自分の人生の振り返り、記録。 うまくいった事、いかなかったことも書いていきたいです。
今日は、11時間勤務でした。 前半残業を、あまりしなかったので後半頑張っております。 コロナで好きな、スポーツ観戦ができないような気がしています。 どうなるんだろう今後・・ 読書は、現在9、10冊目を同時に読んでいます。 明日は、1冊読了になります。 300ページぐらいある本を、主に読みます。 毎月、3冊年間36冊が目標なのでよいペースです。 帰宅後、寝るまで3時間はあるので、趣味や読書をできるので、精神的に良いです。 不安感は全くない。 薬の力もあるのは、理解していますが、自分自身も強くなっていると思える。 自分の今いる状況は、「自由がある」ということを読書で、再認識した。 今という現在は、…
最近投稿していませんが、順調です。 このブログ見返しても、たぶん良い調子の時しかないと思う。 今月は、自分の中でも楽しみの多い月であります。 まだまだ、楽しみが多いです。 でも、毎日が楽しい。 勤務時間も長く働いていますし、趣味も読書も続いているし・・・ 毎日できていると思います。 今月は、閏年とはいえ日数が少なく手当ても少ないので、給料面では心残り。 今日から「人を動かす」読みます! タイトルからしたら、操るイメージを感じる?? 違うと思います。 人生にとって大事なことが多い。 人生が変わるであろうことが、載っています。 この本は、他者優先が大事になるということを言ってると思います。 さらっ…
2月の目標 すっかり書くのを忘れていました。 ①読書3冊読む<最近、残業長くて難しいですが、頑張る> ②2月のイベントをしっかり、写真、記事にし残す。 ③資格の習得<2月or3月> ④映画4本観る ⑤給与の維持<2月は日数少ないですが、有休を使いできるだけ> 昨日、久しぶりにamazonプライムで、映画を観ましたがいろいろ考えることができて、やはり良いなと思いました。 去年は、よく観ました。 観た映画も、しっかり記録していきたいです<2020年手帳に> さあ、連勤です、用意して出勤です。 忙しい2日間になりますが、頑張ります!! にほんブログ村 にほんブログ村
1月のまとめ ・勤務時間は、1日平均10~11時間(週5日勤務) ・新しい業務も5種類ほど、増えた ・人間関係良好 ・睡眠、うまくいっています ・読書→出勤の日に、読むのが厳しい(帰宅、食事後22時ぐらいの為) ・精神面でも安定している ・体重も安定(あと3kg減らしたいです) ・500円玉貯金→23500円 (どれだけいけるか??) 6時間と、7時間睡眠の差が大きい。 7時間だと、本当に楽。 2月は、楽しみなことが多く控えています。 仕事も、趣味も頑張りたいです! 給料明細が楽しみです!! 双極性障害と、診断され7年目の今年(2年は適応障害、うつ病) 元気の頃のように、調子が良い。 不安が出…
「ブログリーダー」を活用して、gentle windさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。