昨日で期末考査終了、早速、練習試合でした本日は共立女子第二高校にお招き頂き、八王子学園との三校戦となりました マウンドにはいつもの2年生の左の…
錦城高校(東京小平市)ソフトボール部の活動や試合結果、学校行事をお知らせするブログです
本日は日体大荏原高校をお迎えして練習試合を行いました 本校に限らず東京の桜はほぼ満開、入学式まではもちません数年前までは桜は入学式近辺に満開でしたが、ここ数年…
本日は家政大付属女子高校にお招き頂き、練習試合を行いました試合は実に4ヶ月ぶりとなります 未明までの雨で心配しましたが、家政大の皆さんのご尽力で3時間ほど遅れ…
活動再開から1週間、来週から練習試合が予定されています11月22日以来の4ヶ月ぶりの実践になります 月曜日は東京家政大付属高校、火曜日は日体大荏原高校、どちら…
本日をもって、異例だらけの1年間が終了しましたこの異例さはしばらく続くものと思われます すでに4月に予定していた新入生の宿泊研修の中止が決まっています校内で行…
本日、来年度の新入生が確定いたしました約500人の新入生に登校して頂きました教科書の配布や各種の連絡が行われました新入生の皆さん、保護者の皆さんお疲れ様でした…
緊急事態宣言の解除を受け、2ヶ月半ぶりに部活動が再開されました!1月6日以来のグラウンドは冷い風で肌寒い1日でした そして本日は卒業生との「お別れ練習」でした…
メッセージボードを2021年度版に更新致します! こちらは、私立錦城高等学校(東京都小平市)ソフトボール部の活動を紹介させて頂くブログです。[部員数](202…
東京都の緊急事態宣言の解除が決まりました!本校では、解除翌日の22日からの部活動が解禁となります また、ずっと実施できなかった中学生の部活体験も解禁となります…
本日は2020年度の卒業式が挙行されました 事前に3年生の全教室は、在校生による装飾が行われてました 当日は快晴! 体育館への入場を待つ卒業生達、もちろんです…
本日は明日の卒業式の準備日でした1年前には卒業式も入学式も教室での放送進行でしたが、明日は2年ぶりに体育館にて全体式典を行いますただ、在校生は参加出来ません、…
3月21日に緊急事態宣言が解除される前提の活動予定です再々延長の場合は、、、、大幅に変更される可能性大です練習試合は各高校の事情により中止になる場合もあると思…
3月には各世代の大きな大会が予定されています 高校は、、、全国選抜大会3月29日から栃木県で開催の方向で準備されています東京代表は秋季大会優勝の神田女学園新2…
一昨日で学年末考査が終了した本校は、今日・明日は答案返却授業(各科目30分)です両日とも午前のみの授業となり、次回の登校は、なにも活動が無い生徒は24日の修了…
学年末考査も明日が最終日明日から部活の再開を期待していましたが、緊急事態宣言の再延長を受け再開は早くても21日以降となりました生徒達は10・11日の答案返却後…
本校は本日より学年末考査が始まりました、来週の月曜日まで続きます 考査終了後の8日から部活が再開されると予想しておりましたが、、、、、一都三県に出されている緊…
今日から3月、あと1ヶ月で新入生を迎える新年度が始まります思い起こせば1年前、政府からの突然の休校要請3月2日から23日までの予定でしたが、結局5月末日まで3…
「ブログリーダー」を活用して、アノマロカリス3さんをフォローしませんか?
昨日で期末考査終了、早速、練習試合でした本日は共立女子第二高校にお招き頂き、八王子学園との三校戦となりました マウンドにはいつもの2年生の左の…
期末考査は前半の2日を終え残り2日、ソフトボール部の部員達は順調に進んでいるのでしょうか?! 土曜日より活動再開になります早速、日曜日には共立女子第二高…
他校のSNSを見ていると、多くの高校では期末考査は終了し、部活再開しているようですですが、本校は本日が正規授業の最終日、明日より4日間の日程で期末考査が実施さ…
本日、2025年度 私学選手権大会の抽選会が行われましたこの大会までは3年生が出場出来ますが、本校にとっては新チーム最初の大会 私学の大会は中高一貫校の場合…
本日は都立日野高校をお招きして、新チーム初の練習試合をおこないました日野高校もインハイ予選で3年生が引退しており、お互い新チーム同士の初戦となります 本校の新…
本日は、先日引退した3年生の[引退式]を行いました 1・2年生で会場準備 3年生入場 新副キャプテンの進行で会はスタート3年生が1人ずつ3年間の思いを語って…
中学生の皆さ~ん! ソフトボール経験者の皆さんには是非とも高校でもソフトボールを続けて頂きたいと切に願っておりますまた、野球女子の皆さんや、新たにソフトボール…
本日は卒業アルバム用の写真撮影でした 先日引退した3年生にとっては最後のユニホーム 撮影終了後、1・2年生は活動スタートとなりました3年生は解散しましたが、…
昨日の熱闘の余韻が今も残っております が、本日より新チームがスタートしております まだ試験的ではあると思いますが、新ポジションに配置された選手もおり、しばらく…
いよいよ、本校にとっては3年生最後の大会「インターハイ東京都予選」が始まりました学校によっては次の大会の「私学選手権」「公立選手権」まで3年生が参加するケース…
本校は本日保護者会でした多くの部では、この日に部の保護者会も実施することが多く、ソフトボール部も保護者会を行いました 主に監督から、部の近況や今後の予定等の話…
本日、仕事がオフ&雨で、ずーっとテレビの前にいましたほとんどのチャンネルで長嶋茂雄氏の生前の映像が放映されていましたなかでも1974年10月14日(月)の「引…
中間考査も終わり6月に突入!4月からずっと募集していた、1年生マネージャーが入部してくれました!一安心です いよいよ3年生最後の大会まで1週間となりましたが、…
先週土曜日に中間考査が終了しました翌日曜日からインターハイ予選に向けて本格スタートの予定でしたが、生憎の雨でした 本校は本日より恒例の「球技大会 春」が開幕、…
本日、学習院女子中・高等科にて「東京都高校総体(インターハイ予選都大会)」の組み合わせ抽選会が行われました参加チームは関東予選都大会出場34チームのうち合同チ…
本校では水曜日から中間考査が始まりますので、現在は活動休止期間こんな現役生が誰も登校しない日曜日を狙って、「OG会」が行われました 前日の雨でグラウンドは稍重…
本日はホームに都立南平高校と英明フロンティア高校をお迎えして練習試合を行いました本校を含めた3チームとも、本日行われているインターハイ1次予選が免除になってお…
本日は、高体連春季大会3日目、準々決勝4試合から始まりますオフィシャルな結果はまだ配信されておりませんが、私の知り得た範囲でのお知らせになります ○神田女学園…
本日は都内各地で春季関東大会予選東京都大会の2日目が行われました本日の試合で32チームからベスト8が出そろいます 本校は愛国会場に向かいます本校の多くの部員達…
本日も練習試合都立保谷高校にお招き頂きました本校もそうですが、この時期は野球部の優先期間でもあり、保谷高校の野球部は明日が3回戦野球部のノック終了を待ってグラ…
雨予報で心配されましたが、本日は期末考査後最初の練習試合桐朋女子高校にお招き頂き、桐朋女子・松蔭合同チームと対戦させて頂きました予報的には無理でしたが、朝8時…
大半の学校では先週に期末考査は終了し、私学・公立選手権に向けて活動が再開されているよです本校はやっと本日、期末考査の全日程が終了しました今後は、各科目30分の…
本日、6月最終日明日からは2024年も後半が始まります! 今日は小金井南中学校をお迎えして、期末前最後の練習試合を行いました中体連の3年生最後の大会は、7月2…
本日、学習院女子高等科に於いて、「私学選手権」の抽選会が行われましたインハイ予選で多くの学校の3年生が引退したと思いますが、この大会が3年生が出場できる最後の…
6月もあと数日他校のSNSでは、すでに多くの学校が期末考査1週間前の活動休止期間に入っているようですが、本校は昨日が2週間前、1学期の授業が1週分多く組まれて…
日曜日にインターハイ予選に敗退した本校の3年生の引退式を本日行いました 3年生が1人ずつ3年間の思いを語ってくれました 3年間には勿論いろいろなことがあったよ…
中学生の皆さ~ん!中学3年生の皆さんは、間もなく本格的な高校選びが始まる時期かと思います中学生ソフトボーラーの皆さんには是非とも高校でもソフトボールを続けて頂…
本日、都内4会場でインターハイ東京都予選の2回戦&準々決勝が行われベスト4が出そろいました本校は日体大桜華高校会場の第1試合、春季大会ベスト4のシード校藤村女…
日曜日には都内各会場にて「インターハイ予選 都大会」1回戦が行われ、ベスト16が出そろいました今週末16日(日)にはベスト8を賭けた2回戦&準々決勝が行われベ…
本日は先週から順延になっていた「東京都高校総体 兼 インターハイ予選 都大会」1回戦が行われました!本日、勝利することが出来れば、3年生はさらに1週間グラウン…
早くも6月に入りました先週土曜日に中間考査が終わり、本校は球技大会が実施されました他校では「体育祭」が実施された学校のSNSを多く見ましたが、本校は3日間のク…
昨日、中間考査が終了し活動が再開しましたインターハイ予選まで1週間、徐々に上げていければと思います本日は都立東大和高校にお招き頂き、練習試合をさせて頂きました…
昨日、学習院女子中・高等科にて「東京都高校総体(インターハイ予選都大会)」の組み合わせ抽選会が行われました参加チームは予選免除21チーム+予選勝ち上がり7チー…
本日は中間考査3日前現役生の部活動等は全て停止で、登校する生徒がいないこのタイミングでOG会を行いました 午前は軽くソフトボール! キャッチボールから始まり監…
本日は共立女子第二高校にお招きいただき、都立日野高校と三校戦で練習試合をさせて頂きました中間考査前の最後の練習試合、3校とも6月2日から始まるインターハイ予選…
明日より[東京高校総体 兼 インターハイ予選]が開幕しますまずは予選トーナメントが都内7会場で行われます本校は予選免除となっていますので、6月2日から始まる都…
本日GW最終日は、ホームに都立東大和高校と市立川越高校をお迎えして練習試合を行いました東大和高校は前監督先生が他校へ移動しましたが、新監督の下でも明るく元気な…
昨日の大会で敗退した本校ソフトボール部は、本日は明日からの再スタートのためのリフレッシュ休息日しっかり休んで、気持ちを切り替え、明日の活動に備えて下さい! 私…
本日は都内各会場にて「春季(関東大会予選)都大会」1・2回戦が行われました本校は都立第三商業会場の第2試合の2回戦からの参戦となります先日の抽選結果は、幸運に…