chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじラン/走る50代 https://ojirun.hatenablog.com/

サブ3は目指さすようで目指さない。でもサブ3で走れるといいな。それよりか、楽にサブ3.5を走れる方がが先じゃネ? 徳島県在住の50代男性が、仕事と家庭とマラソンの合間でとまどう姿と練習記録やレースやグッズのレビューをお送りします。

おじらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • コロナはすぐそこ。なので COCOA はじめました

    徳島で24人目の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 7月に入ってから、怒涛の勢いで増えています。 感染された方の勤め先が「クレメント」とか「タクト」とか、馴染みのある場所で、それがためにコロナウイルスがリアルにもう、身近なところまでやってきたと実感します。 そこで私もココアを始めてみました。 ココア インストール 今日の練習 ドラゴンクエストウォーク 【2020.07.31 16:00追記】 ココア インストール ココアというのは、厚生労働省が作成した新型コロナウイルス接触確認アプリのことで、通称はココア(COCOA:COVID-19 Contact-Confirming Applic…

  • 徳島でも新型コロナウイルス感染者が激増するかも

    今日は久しぶりに晴れ。 いっそのこと梅雨明けか、と願いましたが、気象庁が梅雨明け宣言をするのは、もう少し先の話みたいです。 さて日本で一日の感染者数1000人を超えて、全国で最多になったとの報道がありました。 そんな中、徳島県でも17人目と18人目、2人の新型コロナウイルス感染が確認された。 感染者が出ることに慣れつつある 【追記2020.07.30】 メニュー ドラゴンクエストウォーク 感染者が出ることに慣れつつある 2人でて、これで累計18人 www3.nhk.or.jp この2人の感染者が出た時の私の周りの人たち、職場の同僚や友人たちの反応なのだが、もう、「へー」という薄い反応になってい…

  • 52歳は大人だと思ってた

    7月は私の誕生月。そうね、誕生石ならルビーなの~♪ 昭和43年生まれの私は、52歳となりました。 52歳といえば いつまで経っても若輩者感が抜けない私 同窓会の彼女は若く見える・・・らしい 今日の練習 今日のドラゴンクエストウォーク 52歳といえば 10年前の春、41歳の春ということで、カラオケでこの曲をうたったなぁ~ www.youtube.com その年の夏には、バカボンのパパより年上になってしまいました。 そして、私、この夏に52歳になりました。 52歳と言えば、あの石原裕次郎さんと美空ひばりさんの享年と同じ52歳です。 www.youtube.com www.youtube.com こ…

  • GarminConnectが回復してきたのか?

    2020年7月27日 今日のお昼すぎぐらいから、ダウンしていたGarminConnectが完全ではないにしろ機能が復活してきました。 23日の夜から具合の悪かったGarminConnectですが、久しぶりにランの結果をアップすることができました。でも、まだ、このメッセージは消えてないけど。 ハッカーの人たちとはどんな結論になったのだろう 今日の練習! 練習の結果 結果全般 各ゾーン分布 ダッシュの内容 ドラゴンクエストウォーク ガーミンさん頑張って そして明日は我が身かも ハッカーの人たちとはどんな結論になったのだろう いろいろなページを見てみましたが、どうも、ハッカー集団によるランサムウェア…

  • コロナは心にも不健康だ

    四連休が終わり、明日から仕事です。 本来なら、オリンピックの開会式もあって、もっと浮かれた気分になる四連休だったのでしょうが、そんな雰囲気、全くない四日間だったと思います。個人的にも、どこかに行こうだなんて気持ちになれなかった。 そして、何もしないまま4日が過ぎた。 行動を自制してしまう 先ずは動く GoToトラベルに思う 行動を自制してしまう 四連休なのに、何もしませんでした。 この四日間の外出は、ランニングとスーパーに買い物に行ったことと家族の送迎で車の運転をしたぐらいだ。 別に不要不急の外出を控えるように言われている訳ではない。 県境を越えて、どこかに行ってもいい。でも、「行こうかなぁ~…

  • 社会もサーバーもウイルスには弱い

    ガーミンのサーバーが予期せぬトラブルに遭っているいるようです。 今、2020年7月25日23:20ですが、現時点では、まだGarminConnectは復旧していないようです。 原因はウィルスだのランサムウェアだの、と言われています。 ojirun.hatenablog.com その二つの違いはよく分かりませんが、GarminConnectが今のままでは、走った後、結果を見直する事もままなりません。困ったものです。 そんな、私同様、今回のトラブルでお困りの人も多いかもしれませんが、こればっかりは怒ったり焦ったりしてもどうしようもない。 待つだけ。ただひたすら待つだけです。 ひとりのユーザーとして…

  • Garmin Connecctのメンテナスが終わらない

    昨日のブログにも書きましたが、GarminConnecctがメンテナス中なのですが、 いつまでたっても復旧しません。 ページによっては、 赤いバックのものまであります。 今日の徳島は天気が悪く、時折強く雨のふる天気です。 いっそのこと、私もメンテナスということで、完全休養にしようかなぁ~と思ってしまいます。 ランサムウェア攻撃 走ってみました! ドラゴンクエストウォーク 5kmをWalkモードにして走った結果 雨が気になる ランサムウェア攻撃 予告もなく、24時間以上も止まっているのだから、「何かある」と怪しんでしまう人が出ても仕方がないです。 他の人のブログにも、やれガーミンのサーバがハッキ…

  • 坂ダッシュとヘルコンドルな連休初日

    今日は、四連休の初日。 旅行に行かれた方も多いと思います。 私は、徳島の県域はおろか、市域からでることもなく、ドラゴンクエストウォークを起動したスマホ片手に、ママチャリに乗って、ヘルコンドル狩りに勤しんでいました。 人気があるのか、復刻されました。 坂ダッシュを8本 復刻!ヘルコンドル 福引 ついているのか、いないのか? 坂ダッシュを8本 今日は木曜日。 そう、今日は坂ダッシュの日です。ちょっと気が重いですが頑張ります。 いつもの阿波しらさぎ大橋です。 この橋の北詰にある坂、200mを駆け上り、下る、を8本しました。 今日は、ハンガーノック対策として、駐車場として使わせていただいているスーパー…

  • 県域ぐらい何のためらいもなく移動したい

    明日から4連休。 Go Toキャンペーンですが、東京以外を目的地にすれば使えないこともない制度なのですが、今ひとつ県外に出よう、という気も起きません。ここで万が一コロナにかかって、行動履歴で県外に行ってたことが分かると、どんな目にあうか想像がつきません。 同じ1人でも200人のうちの1人と1人の内の1人では、目立ち方が全然違う。 なので、この期間に県域をまたいだ移動をする人を「度胸有るなぁ~」と思いながらみています。 コロナが無ければオリンピックだったんだな~ 今日の練習 ドラゴンクエストウォーク 夏の京都で旅ランがしたい コロナが無ければオリンピックだったんだな~ この四連休は、そもそもコロ…

  • 2月のレースも中止になりだした

    ついに2021年2月に開催するレースも中止にする、という報道が聞こえてきました。 www.ksb.co.jp コロナ禍の影響は、ついに2021年のレースにも影を落とし始めました。 毎年2月の四国はマラソン祭 今日はゆっくりじっくり ドラゴンクエストウォーク 毎年2月の四国はマラソン祭 このレースは、だいたい2月の第1日曜日に開催され、その翌週に愛媛マラソン、そしてその翌週に海部川風流マラソンと高知龍馬マラソンと、2月の四国はマラソンのハイシーズンとなります。 個人的には高知か海部川のどちらかを1週送らせてくれると、四国4県で4週連続で4レースという、ちょっと楽しそうなことができるのですが、私の…

  • 坂ダッシュ。息も苦しい。心臓も辛い。

    月曜日です。 月曜日は坂ダッシュの日です。 いつもの、じんわりまったり走るより短時間で終わるのですが、この手の練習は追い込まないと意味のない練習なので、辛く、苦しい。 なので、ちょっと気が重いです。 さて、場所はいつもの阿波しらさぎ大橋です。 練習メニュー 心拍も上がった。吐き気もした。 ドラゴンクエストウォーク 練習メニュー 練習メニューはいつもの、1本目で全速力で限界まで坂を駆け上り、その後スタート地点までジョグで下る。2本目以降は1本目の場所まで全速力で駆けのぼり、全部で8本する。 心拍も上がった。吐き気もした。 今日の結果は 今日は8本、きっちりとこなしました。 平均心拍数は152です…

  • ランニングのピッチを速くしよう

    ここ数日に限った話ですが、坐骨神経痛が大人しい。 痺れるような痛みが、だいぶ落ち着いています。 一時に比べ腿上げも、スムーズにできている感じがする。 ならば、やらなければならない練習があります。 ピッチが遅いのが気になる 走ってみました! 適正ピッチは180 ドラゴンクエストウォーク ピッチが遅いのが気になる 私の走りは、ピッチが遅い。 下は、過去4週間の各練習の平均ピッチのグラフです。 期間中の平均が163。この期間の最高値は172です。 しかし、これぐらいが、私にとって心地いいリズムだ。 心地いいが、これでは、ある4時間前後ぐらいの記録しか出ない。 サブ3.5を狙うなら、180は欲しい。 …

  • 喰って寝てばかりなので、ダイエットラン

    待ちに待った、週末です。 何かしないともったいない、という気分に駆られます。 今日は朝から天気も良く、久しぶりに布団を干し、洗濯して、それから軽くジョグをして、と言いたいところでしたが・・・ 油断してたらすぐに眠ってしまいます。今日は本当に寝てばかりの一日でした。 これが、本日のライフログ。心拍数の動きを示しています。 心拍数が低くフラットな状態の時は寝ている時です。 赤い丸で囲っている部分が寝ていた時です。一日のほとんどを寝て過ごしていたことがお判りでしょう。 朝ごはん食べて寝て、昼ごはん食べて寝て、晩ごはん食べて寝て、文字通り「食っちゃ寝」状態でした。 今、なんとか気力を振り絞ってブログを…

  • 今日はアンラッキー ドラゴンクエストウオークのこころが落ちない

    昨日は坂ダッシュを予定数こなせなかったものの、出せるところまでは出した練習をしたので、今日はゆっくりしたいなぁ・・・ などと朝から思っていました。 練習メニュー 走ってみました! ドラゴンクエストウォーク 練習メニュー 今日はゆっくりじんわり走る日にしましたが、時間が一時間程度しかとれなかったので、結果的には、ふつうのジョグになりましたが・・・ 走ってみました! 最近、ランの調子がかなり安定しているというか、力を抜いてな~んも考えずにはしったら、だいたい5:30/kmぐらいになります。 心拍数もあまり上がりません。感覚は「楽」というやつです。 今日、走っていて気が付いたのですが、雨がほぼ一週間…

  • 坂ダッシュ!撃沈

    昨日、一昨日とゆっくりじんわり走ったおかげか、今日はすこぶる調子がいい。 なので、今日は坂ダッシュをすることにしました。 場所は、阿波しらさぎ大橋です。 練習メニュー 走ってみました! 練習結果 ドラゴンクエストウォーク 練習メニュー 練習メニューは前回と同じ です。 ojirun.hatenablog.com 1本目、限界まで坂を駆け上がり、走れなくなったらジョグで下る。 2本目以降は1本目と同じスタート位置から、同じ場所まで駆け上がる。 それを8本です。 走ってみました! 4本目から体に異変が。 ハンガーノックです。体が動かない。意識も朦朧とする。お腹がすいて力がでない。 そんな症状です。…

  • ドラゴンクエストウオークは遅い方がいい

    今日も引き続き坐骨神経痛Dayです。 痺れるような痛みが右脚を覆っています。 これは更にゆっくりじんわり走った方がいいのかな・・・ 練習メニュー 走ってみました! ドラゴンクエストウォーク ドラゴンクエストウオークと走るペース 練習メニュー とにかく今日もゆっくりじんわりです。 まぁ、なんか疲れているし、坐骨神経痛も酷いので、速く走れ!と言われても無理ですけどね・・・ 大殿筋からハムストリングスにかけての筋肉から一切の柔軟性が失われているような状態です。 疲労もたまってます。 今日はすぐにギブアップしそうな感じがしたのでとりあえずVAAMダイエットを飲んで、走ることにしました。 // リンク …

  • 今日はジョギング

    昨日は、自分の感覚からしても、かなり追い込んだ練習ができました。 ojirun.hatenablog.com それだけに、データが残っていないのか悔やまれます。 そして、今日、昨日のツケはきっちと、筋肉痛という形で現れました。 日常生活には困らないのですが、ハムストリングスがちょっとヤバイ一日でした。 老廃物の除去 練習結果 ドラゴンクエストウォーク 老廃物の除去 今日のメニューは、老廃物の除去を狙ってゆっくり長距離、としました。 最近、このメニュー多いな(笑)。 最初の1~2kmは腿を上げると、脚の付け根の筋肉が、蹴りだしたらハムストリングスが痛みます。 このハムの痛みがお尻に伝わり、坐骨神…

  • 坂ダッシュは100mでは足りない。

    今日の徳島は雨。時々強く振ったり、時には小雨になったりと、雨の降り方も不安定な一日でした。 ちょっと用事があったので、今日は短時間で練習を終えようと思い、阿波しらさぎ大橋で坂ダッシュ×8をすることにしました。 夜の阿波しらさぎ大橋 1本目で距離を決めて、それを8セット このメニュー、結構キツい! 何故かデータが無い ドラゴンクエストウォーク 1本目で距離を決めて、それを8セット 今まで、20秒ダッシュして1分間リカバリーして、それを8セット と、いうメニューで行っていました。 が、最近、ちょっと体力がついてきたのか、そのメニューでは、追い込んだ感が少ない。きちんと追い込んでこそのインターバルト…

  • 真面目に練習したから?オーシャンウイップが当たった。

    今日の徳島は、梅雨も、今日は小休止、といった感じの天気でした。 洗濯して掃除して、やることやったら後は走るだけ。 最近は、とてもシンプルな生活を送っています。 夏の練習の強度調整 今日の結果 ドラゴンクエストウォークの結果 夏の練習の強度調整 ランニングは基本的にウインタースポーツだと思っています。 なので、冬の取り組み方と夏の取り組み方とでは、当然違ってきます。 今はいわばシーズンオフ。野球で言えばキャンプの時期。 来期に向けて全体的な体力の向上が、今、求められていることだと考えます。 距離は-30%、ペースはプラス30秒を目安にしています。 今日の結果 気温があまり上がらなかったのか、私の…

  • 梅雨のだるさは湿邪が原因?対策はジョギング

    思えばかれこれ一週間、雨が続いています。 洗濯物もパリっと乾きません。家の中も湿った感じがします。 しかし、ことは洗濯物にとどまりません。 気分が重く、体がだるい。そんな人もおられるでしょう。 気圧が原因と考えがちですが、もしかしたら梅雨の「湿気」が体に影響しているのかもしれません。 湿邪とは 汗をどんどんかいて、水を出す! 走って水分を代謝させてみた 走らない人は入浴 湿邪とは 湿気によって、体に水分が溜まることで弊害が起きることを「湿邪」といいます。 キリン堂のHPによると www.kirindo.co.jp 体の中の水分の代謝が滞り、倦怠感などの不調をきたす、とのことです。 最近、体がだ…

  • コロナ第2波 2021年にレースはあるのか?

    今日は完全休養です。 1mmも走らずフィニッシュです。 たまにはこんな日もいいものです。 コロナ第2波か? 2020年開催のレースは終わった 希望の綱は海部川風流マラソン とくしまアラート注意報 免疫力を高めて再開されるのを待つ コロナ第2波か? 東京でコロナ陽性の方が、またもや200人を突破したとか・・・ www3.nhk.or.jp そんな200だなんて大きい数字の影に隠れて、徳島でも1人、陽性の方がでました。 www.topics.or.jp 非常事態宣言も解除されていることもあってか、徳島でも、ゴールデンウィークのあの頃に比べて、完全に警戒感は緩んでいるように思う。 そして事態は悪くな…

  • 「南の島とあぶない果実」が始まりました

    ドラゴンクエストウォークですが、「砂漠といにしえの神殿」が終わり今日から「南の島とあぶない果実」が始まりました。 まずはやってみないと始まりません。 練習メニュー 練習結果 ドラゴンクエストウォーク 練習メニュー ドラゴンクエストウォークでの新しいイベントが始まりましたので、今日のテーマは 10km走ろう ペースには拘らず、新しいフォームを固めることを優先させよう の2点です。 練習結果 ジョグのつもりで走っても5:20/kmとは、夏の練習にしては上出来です。 左右差は相変わらず左に傾いています。が、平均は50.3:49.7とほぼ均等。 昨年の今頃、右に偏ったフォームの改善に勤しんでいましたが…

  • 坂ダッシュでインターバル

    雨も上がり、坐骨神経痛も大人しくしてくれています。 今日も阿波しらさぎ大橋まで出張って練習することにしました。 坂ダッシュを8本 体力がついた感じがする ドラゴンクエストウォーク 練習後のお楽しみはザバスミルクプロテイン 坂ダッシュを8本 阿波しらさぎ大橋は結構高い位置にかかっており、橋に上がるまでに、200mぐらいの坂があります。勾配もきつくなく、坂ダッシュには最適です。 メニューはいつものインターバル。20秒、坂を全力ダッシュで登り1分低負荷で8セットです。 北詰の坂でダッシュを8本したのですが、勾配はいい感じなのですが、少し物足りない感じがしました。スタミナがついてきたのでしょうか。 体…

  • シャワーランは五感をフル動員して走ってみて

    今日も雨です。 徳島は時折、強くふることがありますが、今の所、前年どおりの梅雨時を迎えております。 今日も、シャワーラン、やってみました。 50代は疲れがとれない 練習結果 ドラゴンクエストウォーク 疲れたら風呂 50代は疲れがとれない 50代になって、ホント、年なのでしょうか、疲れがとれません。 朝、起きても仕事を休むことばかり考えて、布団から出られません。右脚の付け根の痛みは取れませんし、時々ですが、左足の足裏にも痛みが走り、坐骨神経痛も治らない。でも、仕事から帰って30分もボンヤリしてたら「走ろっかな・・・」という気になり、「今日は1km!」という目標で出発するのですが、走りだしたら結構…

  • 阿波しらさぎ大橋で走ってみた

    徳島も強い雨が降りました。 いつものランニングコースは川沿いで、おそらく増水しているだろうから、今日はコースを変えて、阿波しらさぎ大橋まで出張って走ることとしました。 練習メニュー 練習結果 坐骨神経痛と左右差 ドラゴンクエストウォーク スーパーでのお買い物 練習メニュー 阿波しらさぎ大橋について、つぎの記事も読んでみてください。 ojirun.hatenablog.com 今朝は、朝イチから 「う~ん、疲れている」という感じで、早くも夏の疲れが体を蝕んています。 なので、出張ったのはいいけれど、そんなに長距離・長時間は走れません。 昨日は何やかんやで合計16kmも走っており、比較的長距離だっ…

  • フォーム改造がてらに鳴門の町を走ってみた

    今日は鳴門まで行ってきました。 鳴門と言えば渦潮でおなじみの鳴門です。 鳴門での用件と用件の間の時間で走ったものですから、時間が限られています。 ベースが鳴門・大塚スポーツパークなので、渦潮のある鳴門公園まではちょっと無理。 そこで、近所の妙見山公園までジョグすることにしました。 練習のテーマ 妙見山 練習結果 ドラゴンクエストウオーク 暑熱順化は上手くいっている 体のメンテナンスは重要 練習のテーマ 練習のテーマは、ずばりフォーム改造。 私、ピッチが165前後ととても遅い。この数字で足を回すとサブ3.5は無理です。 そこで、無理して回すことでサブ3.5を達成したのですが、そうすると坐骨神経痛…

  • たっぷり睡眠、そしてジョギング

    休日であっても、起床時間は同じにしています。 なので、今は休みの日でも5時半起き。 でも、今日はなかなか目が覚めません。 覚めても、今朝はダラダラ。昨日につづいてダラダラ、です。 ライフログから 練習結果 質のいい汗~暑熱順化~ ドラゴンクエストウォーク ライフログから 本日の睡眠はこんな感じ 5時半に起きるところが、7時10分起床です。そんなに遅い訳ではありません。遅い訳ではないのですが、5時30分のところが7時では十分に寝過ごした、と言える。 ちなみに、就寝時間が1時32分なのは、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b…

  • 大雨で座骨神経痛で、腸腰筋も痛い。そして週末。だから完全休養

    タイトルどおりです。 大雨で座骨神経痛で、腸腰筋も痛い。 なので、今日は完全休養です。じんわりゆっくりジョグも今日はお休み。 大雨だし 坐骨神経痛が暴れてるし 腸腰筋が痛いし そして週末だし 大雨だし シャワーランをお勧めしていましたが、今日の徳島は、一瞬で靴下までビショビショになりそうなほどの大雨です。 いつもなら、これだけ大雨の中を走ると、かなりテンションが上がりそうなのですが・・・ 坐骨神経痛が暴れてるし もう、持病と言っていいぐらい長いお付き合いの症状。 お尻を中心に痺れのような感覚が時々でます。 特に車の運転中とデスクワークの時は頻出です。 今日はいつもより調子に乗って暴れてくれてま…

  • ドラゴンクエストウォークをしながらジョギングをする時、気を付けること

    高負荷で練習した翌日は、ゆっくりじんわり走る日です。 ゆっくりじんわり走るということは、ドラゴンクエストウォークにうってつけの日です。 練習メニュー 練習結果 ドラゴンクエストウォーク 練習メニュー メニューらしいものは何一つありません。 あるのは、ひたすらゆっくりのみです。 練習結果 11kmほど走って終了。 結果は下のとおり。 ペースも心拍数も抑えられており、左右差が解消されています。まさに理想的な走り。 綺麗な線を描いたグラフをみると気持ちがいい。 と、良い感じで走れたのに、最後の最後に全てがぶち壊しに。 ドラゴンクエストウォーク 時計を止めてスマホを確認すると、次のようなメッセージが。…

  • インターバルで身体能力の向上!いずれは細マッチョ!

    今日、なんとなく走る気がおこりません。 そういや、練習のサイクルからすると、もうそろそろインターバル走だなぁ~ ということで、今日は20秒インターバルをすることとしました。 よ~い ドンでダッシュを8本です。 練習メニュー 練習の結果 ドラゴンクエストウォーク 練習メニュー 練習メニューは毎度おなじみの 20秒ダッシュ×1分間ジョグを8セット。それが終わったら、適当にゆっくりジョギングです。 練習の結果 本日の結果です。 20秒で120m走れるようになりました。 その上、これまで8本中1~2本ぐらいしか110mに達さなかったのですが、これも4本達成しています。 身体能力と言えば大袈裟かもしれま…

  • シャワーランの夜に

    梅雨も真っ盛り。 今日の徳島は雨でした。 雨だからランは休み。 いえいえ。この季節は雨だからこそ走ります。 今日は走ること自体がメニュー 今日のラン ドラゴンクエストウォーク 今日は走ること自体がメニュー 雨に降られながら走る「シャワーラン」 その魅力は以前、書きました。 ojirun.hatenablog.com 走る目的はいろいろあると思ます。 痩せるため、健康のため、マラソンで好記録を出すため・・・・ でも、今日はそんなことちょっと忘れて、走ることにしました。 敢えて目的を言えば「雨の中を走りたい」 です。 今日のラン 今日の結果は さぼらず、必死にもならず、まさに今の私に適したペース。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじらんさん
ブログタイトル
おじラン/走る50代
フォロー
おじラン/走る50代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用