート地点を急遽変更 第1チェックポイント お六大明神 第2チェックポイント 芋の宮大明神 第3チェックポイント 三太郎大明神 第4チェックポイント お染大明神 第5チェックポイント お頭大明神 第6…
10月10日の徳島は台風も去り、朝から雨もやみました。 予定どおり洗濯機も2回まわして完了。 昨日の10月9日の金曜日から一周年記念イベントの一つとして「イベントクエスト」の5章が追加されました。 昨日、早速、その5章の1話だけクリアし、新強敵モンスター「キマイラロード」が野に放たれました。 ボストロール狩りに続き、今度はキマイラロード狩りです。 ちなみに、キマイラロードってこんな奴 キマイラロードじゃ力が入らない 本日のランの結果 キマイラロード狩りの結果 走らないけどスクワット キマイラロードじゃ力が入らない 私がドラゴンクエストシリーズをプレイしたのは、スーファミまでで、作品で言えば「ド…
台風14号が来ています。 徳島は今、大雨です。走るのはおろか、外にも行けません。 それも困ったものですが、洗濯物がたまって、マンガか?というぐらい、洗濯機に山盛りになってます。 雨の日でも家族三人が朝と夜に風呂に入るので、バスタオルだけでも1日6枚使用する。(普段は私と息子のスポーツ後のシャワーも加わるので一日8枚) 体を拭き終わると洗濯機に無造作に放り込まれるので、一日で満タン、二日で山盛りになる。 明日には雨が上がり、明後日には晴れ間が出ることが期待できます。土曜は朝から洗濯です。 【追記:2020/10/10 16:19】 今日、昭和の頃では体育の日 洗濯も終わり、ドラゴンクエストウォー…
徳島は台風の影響で大雨です。 さすがに10月にもなったらシャワーランは寒くてできません。 出歩けないので、ドラゴンクエストウォークも言わずもがなです。 そこでぼんやりと雨音を聞いて時間を過ごしていると、いつもとは違った想いが浮かびます。 やりたいことは何? やりたいことは大概やった やっぱり旅だな 最後の最後は やりたいことは何? 50代ともなれば、「人生の折り返し」とか言われます。それは人の一生が80歳ぐらいと仮定しての話で、実際の人生のゴールは、もっと先かもしれないし、突然、今すぐに来るかもしれません。 そこで人生、終わる時に後悔しないように、やりたいことをやろう! まずは、なにがしたいか…
今日も引き続き何もする気になりません。 台風接近による気圧のせいでしょうか? まぁ、今日も、仕事から帰ったら、ソファーでだらだらしていたのですが、何気にドラゴンクエストウォークの画面をみていたら、すごいことに気が付いてしました。 何か1個でも 走ってみた 今日の結果 グレードアップ開始 ボストロール狩り完了 何か1個でも ボストロールのこころなのですが、現在Sが3個、Aが4個、Bが3個、Cが2個、Dが1個ありました。 ふと気が付いたのですが、ボストロールのこころのグレードアップの条件なのですが、 Dが2個でCにグレードアップ Cが3個でBにグレードアップ Bが4個でAにグレードアップ Aが5個…
私が使っているガーミン935はライフログ機能もあり、心拍数や歩数そして睡眠時間を記録してくれます。 10月5日の夜(正確には6日)、なかなか寝付けず、まぁ寝れんのなら仕方がない、と起きていました。 それから寝られるまで、本を読んだり、読書したりして、そんなこんなで、いつの間にか寝入ってしまいました。 朝はいつもどおり5時30分のアラームで目が覚めました。が、どうも、体が重くだるい。完全な寝不足です。 そんな時に限って、どうしても外せない仕事が入っており、休むわけにはいきません。 ガーミンコネクトを確認したら、睡眠時間3時間39分だって。 サブ4だよ。 左足が完治しないまま出場した、この2月の愛…
10月4日の日曜日、祠めぐりオリエンテーリングの小松島コースにトライしました。 祠めぐりオリエンテーリングの説明はこちら。 ojirun.hatenablog.com 準備編 それでは出発! 第1チェックポイント 正一位金長大明神 第2チェックポイント 金長神社本宮 第3チェックポイント 大鷹大明神、よろず狸大明神 おまけ1 徳島の風景 第4チェックポイント 田左衛門大明神 第5チェックポイント 大鷹大明神、小鷹大明神、熊鷹大明神 第6チェックポイント 神子の藪大明神 おまけ2 ちょっと寄り道 走ってみた感想 ランの結果 ドラゴンクエストウォークの結果 準備編 まず、車を停められる場所を起点と…
10月の毎週日曜日、徳島県内では、あるイベントが行われています。 それは 「祠めぐりオリエンテーリング」です。 徳島ローカルの放送局である四国放送でCMが流れているので、徳島県民にはとてもお馴染みです。 このイベント、40年以上、昔からやっている割には、これまで参加したことがなかったので、今年は一つ参加してみることにしました。 徳島は狸にまつわる民話が多い 平成狸合戦ぽんぽこ ふるさとカーニバル阿波の狸まつり 祠めぐりオリエンテーリング 小松島コースにトライ 徳島は狸にまつわる民話が多い 昔、徳島県(阿波藩?もっと昔?)には、二匹の狸がいました。 一匹は、大親分の「六右衛門」 もう一匹は、若き…
今日の朝の散歩で、ドラゴンクエストウォークをウォークモードでプレイしていたのですが、散歩中にSの直ドロップ! これでSのこころは3個になりました。 さぁ、今日も頑張ってみましょう。 今日は、数時間おきに細々した予定が入り、何かドド~んと遠出して走ることができなかったので、ちょっとづつ近所を走ってみました。 ボストロール狩り 練習の結果その1 やっぱり、ボストロールのこころを落とす確率は低いのか? 5kmTT 5kmTTの結果は 2020年、最後の希望はとくしまマラソン2021 ボストロール狩り 今日は、以前、途中で挫折した5kmのタイムトライアル(以下「TT」)にチャレンジする予定でいました。…
朝、会社についてからスマホをチェックしていると、 おや、Sが一つ増えてる。 ウォークモードにして通勤していたのだが、その途中でどうもSの直ドロップがあったみたいです。 今日も朝から縁起がいい! 10月に入って 今日の練習 ドラゴンクエストウォーク 10月に入って 10月に入って、陽が沈むのが早くなり、日没後は、すっかり涼しくなりました。 主な大会は軒並み中止か延期を決定しましたが、ランニングのシーズンは今年もやってきました。ホント、走るのが気持ちいいです。 今月はちょっと頑張ってみようかなぁ、と思っています。 今日の練習 昨日は坂ダッシュという、高強度な練習をしたので、 ojirun.hate…
今日から10月。オクトーバーラン も いわて盛岡シティマラソン も今日から開始です。 そして、今日は中秋の名月です。 観月も兼ねて、毎度おなじみ、阿波しらさぎ大橋へ行きました。 橋の上から月を撮ってみましたが、あまり綺麗じゃないですね。 一応、「吉野川の河口に昇る月」、ということで、吉野川の水面が月の光に照らされて、とてもいい感じでした。 本日のメニューは坂ダッシュ 練習の結果 ボストロール掃討ラン 本日のメニューは坂ダッシュ さて、涼しくなったし、阿波しらさぎ大橋に来ているのだから、今日は久しぶりに 坂ダッシュ をすることにしました。 ワークアウトの内容は次のとおり。 これをガーミン935に…
このブログで紹介させていただいた、エコノミークラスのホエイプロテイン 一つがテイスティホエイ ojirun.hatenablog.com そしてもう一つが、リミテストホエイプロテン ojirun.hatenablog.com このたび、リミテストが残りわずかになってきたので、テイスティホエイをオーダー。両方があるうちに、と思い、飲み比べをしてみました。 成分の比較 比較の条件 比較開始 結論 成分の比較 テイスティが30g中、タンパク質が24.6g、脂肪が1.3g リミテストが35g中、タンパク質が27.3g、脂肪が2.1gとなっています。なので、リミテストの方が30gで換算すると、タンパク質…
「ブログリーダー」を活用して、おじらんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。